JP2597413Y2 - 飲料製造装置 - Google Patents

飲料製造装置

Info

Publication number
JP2597413Y2
JP2597413Y2 JP1992009359U JP935992U JP2597413Y2 JP 2597413 Y2 JP2597413 Y2 JP 2597413Y2 JP 1992009359 U JP1992009359 U JP 1992009359U JP 935992 U JP935992 U JP 935992U JP 2597413 Y2 JP2597413 Y2 JP 2597413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decanter
heat
hot water
bucket
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992009359U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570422U (ja
Inventor
稔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1992009359U priority Critical patent/JP2597413Y2/ja
Publication of JPH0570422U publication Critical patent/JPH0570422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597413Y2 publication Critical patent/JP2597413Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はコーヒー、紅茶等の抽出
を行うオーバーフロー式飲料製造装置に係り、特に抽出
液保温中の消費電力を少なくすると共に、塵埃の侵入を
防止するようにした飲料製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の飲料製造装置の一例として、コー
ヒー製造装置( 以下従来装置という)を図面を参照して
説明する。図2は従来装置の側断面図である。
【0003】図2において、1は本体、2は本体1の上
面に設けられた開口部、3は前記開口部2を開閉する
蓋、4は上記本体1の上部に形成され給水を受けるホッ
パータンク、5は本体1の下部に配置され図外のヒータ
を有する温水タンク、6は上記ホッパータンク4と温水
タンク5とを連結する給水パイプ、7は上端が上記給水
パイプ6に接続され下端が温水タンク5の下部に開口す
るステンレスパイプ、8は温水タンク5内の水を上方よ
り外側方に導く連結パイプ、9は前記連結パイプ8の先
端の吐出口8Aに着脱可能に設けられた吐出口固定具、
10は前記吐出口固定具9に嵌め込まれた注湯スプレ
ー、11は原料をセットするバケットである。このバケ
ット11の下方には、抽出液を貯溜するデカンタ12が
保温用ヒータ13を内蔵した保温プレート14上に載置
されている。
【0004】上記連結パイプ8の吐出口8Aの位置は、
温水タンク5の上面より下方に配置されている。また連
結パイプ8の他端部である吸込口8Bの位置は、吐出口
8Aの先端より上方に設けられており、温水タンク5内
に突き出ている。そして吸込口8Bと吐出口8Aの開口
位置の落差によりサイホン現象が働き、温水タンク5内
の湯は常に吐出口8Aの位置の定水位となっている。
【0005】つぎに従来装置の動作について説明する。
蓋3を開いて、ホッパータンク4に給水する。給水され
た水は給水パイプ6、ステンレスパイプ7を通って温水
タンク5に下部より流入する。温水タンク5の水が加熱
されて熱湯となった後に、ホッパータンク4に水を供給
すると、熱湯が連結パイプ8を通り、注湯スプレー10
より噴霧滴下し、予めバケット11にセットされたコー
ヒー、ペーパーフィルタ(図示せず)を通過してコーヒ
ー抽出液となり、バケット11の下方に載置したデカン
タ12に注がれ、保温プレート14によって保温される
ようになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来装
置においては、バケット11及びデカンタ12が空気中
に露出しているため、特に寒いときは抽出中のバケット
11内の抽出液が冷え易く、また、デカンタ12が保温
プレート14と接しているのは底部だけであるため放熱
が多く、抽出液加熱保温中の消費電力が多いという問題
があった。しかも、保温プレート14が空気中に露出し
ており、保温プレート14のデカンタ12と接していな
い部分からの熱が装置外に放熱されてデカンタ12の保
温に殆ど寄与しておらず、これによっても、抽出液加熱
保温中の消費電力が多いという問題があった。
【0007】また、抽出の準備中や抽出液の保温中は、
バケットやデカンタが外気(室内の空気も含む)に暴露
されているため、塵埃等が侵入して衛生上好ましくない
という問題があった。
【0008】本考案はこのような問題点を解決するため
になされたものであって、湯及び抽出液の放熱を防止
ると共に保温プレートからの熱を効率良く利用して抽出
液加熱保温中の消費電力を減少させ、且つ塵埃等の侵入
を防止する飲料製造装置を提供することを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この考案の飲料製造装置は、原料がセットされた状態で
給湯されるバケットと、上記バケットの下方にて抽出液
を貯溜するデカンタと、保温ヒータを内蔵し、上記デカ
ンタが載置され当該デカンタに貯溜された抽出液を加熱
保温する保温プレートと、該保温プレートを備える本体
を具備した飲料製造装置であって、上記バケット及び
デカンタ並びに保温プレートを囲繞すると共に、上記本
体に対して着脱自在に係止される透明な保温カバーを設
けたことを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例としてコーヒー製造装
置( 以下本考案装置という) を図面に基づいて詳述す
る。
【0011】図1は本考案装置の側断面図であり、従来
技術と同一の部分は同一の符号で示している。
【0012】本考案装置はホッパータンク4と、温水タ
ンク5と、給水パイプ6と、連結パイプ8と、バケット
11と、デカンタ12と、保温ヒータ13と、保温プレ
ート14とを含んでいる。
【0013】15は上面視略コ字型の透明なガラス、プ
ラスチック等で作られた保温カバーであり、上記保温プ
レート14近傍の本体1下部の両側に水平方向に設けら
れた断面L字型の受け金具16,16と、本体1の中央
付近に垂直方向に設けられた止め金具17,17とによ
って着脱自在に、且つ、本体1の両側面部と前面部とに
密接して、空気が通り抜けしにくいように係止する。
【0014】また、上記保温カバー15には、着脱時に
持つ把手部15Aと、位置決め及び使用中の脱落を防止
するために、上記受け金具16,16に嵌合する切欠部
15B,15Bが設けられている。
【0015】つぎに本考案装置の動作について説明す
る。
【0016】先ず、コーヒーとペーパーフィルタとをセ
ットしたバケット11を吐出口固定具9に取り付け、デ
カンタ12を保温プレート14に載置した後、保温カバ
ー15を受け金具16,16及び止め金具17,17に
より本体1に係止する。 次に、開口部2を覆う蓋3
を、図1に矢印で示す点線の位置まで開成し、1人分の
水量を約150mlとして、6人分であれば0.9l、1
0人分であれば1.5lの水をホッパータンク4に給水
する。このとき、温水タンク5の水量が所定水位まで入
っており、且つ、所定温度まで既に昇温しておれば、給
水された水は給水パイプ6、ステンレスパイプ7を通っ
て、温水タンク5に下部より流入し、流入した水量に匹
敵する温度タンク5上部の熱湯が、連結パイプ8を通
り、注湯スプレー10より噴霧滴下し、バケット11に
セットされたコーヒー及びペーパーフィルタを通過して
コーヒー抽出液となり、バケット11の下方に載置した
デカンタ12に注がれる。そして、飲用に供されるまで
保温プレート14によって保温が行われる。
【0017】もし、本考案装置が初めて使用されるため
に温水タンク5に水が無いときは、まず、温水タンク5
の水位が所定位置にくるまで所定量の水を補給しなけれ
ばならない。そして、温水タンク5内の水が所定水温に
昇温するまでは、抽出用の水をホッパータンク4に給水
しても、注湯スプレー10から冷水が吐出しないように
なっている。
【0018】そして、デカンタ12内のコーヒー抽出液
を飲むときは、把手15aを持って保温カバー15を本
体1から外し、デカンタ12を取り出してコーヒー抽出
液をコーヒーカップ(図示せず)等に注ぐ。このとき、
デカンタ12にコーヒー抽出液が残っておれば、デカン
タ12を保温プレート14に戻し、再び、保温カバー1
5を本体1にセットする。
【0019】なお、本実施例においは、コーヒー製造装
置について説明したが、紅茶、緑茶等の飲料製造装置に
も適用し得るものである。
【0020】
【考案の効果】本考案の飲料製造装置は以上のように構
成されたものであるので、保温プレートにより、デカン
タに貯溜された抽出液を加熱して保温することができ
る。また、保温カバーにより、バケットに給湯された湯
及びデカンタに抽出された抽出液から装置外への放熱を
防止することができると共に保温プレートのデカンタと
接しない部分からの熱で保温カバー内の空気を加熱して
前記湯および抽出液からの放熱を抑さえることができ、
抽出液加熱保温中の消費電力を少なくすることがきる。
しかも、塵埃等の侵入を防止して衛生性が向上できる。
また、保温カバーが透明であることにより該保温カバー
内部が明るくなりその内部が見えるため、保温カバーを
外さなくても周囲からデカンタ内の抽出液の残量を容易
に確認でき、さらに、保温カバーを本体から取り外す時
に、デカンタを誤って傾けてしまいデカンタから抽出液
をこぼす恐れもなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の飲料製造装置の一実施例のコーヒー製
造装置の側断面図である。
【図2】従来装置の側断面図である。
【符号の説明】
1 本体 4 ホッパータンク 5 温水タンク 6 給水パイプ 8 連結パイプ 11 バケット 12 デカンタ 14 保温プレート 15 保温カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47J 31/00 - 31/60

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料がセットされた状態で給湯されるバ
    ケットと、上記バケットの下方にて抽出液を貯溜するデ
    カンタと、保温ヒータを内蔵し、上記デカンタが載置さ
    れ当該デカンタに貯溜された抽出液を加熱保温する保温
    プレートと、該保温プレートを備える本体とを具備した
    飲料製造装置であって、 上記バケット及びデカンタ並びに保温プレートを囲繞す
    と共に、上記本体に対して着脱自在に係止される透明
    保温カバーを設けたことを特徴とする飲料製造装置。
JP1992009359U 1992-02-28 1992-02-28 飲料製造装置 Expired - Lifetime JP2597413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992009359U JP2597413Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 飲料製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992009359U JP2597413Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 飲料製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570422U JPH0570422U (ja) 1993-09-24
JP2597413Y2 true JP2597413Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=11718283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992009359U Expired - Lifetime JP2597413Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 飲料製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597413Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739898A (en) 1987-06-11 1988-04-26 Bunn-O-Matic Corporation Closure for hot beverage container

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55177331U (ja) * 1979-06-08 1980-12-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739898A (en) 1987-06-11 1988-04-26 Bunn-O-Matic Corporation Closure for hot beverage container

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570422U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8201491B2 (en) Hot beverage maker with dispenser
US7886655B1 (en) Beverage brewer with insulated brew basket assembly, insulated brew basket and method
CA2413489C (en) Hot beverage maker with cup-activated dispenser
JPH0464687B2 (ja)
US5560284A (en) Automatic drip brewing urn
JPS59209318A (ja) コ−ヒ−沸し器
JP2597413Y2 (ja) 飲料製造装置
JPS59174120A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
CN213605860U (zh) 一种茶具
US20060005713A1 (en) Shabbat urn having associated second vessel and accessories therefor
CN219594331U (zh) 一种茶叶及茶制品的分离式冲泡装置
JPS6115772Y2 (ja)
JP3408981B2 (ja) コーヒーメーカー
JP3708846B2 (ja) 飲料抽出機用の保温容器
JPS59174118A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS5816354Y2 (ja) コ−ヒ抽出器の保温装置
JPS6135130Y2 (ja)
JPH0128732Y2 (ja)
JPS6234496Y2 (ja)
JPS5835155Y2 (ja) 「こ−」「ひ−」製造器
CN116236057A (zh) 一种茶叶及茶制品的分离式冲泡装置
JP2833457B2 (ja) コーヒーメーカ
JPH0632032Y2 (ja) 保冷器付電気湯沸かし器
JPS6055910A (ja) 飲料抽出機
JP2004016686A (ja) 酒器及びその製造方法