JP2590633Y2 - コンクリート構造物の継手装置 - Google Patents

コンクリート構造物の継手装置

Info

Publication number
JP2590633Y2
JP2590633Y2 JP1992074571U JP7457192U JP2590633Y2 JP 2590633 Y2 JP2590633 Y2 JP 2590633Y2 JP 1992074571 U JP1992074571 U JP 1992074571U JP 7457192 U JP7457192 U JP 7457192U JP 2590633 Y2 JP2590633 Y2 JP 2590633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
concrete structure
settlement
seal member
joint fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992074571U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640040U (ja
Inventor
勝巳 川崎
東興 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP1992074571U priority Critical patent/JP2590633Y2/ja
Publication of JPH0640040U publication Critical patent/JPH0640040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590633Y2 publication Critical patent/JP2590633Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、据付地盤の性状や杭
の施工法などが異なることにより連続して隣接する一方
のコンクリート構造物の沈下が予測される場合に、据付
初期段階及び沈下後のいずれにおいても両コンクリート
構造物の接合面の止水性を良好に保持できるようにした
コンクリート構造物の継手装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】止水性を要求されるコンクリート構造物
同士の継手部には一般に図4(a)に示す継手装置が設
けられる。
【0003】図において、一対のコンクリート構造物の
床版1の対向面にはL字形段部2が形成され、この段部
2の突合わせ面の隙間に目地材3を充填するとともに、
該段部2に両床版1を止水状態に連結するための継手装
置4が装着される。この継手装置4は各コンクリート構
造物1の段部2に取り付けられる断面L字形の一対の継
手金具5と、該継手金具5の水平部5aに両端を溶着固
定されて両継手金具5を連結する逆U字形断面をしたゴ
ムなどの伸縮性のシール部材6からなっている。継手金
具5は前記段部2の水平面にアンカーボルト7を介して
固定される。シール部材6は段部2の水平面に埋設され
たアンカーボルト7により継手金具5とともに共締めさ
れる。
【0004】ところで、例えば、ボックスカルバート或
いは地下道を構成する鉄筋コンクリート構造物を地下に
連続して埋設状態に据付ける場合、地盤の性状などの違
いによって隣接するコンクリート構造物同士の一方が他
方より沈下する場合がある。また、隣接する床版1の一
方が軟弱な地盤上にそのまま位置し、他方は基礎杭等が
堅牢な地盤まで打込まれている場合もある。
【0005】しかしながら、前記継手装置3では図4
(b)に示すように右側の床版1が沈下すると、前記シ
ール部材6が引き伸ばされた状態となり、これが引っ張
り限界を越えた時点で止水性が消失し、ここから漏水し
たり、或いはその逆に地下水の構造物内部への浸水が問
題となる。
【0006】したがって、このような沈下が生じた場合
には、同図(b)に示すように、引き伸ばされたシール
部材6を撤去するとともに、該当する床版1を目ばつり
した上でコンクリート9を打ち増しし、新たな目地材3
´を充填するとともに、打ち増しコンクリート9に形成
した段部9aに新たな継手金具5´を配置し、シール部
材6´を設ける等の補修工事を行わなければならず、作
業が極めて面倒であり、コンクリート9の硬化を待って
新たなシール部材6´を設けるまでの間は止水性に問題
が生ずるほか、補修期間中の通行の制限などの問題もあ
った。
【0007】この考案は以上の問題を解決するものであ
って、その目的は、一方のコンクリート構造物に沈下が
生じた場合に簡単に止水のための補修工事を実施できる
ようにしたコンクリート構造物の継手構造を提供するも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この考案は、予測沈下量に応じて高さを変えて連続
して構築されたコンクリート構造物同士の継手部に対向
して形成されたL字形段部に、それぞれアンカーボルト
を介して固定される断面L字形の継手金具と、両継手金
具に両側を固定され前記各床版の継目部を覆う伸縮性の
シール部材を設けた継手装置であって、継手金具の端面
の長さを前記コンクリート構造物の継手部端面の形状に
応じて形成し、かつ沈下が予測される側の一方の継手金
具を他方の継手金具より上方にずらした状態で前記シー
ル部材により連結するとともに、前記一方のコンクリー
ト構造物の沈下量に対応して、前記継手金具の対向する
端面に沈下後における新たなシール部材の取付け座を設
けたものである。
【0009】
【作用】以上の構成によれば、地盤の性状などの違いに
応じてコンクリート構造物の沈下程度は或る程度予測で
きるので、予測沈下量分だけ一方のコンクリート構造物
の高さを高く造成し、継手金具はこの段差に応じた形状
に両コンクリート構造物の継手部に装着される。沈下が
生ずると、継手金具同士のレベルが一致し、シール部材
