JP2594677Y2 - 田植機の苗載台構造 - Google Patents

田植機の苗載台構造

Info

Publication number
JP2594677Y2
JP2594677Y2 JP1991065741U JP6574191U JP2594677Y2 JP 2594677 Y2 JP2594677 Y2 JP 2594677Y2 JP 1991065741 U JP1991065741 U JP 1991065741U JP 6574191 U JP6574191 U JP 6574191U JP 2594677 Y2 JP2594677 Y2 JP 2594677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
mat
block
holding member
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991065741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515717U (ja
Inventor
裕一 竹田
裕一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1991065741U priority Critical patent/JP2594677Y2/ja
Publication of JPH0515717U publication Critical patent/JPH0515717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594677Y2 publication Critical patent/JP2594677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、田植機に装備する苗載
台の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、田植機の苗載台構造の一形態とし
て、苗載台の下部に設ける苗取出板上に、苗マットの下
面を保持するマット保持部材を設けると共に、苗マット
の上面位置には、主苗マット押え体を設けて、上記マッ
ト保持部材と主苗マット押え体とにより、上下方向より
苗マットを挟圧状態に保持して、苗載台と一体的に苗マ
ットを往復横移動させて、苗マットの下端一側部より順
次下端他側部を植付爪により苗ブロック毎に切削して植
付けることができるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記苗載台
においては、苗取出板上の苗マットを、マット保持部材
と主苗マット押え体のみにて上下方向より挟圧状態に保
持して、苗載台と一体的に左右幅方向に往復横移動する
ようにしているが、図7に示すように、植付爪により苗
ブロックa毎に切削して植付けていく際に、植付爪によ
り切削される周辺の苗ブロックaが引張られて、同苗ブ
ロックaの端部が変形し、次に植付爪により切削する際
にきれいに切削することができず、そのために、苗ブロ
ックaの大きさにバラツキを生じ、欠株が発生したり、
苗ブロックaが確実に圃場に植付けられず転倒したりす
る等の植付不良を生起するという問題がある。
【0004】特に、人工マットを使用した乳苗マットを
植付爪により切削した場合には、乳苗の根張りが不充分
で乳苗マットの剛性が弱いために、苗ブロック毎に確実
に切削できず、上記したような植付不良を生起するとい
う問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】苗マットを載置する苗載
台の下端部に、苗マットの下面を苗ブロック毎に保持す
るマット保持部材を、苗載台の苗載面より苗マット載置
方向に突出させ、かつ、苗取出板の直上方に位置させて
多数個配設し、各マット保持部材の直上方に、苗マット
の上面を苗ブロック毎に押圧する弾性押え部材を多数個
配設したことを特徴とする田植機の苗載台構造を提供せ
んとするものである。
【0006】
【作用】植付作業を行なう際には、苗載台上に載置した
苗マットを、苗載台と一体的に左右幅方向に往復移動さ
せながら、同苗マットの下端一側部より順次下端他側部
を植付爪により苗ブロック毎に切削して植付ける。
【0007】この際、苗載台の下端部には、苗マットの
下面を苗ブロック毎に保持するマット保持部材を苗載台
の苗載面より苗マット載置方向に突出させ、多数個配設
すると共に、各マット保持部材の直上方には、苗マット
の上面を苗ブロック毎に押圧する弾性押え部材を多数個
配設しているために、上記マット保持部材と弾性押え部
材とにより各苗ブロックを挟圧状態に保持することがで
き、植付爪により苗ブロックを切削する際にも、隣接す
る苗ブロックは、マット保持部材と弾性押え部材とによ
り確実に挟圧保持されて、切削苗ブロックのみを確実に
植付けることができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0009】図1に示すAは、乗用田植機であり、同乗
用田植機Aは、自走可能な走行部1の後方に植付部2を
昇降リンク機構3を介して連結し、同植付部2を昇降油
圧シリンダ4により昇降可能としている。
【0010】走行部1は、図1及び図2に示すように、
機体フレーム10上の前部にエンジン11を設け、後部に運
転部12を設けている。
【0011】そして、機体フレーム10の後部下側に、ミ
ッションケース13をエンジン11に連動連結して取付けて
いる。
【0012】また、機体フレーム10の前部下側には左右
横外側方に向けてそれぞれ左右フロントアクスルケース
15,15 を突設し、同ケース15,15 の先端に前車輪16,16
を取付けている。19はフロントアクスルケース15とミッ
ションケース13とを連動連結している伝動軸である。
【0013】また、機体フレーム10の後部には、リヤア
クスルケース17をミッションケース13に連動連結して取
付け、同ケース17の左右側面にそれぞれ後車輪18,18 を
取付けている。
【0014】また、20は、床面、変速ガイド、フェンダ
ー、座席取付板20a 等を兼用するケーシング体であり、
FRP等の高剛性を有する合成樹脂により一体成形し
て、機体フレーム10上に張設している。
【0015】また、21はボンネットであり、エンジン11
