JP2595470Y2 - 複動式トロリコンベヤ - Google Patents

複動式トロリコンベヤ

Info

Publication number
JP2595470Y2
JP2595470Y2 JP1992058883U JP5888392U JP2595470Y2 JP 2595470 Y2 JP2595470 Y2 JP 2595470Y2 JP 1992058883 U JP1992058883 U JP 1992058883U JP 5888392 U JP5888392 U JP 5888392U JP 2595470 Y2 JP2595470 Y2 JP 2595470Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher dog
trolley
engagement
claw
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992058883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618136U (ja
Inventor
堯雄 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Metal Works Co Ltd filed Critical Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority to JP1992058883U priority Critical patent/JP2595470Y2/ja
Priority to KR2019930016026U priority patent/KR200160175Y1/ko
Publication of JPH0618136U publication Critical patent/JPH0618136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595470Y2 publication Critical patent/JP2595470Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/20Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising load-carriers suspended from overhead traction chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B10/00Power and free systems
    • B61B10/02Power and free systems with suspended vehicles
    • B61B10/022Vehicles; trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0294Vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/28Impact protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/48Wear protection or indication features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/02Belt or chain conveyors
    • B65G2812/02267Conveyors having endless traction elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、例えば、自動車工場
において車ボディを搬送するのに用いられる複動式トロ
リコンベヤに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコンベヤとしては、図5に示す
ように、パワートロリ41にプッシャドッグ42が上下揺動
自在に設けられ、前フリートロリ43に、牽引用係合爪44
および惰走防止用係合爪45が前後に間隔をおいて設けら
れ、後フリートロリ46にアキュムレート用プッシャドッ
グ係合解除部材47が設けられ、先行の後フリートロリ46
と後続の前フリートロリ43がアキュムレートさせられて
停止させられた状態で 引用係合爪44の後方にプッシャ
ドッグ係合解除部材47が突出させられ、前進させられる
プッシャドッグ42が後続の前フリートロリ43の惰走防止
用係合爪45に当接してこれを追い越し、追い越したプッ
シャドッグ42がプッシャドッグ係合解除部材47に当接さ
せられることにより、プッシャドッグ42と牽引用係合爪
44の係合が阻止されるようになされているものが知られ
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記において、プッシ
ャドッグ42が惰走防止用係合爪45を追い越して、プッシ
ャドッグ42がプッシャドッグ係合解除部材47に当接され
られるまでの間に、プッシャドッグ42は自重により下向
きに揺動して落下させられる。したがって、プッシャド
ッグ42がプッシャドッグ係合解除部材47に当接されられ
る際は、プッシャドッグ42には前進させられる速度に、
揺動により落下する速度が加わる。そのため、その当接
の際の速度は、相当なものとなり、その際の衝撃によ
り、プッシャドッグ係合解除部材47の当接部に打痕や磨
耗が生じたり、衝撃音により騒音上の問題が生じること
となった。
【0004】この考案の目的は、上記問題点を解決し、
プッシャドッグがプッシャドッグ係合解除部材に当接さ
れられる際の衝撃を緩和することのできる複動式トロリ
コンベヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案による複動式ト
ロリコンベヤは、パワートロリにプッシャドッグが上下
揺動自在に設けられ、前フリートロリに、牽引用係合爪
および惰走防止用係合爪が前後に間隔をおいて設けら
れ、後フリートロリにアキュムレート用プッシャドッグ
係合解除部材が設けられ、先行の後フリートロリと後続
の前フリートロリがアキュムレートさせられて停止させ
られた状態で牽引用係合爪の後方にプッシャドッグ係合
解除部材が突出させられ、前進させられるプッシャドッ