による止水性は確保される。さらに沈下が進行すると継
手金具同士も段差が生じ、シール部材が引き伸ばされ、
この部分の止水性が問題となる。この場合、引き伸ばさ
れたシール部材を撤去することなく、直ちに新たなシー
ル部材の両側を継手金具の端面に据付け固定すれば、再
度シール性を確保できる。
【0010】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。図1はこの考案に係る継手装置を設けた
コンクリート構造物を示すものである。
【0011】図における一方のコンクリート構造物の床
版10は軟弱な地盤上にそのまま造成され、他方のコン
クリート構造物の床版12は堅牢な地盤まで杭が打込ま
れた状態で連続的に造成しているが、一方の床版10は
予測沈下量に対応して、他方の床版12よりも高い位置
に造成され、両者の間には段差が生じ、また対向する垂
直部10b,12bの底部に突出する段部10a,12
aにもやや段差が生じ、この状態で段部10a,10b
の対向面の隙間には目地材14が充填されている。
【0012】継手装置16はこの段差の状態に応じて予
め組み立てられており、従来とほぼ同様に、継手金具1
8,20及びシール部材22からなっている。
【0013】しかしながら、一方のL字形継手金具18
は高い側の床版10の端面形状に応じてその端面となる
垂直部18aの長さが設定されており、また、他方の継
手金具20の垂直部20aは低い側の床版12の端面形
状に応じた長さに設定され、両継手金具18,20の水
平部18b,20bの間に両端を溶着固定されるシール
部材22の両端も水平部18b,20bの段差に応じて
変形して固定されている。
【0014】また、各垂直部18a,20aと水平部1
8b,20bにはアンカーボルト24がナット26を介
して固定されている。シール部材22の両端はアンカー
ボルト24によって各水平部18b,20bに共締めさ
れている。また、各垂直部18a,20aのアンカーボ
ルト貫通位置は後述する新たなシール部材の取付け座を
兼用している。
【0015】継手装置16のセット後、コンクリート打
設作業により、両継手金具18,20の垂直部18a,
20a及び水平部18b,20bが共に、それぞれ各床
版10,12の段部10a,12b及び垂直部10b,
12bに固定され、アンカーボルト24の突出部は各床
版10,12に埋設され、この状態で各床版10,12
の継手部分が完成する。
【0016】次にコンクリート構造物が完成した後、時
間経過に応じて一方の床版10が沈下すると、図2に示
すように段部10a,12a同士が一致し、継手装置1
4の継手金具18,20の水平部18b,20bも水平
に並び、通常の継手装置と同等の構造に近い状態とな
り、変形状態であったシール部材22は正常な逆U字形
断面となる。
【0017】しかしながら、この状態からさらに床版1
0の沈下が進行すると、図3に示すように床版10,1
2同士は水平に位置し、当初予測した通りの状態になる
一方で、沈下量に応じてシール部材22は引き伸ばさ
れ、沈下が停止してもその引っ張りによる疲労により劣
化が進行し、シール性に不安が生ずる。
【0018】この段階で同図に示すように垂直部18
b,20bを固定しているアンカーボルト24の内側ナ
ット26を一旦外し、蛇腹状断面をした新たなシール部
材28の両端をボルト24に挿通し、各垂直部18b,
20bに溶着した上で再度ナット26を締め付けること
により、補修工事は終了する。
【0019】なお、図示は省略するが、ボックスカルバ
ート,地下道などの鉄筋コンクリート構造物は前記床版
10の左右に図示しない側板,上部に天版が一体化され
た矩形状の断面構造であり、構造物全体の予測沈下量に
応じてこれらの側板及び天版も高い位置に形成されるの
で、継手装置16の継手金具18,20は実際には矩形
枠形状をなし、当初形状も沈下側の構造物の端面形状に
応じてその寸法及び高さのずれが設定される。また、補
修時においては新たなシール部材28は継手装置14の
内周全体に固定される。
【0020】
【考案の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この考案によるコンクリート構造物の継手装置にあ
っては、継手金具は段差に応じた形状に継目部に装着さ
れ、沈下が或る程度生じても、シール部材による止水性
は確保される。さらに沈下が進行すると継手金具同士に
段差が生じ、シール部材が引き伸ばされるが、引き伸ば
されたシール部材を撤去することなく、直ちに新たなシ
ール部材の両側を継手金具の端面に据付け固定すれば、
再度シール性を確保できるため、従来のように目ばつり
工事や,継手金具,シール部材の交換工事等の大掛かり
な補修工事の必要性が無く、作業が大巾に簡略化できる
とともに、コンクリートの硬化時間を待つことなく早期
に確実なシール性を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による継手装置を用いたコンクリート
構造物の完成初期状態を示す断面説明図である。
【図2】一方のコンクリート構造物の床版が沈下した状
態を示す断面説明図である。
【図3】同床版が予測沈下量まで沈下した状態におい
て、補修工事を施した状態を示す断面説明図である。
【図4】(a)は従来の継手装置によりコンクリート構
造物の床版同士を連結した状態を示す断面説明図であ
る。(b)は同コンクリート構造物の一方の床版が沈下
した状態における補修工事情況を示す断面説明図であ
る。
【符号の説明】
10,12 床版(コンクリート構造物) 10a,12a 段部 16 継手装置 18,20 継手金具 18a,20a 垂直部 18b,20b 水平部 22 シール部材 28 新たなシール部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 29/16 E02D 27/34 E03F 3/04

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予測沈下量に応じて高さを変えて連続し
