JP2597557B2 - 加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置 - Google Patents
加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置Info
- Publication number
- JP2597557B2 JP2597557B2 JP61303664A JP30366486A JP2597557B2 JP 2597557 B2 JP2597557 B2 JP 2597557B2 JP 61303664 A JP61303664 A JP 61303664A JP 30366486 A JP30366486 A JP 30366486A JP 2597557 B2 JP2597557 B2 JP 2597557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deposit
- code
- data
- terminal device
- subscriber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、有料番組を放送する場合特定の利用者に
のみ視聴を可能とする加入放送端末装置の管理方法、加
入放送端末装置に関する。
のみ視聴を可能とする加入放送端末装置の管理方法、加
入放送端末装置に関する。
(従来の技術) 例えば衛星中継により番組を放送し、放送センターと
利用者端末との双方向通信が困難な放送システムの場
合、利用者端末の記憶手段に下りデータを伝送して記憶
させることは可能であるが、逆に、利用者端末から上り
データを伝送することができない。このような放送シス
テムにおいて、有料番組を放送する場合、利用者が前も
って支払った料金と、該利用者が有料番組を視聴したこ
とにより費やされた使用料金とを関連づけて管理するこ
とが大きな課題となる。
利用者端末との双方向通信が困難な放送システムの場
合、利用者端末の記憶手段に下りデータを伝送して記憶
させることは可能であるが、逆に、利用者端末から上り
データを伝送することができない。このような放送シス
テムにおいて、有料番組を放送する場合、利用者が前も
って支払った料金と、該利用者が有料番組を視聴したこ
とにより費やされた使用料金とを関連づけて管理するこ
とが大きな課題となる。
上記のような単方向アドレッサブル放送システムの料
金管理方法として、特開昭61−108273号公報、特開昭61
−129989号公報に記載されたものがある。この開示技術
は、放送センターが、料金を振込んだ利用者の端末をア
ドレス指定し、この端末の残高記憶回路に振込み額に相
当する入金データを格納する方式である。そして該利用
者が、有料番組を視聴した場合には、上記残高記憶回路
から、番組料金に相当するデータを減算するものであ
る。さらに、残高記憶回路の残高データ値が所定値以下
になると利用者にその旨を警告または表示を得られるよ
うにしている。これによって利用者は、所定の振込み先
に料金を前もって振込むことができ、また放送センター
は、この振込み料金を確認して該当する利用者端末に入
金データを伝送することになる。
金管理方法として、特開昭61−108273号公報、特開昭61
−129989号公報に記載されたものがある。この開示技術
は、放送センターが、料金を振込んだ利用者の端末をア
ドレス指定し、この端末の残高記憶回路に振込み額に相
当する入金データを格納する方式である。そして該利用
者が、有料番組を視聴した場合には、上記残高記憶回路
から、番組料金に相当するデータを減算するものであ
る。さらに、残高記憶回路の残高データ値が所定値以下
になると利用者にその旨を警告または表示を得られるよ
うにしている。これによって利用者は、所定の振込み先
に料金を前もって振込むことができ、また放送センター
は、この振込み料金を確認して該当する利用者端末に入
金データを伝送することになる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した放送システムでは、入金データを特定の利用
者端末に伝送する場合、アドレッサブルのために、該利
用者の識別コード(IDコード)とともに入金データを伝
送する。利用者端末では、上記IDコードが自己の固有コ
ードと一致すると、同時に伝送されてきた入金データ
を、残高記憶回路に格納する。
者端末に伝送する場合、アドレッサブルのために、該利
用者の識別コード(IDコード)とともに入金データを伝
送する。利用者端末では、上記IDコードが自己の固有コ
ードと一致すると、同時に伝送されてきた入金データ
を、残高記憶回路に格納する。
ところで、上記のように下りデータを伝送する放送シ
ステムでは、伝送経路に於けるノイズの影響などで利用
者端末が下りデータを受信できない場合があることを想
定し、数回同じ内容の下りデータを伝送することが行わ
れる。しかし、このような方式採用して、上記の入金デ
ータを伝送したのでは、正常に下りデータを受信する端
末では、送った回数だけ利用者端末の残金記憶回路に入
金データが加算されてしまうことになり、振込み額以上
の額に相当する入金データが記憶されてしまう。
ステムでは、伝送経路に於けるノイズの影響などで利用
者端末が下りデータを受信できない場合があることを想
定し、数回同じ内容の下りデータを伝送することが行わ
れる。しかし、このような方式採用して、上記の入金デ
ータを伝送したのでは、正常に下りデータを受信する端
末では、送った回数だけ利用者端末の残金記憶回路に入
金データが加算されてしまうことになり、振込み額以上
の額に相当する入金データが記憶されてしまう。
そこでこの発明は、上記したような入金データの二重
書込みを防止することのできる単方向アドレッサブル放
送システムを提供することを目的とする。
書込みを防止することのできる単方向アドレッサブル放
送システムを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、複数の加入放送の端末装置に加入者アド
レスを加えて、加入者の入金により発生する入金データ
に応じて放送の視聴を加入者に許可する加入放送端末装
置の管理方法において、 放送局側から、前記加入者アドレスと入金データと入
金ごとに更新される入金コードとを伝送し、前記放送局
側から伝送される前記加入者アドレスが一致した端末装
置においては、 前記入金コードと端末に記憶された二重書込み防止コ
ードとの比較を行い、前記入金コードと二重書込み防止
コードが一致した場合のみ、前記入金コードを基に前記
二重書込み防止コードの変更処理を行い前記端末装置に
記憶させ、端末装置に記憶された入金の残高に相当する
残高データに前記入金データを加算処理して前記端末装
置に記憶させるようにしたものである。
レスを加えて、加入者の入金により発生する入金データ
に応じて放送の視聴を加入者に許可する加入放送端末装
置の管理方法において、 放送局側から、前記加入者アドレスと入金データと入
金ごとに更新される入金コードとを伝送し、前記放送局
側から伝送される前記加入者アドレスが一致した端末装
置においては、 前記入金コードと端末に記憶された二重書込み防止コ
ードとの比較を行い、前記入金コードと二重書込み防止
コードが一致した場合のみ、前記入金コードを基に前記
二重書込み防止コードの変更処理を行い前記端末装置に
記憶させ、端末装置に記憶された入金の残高に相当する
残高データに前記入金データを加算処理して前記端末装
置に記憶させるようにしたものである。
(作用) 上記の手段により、入金コードが有効に利用され、入
金コード記憶手段は、同一内容の入金コード、入金デー
タが数回伝送されてきた場合、そのうち一度でも正常に
受信が行われていれば、自動的に入金コードを変換して
二重書込み防止入金コードにして記憶しているので、以
後の同一内容の入金コードに応答することはなく、入金
データの二重書込みが防止される。
金コード記憶手段は、同一内容の入金コード、入金デー
タが数回伝送されてきた場合、そのうち一度でも正常に
受信が行われていれば、自動的に入金コードを変換して
二重書込み防止入金コードにして記憶しているので、以
後の同一内容の入金コードに応答することはなく、入金
データの二重書込みが防止される。
(実施例) 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示し、例えば単方向ア
ドレッサブルケーブルテレビジョンシステムに適用され
た例である。
ドレッサブルケーブルテレビジョンシステムに適用され
た例である。
まず、通常のテレビジョン受信機能から説明する。ケ
ーブル11を介して伝送されてきた、放送テレビジョン信
号は、分配器12、13を介してチューナ14に導かれる。チ
ューナ14は、CPU100からの選局信号P1に対応する放送チ
ャンネルを選択し、このチャンネル信号を中間周波信号
に周波数変換し、ビデオ検波器15に供給する。ビデオ検
波器15の出力ビデオ信号は、スクランブルされていれば
ディスクランブラー16でもとの信号に復元され、再変調
器17に供給される。再変調器17は、ベースバンドビデオ
信号を、テレビジョン受像機18の空きチャンネル、例え
ば第2若しくは第5チャンネルの高周波信号に変換し、
これをテレビジョン受像機18のアンテナ端子に供給す
る。
ーブル11を介して伝送されてきた、放送テレビジョン信
号は、分配器12、13を介してチューナ14に導かれる。チ
ューナ14は、CPU100からの選局信号P1に対応する放送チ
ャンネルを選択し、このチャンネル信号を中間周波信号
に周波数変換し、ビデオ検波器15に供給する。ビデオ検
