JP2595543Y2 - 自動テープ巻装置 - Google Patents

自動テープ巻装置

Info

Publication number
JP2595543Y2
JP2595543Y2 JP1993007052U JP705293U JP2595543Y2 JP 2595543 Y2 JP2595543 Y2 JP 2595543Y2 JP 1993007052 U JP1993007052 U JP 1993007052U JP 705293 U JP705293 U JP 705293U JP 2595543 Y2 JP2595543 Y2 JP 2595543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
conveyor
steel pipe
ring
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993007052U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0664853U (ja
Inventor
慶晃 西名
勝美 生澤
陽一 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP1993007052U priority Critical patent/JP2595543Y2/ja
Publication of JPH0664853U publication Critical patent/JPH0664853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595543Y2 publication Critical patent/JP2595543Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鋼管ライニング工程中
に鋼管内部にライニングコートが侵入するのを防ぐため
に、鋼管ライニング前工程で回転せずに連続的に突合せ
状態で直列搬送される鋼管相互の突合せ部にテープを巻
き付ける自動テープ巻装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は例えば特公平2ー11507号公
報に示されている従来の自動テープ巻装置の一例を示す
側面図、図6はその平面図である。各図において、モー
タ1により駆動されるターニングローラ2上には鋼管3
が支持され、回転させられる。鋼管3の一側には、鋼管
3の管軸方向に沿って延設されたレール4上に台車5が
設置され、台車5上にテープ巻装置6が設置されてい
る。
【0003】テープ巻装置6は、台車5上に立設された
支柱7と、支柱7に取り付けられて支柱7を中心に垂直
平面上を回動可能なアーム8と、アーム8の基端側に取
り付けられたテープリール9と、アーム8の先端に取り
付けられて鋼管3の外周に接するタッチローラ10とか
ら構成されている。
【0004】タッチローラ10は鋼管3の軸線に対して
所定角度だけ傾けてアーム8に支持されており、これに
よって鋼管3の回転時にタッチローラ10が受けるレー
ル4方向の抗力を利用して台車5全体を自動的に移動さ
せつつテープ11を鋼管3の外周に押圧しながら螺旋状
に巻回するようになっている。
【0005】また、鋼管を回転させつつ鋼管外周に螺旋
状にテープを巻き付ける従来の自動テープ巻装置の他の
例として、特開昭59ー188410号公報、特開昭6
1ー290033号公報、特開平1ー295825号公
報のものがある。前述の従来例を含み、これらはいずれ
も防食テープを鋼管外周の全域に巻き付ける鋼管ライニ
ング工程に関するものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】このように、従来の自
動テープ巻装置は鋼管ライニング工程に関するものであ
るため、回転する鋼管外周の全域にテープを螺旋状に巻
く機能しかもっていない。このため、回転せずに搬送さ
れる鋼管へのテープ巻き付けはできないばかりでなく、
回転する鋼管についても鋼管軸方向のある一点を特定し
てその部分のみにテープを巻き付けるようなことができ
なかった。
【0007】また、複数種のテープを巻く必要がある場
合は、同様の支柱7およびアーム8を有するテープ巻装
置6を台車5上にテープの種類分用意しなければなら
ず、設置スペースやコストの点で問題があった。
【0008】本考案は以上の点に鑑み、回転せずに連続
的に突合せ状態で直列搬送される鋼管相互の突合せ部を
特定して効率良くテープを巻き付けることのできる自動