    て構築されたコンクリート構造物同士の継手部に対向し
    て形成されたL字形段部に、それぞれアンカーボルトを
    介して固定される断面L字形の継手金具と、両継手金具
    に両側を固定され前記各床版の継目部を覆う伸縮性のシ
    ール部材を設けた継手装置であって、前記継手金具の端
    面の長さを前記コンクリート構造物の継手部端面の形状
    に応じて形成し、かつ沈下が予測される側の一方の継手
    金具を他方の継手金具より上方にずらした状態で前記シ
    ール部材により連結するとともに、前記一方のコンクリ
    ート構造物の沈下量に対応して、前記継手金具の対向す
    る端面に沈下後における新たなシール部材の取付け座を
    設けたことを特徴とするコンクリート構造物の継手装
    置。
JP1992074571U 1992-10-26 1992-10-26 コンクリート構造物の継手装置 Expired - Fee Related JP2590633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992074571U JP2590633Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 コンクリート構造物の継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992074571U JP2590633Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 コンクリート構造物の継手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640040U JPH0640040U (ja) 1994-05-27
JP2590633Y2 true JP2590633Y2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=13551026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992074571U Expired - Fee Related JP2590633Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 コンクリート構造物の継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590633Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5351605B2 (ja) * 2009-05-15 2013-11-27 東京電力株式会社 地中構造物
JP5343262B2 (ja) * 2009-05-28 2013-11-13 西武ポリマ化成株式会社 可撓止水継手の補修構造および補修方法
JP6408928B2 (ja) * 2015-02-10 2018-10-17 早川ゴム株式会社 コンクリート製構造物用の伸縮継手設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640040U (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537794A (en) Shear bolt connected structural units
US9598827B1 (en) Barrier rail retrofit device assembly
US4405260A (en) Method of constructing underpass across railway and highway without affecting normal traffic thereof
KR102077960B1 (ko) 꺽쇠 조인트로 결합되는 pc 암거 박스 및 이의 시공 방법
CN105937274A (zh) 装配式预制剪力墙水平拼缝槽钢焊接连接装置和连接方法
JP2590633Y2 (ja) コンクリート構造物の継手装置
JPH07252870A (ja) 雨水貯溜槽
JP3250472B2 (ja) 仮締切工用構造体
KR20070044839A (ko) 하수관거 합성구조 기초 구조물 시공공법 및 그 구조물
KR100413001B1 (ko) 복합구조재료을 이용한 밸브실 시공공법 및 그 밸브실 구조
CN106812359A (zh) 一种装配式地下车库及其建造方法
KR101526461B1 (ko) 기능형 프리캐스트 콘크리트 수로암거
JP3250471B2 (ja) 仮締切工法
CN212223970U (zh) 预制盖板后浇带止水临时封闭结构
JP2874573B2 (ja) レール基礎およびその改修方法
JP2579120B2 (ja) ガレージ
JP2973815B2 (ja) 建物地下外周耐圧壁の構築方法
JPH11117316A (ja) 仮締切構造体
GB2101177A (en) Method of constructing underpass across railway and highway without affecting normal traffic thereof
KR100302901B1 (ko) 조립식 암거 및 그 설치공법
JP2764252B2 (ja) 地下コンクリート構造物補修材および補修方法
JP3114141B2 (ja) 地下室
KR100379187B1 (ko) 지하구조물의 늦체결이음공법
CN111779487B (zh) 自动步道的端头井施工方法
KR102426255B1 (ko) 모듈형 트렌치와 이를 포함하는 트렌치 구조물, 및 상기 트렌치 구조물의 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees