JP2591780B2 - フルオルシロキサン潤滑剤 - Google Patents

フルオルシロキサン潤滑剤

Info

Publication number
JP2591780B2
JP2591780B2 JP63065942A JP6594288A JP2591780B2 JP 2591780 B2 JP2591780 B2 JP 2591780B2 JP 63065942 A JP63065942 A JP 63065942A JP 6594288 A JP6594288 A JP 6594288A JP 2591780 B2 JP2591780 B2 JP 2591780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residue
alkyl
fluorosiloxane
temperature
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63065942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63256694A (ja
Inventor
ハンス−ホルスト・シユタインバツハ
ユルゲン・アツカーマン
オツトフリート・シユラーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63256694A publication Critical patent/JPS63256694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591780B2 publication Critical patent/JP2591780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/50Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/051Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフルオルシロキサンに基づく低温潤滑油に関
する。
約−110℃までの低温範囲における工業的冷凍は近年
広く行なわれるようになった。この発達のかなりの部分
は、実験装置、低温制御及び低温における材料の試験室
の分野において行なわれた。上述の温度範囲の冷凍工場
は医薬、化学及び加工技術並びに製鉄及び高生産のため
に設計すべき需要の分野において増々必要とされてき
た。
冷凍工場で用いる潤滑剤は長い間簡単な鉱油又は通常
のナフテン油であったが、これらは多くの点(温度の極
限まで耐えないこと及び粘度が広く変動すること)にお
いて不満足である。
半合成油、全合成アルキル芳香族化合物及びポリ−α
−オレフインは更なる改良をもたらした。鉱油とは非常
に異なる化学基材の合成液体潤滑剤例えばポリ珪酸ブチ
ルエステルはこの発達の産物であった。しかしながらこ
の種の液体潤滑剤はそれを水の存在下にゲル化させうる
加水分解に対してある種の敏感性を有する。
有機ポリシロキサンを潤滑剤として使用することは加
水分解に対する1つの解決策であるが、例えばジメチル
ポリシロキサンはたとえその粘度の温度に対する関係が
低温装置における液体潤滑剤に対していくつかの利点を
与えうるとしても貧弱な潤滑剤であるということが良く
知られている。
フエニル、ハロフエニル又はトリフルオルプロピル基
で置換されたシロキサンは良好な潤滑性を有するが、ジ
メチルポリシロキサンと比べて貧弱な粘度/温度関係を
有する[参照、J.ケム・アンド・エング・データ(Che
m.and Engng.Data),155(1961)]。そのようなシ
ロキサンは高温潤滑脂の製造に用いられたけれど、それ
らは定温潤滑剤として使用されなかった。
非常に広い温度範囲にわたって安定な潤滑剤は米国特
許第3,642,626号に開示されている。これらの潤滑剤は
比較的高い重合度の重合フルオルシリコーンであるが、
その低温における高粘度のために低温潤滑剤としての利
点を提供しない。またこの製造は複雑で費用がかかる。
この問題を克服するために、一般式 RFR2SiOSiR2RF [式中、RFは基CnF2n+1−CH2CH2−(n=1〜12)を示
す] の弗素含有シロキサンが独国特許第2,750,980号におい
て提案された。
この油は単独で又は公知の潤滑剤との混合物として使
用することができる。この油を技術的試験に供した場
合、それは低温潤滑剤の製造及び独国特許第1,769,094
号による潤滑脂の製造の双方に対して利点を有すること
がわかった。しかしながらこの低温潤滑剤は、好ましく
はISOVG46による分類の粘度をもつ潤滑油を用いること
が必要とわかっている目的に対して不適当ならしめる低
い初期粘度を有する。これはこれらの油が40℃において
41.4〜50.6mm2/秒の動的粘度を有することを要求されて
いることを意味する。
本発明は一般式 [式中、Tは炭素数1〜12のアルキルを有するアルキル
シロキシを示し、 Mは各アルキルの炭素数が1〜12のトリアルキルモノシ
ロキシを示し、 Dは各アルキルの炭素数が1〜12のジアルキルシロキシ
を示し、 DFはアルキルの炭素数が1〜12であり且つ式CnF2n+1−C
H2−CH2の弗素化された残基で置換された置換ジアルキ
ルシロキシを示し、 但しnは2〜10の数であり、 aは1〜5の数であり、 bは3〜7の数であり、 cは3〜7の数であり、そして dは30〜70の数である] に相当するフルオルシロキサンに基づく潤滑剤に関す
る。
一般式 に相当する化合物は良好な耐高温性及び温度変化に対す
る粘度の低依存性を有する油であることが発見された。
またそれは低固化温度を有する。このことはその優秀な
潤滑性と共に、それを冷凍コンプレツサーの潤滑油に対