と、後述する運転部12のステアリングシャフト23をカバ
ーしている。
【0016】また、上記した運転部12は、エンジン11の
直後にステアリングシャフト23を立設し、同シャフト23
の上端にハンドル24を取付ける一方、同ハンドル24の直
後方に位置する座席取付板20a 上に座席25を載置してい
る。
【0017】また、30は、座席25の左側方に配設した変
速レバー、31は、ボンネット21の左側面より上方に突出
させた副変速レバー、32は、座席25の右側方に配設した
植付部昇降レバー、33はボンネット21の左側方に配設し
たクラッチペダル、34はボンネット21の右側方に配設し
たブレーキペダルである。
【0018】また、植付部2は、図1に示すように、昇
降リンク機構3の後下部に植付ミッションケース40の前
端を左右揺動自在に取付け、同ケース40の下方にフロー
ト41を取付け、同ケース40の上方に苗載台42を取付け、
同ケース40の後端部に植付爪43を取付けている。44は、
ミッションケース13と植付ミッションケース40との間に
介設した伝動軸である。
【0019】また、昇降リンク機構3は、機体フレーム
10の後部の上下側にそれぞれトップリンク51の前端と左
右ロアリンク45,45 の前端をそれぞれ枢軸51a,45a によ
り上下回動自在に枢支し、同トップリン51の後端と左右
ロアリンク45,45 の後端との間に昇降リンク機構側ヒッ
チ部61を介設し、同ヒッチ部61を植付部2の前側に立設
した植付側ヒッチ部49に着脱自在に連設している。
【0020】そして、左右ロアリンク45,45 の前端に
は、それぞれ左右昇降用アーム46, 46を立上り状に立設
し、両アーム46,46 の上端間と、機体フレーム10の中途
部との間に昇降油圧シリンダ4を介設すると共に、両ア
ーム46,46 の上端間と左右ロアリンク45,45 の後端との
間に連結ロッド48,48 を介設している。
【0021】また、図3において、70は苗載台42の下端
部42-1の裏面に一体的に設ける下向き凹状の係止レール
で、四角状の支持杆71上に左右方向移動自在に載置され
ている。72は支持枠71に一体的に連結する苗取出板で、
植付爪43を作動させるための切欠溝73を設けている。
【0022】74は、苗載台42の下端部42-1に連設するマ
ット保持部材で、断面形状が丸形に形成されながら苗載
台の苗載面より苗マット載置方向に突出させ、苗取出板
72の上面に位置していると共に、図5に示すように、苗
マット75の下面を各苗ブロック75a 毎に保持するため
に、苗ブロック75a の個数と同個数配設している。
【0023】76は苗載台42上の苗マット75の上面を押圧
すべく設けた主苗マット押え体であって、同主苗マット
押え体76は、苗載台42に掛け渡し状に位置させた取付装
置77に装着されている。
【0024】そして、上記主苗マット押え体76は、側面
が逆L字状であって、下側押え部76-1は苗載台42の下端
部42-1に対して間隔を設け平行状に形成されると共に、
苗マット75に接近して位置している。42-2は苗載台42の
リブである。
【0025】また、78は、弾性押え部材であり、同弾性
押え部材78は、主苗マット押え体76の曲り部76-2の近傍
に架設した支持ロッド76-5に取付基部78-1を主苗マット
押え体76に対して上下三段に調節し取付けていると共
に、下部押え部78-2は、図3〜図5に示すように、漸次
下向きに延設されて苗マット75の上面を各苗ブロック75
a 毎に押圧するために、苗ブロック75a の個数と同個数
配設している。76-3は弾性押え部材78を装着する調節用
取付孔、76-4は弾性用押え部材78の中央部を嵌装する取
付孔である。
【0026】しかも、上記弾性押え部材78は、図5に示
す如くマット保持部材74の取付位置に対応して設けられ
ており、両者によって苗マット75を挾持できるように構
成されている。
【0027】このようにして、上記マット保持部材74、
及び主苗マット押え体76、並びに弾性押え部材78などに
よって苗マット保持具78A を構成している。79は苗マッ
ト75を縦送りする縦送り機構である。
【0028】苗載台42は、植付爪43の植付作動に連動し
て左方向、又は右方向に間歇的に移動するが、同苗載台
42の下端部においては、苗マット75が苗取出板72の上面
を横方向に摺動する。そして、同苗マット75は、下側面
をマット保持部材74にて保持されながら上面は主苗マッ
ト押え体76及び弾性押え部材78により押圧されて、確実
に挾持されて横方向に移動するものである。
【0029】また、上記弾性押え部材78は、取付基部78
-1を上下三段に設けた取付孔76-3のいずれかに選択的に
取付けることができ、苗マット75の厚みに適合させて挾
持圧力を自在に変更することができるものである。
【0030】本考案の実施例は、上記のように構成して
いるものであり、本実施例によれば、以下のような作用
効果が生起される。
【0031】すなわち、植付作業を行なう際には、苗載
台42上に載置した苗マット75を、苗載台42と共に左右幅
方向に往復横移動させながら、同苗マット75の下端一側
部より順次下端他側部を植付爪43により苗ブロック75a
毎に切削して植付ける。
【0032】この際、苗載台42の下端部には、苗マット
75の下面を苗ブロック75a 毎に保持するマット保持部材
74を多数個配設すると共に、各マット保持部材74の直上
方には、苗マット75の上面を苗ブロック75a 毎に押圧す
る弾性押え部材78を多数個配設しているために、上記マ
ット保持部材74と弾性押え部材78とにより各苗ブロック
75a を挟圧状態に保持することができ、またマット保持
部材は苗載台の苗載面より苗マット載置方向へ突出して
いるため、苗マットの保持はより一層強固なものとな
る。よって、植付爪43により苗ブロック75を切削する際
にも、隣接する苗ブロック75は、マット保持部材74と弾
性押え部材78とにより確実に挟圧保持されて、切削苗ブ
ロック75a のみを確実に植付けることができる。
【0033】従って、苗マット75の左右両端部での欠株
を防止できると共に、苗マットの残量が少ないときであ
っても、同苗マット75の反転を防止して、苗の巻き込み
をなくすことができるものである。
【0034】そして、従来のものは、苗マット75が苗取
出板72と摩擦して横送りがされず、植付苗が団子状に固
まって植付けられていたが、本実施例では、苗マット75
の移動及び苗の取出しが確実であって、植付苗のトラブ
ルが発生せず、常時田植作業を能率的に行うことができ
るものである。
【0035】また、上記弾性押え部材78は、上下方向に
調節自在に取付けることができるから、苗マット75の厚
みなどに合致させて最適な状態に取付けることができ、
したがって、苗マット75の移動がより確実であって、苗
ブロック75a の植付作業がより円滑に行なわれるもので
ある。
【0036】
【考案の効果】本考案によれば、以下のような効果が得
られる。
【0037】すなわち、苗マットの下端部を、苗ブロッ
ク毎にマット保持部材と弾性押え部材とにより上下方向
より挟圧保持し、またマット保持部材は苗載台の苗載面
より苗マット載置方向へ突出しているため、苗マットの
保持はより一層強固なものとなる。よって、植付爪によ
る苗マットの苗ブロック毎の切削を確実に行なうことが
できて、切削性能を向上させることができる。
【0038】そして、上記のように切削性能が良いため
に、苗ブロック毎の大きさのバラツキがなくなり、欠株
や植付けた苗ブロックの転倒等を防止することができ
て、植付性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る苗載台構造を具備する乗用田植機
の側面図。
【図2】同田植機の平面図。
【図3】同要部拡大側面図。
【図4】弾性押え部材の取付状態を示す平面説明図。
【図5】同断面正面説明図。
【図6】植付爪による苗ブロックの切削状態説明図。
【図7】従来の植付爪による苗ブロックの切削状態説明
図。
【符号の説明】
42 苗載台 42-1 下端部 72 苗取出板 74 苗マット保持部材 75 苗マット 76 主苗マット押え体 78 弾性押え部材 78A 苗マット保持具

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 苗マット75を載置する苗載台の下端部42
    -1に、苗マット75の下面を苗ブロック75a 毎に保持する
    マット保持部材74を、苗載台の苗載面より苗マット75
    載置方向に突出させ、かつ、苗取出板72の直上方に位置
    させて多数個配設し、各マット保持部材74の直上方に、
    苗マット75の上面を苗ブロック75a 毎に押圧する弾性押
    え部材78を多数個配設したことを特徴とする田植機の苗
    載台構造。
JP1991065741U 1991-08-20 1991-08-20 田植機の苗載台構造 Expired - Lifetime JP2594677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065741U JP2594677Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 田植機の苗載台構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991065741U JP2594677Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 田植機の苗載台構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515717U JPH0515717U (ja) 1993-03-02
JP2594677Y2 true JP2594677Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=13295748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991065741U Expired - Lifetime JP2594677Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 田植機の苗載台構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594677Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596422U (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 三菱農機株式会社 大豆等の苗群移植機の苗押えガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515717U (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594677Y2 (ja) 田植機の苗載台構造
JP2546278Y2 (ja) 田植機の苗載台における苗マット保持具構造
JPH0228657Y2 (ja)
JPH0338988Y2 (ja)
JP3674240B2 (ja) 苗植機
JP2594668Y2 (ja) 苗載台における苗マット押え体取付構造
JP3984765B2 (ja) 田植機の苗ガイド構造
JPS58201907A (ja) ポット苗植付け方法
JPH06901Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPS6030894Y2 (ja) 乗用田植機
JP4224167B2 (ja) 田植機の苗載台
JPH052036Y2 (ja)
JPH0829007B2 (ja) 乗用型苗移植機
JPH0755861Y2 (ja) 田植機の植付深さ調節装置
JPH0210884Y2 (ja)
JP2003174810A (ja) 田植機
JPH077324U (ja) 田植機の苗載台
JP2509466B2 (ja) 田植機の苗載台下端部構造
JP4025459B2 (ja) 田植機の延長レール折り畳み構造
JPH0513132Y2 (ja)
JP2859260B1 (ja) 苗植機における予備苗箱置台装置
JPH0199105U (ja)
JP2584739Y2 (ja) 乗用移植機
JPH02142109U (ja)
JPH0520518U (ja) 田植機の苗取り量調節構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term