JP2591148Y2 - 紙製食器 - Google Patents

紙製食器

Info

Publication number
JP2591148Y2
JP2591148Y2 JP1993047746U JP4774693U JP2591148Y2 JP 2591148 Y2 JP2591148 Y2 JP 2591148Y2 JP 1993047746 U JP1993047746 U JP 1993047746U JP 4774693 U JP4774693 U JP 4774693U JP 2591148 Y2 JP2591148 Y2 JP 2591148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper container
paperboard
folding
paper
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993047746U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713266U (ja
Inventor
元▲薫▼ 劉
純雄 張
Original Assignee
元▲薫▼ 劉
純雄 張
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 元▲薫▼ 劉, 純雄 張 filed Critical 元▲薫▼ 劉
Priority to JP1993047746U priority Critical patent/JP2591148Y2/ja
Publication of JPH0713266U publication Critical patent/JPH0713266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591148Y2 publication Critical patent/JP2591148Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は一種の紙製食器に関し、
特に一枚の板紙から形成し、異なる食品を盛るのに適す
る複数の仕切りを設けた紙製食器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の食品用の使い捨て容器は、主に紙
製、ポリスチレンフォームあるいはプラスチック製のも
のが多く使われている。そのうちポリスチレンフォーム
容器は、発泡材料を一体発泡成形したものであり、また
プラスチック容器は上下の型で熱熔成形したものであ
る。これらは、異なる食品を盛り合わせることができる
ように、成形時において若干の凹部を設けている。また
これらは製造が簡単であるという利点を有しているとは
いえ、廃棄後、自然腐化せず、全体の環境における生態
を破壊する原因となった。
【0003】また、上記従来の紙製の食品容器は、板紙
を所定の形状に裁断し、表面に折り線を設けて仕切りを
設けたものであり、その周辺の角の部分を折って貼合
し、内部に一つだけの凹部を設けたものであった。これ
は、盛りたい食品が多く有るときは、整理して盛ること
ができず、食品の味も混ざってしまうため、別に板紙等
で追加の仕切りを設ける必要があり不便であった。ま
た、構造上貼合部分が少なく周辺を補強するものがない
ため、支持力が小さく、周辺に断裂が発生しやすかっ
た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、異なる複数
の食品を盛るのに適した複数の仕切りを有する紙製食器
を提供することを課題とする。
【0005】また、本考案は次に、周囲の壁を補強して
支持力を高め、隣り合う仕切られた部分がしっかりと固
定される紙製食器を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の紙製食器は、パ
ルプと添加剤からなる板紙、あるいは紙にポリエチレン
を塗抹することにより積層して適当な厚さとした板紙を
利用し、外周を所定の形状に裁断して設け、さらに中間
には空洞部を切り取り、以下に述べる各折り線をプレス
により表面に設け、折り線に沿った曲げプレス、重なり
部分の熱シール成形により複数の、壁状の仕切りにより
区切られた仕切り空間、および縁補強部により補強され
た前、後壁、側壁を形成したものである。
【0007】以下展開状態における本考案の構成を述べ
る。
【0008】裁断した板紙の表面において、空洞部(1
9)の周辺には、折り線(a)により分割される複数の
底(11)、(12)、(13)を設ける。底(1
1)、(12)、(13)の各2者に折り線(a)で隣
接する部分には幅の異なる仕切り(14)(14’)を
設け、仕切り(14)(14’)の幅を2等分する折り
線(d)を設ける。また、各底(11)、(12)、
(13)の未だ隣接していない部分の周囲には前、後壁
(15)(15’)、側壁(16)を設ける。さらに、
仕切り(14)(14’)と前、後壁(15)(1
5’)および側壁(16)の各2者間の角の部分に折り
線(b)により、合同の二つの三角形からなる折りプレ
ス部(17)(17’)を設ける。また前壁(15)お
よび二つの側壁(16)の辺縁を延伸して縁補強部(1
8)を設け、それを設けた前壁(15)および二つの側
壁(16)境界を折り線(c)とする。縁補強部(1
8)を別の底方向に延伸して突出端(181)を設け
る。
【0009】本考案を成形する際には、これら各折り線
(a)〜(d)を折り、折りプレス部(17)(1
7’)を合わせ、また上記縁補強部(18)を隣接する
前壁(15)、側壁(16)に折り合わせてから熱シー
ル成形する。以上により、折り合わせてプレスし、熱シ
ール成形を行う。以上のようにして、本考案の紙製食器
の成形が完了する。
【0010】
【作用】本考案の紙製食器は、適当な厚さの板紙を所定
の形状に裁断し、その中間に空洞部を切り取って設け
る。また、この空洞部の周辺に複数の底を配置し、各底
を隔てる幅の異なる仕切りを設ける。さらに、型により
折り線で折りプレスし、さらに熱シール成形を行って、
高さの異なる複数の仕切りを設けたものであり、特に複
数の異なる食品の盛りつけ用あるいは包装用に適してい
る。
【0011】
【実施例】図1、2、3に示されるように、本考案は、
一種の食品を盛るための紙製食器に関する。本考案はお
もに、パルプと添加剤からなる板紙、あるいは紙にポリ
エチレンを塗抹することにより積層して適当な厚さとし
た板紙を利用し、外周を所定の形状に裁断して設け、さ
らに中間には空洞部(19)を切り取って設ける。なら
びに圧縮により空洞部(19)周辺の複数の底(1
1)、(12)、(13)を区切り、成形するための折
り線を設ける。折り箱の底(11)(12)(13)
は、折り線(a)(b)(c)(d)により周辺部分と
区切られる。かつ、各底(11)、(12)、(13)
の間には異なる高さの仕切り(14)(14’)を形成
する部分を設け、型による折りプレス、熱シールを経
て、同時に異なる食品を異なる量で別々に盛りつけるこ
とができる食品用紙製食器を形成する。
【0012】未成形状態の折り箱(10)の展開図は図
1に示される。図1に示されるように、本考案は、板紙
を適当な位置で区切る折り線(a)〜(d)を設け、こ
れにより成形後に隣り合う数個の底(11)、(1
2)、(13)を設ける。各底(11)、(12)、
(13)は折り線(a)により、仕切り(14)(1
4’)、および前、後壁(15)(15’)、側壁(1
6)等と隣接する。上記各仕切り(14)(14’)
は、各底(11)、(12)、(13)に隣接し、平行
な折り線(a)の中間に折り線(d)を配し、折り線
(a)を谷折りし、上記折り線(d)を山折りすること
で各底(11)、(12)、(13)を立体的に仕切る
ことができる(図2を参照)。また底(11)、(1
2)、(13)の周囲に設けた前、後壁(15)(1
5’)、側壁(16)のそれぞれの間を等角で2分する
山折り線を設け、して三角の折りプレス部(17)(1
7’)を形成する。成形時には、この山折り線を折って
畳み、立体的な箱とする。
【0013】さらに、未だ隣接していない前壁(15)
および側壁(16)の外周上において、折り線(c)か
ら外側に延伸する縁補強部(18)を設け、隣接する他
の底の方向に、縁補強部(18)の一端から延伸する突
出端(181)を設ける。図2、3に示されるように、
成形時には折り線(c)を山折りして縁補強部(18)
を外に折り、底(11)、(12)の縁補強部(18)
に対応する前壁(15)あるいは側壁(16)にそれぞ
れ重ねて熱シールを行う。かつ各突出端(181)を隣
接する底(11)、(12)の前壁(15)、側壁(1
6)にそれぞれ貼り合わせ、前、後壁(15)(1
5’)および側壁(16)を強化する。
【0014】さらに、図2、3に示されるように、本考
案はその展開図において、二つの底(11)、(13)
の間の仕切り(14’)は他より幅が狭く、この仕切り
(14’)に隣接する折りプレス部(17’)は他より
短く設けられている。これにより、成形時には仕切り
(14’)を他より低く形成することができる。また各
仕切り(14)(14’)の上端は相通じており、同時
に異なる食品や物品、および骨つき鶏肉や串に刺した料
理など容器から突出するものも盛ることができる。
【0015】
【考案の効果】以上述べたように、本考案は、一枚の板
紙を折って、折りプレス、熱シールを施し、異なる形
状、大きさの容器を一つに組み合わせた形状に成形した
簡単な構造であり、また底の間の仕切りの高さを自由に
設けることができ、同時に複数の異なる物品、あるいは
食品を盛るのに適する。また、本考案は成形後の側壁お
よび前、後壁を形成する縁補強部を設けることで、各仕
切り空間の連結をさらに強化し、折り箱全体の強度を高
めている。
【0016】なお、図に示されるのは、本考案の実施例
の一つであり、本考案の実際の実施範囲はこれに制限さ
れるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の平面展開図である。
【図2】本考案の折り合わせ過程における立体図であ
る。
【図3】折り合わせ、シールを終えた本考案の組み立て
完了後の立体図である。
【符号の説明】
1・・・折り箱 11、12、13・・・底 1
4、14’・・・仕切り 15、15’・・・前、後壁 16・・・側
壁 17、17’・・・折りプレス部 18・・・縁
補強部 181・・・突出端 19・・・空洞部 a、
b、c、d・・・折り線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47G 19/02 B65D 5/24 B65D 5/48