テープ巻装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案に係る自動テープ
巻装置は、鋼管を回転させずに連続的に突合せ状態で直
列搬送するコンベヤと、前記コンベヤの搬送速度を検出
するコンベヤ速度検出器と、前記コンベヤにて搬送され
る鋼管相互の突合せ部を所定位置にて検出する突合せ部
検出手段と、前記コンベヤに沿って自走可能な走行台車
と、前記コンベヤにて搬送される鋼管が通過可能な中央
孔を有し、前記走行台車上の固定フレームに回転自在に
支持された回転リングと、前記回転リングを駆動するリ
ング駆動モータと、前記鋼管に臨ませて前記回転リング
の一側に取付けられ、該鋼管外周面に向けてテープを供
給するテープ供給装置と、前記コンベヤ速度検出器が検
出したコンベヤ速度と前記突合せ部検出手段の検出結果
とに基づいて、前記走行台車を基準位置からコンベヤと
同期走行させるとともに、前記テープ供給装置よりテー
プを供給させ、同時に前記リング駆動モータを駆動させ
て前記回転リングを回転させる制御装置とを備えたもの
である。
【0010】また、テープ供給装置は、テープリール
と、該テープリールの近傍に配置され、該リールよりテ
ープを引出して鋼管外周面に貼付けるとともに、鋼管へ
のテープ巻付後にテープ巻付余長部を切断するユニット
化されたテープ引出し切断機構とから構成したものであ
る。
【0011】また、テープ供給装置を回転リングの一側
の同一平面上に複数取付けたものである。
【0012】
【作用】本考案においては、鋼管が回転せずにコンベヤ
上を連続的に突合せ状態で直列搬送される。このときの
コンベヤの搬送速度はコンベヤ速度検出器にて検出さ
れ、制御装置に送られる。突合せ部検出手段は所定位置
に到達した鋼管の突合せ部を、管端の線の数(2本)に
より判定し、鋼管の突合せ部が所定位置に到達したこと
を制御装置に知らせる。制御装置はコンベヤ速度検出器
からのコンベヤ速度と突合せ部検出手段の鋼管突合せ部
検出結果から、鋼管突合せ部が回転リングが待機してい
る基準位置に到達するまでの時間を算出し、算出した時
間経過後に走行台車をコンベヤと同期走行させる。また
制御装置は走行台車の走行が開始されると、テープ供給
装置よりテープを供給させ、同時にリング駆動モータを
駆動させて回転リングを回転させる。テープ供給装置
は、制御装置からのテープ供給指令に基づいて、テープ
リールよりテープを引出して鋼管突合せ部外周面に貼付
け、鋼管突合せ部外周面へのテープ巻付後にテープ巻付
余長部を切断する。
【0013】また、テープ供給装置を回転リングの一側
の同一平面上に複数取付けたので、鋼管突合せ部への異
種、異形のテープの巻き付けが可能となるのみならず、
同種のテープならばテープリールの巻数を増やすことな
くテープ供給量を増大させることができる。
【0014】
【実施例】以下、図示実施例により本考案を説明する。
図1は本考案に係る自動テープ巻装置の全体構成を示す
側面図、図2はその回転リング部分を拡大して示す正面
図、図3は図2の側面図、図4はその制御部の構成を示
すブロック図である。各図において、20は鋼管21
a,21b…21nを回転させずに連続的に突合せ状態
で直列搬送するコンベヤである鋼管搬送ローラ、22は
鋼管搬送ローラ20の速度を検出する例えばエンコーダ
等から成る鋼管搬送ローラ速度検出器、23は鋼管搬送
ローラ20にて搬送される鋼管相互の突合せ部を所定位
置にて検出する突合せ部検出手段である。突合せ部検出
手段23は、鋼管に臨ませて所定位置に固定設置した撮
像装置23aと、撮像装置23aにて撮像した管端の線
の数(2本)により突合せ部であることを判定する突合
せ部判定手段23bとから構成されている。24はコン
ベヤ搬送方向に沿って敷設されたレール、25はレール
24上を移動可能な走行台車、26は走行台車25を駆
動する台車駆動モータ、27は走行台車25の移動速度
を検出する台車速度検出器であり、例えば台車駆動モー
タ26の出力軸に取付けられたエンコーダ等から構成さ
れる。28は走行台車25上に複数の高さ位置調整機構
29を介して設置された補助台、30はコンベヤにて搬
送される鋼管21a,21b…21nが通過可能な中央
孔30aを有し、補助台28上に立設固定されたフレー
ム、31はコンベヤにて搬送される鋼管21a,21b
…21nが通過可能な中央孔31aを有し、フレーム3
0に取付けた6つのプーリ32a,32b,32c,3
2d,32e,32fを介して回転自在に支持された回
転リングである。
【0015】各プーリのうち、32a,32b,32