グが後続の前フリートロリの惰走防止用係合爪に当接し
てこれを追い越し、追い越したプッシャドッグがプッシ
ャドッグ係合解除部材に当接させられることにより、プ
ッシ ャドッグと牽引用係合爪の係合が阻止されるように
なされている複動式トロリコンベヤにおいて、プッシャ
ドッグがプッシャドッグ係合解除部材に当接させられる
ときに、プッシャドッグが惰走防止用係合爪に受けられ
た状態であるようになされていることを特徴とするもの
である。
【0006】
【作用】この考案による複動式トロリコンベヤでは、
ッシャドッグがプッシャドッグ係合解除部材に当接させ
られるときに、プッシャドッグが惰走防止用係合爪に受
けられた状態であるようになされているから、プッシャ
ドッグが惰走防止用係合爪を追い越した後に、惰走防止
用係合爪からプッシャドッグが自重により落下すること
がない。
【0007】
【実施例】この考案を天井コンベヤに適用した場合の実
施例を、図1〜図4を参照してつぎに説明する。
【0008】以下の説明において、前後とは、トロリが
進む側を前(図2〜図4に矢印で示す側)といい、これ
と反対側を後というものとする。
【0009】天井コンベヤは、上下に配置されているパ
ワーレール11およびフリーレール12と、両レール11,12
間に配置されているドライブチェーン13と、パワーレー
ル11にそって移動しかつドライブチェーン13に取付けら
れているパワートロリ14と、フリーレール12にそって移
動する前後で対をなす前後のフリートロリ15,16とを備
えている。
【0010】対をなす前後のフリートロリ15,16に、詳
しく図示しないキャリヤが1つずつ吊下げられている。
図2〜図4には、後続キャリヤの前フリートロリ15およ
び先行キャリヤの後フリートロリ16が示されている。
【0011】パワートロリ14には、略T字状のプッシャ
ドッグ21が上下揺動自在に設けられている。前フリート
ロリ15の前端部には、2つの牽引用係合爪22が左右に間
隔をおいて上方突出状に設けられるとともに、その後端
部に惰走防止用係合爪23が上方突出状に設けられてい
る。後フリートロリ16には、アキュムレート用プッシャ
ドッグ係合解除部材24が設けられている。
【0012】プッシャドッグ21は、パワートロリ14に枢
着した水平ピン25を上端部に有しかつ下端部に横断面L
字水平棒状フック26を有している。フック26の長さの中
程には下向き突起27が形成されている。突起27の後面お
よび下面は、概ね直交させられかつ平坦に形成されてい
る。
【0013】牽引用係合爪22は、後上がりに傾斜させら
れた上向きのプッシャドッグ係合案内面31および横断面
輪郭への字状の後向き係合面32を有している。惰走防止
用係合爪23は、前上がりに傾斜させられた上向きのプッ
シャドッグ乗上げ面33および略垂直状前向き係合面34を
有している。牽引用係合爪22の高さより惰走防止用係合
爪23の高さが低く形成されている。牽引用係合爪22と惰
走防止用係合爪23の前後方向の間隔は、冒頭で説明した
従来のものより狭く設定されている。
【0014】プッシャドッグ係合解除部材24は、2つの
牽引用係合爪22の間に入り込みうる幅の後方突出平板状
部35を有している。平板状部35の先端部には、後向きの
当接面36が前上がりの傾斜状に形成されている。当接面
36の高さの中程であって、惰走防止用係合爪23の高さと
ほぼ同じ高さのところにウレタン製緩衝材37が植え込ま
れている。
【0015】キャリヤの走行時には、図2に示すよう
に、プッシャドッグ21が牽引用係合爪22に係合させられ
た状態でチェーン13が駆動されることにより、キャリヤ
が牽引移送される。
【0016】先行キャリヤが停止させられると、先行キ
ャリヤの後フリートロリ16に、後続キャリヤの前フリー
トロリー15が当接停止させられるが、その直前に、図3
に示すように、後フリートロリ15のプッシャドッグ係合
解除部材24に、前フリートロリ15の牽引用係合爪22に係
合させられていたプッシャドッグ21が乗上げて、プッシ
ャドッグ21と係合爪22の係合が解除される。係合解除さ
れたプッシャドッグ21は、チェーン13とともにプッシャ
ドッグ係合解除部材24を乗り越えて移動していく。
【0017】チェーン13の移動とともにプッシャドッグ
21がつぎつぎに前フリートロリ15のところに運ばれてく
るが、運ばれてきたプッシャドッグ21は、図4鎖線で示
すように、前フリートロリ15の惰走防止用係合爪23のプ
ッシャドッグ乗上げ面33に当接し、プッシャドッグ21の
移動にしたがってプッシャドッグ乗上げ面33を乗り上げ
ていく。プッシャドッグ乗上げ面33の上端までプッシャ
ドッグ21が乗上げると、突起27の下面で係合爪23の上端
を滑らせながらプッシャドッグ21はそのままの姿勢で前
進し、やがて係合爪23を乗り越そうとするが、その直前
に、突起27の下面前縁部がプッシャドッグ係合解除部材
24の当接面36に当接する。この状態で、図4実線で示す
ように、突起27が係合爪23の上端と、これと同じレベル
の当接面36にまたがった状態となる。この後は、当接面
36にそってプッシャドック21は上向きの移動をともない
ながら前進していき、係合爪23の上端からはプッシャド
ッグ21が離れていくため、プッシャドッグ21が係合爪を
乗り越えた直後に下向きに揺動することはない。したが
って、プッシャドッグ21が当接面36に当接する際の速度
は、チェーン13とともに移動する前進する速度だけであ
り、冒頭で説明した従来例のもののように、前進速度に
落下速度が加わることがない。しかも、当接面36の当接
部には緩衝材37があるため、プッシャドッグ21が当接面
に当接する際の衝撃が大幅に緩和される。
【0018】以上は、天井コンベヤについて説明した
が、この考案はフロアコンベヤにも適用される。その場
合、フロアコンベヤでは、上下の関係が天井コンベヤと
丁度逆になる。
【0019】
【考案の効果】この考案によれば、プッシャドッグが惰
走防止用係合爪を追い越した後に、惰走防止用係合爪か
らプッシャドッグが自重により落下することがない
ら、プッシャドッグがプッシャドッグ係合解除部材に当
接されられる際の衝撃を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるコンベヤの斜視図である。
【図2】キャリヤ牽引時の状態を示すコンベヤの側面図
である。
【図3】キャリヤ牽引解除時の状態を示すコンベヤの側