して非常に有用ならしめる。更にこの油は通常冷凍剤へ
の優秀な溶解性を示す。
Tが 単位を示し、 Mが を示し、 Dが を示し、 DFを示す、 本発明による油の特に好適な具体例は、 aが好ましくは約3であり、 bが好ましくは約5であり、 cが好ましくは約5であり、そして dが好ましくは約50である、 時に特別な利点を提供する。
これらの化合物はシリコーンの利点のすべて、例えば
耐高温性、粘度の低温度依存性及び生理学的無毒性を有
する分岐したジメチルポリシロキサン油である。−CH2C
H2CnF2n+1(nは2〜10の値であってよい)からなるこ
とができるRF基のために、これらの油は冷凍剤(例えば
R12,R13,R502又はR503)に優秀な溶解度を有する。
冷凍剤との混和性のなさは−110℃まで見出せなかっ
た。DIN51,568号のU字管における冷時流動抵抗は−80
℃以下である。DIN4303016号による固化点は−92℃であ
る。これはその物質が少量の液体凍結剤と共に凍結剤の
蒸気圧下、−110℃の温度において液体のままで存在す
るのに十分である。
これらの油の潤滑剤は冷凍コンプレツサーに卓越して
適当である。4ボール装置における圧縮強度(DIN51,35
0号)の測定はその油が1800Nの密着(Welding)負荷を
有することを示した。
潤滑剤の性質をアルメン・ウイーランド(Almen Wie
land)試験で試験した時、耐負荷能力の限界における密
着負荷は6500〜8000Nの範囲に入ることがわかり、また
摩擦力は69℃の温度において2000〜3000Nであることが
わかった。
15Nの負荷下におけるライヒヤート(Reichert)摩耗
試験において、摩耗地(land)は12〜14mm2であり、比
耐負荷性は23N/mm2であることがわかった。
粘度指数(ISO2909)は特に興味がある。それは350の
値を有する。含水量(DIN51,777号)は30ppm以下であ
る。他の顕著な利点は、 加水分解、温度及びに劣化に対する耐性、非腐食性、 消泡性 無スラツジ生成、 シーリング材(シリコーン・シールを除く)の非膨潤
性、 である。
上述した油に関して試験した性質の例は、驚くことに
記述した潤滑油が必要とされる目的に対して特に適当で
あることを示す。それは粘度の温度に対する低依存性、
及び非常に低い固化点を優秀な潤滑性と共に有してい
る。冷凍剤に容易に溶解するという低温潤滑剤の適合す
べき必要条件は本発明による潤滑剤によって達成され
る。
本発明による潤滑剤の製造は、公知の方法に従い、フ
ルオルアルケンのSi−H基含有クロルシランへの簡単な
化学的付加、生成したフルオルアルキル置換シランの分
離、及び適当量のフルオルアルキル置換シランの、適当
な不活性な溶媒、好ましくはトルエン中における必要量
(a,b,c及びdに対する所望の値に依存)のメチルトリ
クロルシラン、トリメチルモノクロルシラン及びジメチ
ルジクロルシランの混合物での加水分解により行なわれ
る。
この工程に続いて、強い平衡触媒例えば硫酸で平衡化
して、狭い分子量分布を保証する。次いで最終生成物を
(好ましくは水酸化ナトリウムで)中和し、真空下に加
熱し、濾過する。
今や本発明を次の実施例を用いて例示する。
実施例 トリメチルモノクロルシラン1.47kg、ジメチルジクロ
ルシラン17.47kg、メチルトリクロルシラン1.21kg及びC
5F13(CH22Si(CH3)Cl2(99%)6.22kgを、激しく攪
拌しながら35℃の温度下に水60に徐々に添加した。こ
の温度を、随時氷水で激しく冷却しながら低温(35℃以
下)に保った。すべての混合物を添加した時、攪拌を1
1/2時間継続し、良好な相分離のためにトルエン6を
添加した。
下相を分離し、溶媒を含むシロキサン相を新しい水で
2回洗浄した。この度毎に15分間攪拌した。次いで50℃
まで加熱することにより、溶媒を留出物として除去し
た。
シロキサン相に濃H2SO425mlを添加し、反応混合物を5
0〜60℃/40ミリバールで縮合させた。反応中に生成する
水を2時間にわたって留去した。
H2SO4を水の添加によって除去し、2回洗浄した。次
いでZnO110gを添加し、混合物を1時間攪拌した。ZnO及
びそれと反応した酸を濾過助剤の助けを借りて加圧下に
濾別した。得られた油を150℃/1ミリバールに加熱し
た。生成物を、それ以上又はそれ以下の粘度のバツチで
40〜50mm2/秒(40℃)の粘度に調節した。
生成物は式 に相当する凡その組成を有した。この屈折率は1.39であ
り、粘度指数は約350であった。他の性質も言及した基
準に一致した。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 TaMbDFcDd [式中、Tは炭素数1〜12のアルキルを有するアルキル
    シロキシを示し、 Mは各アルキルの炭素数が1〜12のトリアルキルモノシ
    ロキシを示し、 Dは各アルキルの炭素数が1〜12のジアルキルシロキシ
    を示し、 DFはアルキルの炭素数が1〜12であり且つ式CnF2n+1−C
    H2−CH2の弗素化された残基で置換された置換ジアルキ
    ルシロキシを示し、 但しnは2〜10の数であり、 aは1〜5の数であり、 bは3〜7の数であり、 cは3〜7の数であり、そして dは30〜70の数である] に相当するフルオルシロキサン潤滑剤。
  2. 【請求項2】aが約3であり、 bが約5であり、 cが約5であり、そして dが約50である、 特許請求の範囲第1項記載のフルオルシロキサン潤滑
    剤。
  3. 【請求項3】Tがメチルシロキシ残基である特許請求の
    範囲第1項記載のフルオルシロキサン潤滑剤。
  4. 【請求項4】Mがトリメチルシロキシ残基である特許請
    求の範囲第1項記載のフルオルシロキサン潤滑剤。
  5. 【請求項5】Dがジメチルシロキシ残基である特許請求