c,32dは駆動用のプーリ、32e,32fはアイド
ルプーリである。また、駆動用のプーリ32b,32c
は、補助台28上に設置されたリング駆動モータ33に
図示しないギヤ機構を介して接続された原動側プーリ3
2gにベルト34a,34bによってそれぞれ接続さ
れ、更に図2中左側に位置する他の駆動用のプーリ32
aは、伝達プーリ32hを介して駆動用のプーリ32b
とベルト34c,34dにより接続され、図2中右側に
位置する他の駆動用のプーリ32dは、伝達プーリ32
iを介して駆動用のプーリ32cとベルト34e,34
fにより接続されている。35は回転リング31の回転
量を検出するリング回転量検出器である。
【0016】回転リング31の一側には、同一平面上に
第1のテープ供給装置36と第2のテープ供給装置37
が取付けられており、かつこれらテープ供給装置36,
37は互いに対称位置となるように位置設定されてい
る。また、これらテープ供給装置36,37は同様の構
成を有しており、以下にその詳細を説明するが、第1の
テープ供給装置36についてのみ説明し、第2のテープ
供給装置37については対応する部分に同一符号を付し
その説明を省略する。
【0017】即ち、テープ供給装置36は、テープリー
ル38と、ユニット化されてテープリール38の近傍に
配置されたテープ引出し切断機構39とから構成されて
いる。テープ引出し切断機構39は、テープリール38
から粘着テープ40を強制的に引き出す引出ローラ41
と、引出ローラ41を駆動する引出ローラ駆動モータ4
2と、粘着テープ40の送給路の方向を変える小ローラ
43,44,45と、リニアスライダ46によりテープ
送給路に直交する方向へ進退して鋼管21へのテープ巻
き付け時にテープ張力を調整するテンション調整ローラ
47と、リニアスライダ48によりテープ送給路に直交
する方向へ進退してテープ貼付け時に粘着テープ40を
鋼管外周面に押し付けるテープ押さえローラ49と、固
定位置調整可能なエアシリンダ等の図示しない直動機構
によってテープ巻付完了後にテープ送給路に直交する方
向へ進出してテープ巻付余長部を切断するテープカッタ
50とから構成されている。また、回転リング31への
テープリール38の取付部の周辺にはテープ残量検出器
51が設置されている。
【0018】なお、図1中の符号52は走行台車25の
基準位置検出用のリミットスイッチ、53は走行台車2
5のオーバラン防止用のリミットスイッチ、54は走行
台車25に搭載された制御装置であり、鋼管搬送ローラ
速度検出器22が検出したコンベヤ速度と突合せ部検出
手段23の検出結果とに基づいて、台車駆動モータ26
を駆動させて走行台車25をコンベヤと同期走行させる
とともに、リング駆動モータ33を駆動させて回転リン
グ31を回転させ、同時にテープ供給装置36,37あ
るいはそのいずれか一方よりテープを供給させるように
各部を制御するものである。
【0019】制御装置54の構成を図4のブロック図に
基づき更に詳述する。なお、同図ではテープ供給装置に
ついては一方のみ示しているが、他方のテープ供給装置
も制御装置54との接続態様は同様である。制御装置5
4は、同期信号出力部55、走行台車コントローラ5
6、及びテープ巻き付けコントローラ57を有する。
【0020】同期信号出力部55は、鋼管搬送ローラ速
度検出器22からのコンベヤ速度と突合せ部検出手段2
3の突合せ部判定手段23bの判定結果とに基づいて同
期信号を出力するものである。
【0021】走行台車コントローラ56は、同期信号出
力部55から同期信号の入力があると、鋼管突合せ部
が、突合せ部検出手段23の設定位置から回転リング3
1が待機している位置に到達するまでの時間を、鋼管搬
送ローラ速度検出器22からのコンベヤ速度に基づいて
算出し、算出した時間経過後に台車駆動モータ26を駆
動させて走行台車25の基準位置からの走行を開始さ
せ、走行開始加速時におけるコンベヤ速度とのずれ、言
換えれば鋼管突合せ部と回転リング31との位置ずれ
を、予め設定してある速度テーブルに基づく加減速制御
により補正し、コンベヤと同速度の走行に入ると同速走
行に入ったことをテープ巻き付けコントローラ57に知
らせる。また、テープ巻き付け完了信号の入力がある
と、台車駆動モータ26を停止させた後、台車駆動モー
タ26を逆回転させて走行台車25を待機位置方向へ走
行させ、リミットスイッチ52から信号が入力すると、
走行台車25を停止させる。また、リミットスイッチ5
3から信号が入力すると、走行台車25を停止させせた
後、図示しない報知手段に対し警報を発するよう指令す
るものである。