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルプ及び添加剤で製造するか或いは紙
    にポリエチレンを積層して形成した板紙材料を裁断して
    複数の折り線をつけた一枚の板紙を、その折り線に沿っ
    て折り、重畳する部分を熱シールして形成した、上面を
    開口とする矩形箱形の紙製容器にあって、該紙製容器内
    部を上記板紙に一体に形成した縦断面で逆V形を呈する
    高さの異なる複数の仕切り片で複数の小箱に分割し、各
    小箱の周壁、即ち各小箱の上記仕切り片を含む周壁の、
    隣接する各二つの壁の間を、折り合わせて容器内側に折
    り込んで熱シールする三角形の折りプレス部で連接し、
    その中、容器形成後に隣接する高さの異なる仕切り片間
    に設けた三角形の折りプレス部が、熱シール後にいずれ
    の仕切り片の上端からも突出しないものとされてなる、
    紙製容器。
  2. 【請求項2】 前記紙製容器の周囲の壁を形成する前壁
    と後壁と左右の側壁上端外側を、上記板紙に一体に形成
    した縁補強片で補強したことを特徴とする、請求項1に
    記載の該紙製容器。
JP1993047746U 1993-08-11 1993-08-11 紙製食器 Expired - Lifetime JP2591148Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047746U JP2591148Y2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 紙製食器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047746U JP2591148Y2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 紙製食器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713266U JPH0713266U (ja) 1995-03-07
JP2591148Y2 true JP2591148Y2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=12783919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993047746U Expired - Lifetime JP2591148Y2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 紙製食器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591148Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713266U (ja) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158653A (en) Container having improved stacking strength
CA1289108C (en) Interiorly locked partition assembly
US20220055789A1 (en) Product package and method of manufacturing the same as well as package blank
US3829003A (en) Compartmented container
US5954263A (en) Liquid-tight boat-shaped packaging tray and its manufacturing method
KR200491208Y1 (ko) 접이식 종이 상자
JP2591148Y2 (ja) 紙製食器
US4153196A (en) Tub-shaped carton and blank for forming same
JP3098376U (ja) 高強度の一体成形紙製容器
JPS6042098B2 (ja) 容器構造体
US4210271A (en) Tub-shaped carton and blank for forming same
US4720014A (en) Compact package for spreadable products
JP3935520B2 (ja) 密封容器
JP2538088Y2 (ja) 紙製食器
US2919846A (en) Container for foods
JPH10316129A (ja) パッキングコンテナー
CN220501262U (zh) 一种强化的纸制容器
US20240217696A1 (en) Container with independent reinforcement frame
JP2538589Y2 (ja) 紙製食器
JPH0713721U (ja) 紙製食器
JP3225944U (ja) 環境に優しい食品収納容器。
JP5202184B2 (ja) 樹脂製身箱
JP3006889U (ja) 角形紙製包装容器
JPH0743406U (ja) 紙製食器
JP3023957U (ja) 紙製容器