波器15の出力ビデオ信号は、スクランブルされていれば
ディスクランブラー16でもとの信号に復元され、再変調
器17に供給される。再変調器17は、ベースバンドビデオ
信号を、テレビジョン受像機18の空きチャンネル、例え
ば第2若しくは第5チャンネルの高周波信号に変換し、
これをテレビジョン受像機18のアンテナ端子に供給す
る。
ディスクランブラー16は、受信チャンネルの番組が有
料の場合、ビデオコントローラ200からの、スクランブ
ル解除用の鍵信号Kiを用いて、スクランブルされた信号
を元の信号に復元することができる。チャンネル選局
は、利用者が入力装置400を操作することにより決定さ
れるが、このときCPU100は、選局データメモリ19の選局
データを使用する。選局データメモリ19には、選択され
たチャンネルの番組コードとこの番組が有料であるか否
かを示す有料無料データも記憶されている。従って、CP
U100は、選択したチャンネルの番組が有料であることを
判別するとビデオコントローラ200に対してスクランブ
ル解除指令信号(制御信号P2)信号を与える。受信チャ
ンネルの番組が無料であった場合、ディスクランブラー
16は、ディスクランブル動作を行なわず、ビデオ信号を
そのまま通過させる。
料の場合、ビデオコントローラ200からの、スクランブ
ル解除用の鍵信号Kiを用いて、スクランブルされた信号
を元の信号に復元することができる。チャンネル選局
は、利用者が入力装置400を操作することにより決定さ
れるが、このときCPU100は、選局データメモリ19の選局
データを使用する。選局データメモリ19には、選択され
たチャンネルの番組コードとこの番組が有料であるか否
かを示す有料無料データも記憶されている。従って、CP
U100は、選択したチャンネルの番組が有料であることを
判別するとビデオコントローラ200に対してスクランブ
ル解除指令信号(制御信号P2)信号を与える。受信チャ
ンネルの番組が無料であった場合、ディスクランブラー
16は、ディスクランブル動作を行なわず、ビデオ信号を
そのまま通過させる。
有料番組を視聴した場合、利用者は視聴料金を支払う
ことになるが、本システムでは、そのための料金は前も
って所定の受取人に支払う方法を採用している。つまり
利用者は例えば銀行の所定口座に料金を振込み、その変
わりに振込み額に応じた入金データを端末側の残高記憶
手段で記憶する方式である。そして、利用者が有料番組
を視聴した場合は、自動的に残高記憶手段の残高データ
が減少して行くように構成されている。
ことになるが、本システムでは、そのための料金は前も
って所定の受取人に支払う方法を採用している。つまり
利用者は例えば銀行の所定口座に料金を振込み、その変
わりに振込み額に応じた入金データを端末側の残高記憶
手段で記憶する方式である。そして、利用者が有料番組
を視聴した場合は、自動的に残高記憶手段の残高データ
が減少して行くように構成されている。
以下、その料金管理機能について説明する。利用者が
所定の口座に、視聴料金を振込むと、放送センターは、
下りデータ伝送機能を利用して、該当する利用者の端末
に振込み額に対応した入金データを伝送する。
所定の口座に、視聴料金を振込むと、放送センターは、
下りデータ伝送機能を利用して、該当する利用者の端末
に振込み額に対応した入金データを伝送する。
今、第1図に示す端末に対して下りデータ伝送機能を
利用して入金データが伝送されたとする。下りデータ
は、データ抽出回路21で抽出される。
利用して入金データが伝送されたとする。下りデータ
は、データ抽出回路21で抽出される。
このときの下りデータの構成は、第2図(A)に示す
ように構成されており、入金データの伝送モードを表わ
すコマンドa1、利用者の指定アドレスa2、振込み額に対
応する入金データa3、更に入金データの二重書込みを防
止するための入金コードa4、同期信号等が含まれてい
る。
ように構成されており、入金データの伝送モードを表わ
すコマンドa1、利用者の指定アドレスa2、振込み額に対
応する入金データa3、更に入金データの二重書込みを防
止するための入金コードa4、同期信号等が含まれてい
る。
アドレスデータa2は、アドレス抽出回路22で抽出さ
れ、アドレス比較回路23に供給される。アドレス抽出回
路23は、抽出アドレスデータと、この端末固有のアドレ
スを示す固有アドレスデータ(アドレス設定回路20に保
持されている)とを比較し、両者が一致すれば一致パル
スをビデオコントローラ200に与える。これによりビデ
オコントローラ200は、この端末に対するアクセスが行
われたことを認識するとともにCPU100を待機状態にす
る。
れ、アドレス比較回路23に供給される。アドレス抽出回
路23は、抽出アドレスデータと、この端末固有のアドレ
スを示す固有アドレスデータ(アドレス設定回路20に保
持されている)とを比較し、両者が一致すれば一致パル
スをビデオコントローラ200に与える。これによりビデ
オコントローラ200は、この端末に対するアクセスが行
われたことを認識するとともにCPU100を待機状態にす
る。
コマンドa1は、コマンド抽出回路31で抽出され、コマ
ンド処理回路300に入力される。ここで、コマンド処理
回路300は、入金データ処理を行なうようにCPU100に対
して指令を与える。
ンド処理回路300に入力される。ここで、コマンド処理
回路300は、入金データ処理を行なうようにCPU100に対
して指令を与える。
入金コードa4は、入金コード抽出回路32で抽出され、
また入金データa3は、入金データ抽出回路33で抽出され
ている。
また入金データa3は、入金データ抽出回路33で抽出され
ている。
入金データ処理状態になると、まずCPU100は、入金コ
ード処理部500の比較器53に対して入金コードメモリ52
内の二重書込み防止入金コードと、現在伝送されてきた
入金コードを比較させる。これにより、一致パルスが得
られると、このことをビデオコントローラ200を介して
認識し、次にコマンド処理回路300に対して二重書込み
防止入金コードと入金コードとの一致が得られたことを
知らせる。二重書込み防止入金コードと入金コードとの
一致が所定時間以内に得られなかった場合は、抽出した
データを全てクリアする。
ード処理部500の比較器53に対して入金コードメモリ52
内の二重書込み防止入金コードと、現在伝送されてきた
入金コードを比較させる。これにより、一致パルスが得
られると、このことをビデオコントローラ200を介して
認識し、次にコマンド処理回路300に対して二重書込み
防止入金コードと入金コードとの一致が得られたことを
知らせる。二重書込み防止入金コードと入金コードとの
一致が所定時間以内に得られなかった場合は、抽出した
データを全てクリアする。
二重書込み防止入金コードと入金コードとの一致が得
られた場合、コマンド処理回路300は、入金コード処理
部500と残高データ処理部600のスイッチSW1、SW2をオン
にし、また残高データ処理部600に対する加算減算指令
信号ASをローレベルにする。
られた場合、コマンド処理回路300は、入金コード処理
部500と残高データ処理部600のスイッチSW1、SW2をオン
にし、また残高データ処理部600に対する加算減算指令
信号ASをローレベルにする。
このときの動作を、入金コード処理部500から説明す
る。スイッチSW1がオンになると、入金コードメモリ52
に今まで記憶されていた二重書込み防止入金コードは、
加算器54において例えば+1が加算されセレクタ51を介
して、新たな二重書込み防止入金コードとして入金コー
ドメモリ52に記憶される。従って、次に、全く同じ内容
の入金コードが伝送されてきても比較器53において一致
パルスが得られることはない。次ぎに一致パルスを得る
ためには、放送センター側から+1を行なった入金コー
ドが送られて来る必要がある。放送センターは、この利
用者による次の振込みを確認してから+1した入金コー
ドを伝送するようにしている。
る。スイッチSW1がオンになると、入金コードメモリ52
に今まで記憶されていた二重書込み防止入金コードは、
加算器54において例えば+1が加算されセレクタ51を介
して、新たな二重書込み防止入金コードとして入金コー
ドメモリ52に記憶される。従って、次に、全く同じ内容
の入金コードが伝送されてきても比較器53において一致
パルスが得られることはない。次ぎに一致パルスを得る
ためには、放送センター側から+1を行なった入金コー
ドが送られて来る必要がある。放送センターは、この利
用者による次の振込みを確認してから+1した入金コー
ドを伝送するようにしている。
一方、残高データ処理部600では、スイッチSW2がオン
し、かつ加算減算指令信号ASがローレベルであると、ア
ンド回路63はオフ状態、アンド回路62はインバータ64の
出力がハイレベルであるためにイネーブル状態となる。
従って、残高メモリ66の残高データと、新しく送られて
来た入金データとが加算器61で加算され、統計額がオア
回路65を介して残高メモリ66に記憶される。
し、かつ加算減算指令信号ASがローレベルであると、ア
ンド回路63はオフ状態、アンド回路62はインバータ64の
出力がハイレベルであるためにイネーブル状態となる。
従って、残高メモリ66の残高データと、新しく送られて
来た入金データとが加算器61で加算され、統計額がオア
回路65を介して残高メモリ66に記憶される。
更に上記の残高データ処理部600では、利用者が有料
番組を視聴すると、視聴料金に相当する視聴料金データ
が残高メモリ66内の残高データから減算される。即ち、
利用者が有料番組を視聴し始めると、ビデオコントロー
ラ200はプリセッタブルタイマ41をスタートさせる。プ