【0022】テープ巻き付けコントローラ57は、同期
信号出力部54から同期信号の入力があった後、走行台
車コントローラ56から同速走行に入ったことを知らせ
る信号の入力があると、テープ押付手段49Aに対しテ
ープ押さえローラ49を鋼管突合せ部の外周面に押し付
けるよう指令するとともに、引出ローラ駆動モータ42
を鋼管21のパイプ径設定値に基づく速度で駆動させて
引出ローラ41によりテープリール38から粘着テープ
40を強制的に引き出させ、同時にリング駆動モータ3
3を駆動させて回転リング31を回転させる。また、鋼
管のパイプ径設定値に基づいてテンション調整手段47
Aに対しテンション調整ローラ47のリニアスライダ4
6をテープ送給路に直交する方向へ進退させるよう指令
する。また、リング回転量検出器35からのリング回転
量に基づいて粘着テープ40の鋼管突合せ部の外周面へ
の巻き数を判定し、所定巻き数に達すると、テープカッ
タ駆動手段50Aに対しテープカッタ50をテープ送給
路に進出させてテープ巻付余長部を切断するよう指令す
るとともに、引出ローラ駆動モータ42及びリング駆動
モータ33を停止させ、更に走行台車コントローラ56
に対しテープ巻き付け完了信号を出力するものである。
【0023】前述の構成を有する本実施例装置におい
て、ユニット化されたテープ引出し切断機構39への電
源供給は、ユニットにバッテリを搭載してこのバッテリ
より供給してもよく、またフレーム30側に異径のリン
グ状端子を設けて一方をプラス端子、他方をマイナス端
子(グランド)とし、回転リング31側には各リング状
端子にそれぞれ摺動して回転リング31と共回りする一
対の摺動端子を設け、これら端子を介して装置本体側よ
り供給するようにしてもよい。
【0024】次に、本実施例装置の動作について図1乃
至図4に基づき説明する。まず、鋼管搬送ローラ20に
て鋼管を連続搬送するにあたり、最先端と最後端のそれ
ぞれの位置にダミー鋼管を配置し、鋼管の搬送を開始す
る。最先端のダミー鋼管が突合せ部検出手段23の下を
通過する際、撮像装置23aはダミー鋼管の先端を撮像
するが、撮像された管端の線は1本であるため、突合せ
部判定手段23bは突合せ部でないと判断し、信号を出
力しない。次に最先端のダミー鋼管と後続の鋼管の突合
せ部が突合せ部検出手段23の位置にくると、撮像装置
23aが突合せ部を撮像する。撮像された管端の線は2
本であるため、突合せ部判定手段23bは突合せ部であ
ると判断し、突合せ部であることを制御装置54に知ら
せる。制御装置54は、突合せ部検出手段23から突合
せ部であることが知らせられると、突合せ部が回転リン
グ31位置にくるのを待って、突合せ部が回転リング3
1位置にくると、走行台車25を基準位置より鋼管搬送
ローラ速度検出器22からのコンベヤ速度に基づき走行
を開始させ、走行台車25がコンベヤ速度と同一速度に
なると、テープ供給装置36よりテープを供給させ、同
時にリング駆動モータ33を駆動させて回転リング31
を回転させる。テープ供給装置36は制御装置54から
のテープ供給指令に基づいて、テープ押さえローラ49
により粘着テープ40の先端を鋼管突合せ部の外周面に
押し付けて貼付け、次いでテープリール38より粘着テ
ープ40を引き出させ、粘着テープ40の鋼管突合せ部
の外周面への巻き数が所定巻き数に達すると、テープカ
ッタ50により粘着テープ40のテープ巻付余長部を切
断させる。
【0025】また、制御装置54は、両テープ供給装置
36,37のそれぞれのテープリール38,38が同種
のテープである場合、一方のテープ供給装置36のテー
プ残量検出器51がテープリール38のテープが無くな
ったことを検出すると、制御を他方のテープ供給装置3
7に移す。
【0026】また、制御装置54は、両テープ供給装置
36,37のそれぞれのテープリール38,38が異種
のテープで、かつ重ね巻きが必要な場合は上層となるテ
ープ側のテープ供給装置の鋼管への巻き付け開始タイミ
ングを回転リング半回転分遅らせる。
【0027】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、コ
ンベヤにて回転せずに連続的に突合せ状態で直列搬送さ
れる鋼管相互の突合せ部を検出して、この検出結果に基
づき、コンベヤに沿って自走可能な台車をコンベヤと同
期走行させ、同期走行時に台車上の回転リングを回転さ
せつつ、回転リングに取り付けたテープ供給装置より鋼
管突合せ部外周面にテープを供給して貼付けるようにし
たので、鋼管軸方向の同一点である鋼管突合せ部を特定
して効率良くテープを巻き付けることができる。また、