    の範囲第1項記載のフルオルシロキサン潤滑剤。
  6. 【請求項6】DFが式 [式中、nは2〜10の数である] の残基である特許請求の範囲第1項記載のフルオルシロ
    キサン潤滑剤。
  7. 【請求項7】式 TaMbDFcDd [式中、Tはメチルシロキシ残基であり、 Mはトリメチルシロキシ残基であり、 Dはジメチルシロキシ残基であり、 DFは置換されたジメチルシロキシであり、一つの残基は
    CnF2n+1−CH2CH2で置換されており、但し nは2〜10の数であり、 aは1〜5の数であり、 bは3〜7の数であり、 cは3〜7の数であり、そして dは30〜70の数である] のフルオルシロキサン潤滑剤。
JP63065942A 1987-03-28 1988-03-22 フルオルシロキサン潤滑剤 Expired - Lifetime JP2591780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3710423.3 1987-03-28
DE19873710423 DE3710423A1 (de) 1987-03-28 1987-03-28 Tieftemperaturschmieroel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256694A JPS63256694A (ja) 1988-10-24
JP2591780B2 true JP2591780B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=6324311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065942A Expired - Lifetime JP2591780B2 (ja) 1987-03-28 1988-03-22 フルオルシロキサン潤滑剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4818423A (ja)
EP (1) EP0284871B1 (ja)
JP (1) JP2591780B2 (ja)
AT (1) ATE54466T1 (ja)
CA (1) CA1304349C (ja)
DE (2) DE3710423A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821568A1 (de) * 1988-06-25 1989-12-28 Bayer Ag Tieftemperaturschmieroel
JPH02227487A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Hitachi Ltd 冷凍装置用作動媒体およびそれを用いた冷凍装置
US5378385A (en) * 1989-12-21 1995-01-03 Alliedsignal Inc. Partially fluorinated silicone refrigeration lubricants
US5384057A (en) * 1990-08-09 1995-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and process of using in refrigeration
JP3161780B2 (ja) * 1991-09-30 2001-04-25 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 α,ω−ジヒドロキシフルオロアルキルメチルポリシロキサンの製造方法
WO1994010268A1 (en) * 1992-10-20 1994-05-11 The Rectorseal Corporation Refrigerant compressor system acid neutralizer
US20080190026A1 (en) 2006-12-01 2008-08-14 De Jong Johannes Cornelis Process to prepare a mixture of hydrogen and carbon monoxide from a liquid hydrocarbon feedstock containing a certain amount of ash
US9051522B2 (en) * 2006-12-01 2015-06-09 Shell Oil Company Gasification reactor
US8052864B2 (en) 2006-12-01 2011-11-08 Shell Oil Company Process to prepare a sweet crude
EP2009289A1 (de) * 2007-06-25 2008-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Winterfeste Turboverdichtereinheit und Verfahren zur Winterfestmachung der Turboverdichtereinheit
US8475546B2 (en) * 2008-12-04 2013-07-02 Shell Oil Company Reactor for preparing syngas
US8960651B2 (en) * 2008-12-04 2015-02-24 Shell Oil Company Vessel for cooling syngas

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3148201A (en) * 1961-09-13 1964-09-08 Du Pont Polyfluoroalkyl-substituted polysiloxanes