リセッタブルタイマ41は、有料番組の基本単位時間ごと
にパルスを出力し、単価ラッチ回路42のデータを読出
し、残高データ処理部600の減算器67に供給する。また
このときは、コマンド処理回路300は、加算減算指令信
号ASをハイレベルにしている。従って、減算器67におい
ては、残高メモリ66の残高データから、有料番組の単位
時間当りの料金データが差引かれ、その結果の残高デー
タは、アンド回路63、オア回路65を介して新たな残高デ
ータとして残高メモリ66に格納される。このように、残
高データは、利用者が有料番組を視聴している間に、単
位時間が経過するごとに単価に相当するデータを差引か
れていく。プセッタブルタイマ41は、そのプリセット値
を可変されることができ、出力パルスを発生する単位時
間間隔を短くしたり、逆に長くすることができるもの
で、これは、番組の値段に応じてコマンドを通じて設定
できる。また番組の値段に応じて単価ラッチ回路42にラ
ッチするためのデータ値も大きくしたりまた小さくする
こともできる。さらに、プリセッタブルタイマ41のプリ
セット値と、単価ラッチ回路42のデータ値を組合わせる
ことで、単位時間当りに差引く料金体系の可変幅を大き
くすることができる。例えば、単価ラッチ回路42が、フ
ルカウント(オール1)の最高値段である場合に更に値
段を高くしようとすれば、プリセッタブルタイマ41のパ
ルス発生回数を多くする様にプリセット値を設定すれば
よい。また、単価ラッチ回路42が、1の最低値段である
場合に更に値段を安くしようとすれば、プリセッタブル
タイマ41のパルス発生回路を少なくする様にプリセット
値を設定すればよい。プリセッタブルタイマ41、単価ラ
ッチ回路42に対するセットデータとしては、コマンド処
理回路300を介してCPU100によって読取られ、選局デー
タメモリ19に格納されている視聴料金情報が利用され
る。
番組を視聴すると、視聴料金に相当する視聴料金データ
が残高メモリ66内の残高データから減算される。即ち、
利用者が有料番組を視聴し始めると、ビデオコントロー
ラ200はプリセッタブルタイマ41をスタートさせる。プ
リセッタブルタイマ41は、有料番組の基本単位時間ごと
にパルスを出力し、単価ラッチ回路42のデータを読出
し、残高データ処理部600の減算器67に供給する。また
このときは、コマンド処理回路300は、加算減算指令信
号ASをハイレベルにしている。従って、減算器67におい
ては、残高メモリ66の残高データから、有料番組の単位
時間当りの料金データが差引かれ、その結果の残高デー
タは、アンド回路63、オア回路65を介して新たな残高デ
ータとして残高メモリ66に格納される。このように、残
高データは、利用者が有料番組を視聴している間に、単
位時間が経過するごとに単価に相当するデータを差引か
れていく。プセッタブルタイマ41は、そのプリセット値
を可変されることができ、出力パルスを発生する単位時
間間隔を短くしたり、逆に長くすることができるもの
で、これは、番組の値段に応じてコマンドを通じて設定
できる。また番組の値段に応じて単価ラッチ回路42にラ
ッチするためのデータ値も大きくしたりまた小さくする
こともできる。さらに、プリセッタブルタイマ41のプリ
セット値と、単価ラッチ回路42のデータ値を組合わせる
ことで、単位時間当りに差引く料金体系の可変幅を大き
くすることができる。例えば、単価ラッチ回路42が、フ
ルカウント(オール1)の最高値段である場合に更に値
段を高くしようとすれば、プリセッタブルタイマ41のパ
ルス発生回数を多くする様にプリセット値を設定すれば
よい。また、単価ラッチ回路42が、1の最低値段である
場合に更に値段を安くしようとすれば、プリセッタブル
タイマ41のパルス発生回路を少なくする様にプリセット
値を設定すればよい。プリセッタブルタイマ41、単価ラ
ッチ回路42に対するセットデータとしては、コマンド処
理回路300を介してCPU100によって読取られ、選局デー
タメモリ19に格納されている視聴料金情報が利用され
る。
以上説明した、入金コード処理部500と残高データ処
理部600の動作を簡単にフローチャートで示すと第3図
に示すようになる。即ち、ステップS1〜S4が、入金コー
ド処理部500の動作を示し、伝送されてきた入金コード
と、入金コードメモリ52の二重書込み防止入金コードと
が一致した場合、入金コードには+1が加算されて新二
重書込み防止入金コードとして記憶される。ステップS5
〜S9は、残金データ処理部600に関係する動作を示し、
とくにステップS9では、残高データから単価データが減
算される毎に、残りの残高が不足していないかどうかの
チェックも行なっている。不足していた場合は、CPU100
が例えば表示手段を通して利用者に知らせることができ
る。
理部600の動作を簡単にフローチャートで示すと第3図
に示すようになる。即ち、ステップS1〜S4が、入金コー