テープリールよりテープを引出して鋼管外周面に貼付
け、鋼管へのテープ巻付後にテープ巻付余長部を切断す
るテープ引出し切断機構をユニット化したので、単体と
して製作でき、かつ回転リングへの組付時に微調整等の
必要がなくなって組立性が向上する。また、テープ供給
装置を回転リングの一側の同一平面上に複数取付けたの
で、鋼管軸方向の同一点である鋼管突合せ部への異種、
異形のテープの重ね巻きが可能となるのみならず、同種
のテープならばテープリールの巻数を増やすことなくテ
ープ供給量を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動テープ巻装置の全体構成を示
す側面図である。
【図2】図1の要部を拡大して示す正面図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】本考案に係る自動テープ巻装置の制御部の構成
を示すブロック図である。
【図5】従来の自動テープ巻装置の構成を示す側面図で
ある。
【図6】図5の平面図である。
【符号の説明】 20 鋼管搬送ローラ(コンベヤ) 21,21a,21b 鋼管 22 鋼管搬送ローラ速度検出器(コンベヤ速度検出
器) 23 突合せ部検出手段 25 走行台車 30 フレーム 31 回転リング 31a 中央孔 33 リング駆動モータ 36,37 テープ供給装置 38 テープリール 39 テープ引出し切断機構 40 粘着テープ(テープ) 52 基準位置検出用のリミットスイッチ 54 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−55742(JP,A) 実開 昭48−48084(JP,U) 特公 平2−11507(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 63/00 - 63/48 B65H 81/00 - 81/08

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管を回転させずに連続的に突合せ状態
    で直列搬送するコンベヤと、 前記コンベヤの搬送速度を検出するコンベヤ速度検出器
    と、 前記コンベヤにて搬送される鋼管相互の突合せ部を所定
    位置にて検出する突合せ部検出手段と、 前記コンベヤに沿って自走可能な走行台車と、 前記コンベヤにて搬送される鋼管が通過可能な中央孔を
    有し、前記走行台車上の固定フレームに回転自在に支持
    された回転リングと、 前記回転リングを駆動するリング駆動モータと、 前記鋼管に臨ませて前記回転リングの一側に取付けら
    れ、該鋼管外周面に向けてテープを供給するテープ供給
    装置と、 前記コンベヤ速度検出器が検出したコンベヤ速度と前記
    突合せ部検出手段の検出結果とに基づいて、前記走行台
    車を基準位置からコンベヤと同期走行させるとともに、
    前記テープ供給装置よりテープを供給させ、同時に前記
    リング駆動モータを駆動させて前記回転リングを回転さ
    せる制御装置とを備えたことを特徴とする自動テープ巻
    装置。
  2. 【請求項2】 テープ供給装置は、テープリールと、該
    テープリールの近傍に配置され、該リールよりテープを
    引出して鋼管外周面に貼付けるとともに、鋼管へのテー
    プ巻付後にテープ巻付余長部を切断するユニット化され
    たテープ引出し切断機構とから構成されていることを特
    徴とする請求項1記載の自動テープ巻装置。
  3. 【請求項3】 テープ供給装置を回転リングの一側の同
    一平面上に複数取付けたことを特徴とする請求項1又は
    請求項2記載の自動テープ巻装置。
JP1993007052U 1993-02-25 1993-02-25 自動テープ巻装置 Expired - Fee Related JP2595543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993007052U JP2595543Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 自動テープ巻装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993007052U JP2595543Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 自動テープ巻装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0664853U JPH0664853U (ja) 1994-09-13
JP2595543Y2 true JP2595543Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=11655298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993007052U Expired - Fee Related JP2595543Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 自動テープ巻装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595543Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5940599B2 (ja) * 2014-07-17 2016-06-29 日本電信電話株式会社 シート材送り込み台座
KR101677949B1 (ko) * 2016-03-11 2016-11-21 주식회사 세명기업 자동차용 고무호스의 테이핑 자동 가압장치
CN115096149B (zh) * 2022-08-09 2024-04-19 重庆交通大学 炸药包制作自动绕带装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0664853U (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466577A (en) Process and apparatus for feeding successive webs of packaging material
US4948060A (en) Automatic web roll handling system for splicing
US4564150A (en) Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
US4720054A (en) System for supplying strip to a processing line
EP0117927B1 (en) Device for joining two paper or cardboard webs together in a registered and/or abutting manner
EP0292924A1 (en) Web rewind apparatus with cutless web transfer
JPH07115425B2 (ja) タイヤ成形方法および装置
US4964585A (en) Slitting and rewiding machine
US4123011A (en) Coil unwind and wind-up method and apparatus therefor
US4543149A (en) Strip supplying apparatus
JPH0432733B2 (ja)
US4555070A (en) Method and apparatus for unwinding and splicing successive rolls
JPH02221054A (ja) ゴム引きシートの供給装置システム
JP2595543Y2 (ja) 自動テープ巻装置
CN114148799A (zh) 一种带钢丝胶料的自动续料装置
JPH08318580A (ja) 部材プリアセンブリ装置
JPH09225529A (ja) 帯板巻取機の運転方法及び運転装置
JP3584456B2 (ja) 可撓性帯状材の接合方法及びその接合装置
US4673142A (en) Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
CN216638335U (zh) 一种带钢丝胶料的自动续料装置
JPH0577580B2 (ja)
US4614313A (en) Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
JP3309602B2 (ja) 自動テープ巻き装置
JP2598564B2 (ja) ウエブの原反ロール供給及び接合装置
JPH04241408A (ja) 鉄心窓の周りに巻かれたアモルファス鋼帯から成る変圧器鉄心の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees