JP2596352B2 - 小数精度動きベクトル探索装置 - Google Patents

小数精度動きベクトル探索装置

Info

Publication number
JP2596352B2
JP2596352B2 JP31051993A JP31051993A JP2596352B2 JP 2596352 B2 JP2596352 B2 JP 2596352B2 JP 31051993 A JP31051993 A JP 31051993A JP 31051993 A JP31051993 A JP 31051993A JP 2596352 B2 JP2596352 B2 JP 2596352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
vector search
prediction error
prediction
error evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31051993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07162868A (ja
Inventor
裕三 仙田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31051993A priority Critical patent/JP2596352B2/ja
Priority to US08/351,514 priority patent/US5719630A/en
Publication of JPH07162868A publication Critical patent/JPH07162868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596352B2 publication Critical patent/JP2596352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像の圧縮符号化に
関する。特に、動きベクトル探索に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像圧縮符号化技術は、動画像信号の
高い時間相関、空間相関、および人間の視覚特性を利用
して、膨大な情報量を大幅に圧縮する技術である。この
動画像符号化技術は幾つもの要素技術から成り立ってい
る。
【0003】フレーム間予測符号化技術は、動画像信号
の時間方向の相関を利用する技術であり、フレーム間予
測符号化方式は、符号化処理済の先行フレームから現フ
レームの予測を行い、予測誤差信号を伝送する方式であ
る。このフレーム間予測符号化方式を改良した方式とし
て、画像の動きを考慮した動き補償フレ−ム間予測符号
化方式や、フレーム間予測をフィールド間予測に置き換
えたフィールド間予測符号化方式、未来のフレームを先
行して符号化しておくことで、過去と未来から内挿を行
う内挿予測符号化方式がある。更に、これらの複数の予
測符号化方式を適応的に切り替える適応予測符号化方式
がある。
【0004】変換符号化技術は、複数の信号を線形変換
することで情報量を圧縮する技術であり、前記適応予測
符号化方式に対しては、予測誤差信号に対して空間方向
(水平、垂直方向)に適用されるのが普通である。この
変換によって、画像信号の空間方向の冗長性が顕現す
る。変換符号化方式にも、前述の適応予測符号化方式と
同様に、フレームでの変換符号化や、フィールドでの変
換符号化や、水平方向だけの変換符号化など複数の変換
方式を適応的に切り替える適応変換符号化方式がある。
【0005】可変長符号化技術は、信号レベルの確率分
布の偏りを用いて情報量を圧縮する技術であり、前記適
応予測符号化方式の動きベクトルや、前記適応変換符号
化方式の変換係数に適用されるのが普通である。
【0006】一般に用いられている動画像圧縮符号化技
術は、これらの技術を用いることで、非常に高い圧縮率
を実現している。
【0007】このような動画像圧縮符号化技術を用いた
動画像符号化装置において、動き補償予測符号化に不可
欠な動きベクトル探索の実装が問題となる。例えば、I
SOIS11172方式(MPEG−1方式)等では半
画素精度での動き補償予測符号化が可能である。一般
に、動きベクトル探索は高精度になるほど計算量が多
く、回路規模が大きくなる。従来、探索を多段で行うこ
とによりこれらを縮小している。
【0008】半画素精度動きベクトル2段探索方式を用
いた動き補償予測符号化装置の例を図3に示す。同図に
おいて、動画像は、Inputから符号化処理順に入力
され、16画素x16ラインのブロック単位で、第一の
動きベクトル探索部10と、第二の動きベクトル探索部
11と、符号化部12に供給される。
【0009】第一の動きベクトル探索部10は、ブロッ
ク毎に、探索範囲(±14,±7)の各1画素精度候補
ベクトルについて、メモリ13に保持された符号化済み
画像を用いて、1画素精度動き補償予測画像を生成し、
入力ブロックと比較して予測誤差評価値を計算する。最
小の予測誤差評価値(図ではMAE)およびこれに対応
する1画素精度動きベクトル(図ではMV)を第二の動
きベクトル探索部11に供給する。
【0010】第二の動きベクトル探索部11は、ブロッ
ク毎に、第一のベクトル探索部10で得られた1画素精
度動きベクトルの8近傍(±0.5,±0.5)の各半
画素精度候補ベクトルについて、メモリ13に保持され
た符号化済み画像を用いて、半画素精度動き補償予測画
像を生成し、入力ブロックと比較して予測誤差評価値を
計算する。ここで得られた8つの半画素精度候補ベクト
ルの予測誤差評価値と、第一の動きベクトル探索部10
で得られた1画素精度動きベクトルの予測誤差評価値か
ら、最小となる予測誤差評価値に対応する候補ベクトル
を、半画素精度動きベクトル(図ではMV)として符号
化部12に供給する。
【0011】符号化部12は、ブロック毎に、半画素精
度動きベクトルを用いて、入力ブロックを動き補償予測
符号化し、得られたローカルデコード画像を、メモリ1
3に供給するとともに、得られた符号列を出力する。
【0012】メモリ13は、動きベクトル探索と動き補
償予測の参照画像として読み出せるように、ローカルデ
コード画像を保持する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、動きベ
クトル探索を多段で行うことで計算量や回路規模を縮小
しているが、巳然として動きベクトル探索の実装は問題
である。
【0014】本発明の目的は、動き補償予測符号化の性
能をほとんど低下させることなく、計算量や回路規模を
縮小した小数動きベクトル探索装置を提供することにあ
る。
【0015】第1の発明は、現フレーム先行フレームを
用いて1画素精度までの動きベクトル探索を行う第一の
動きベクトル探索部と、第一の動きベクトル探索部で得
られた情報を用いて小数精度の動きベクトル探索を行う
第二の動きベクトル探索部から構成されることを特徴と
する。
【0016】第2の発明は、第1の発明において、第一
の動きベクトル探索部が、探索対象の各1画素精度候補
ベクトルに対して、動き補償予測画像を生成し、原画像
との差分計算することで予測誤差評価値を求め、第二の
動きベクトル探索部が、探索対象の各小数精度候補ベク
トルに対して、前記1画素精度候補ベクトルの予測誤差
評価値から推定により予測誤差評価値を求めることを特
徴とする。
【0017】第3の発明は、第1の発明において、第一
の動きベクトル探索部が、探索対象の各1画素精度候補
ベクトルに対して、動き補償予測画像を生成し、原画像
との差分計算することで予測誤差評価値を求め、最小の
予測誤差評価値となる1画素精度候補ベクトルを1画素
精度動きベクトルとして選択し、第二の動きベクトル探
索部が、前記1画素精度動きベクトルの近傍を探索対象
とし、前記探索対象の各小数精度候補ベクトルに対し
て、前記1画素精度候補ベクトルの予測誤差評価値から
推定により予測誤差評価値を求めることを特徴とする。
【0018】第4の発明は、第3の発明において、第二
の動きベクトル探索部が、第一の動きベクトル探索部で
得られた1画素精度動きベクトルから水平および垂直が
半画素の範囲内となる8近傍の小数精度候補ベクトルを
探索対象とすることを特徴とする。
【0019】第5の発明は、第3の発明において、第二
の動きベクトル探索部が、第一の動きベクトル探索部で
得られた1画素精度動きベクトルから水平または垂直が
半画素の範囲内となる4近傍の小数精度候補ベクトルを
探索対象とすることを特徴とする。
【0020】第6の発明は、第1の発明において、第二
の動きベクトル探索部が、小数精度候補ベクトルの近傍
となる複数の1画素精度候補ベクトルの予測誤差評価値
の和に、所定の係数を乗じた値を、前記小数精度候補ベ
クトルの予測誤差評価値とすることを特徴とする。
【0021】
【作用】まず、半画素精度動き補償予測の動作について
考える。動き補償予測は、現フレームの位置(x,y)
の画素値を、符号化済みフレームpp a s t (x,y)
から動きベクトル(vx,vy)を使って予測する。例
えば、動きベクトルが(+2.5,+1)の場合、動き
補償予測による予測値
【0022】
【数1】
【0023】は
【0024】
【数2】
【0025】となる。つまり、半画素精度動き補償予測
で得られる予測値は、整数精度動き補償予測で得られる
予測値の平均値であり、半画素精度動き補償予測は、単
純な平均予測である。
【0026】ここで、平均予測の予測誤差と、これに用
いられた2つの予測の予測誤差との関係を考える。例え
ば、平均予測の予測値
【0027】
【数3】
【0028】が、第一の予測値
【0029】
【数4】
【0030】と第二の予測値
【0031】
【数5】
【0032】の平均値とする。本当の画素値をp(x,
y)とすれば、予測誤差e1 (x,y)とe2 (x,
y)を用いて次のように表せる。
【0033】
【数6】
【0034】一般に、予測誤差評価値として、平均自乗
誤差(MSE)または平均絶対誤差(MAE)が用いら
れる。予測値
【0035】
【数7】
【0036】それぞれのMSEは、
【0037】
【数8】
【0038】となる。これにより、MSE(p)は予測
誤差の相関関係ρに依存していることがわかる。また、
幾何平均は算術平均を越えないので、
【0039】
【数9】
【0040】となる。等号成立条件は、e1 (x,y)
=e2 (x,y)である。
【0041】MAEでも同様な式が成立する。予測値
【0042】
【数10】
【0043】それぞれのMAEは、
【0044】
【数11】
【0045】となる。等号成立条件は、
【0046】
【数12】
【0047】である。
【0048】以上のように、MSE、MAEどちらを用
いても、平均予測の予測誤差評価値は、これに用いられ
た2つの予測の予測誤差評価値を合計した値の0.5倍
以下になることがわかる。
【0049】実際に動画像を用いて
【0050】
【数13】
【0051】の関係を測定した結果、適当な係数を用い
ることで、平均側の予測誤差評価値を推定できることを
確認している。
【0052】
【数14】
【0053】これらの係数α、βは、平均予測の組合せ
やビットレート、符号化対象画像に依存する。
【0054】例えば、1段目で1画素精度、2段目で半
画素精度までの動きベクトル探索を行う2段探索方式の
場合、1段目で得られた1画素精度動きベクトルのMA
Eに、β=0.375として上式を適用することで、2
段目で求めるべき半画素精度動きベクトルMAEを推定
できる。これにより、探索対象の各半画素精度動きベク
トルの予測誤差評価値が得られるので、動き補償予測画
像を生成することなく、半画素精度動きベクトル探索す
ること可能になる。
【0055】
【実施例】本発明の第一の構成を図1に示す。同図にお
いて、動画像は、Inputから符号化処理順に入力さ
れ、16画素x16ラインのブロック単位で、第一の動
きベクトル探索部14と、第二の動きベクトル探索部1
5と、符号化部12に供給される。
【0056】第一の動きベクトル探索部14は、ブロッ
ク毎に、探索範囲(±14,±7)の各1画素精度候補
ベクトルについて、メモリ13に保持された符号化済み
画像を用いて、1画素精度動き補償予測画像を生成し、
入力ブロックと比較して予測誤差評価値を計算する。得
られた全予測誤差評価値(図ではMAE)を第二の動き
ベクトル探索部15に供給する。
【0057】第二の動きベクトル探索部15は、ブロッ
ク毎に、探索範囲(±14,±7)の各半画素精度候補
ベクトルについて、第一の動きベクトル探索部14で得
られた予測誤差評価値を用いて推定を行う。水平成分の
み半画素となる候補ベクトルは、水平方向に隣接する2
つの1画素精度候補ベクトルの予測誤差評価値の和に
0.4375を乗じた値を予測誤差評価値とし、垂直成
分のみ半画素となる候補ベクトルは、垂直方向に隣接す
る2つの1画素精度候補ベクトルの予測誤差評価値の和
に0.375を乗じた値を予測誤差評価値とし、水平成
分垂直成分ともに半画素となる候補ベクトルは、近傍の
4つの1画素精度候補ベクトルの予測誤差評価値の和に
0.171875を乗じた値を予測誤差評価値する。最
小の予測誤差評価値となる候補ベクトルを選択し、半画
素精度動きベクトル(図ではMV)として符号化部12
に供給する。
【0058】符号化部12、メモリ13は従来方式と同
じである。
【0059】本発明の第二の構成を図2に示す。同図に
おいて、動画像は、Inputから符号化処理順に入力
され、16画素x16ラインのブロック単位で、第一の
動きベクトル探索部16と、第二の動きベクトル探索部
17と、符号化部12に供給される。
【0060】第一の動きベクトル探索部16は、ブロッ
ク毎に、探索範囲(±14,±7)の各1画素精度候補
ベクトルについて、メモリ13に保持された符号化済み
画像を用いて、1画素精度候補ベクトルを生成し、入力
ブロックと比較して予測誤差評価値を計算する。最小の
予測誤差評価値となる1画素精度動きベクトルを、1画
素精度動きベクトル(図ではMV)として第二の動きベ
クトル探索部17に供給するとともに、前記1画素精度
動きベクトルの1画素範囲内(±1,±1)の1画素精
度候補ベクトルに対応する9つの予測誤差評価値(図で
はMAE)を第二の動きベクトル探索部17に供給す
る。
【0061】第二の動きベクトル探索部17は、ブロッ
ク毎に、第一の動きベクトル探索部16で得られた1画
素精度動きベクトルの8近傍(±0.5,±0.5)と
なる各半画素精度候補ベクトルについて、第一の動きベ
クトル探索部16で得られた予測誤差評価値を用いて推
定を行う。水平成分のみ半画素となる候補ベクトルは、
水平方向に隣接する2つの1画素精度候補ベクトルの予
測誤差評価値の和に0.375を乗じた値を予測誤差評
価値とし、垂直成分のみ半画素となる候補ベクトルは、
垂直方向に隣接する2つの1画素精度候補ベクトルの予
測誤差評価値の和に0.375を乗じた値を予測誤差評
価値とし、水平成分垂直成分ともに半画素となる候補ベ
クトルは、近傍の4つの1画素制度候補ベクトルの予測
誤差評価値の和に0.171875を乗じた値を予測誤
差評価値する。最小の予測誤差評価値となる候補ベクト
ルを選択し、半画素制度動きベクトル(図ではMV)と
して符号化部12に供給する。
【0062】符号化部12、メモリ13は従来方式と同
じである。
【0063】
【発明の効果】動き補償予測符号化の性能はほとんど低
下させることなく、小数精度動きベクトル探索方式の計
算量や回路規模を縮小できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の構成を示すブロック図
【図2】本発明の第二の構成を示すブロック図
【図3】従来の半画素精度動きベクトル2段探索方式を
用いた動画像符号化装置を示すブロック図
【符号の説明】
10 第一の動きベクトル探索部 11 第二の動きベクトル探索部 12 符号化部 13 メモリ 14 第一の動きベクトル探索部 15 第二の動きベクトル探索部 16 第一の動きベクトル探索部 17 第二の動きベクトル探索部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現フレームと先行フレームを用いて1画
    素精度までの動きベクトル探索を行う第一の動きベクト
    ル探索部と、第一の動きベクトル探索部で得られた情報
    を用いて小数精度の動きベクトル探索を行う第二の動き
    ベクトル探索部から構成される小数精度動きベクトル探
    索装置において、 前記第二の動きベクトル探索部が、小数精度候補ベクト
    ルの近傍となる複数の1画素精度候補ベクトルの予測誤
    差評価値の和に、所定の係数を乗じた値を、前記小数精
    度候補ベクトルの予測誤差評価値とすることを特徴とす
    る小数精度動きベクトル探索装置。
JP31051993A 1993-12-10 1993-12-10 小数精度動きベクトル探索装置 Expired - Lifetime JP2596352B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051993A JP2596352B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 小数精度動きベクトル探索装置
US08/351,514 US5719630A (en) 1993-12-10 1994-12-07 Apparatus for compressive coding in moving picture coding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051993A JP2596352B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 小数精度動きベクトル探索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07162868A JPH07162868A (ja) 1995-06-23
JP2596352B2 true JP2596352B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18006212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31051993A Expired - Lifetime JP2596352B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 小数精度動きベクトル探索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596352B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8306121B2 (en) 2008-03-17 2012-11-06 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for super-resolution of images

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861462B2 (ja) * 1991-04-12 1999-02-24 ソニー株式会社 動きベクトル検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07162868A (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801559B2 (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
US5614959A (en) Method and apparatus for motion estimation
US5745183A (en) Image motion estimation system which derives candidate block from interpolated motion vectors
JP3351705B2 (ja) 動き補償符号化装置、動き補償符号化方法、及び記録媒体への記録方法
JP3277111B2 (ja) 動画像符号化装置および動画像復号化装置
KR950009699B1 (ko) 움직임벡터 검출방법 및 장치
KR100209793B1 (ko) 특징점 기반 움직임 추정을 이용하여 비디오 신호를 부호화 및 복호화하는 장치
EP0734178A2 (en) Method and apparatus for determining true motion vectors for selected pixels
JPH0767116A (ja) フレームデシメーチングビデオ符号化器の動きベクトル検出方法および装置
JP2008502196A (ja) グローバル動きベクトルの探索方法
EP1472881B1 (en) Unit for and method of estimating a current motion vector
US6104439A (en) Method and apparatus for motion estimation
JPH08205165A (ja) 映像処理システム
US5689312A (en) Block matching motion estimation method
JPH10322705A (ja) 動き検出及び動き補償予測回路
JP3681784B2 (ja) 映像信号符号化装置
JPH0678298A (ja) インターレース動画像の動き補償予測装置
JP2596352B2 (ja) 小数精度動きベクトル探索装置
JP2765528B2 (ja) 半画素精度動きベクトル探索装置
JPH10341440A (ja) 動画像符号化方法および装置
KR0152014B1 (ko) 화상데이타압축에서의 움직임추정방법 및 그 장치
JP2606572B2 (ja) 動画像符号化装置
GB2309135A (en) Estimating image motion by comparing adjacent image frame signals
JPH10150665A (ja) 予測画像の作成方法及び画像符号化方法及び画像符号化装置
KR0174455B1 (ko) 화소단위 움직임예측을 이용하는 영상신호 부호화 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term