FR1479161A (fr) * 1965-06-07 1967-04-28 Dow Corning Graisses résistant aux solvants, pour des coussinets supportant des arbres tournant à grande vitesse
DE1769094A1 (de) * 1967-04-11 1971-04-08 Dow Corning Schmierfette
US3642626A (en) * 1969-05-09 1972-02-15 Us Air Force Grease composition comprising polyfluoroalkyl-polysiloxane
US3847961A (en) * 1973-04-02 1974-11-12 Minnesota Mining & Mfg Fluoroaliphaticthiomethylsiloxanes
DE2834172A1 (de) * 1978-08-04 1980-02-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von fluoralkylhaltigen organopolysiloxanen
US4324671A (en) * 1979-12-04 1982-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Grease compositions based on fluorinated polysiloxanes
JPS6017416B2 (ja) * 1980-05-28 1985-05-02 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン化合物
JPS60106890A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Shin Etsu Chem Co Ltd グリ−ス組成物
US4537677A (en) * 1984-11-05 1985-08-27 Dow Corning Corporation Oil emulsions of fluorosilicone fluids

Also Published As

Publication number Publication date
DE3710423A1 (de) 1988-10-06
EP0284871B1 (de) 1990-07-11
EP0284871A3 (en) 1989-03-15
JPS63256694A (ja) 1988-10-24
CA1304349C (en) 1992-06-30
ATE54466T1 (de) 1990-07-15
DE3860300D1 (de) 1990-08-16
US4818423A (en) 1989-04-04
EP0284871A2 (de) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591780B2 (ja) フルオルシロキサン潤滑剤
US2410346A (en)
US6623399B2 (en) Traction fluids
CA1236079A (en) Silicone traction fluids
JPH0211639B2 (ja)
JPS5943515B2 (ja) シリコ−ン流動体
US2432665A (en) Liquid polymeric phenylalkylsiloxanes
JP3344852B2 (ja) 液状組成物
US5217633A (en) Low-temperature lubricating oil
US3148201A (en) Polyfluoroalkyl-substituted polysiloxanes
US4732994A (en) Stabilized organopolysiloxane oils
US4137189A (en) Three component common hydraulic fluid comprising a non-linear siloxane fluid
US3117149A (en) Unsymmetrical poly (arylenesiloxane) fluids
US3632619A (en) Alkyl-substituted disiloxanes
Wilcock Liquid Methylpolysiloxane1 Systems
EP0641849B1 (en) Heat transfer fluid containing organosiloxane compositions
JP2666371B2 (ja) フルオロシリコーンオイルの製造方法
JP4493007B2 (ja) ジメチルポリシロキサン組成物
US3479290A (en) Phosphorous-containing organopolysiloxane lubricant
US2453092A (en) Method of polymerizing organosiloxanes
US2716129A (en) Halogenated organopolysiloxanes
JP3703358B2 (ja) トラクションドライブ流体用低温流動性向上剤及びトラクションドライブ流体組成物
JPS6225128A (ja) シリコ−ン流動体
SU1694597A1 (ru) Способ получени тетракис/метилдихлорфенил/циклотетрасилоксана
US2811540A (en) Organopolysiloxane lubricants and their preparation