面図である。
【図4】プッシャドッグが係合解除部材に当接されられ
る際の状態を示すコンベヤの斜視図である。
【図5】従来例を示す図4相当の側面図である。
【符号の説明】
11 パワートロリ 15 前フリートロリ 16 後フリートロリ 21 プッシャドッグ 22 牽引用係合爪 23 惰走防止用係合爪 24 係合解除部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワートロリ14にプッシャドッグ21が上
    下揺動自在に設けられ、前フリートロリ15に、牽引用係
    合爪22および惰走防止用係合爪23が前後に間隔をおいて
    設けられ、後フリートロリ16にアキュムレート用プッシ
    ャドッグ係合解除部材24が設けられ、先行の後フリート
    ロリ16と後続の前フリートロリ15がアキュムレートさせ
    られて停止させられた状態で牽引用係合爪22の後方にプ
    ッシャドッグ係合解除部材24が突出させられ、前進させ
    られるプッシャドッグ21が後続の前フリートロリ15の惰
    走防止用係合爪23に当接してこれを追い越し、追い越し
    たプッシャドッグ21がプッシャドッグ係合解除部材24に
    当接させられることにより、プッシャドッグ21と牽引用
    係合爪22の係合が阻止されるようになされている複動式
    トロリコンベヤにおいて、プッシャドッグ21がプッシャドッグ係合解除部材24に当
    接させられるときに、プッシャドッグ21が惰走防止用係
    合爪23に受けられた状態である ようになされていること
    を特徴とする複動式トロリコンベヤ。
JP1992058883U 1992-08-21 1992-08-21 複動式トロリコンベヤ Expired - Lifetime JP2595470Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992058883U JP2595470Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 複動式トロリコンベヤ
KR2019930016026U KR200160175Y1 (ko) 1992-08-21 1993-08-19 복동식 트롤리콘 베이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992058883U JP2595470Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 複動式トロリコンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0618136U JPH0618136U (ja) 1994-03-08
JP2595470Y2 true JP2595470Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13097174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992058883U Expired - Lifetime JP2595470Y2 (ja) 1992-08-21 1992-08-21 複動式トロリコンベヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2595470Y2 (ja)
KR (1) KR200160175Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1349578A (zh) * 1999-05-06 2002-05-15 杰维斯·B·韦布国际公司 消音方法及传送道吊运车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0618136U (ja) 1994-03-08
KR200160175Y1 (ko) 1999-11-01
KR940005600U (ko) 1994-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112711B2 (ja)
US4646650A (en) Trolley device in a duplex chain conveyor
CA1266017A (en) Power-and-free conveyor
US4438701A (en) Truck conveyor
JP2595470Y2 (ja) 複動式トロリコンベヤ
GB1477946A (en) Conveyors
US3874304A (en) Conveyors
US4326466A (en) Anti-back up device for conveyor trolley
JPS6411503B2 (ja)
US4223610A (en) Actuated secondary dog for power and free conveyor system
US4593624A (en) Power and free conveyor
US3800709A (en) Trolley drive for over and under conveyor
US4424749A (en) Power-and-free conveyor
US3548752A (en) Brake for conveyor trolley
US3795200A (en) Free and power conveyor system
JPS5845163Y2 (ja) 複動式トロリ・コンベヤのパワ−・ライン断続部分におけるキヤリヤ移送装置
US3824930A (en) Tow line truck and brake system
US3415202A (en) Conveyor construction
GB2210008A (en) Power-and-free conveyor
JPH072348Y2 (ja) 複動式トロリーコンベア
JPH0380665B2 (ja)
JP2812498B2 (ja) 可動体搬送装置
JPS592009Y2 (ja) コンベヤ装置
CA1291960C (en) Power-and-free conveyor
JPS6037874Y2 (ja) 搬送台車利用の搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9