ド処理部500の動作を示し、伝送されてきた入金コード
と、入金コードメモリ52の二重書込み防止入金コードと
が一致した場合、入金コードには+1が加算されて新二
重書込み防止入金コードとして記憶される。ステップS5
〜S9は、残金データ処理部600に関係する動作を示し、
とくにステップS9では、残高データから単価データが減
算される毎に、残りの残高が不足していないかどうかの
チェックも行なっている。不足していた場合は、CPU100
が例えば表示手段を通して利用者に知らせることができ
る。
更に、このシステムでは、履歴メモリ700が利用され
る。この履歴メモリ700には、第2図(B)に示すよう
に、利用者が視聴したチャンネル番号、番組コード、視
聴した日時、視聴料金のデータが格納されている。この
履歴メモリ700は、一種の領収書として機能させること
ができる。例えば、利用者が、有料番組を視聴し、残高
データを0にしてしまっているにもかかわらず、まだ残
高が有ると勘違いしているようなときに、この履歴メモ
リ700のデータを表示させて、確認をすることができ
る。第2図(C)は、選局データメモリ19に格納するた
めに伝送されてくるデータ形式と、選局データメモリ19
内部の格納データ形式を示している。
る。この履歴メモリ700には、第2図(B)に示すよう
に、利用者が視聴したチャンネル番号、番組コード、視
聴した日時、視聴料金のデータが格納されている。この
履歴メモリ700は、一種の領収書として機能させること
ができる。例えば、利用者が、有料番組を視聴し、残高
データを0にしてしまっているにもかかわらず、まだ残
高が有ると勘違いしているようなときに、この履歴メモ
リ700のデータを表示させて、確認をすることができ
る。第2図(C)は、選局データメモリ19に格納するた
めに伝送されてくるデータ形式と、選局データメモリ19
内部の格納データ形式を示している。
第2図(D)は、更に入金コードメモリ52に記憶され
ている二重書込み防止入金コードを、書換えたい場合に
伝送する信号形式である。このような、書換えが必要と
されるのは、例えば放送センターが誤って、入金してい
ない利用者に入金データを伝送してしまったような場合
がある。また入金コードの初期設定または変更を行なう
必要が生じた場合である。このときは、コマンドにより
選択回路51を制御して伝送した入金コードをそのまま記
憶させるかまたは、変更する桁の指定を行なって、その
桁だけ書換える処理が行われる。
ている二重書込み防止入金コードを、書換えたい場合に
伝送する信号形式である。このような、書換えが必要と
されるのは、例えば放送センターが誤って、入金してい
ない利用者に入金データを伝送してしまったような場合
がある。また入金コードの初期設定または変更を行なう
必要が生じた場合である。このときは、コマンドにより
選択回路51を制御して伝送した入金コードをそのまま記
憶させるかまたは、変更する桁の指定を行なって、その
桁だけ書換える処理が行われる。
第4図は、更にこのシステムに追加された表示機能に
よる表示例を示している。同図(A)は入金処理が行わ
れたときの表示、同図(B)は残高を表示した例、同図
(C)は履歴メモリの内容を表示した例、同図(D)は
入金エラーが発生したときの表示例である。
よる表示例を示している。同図(A)は入金処理が行わ
れたときの表示、同図(B)は残高を表示した例、同図
(C)は履歴メモリの内容を表示した例、同図(D)は
入金エラーが発生したときの表示例である。
更に第5図は放送センター側に於ける構成例を示して
いる。放送番組は、ビデオ処理回路81から出力され出力
回路82を介して送信機83に供給されている。利用者から
の料金振込みがあり、これが確認されると、入力装置80
を操作することにより該当する利用者に入金コードと入
金データを伝送することができる。該当する利用者の識
別コードは、利用者データメモリ94に格納されている。
また入金コードは入金コードメモリ91に格納されてお
り、入金データは入金データメモリ92に格納されてい
る。また、+1加算器93は、利用者による次の振り込み
が確認されたときに、入金コードに+1の処理をして入
金コードを更新するためのものである。該当する利用者
が指定されかつ入金額が指定されると、対応する該当利
用者の識別コード、入金コード、入金データ、コマンド
などがCPU90で組立てられ出力回路82に供給される。
いる。放送番組は、ビデオ処理回路81から出力され出力
回路82を介して送信機83に供給されている。利用者から
の料金振込みがあり、これが確認されると、入力装置80
を操作することにより該当する利用者に入金コードと入
金データを伝送することができる。該当する利用者の識
別コードは、利用者データメモリ94に格納されている。
また入金コードは入金コードメモリ91に格納されてお
り、入金データは入金データメモリ92に格納されてい
る。また、+1加算器93は、利用者による次の振り込み
が確認されたときに、入金コードに+1の処理をして入
金コードを更新するためのものである。該当する利用者
が指定されかつ入金額が指定されると、対応する該当利
用者の識別コード、入金コード、入金データ、コマンド
などがCPU90で組立てられ出力回路82に供給される。
[発明の効果] 以上説明した様にこの発明は、同じ内容の入金データ
を数回連続して伝送して確実に利用者の端末に該入金デ
ータが格納されるようにしても、入金データの二重書込
みを防止することのできる加入放送端末装置の管理方
法、加入放送端末装置を提供することができる。
を数回連続して伝送して確実に利用者の端末に該入金デ
ータが格納されるようにしても、入金データの二重書込
みを防止することのできる加入放送端末装置の管理方
法、加入放送端末装置を提供することができる。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明で用いられるデータ形式例および記憶回路の
記憶形式例を説明するのに示した説明図、第3図は第1
図の回路の動作例を説明するのに示したフローチャー
ト、第4図はこの発明による端末の表示例を示す図、第
5図は放送センターの構成例を示す図である。 21……データ抽出回路、31……コマンド抽出回路、32…
…入金コード抽出回路、33……入金データ抽出回路、10
0……CPU、200……ビデオコントローラ、300……コマン
ド処理回路、500……入金コード処理部、600……残高デ
ータ処理回路。
はこの発明で用いられるデータ形式例および記憶回路の
記憶形式例を説明するのに示した説明図、第3図は第1
図の回路の動作例を説明するのに示したフローチャー
ト、第4図はこの発明による端末の表示例を示す図、第
5図は放送センターの構成例を示す図である。 21……データ抽出回路、31……コマンド抽出回路、32…
…入金コード抽出回路、33……入金データ抽出回路、10
0……CPU、200……ビデオコントローラ、300……コマン
ド処理回路、500……入金コード処理部、600……残高デ
ータ処理回路。
Claims (2)
- 【請求項1】複数の加入放送の端末装置に加入者アドレ
スを与えて、加入者の入金により発生する入金データに
応じて放送の視聴を加入者に許可する加入放送端末装置
の管理方法において、 放送局側から、前記加入者アドレスと入金データと入金
ごとに更新される入金コードとを伝送し、 前記放送局側から伝送される前記加入者アドレスが一致
した端末装置においては、 前記入金コードと前記端末装置に記憶された二重書込み
防止コードとの比較を行い、 前記入金コードと二重書込み防止コードとが一致した場
合のみ、前記入金コードを基に前記二重書込み防止コー
ドの変更処理を行い前記端末装置に記憶させ、端末装置
に記憶された入金の残高に相当する残高データに前記入
金データを加算処理して前記端末装置に記憶させること
を特徴とする加入放送端末装置の管理方法。 - 【請求項2】予め加入者アドレスを記憶した加入放送端
末装置であって、該加入放送端末装置は、 放送局側から送信される前記加入者アドレスと入金デー
タと入金ごとに更新される入金コードを受信する受信手
段と、 二重書込み防止コードを記憶する第1の記憶手段と、 入金の残高に相当する残高データを記憶する第2の記憶
手段と、 前記予め記憶した加入者アドレスと、前記受信手段にて
受信した加入者アドレスとが一致した場合、前記入金コ
ードと前記二重書込み防止コードとの比較を行う比較手
段と、 前記入金コードと前記二重書込み防止コードとが一致し
た場合に、 前記入金コードを基に前記二重書込み防止コードの変更
処理を行い、更新された二重書込み防止コードを前記第
1の記憶手段に記憶するとともに、前記残高データに前
記入金データを加算処理して、更新された残高データを
前記第2の記憶手段に記憶する制御手段とを具備したこ
とを特徴とする加入放送端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61303664A JP2597557B2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61303664A JP2597557B2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63157592A JPS63157592A (ja) | 1988-06-30 |
JP2597557B2 true JP2597557B2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=17923736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61303664A Expired - Fee Related JP2597557B2 (ja) | 1986-12-22 | 1986-12-22 | 加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2597557B2 (ja) |
-
1986
- 1986-12-22 JP JP61303664A patent/JP2597557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63157592A (ja) | 1988-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6331876B1 (en) | Method of updating software in a video receiver | |
US5467197A (en) | Dual communication mode video tape recorder | |
US4599647A (en) | Receiver with interface for interaction with controller-decoder | |
CA1337215C (en) | Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system | |
JP4947641B2 (ja) | ユーザインターフェースをロードする方法及び装置 | |
US5920801A (en) | Communications system and corresponding equipment for a subscriber installation | |
AU586832B2 (en) | Subscriber information/billing display | |
US8528038B2 (en) | Process for downloading data preceded by announcement signals | |
JPS61208991A (ja) | 直接放送衛星システムに使用されるプログラム妨害方法及び受信ユニツト | |
JPS5915348A (ja) | 信号送信システムとその加入者局 | |
US5313408A (en) | Multistation display system for controlling a display monitor associated with plural audio video devices | |
JP2597557B2 (ja) | 加入放送端末装置の管理方法、加入放送端末装置 | |
US5608732A (en) | Television distribution system having virtual memory downloading | |
US4926264A (en) | Addressable terminal for CATV | |
US20050004994A1 (en) | Method for transmitting audio-visual programmes proposed by users, terminal and server therefor | |
IE841445L (en) | Address catv converter¹¹television | |
KR100469257B1 (ko) | 프로그램 업데이트 장치 및 방법 | |
JPS61129930A (ja) | 直接放送衛星システム | |
EP0772938A1 (en) | Method and device for transmitting teletext pages | |
KR970000764B1 (ko) | 텔레비젼방송의 언어선택방법 | |
US5668946A (en) | System for cable communication wherein interpretively coded data transmitted from headend selectively initiate loop free instruction sets stored in receiver-decoder to affect the behavior thereof | |
JPH11234645A (ja) | ディジタル放送受信端末装置 | |
KR20020036967A (ko) | 텔레비전 프로그램 가이드 | |
KR980011189A (ko) | 위성방송 프로그램 녹화방법 | |
JPH0775089A (ja) | 衛星通信受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |