JP2590089B2 - 時分割多重交換装置 - Google Patents

時分割多重交換装置

Info

Publication number
JP2590089B2
JP2590089B2 JP62057520A JP5752087A JP2590089B2 JP 2590089 B2 JP2590089 B2 JP 2590089B2 JP 62057520 A JP62057520 A JP 62057520A JP 5752087 A JP5752087 A JP 5752087A JP 2590089 B2 JP2590089 B2 JP 2590089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
tone
line
service
highway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62057520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63222570A (ja
Inventor
広 真野
正幸 鶴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62057520A priority Critical patent/JP2590089B2/ja
Publication of JPS63222570A publication Critical patent/JPS63222570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590089B2 publication Critical patent/JP2590089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、サービストーン信号を内線および局線に対
してそれぞれ異なるレベルで送出する時分割多重交換装
置に関する。
(従来の技術) 第4図は時分割多重交換方式を適用した従来のデジタ
ルボタン電話装置を示すブロック図である。このデジタ
ルボタン電話装置1では、多機能電話機2が電話機用イ
ンタフェースユニット3を介して通話路ハイウェイ4お
よびデータハイウェイ5に接続され、局線6が局線イン
タフェースユニット7を介して通話路ハイウェイ4およ
びデータハイウェイ5に接続されている。電話機用イン
タフェースユニット3はインタフェース回路8、A/D変
換器9、制御回路10を備え、通話路ハイウェイ4に対し
てデジタル化された音声信号を送受するとともにデータ
ハイウェイ5に対してデータ信号を送受する。また、局
線インタフェースユニット7は回線インタフェース回路
11、A/D変換器12、制御回路13を備え、通話路ハイウェ
イ4に対してデジタル化された音声信号を送受するとと
もにデータハイウェイ5に対してデータ信号を送受す
る。データハイウェイ5に接続された中央処理ユニット
14は中央処理装置15、ROM16、RAM17を備え、各種データ
を記憶するとともに電話機用インタフェースユニット
3、回線インタフェースユニット7およびタイムスイッ
チ部18を制御する。
通話路ハイウェイ4には複数の電話機用インタフェー
スユニットおよび複数の局線インタフェースユニットに
対して送受される各音声信号が時分割多重化されて伝送
されている。タイムスイッチ部18はこれらの音声信号の
タイムスロット(時間的位置)を切替えるものである。
また、このタイムスイッチ部18にはトーン送出部19が接
続されており、このトーン送出部19はダイヤルトーン、
ビジトーン、リングバックトーン等を示すデジタル化さ
れた各種サービストーン信号を時分割多重化して送出す
る。タイムスイッチ部18におけるタイムスイッチ回路20
は、各ハイウェイ4a,4bおよび4cを介して伝送されて来
た音声信号を入力するとともに、トーン送出部19からデ
ジタル化された例えばダイヤトーン信号をタイムスロッ
トTS0で入力する。いま、例えばタイムスロットTS0のダ
イヤルトーン信号をハイウェイ4hのタイムスロットTS
(m−2)に送出する場合、タイムスイッチ回路20はタ
イムスロットTS0のダイヤルトーン信号をタイムスロッ
トTS(m−2)に切替えて下りの通話路ハイウェイ4に
送出する。この結果、下りの通話路ハイウェイ4からは
タイムスロットTS(m−2)に時分割されたダイヤルト
ーン信号がハイウェイ4hの該タイムスロットTS(m−
2)に対して送出される。
一方、例えばタイムスロットTS0のダイヤルトーン信
号をハイウェイ4jのタイムスロットTSmに送出する場
合、タイムスイッチ回路20はタイムスロットTS0のダイ
ヤルトーン信号を当該タイムスイッチ回路20に接続され
た減衰回路21を介して6dB減衰させた後、6dB減衰された
ダイヤルトーン信号をタイムスロットTSmに切替えて下
りの通話路ハイウェイ4に送出する。この結果、下りの
通話路ハイウェイ4からはタイムスロットTSmに時分割
された6dB減衰のダイヤルトーン信号がハイウェイ4j該
タイムスロットTSmに接続された内線に対して送出され
る。
このように内線に対して送出されるサービストーン信
号のレベルを6dB減衰させるのは、減衰量の大きな局線
に対して設定されたサービストーン信号のレベルが減衰
量の小さな内線に対しては大きすぎるためである。また
同様に、タイムスイッチ回路20は通話路ハイウェイ4を
介して伝送されている内線と内線間の通話信号も減衰回
路21を介して6dB減衰させる。
しかしながら、従来の時分割多重交換装置において
は、上述した様に内線と内線間の通話信号だけでなく内
線に対して送出されるサービストーン信号を減衰回路を
介して減衰させているため、この減衰回路の使用頻度が
多くなり、該減衰回路が塞がってしまい内線と内線間の
通話ができなくなることがあった。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の時分割多重交換装置では、内線に対
して送出されるサービストーン信号を減衰回路を介して
減衰させているため、この減衰回路が塞がってしまうこ
とがあり、内線と内線間の通話ができない場合を生じる
という問題点があった。
そこで本発明はサービストーン信号を送出するに際
し、減衰回路を使用することがない時分割多重交換装置
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、各回線に対してそれぞれ異なるタイムスロ
ットで信号を伝送する通話路ハイウェイに、タイムスイ
ッチを接続し、該タイムスイッチにより前記通話路ハイ
ウェイの信号のタイムスロットを切替えることにより前
記各回線を交換接続する時分割多重交換装置において、
同一周波数で、かつそれぞれレベルの異なる複数のサー
ビストーンを標本化して記憶し、該レベルの異なる複数
のサービストーンをそれぞれ異なるタイムスロットに割
り当てて順次前記タイムスイッチに出力するトーン出力
手段と、前記各回線に対してサービストーンを送出する
際のレベルを前記各回線の内線又は局線の別に基づいて
各回線に対応して記憶する記憶手段と、前記回線にサー
ビストーンを送出するに際して、前記記憶手段に記憶さ
れた該回線に対応するレベルを読み出し、前記トーン出
力手段から出力された複数のサービストーンのうちの該
読み出されたレベルに対応するサービストーンのタイム
スロットを該回線に対応するタイムスロットに切り替え
るように前記タイムスイッチを制御する制御手段とを具
備したことを特徴とする。
(作 用) 本発明によれば、記憶手段からは同一のサービストー
ンを示す異なるレベルの各サービストーン信号がタイム
スイッチに送出されるため、タイムスイッチは各サービ
ストーン信号を所定のタイムスロットに切替えて通話路
ハイウェイに送出するだけで済み、このとき減衰回路を
使用しない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例を適用したデジタルボタン
電話装置におけるトーン発生回路およびタイムスイッチ
部等を示すブロック図である。この実施例のデジタルボ
タン電話装置は、第4図に示した装置におけるトーン送
出部19の代りにトーン発生回路22を設けて構成される。
なお、第1図において第4図に示した装置と同様の作用
をなす部分には説明の便宜上同じ符号を付す。
この実施例において、トーン発生回路22におけるトー
ンデータメモリ23には各種のサービストーンを示す各サ
ービストーン信号が減衰量0dB,3dBおよび6dBの場合につ
いてそれぞれ記憶されている。これらのサービストーン
信号はサービストーンを示すアナログ信号をサンプリン
グ周波数8kHzで標本化してμ/L変換することにより形成
された8ビットコードの符号化信号である。そして、例
えばダイヤルトーン信号は第2図に示すように減衰量0d
B,3dBおよび6dBの場合について、トーンデータメモリ23
におけるアドレス“00"〜“0(n−1)",“10"〜“1
(n−1)”および“20"〜“2(n−1)”にそれぞ
れ記憶されている。
ここで、トーン発生回路22では、発振回路24から出力
された信号をトーンデータ種別カウンタ25およびトーン
データ読出しカウンタ26によってカウントしている。ト
ーンデータ種別カウンタ25の出力に伴い、トーンデータ
メモリ23から読出されるサービストーン信号の種類がタ
イムスロットに対応して順次切替えられている。また、
トーンデータ読出しカウンタ26の出力に伴い、トーンデ
ータメモリ23からサービストーン信号が読出されてい
る。トーンデータメモリ23から読出された各種のサービ
ストーン信号は、パラレル/シリアル変換器27によって
パラレル/シリアル変換され、時分割多重化信号として
タイムスイッチ部18におけるタイムスイッチ回路20に送
出される。例えば減衰量0dB,3dBおよび6dBの各ダイヤル
トーン信号は、各タイムスロットTSG,TS1およびTS2でそ
れぞれタイムスイッチ回路20に伝達されている。
一方、中央処理ユニット14に接続されたマイクロプロ
セッサ29には、第3図に示すようなテーブルが予め記憶
されている。このテーブルは、通話路ハイウェイ4に接
続される各回線0〜lに対して減衰量0dB,3dBおよび6dB
の各ダイヤルトーン信号のうちいずれを送出するかを示
している。つまり、例えば回線0については減衰量6dB
のダイヤルトーン信号を示すビット“1"が記憶されてい
る。このようなテーブルは、当該デジタルボタン電話装
置1にフレキシブルポートを採用しているために必要と
なる。なお、フレキシブルポートとは、通話路ハイウェ
イ4の各タイムスロットに各種インタフェースユニット
を自由な比率で実装可能とする機能である。
いま、第1図において、下り通話路ハイウェイ4にお
ける局線に接続されたハイウェイ4hにダイヤルトーン信
号を送出する場合、マイクロプロセッサ29は、ハイウェ
イ4hが局線に接続されていることにもとづいて、第3図
に示したテーブルから該局線についてのビットを読取る
ことにより減衰量0dBのダイヤルトーン信号を判断し、
さらにこの判断にもとづきマイコンインタフェース28を
介してタイムスイッチ回路20を制御する。タイムスイッ
チ回路20はこれに応答して、トーン発生回路22からタイ
ムスロットTS0で送出された減衰量0dBのダイヤルトーン
信号をハイウェイ4hのタイムスロットTS(m−2)に切
替えて下り通話路ハイウェイ4に送出する。この結果、
下りの通話路ハイウェイ4からはタイムスロットTS(m
−2)に時分割された減衰量0dBのダイヤルトーン信号
がハイウェイ4hに接続された局線に対して送出される。
また、下りの通話路ハイウェイ4における内線に接続
されたハイウェイ4jにダイヤルトーン信号を送出する場
合、マイクロプロセッサ29はハイウェイ4jが内線に接続
されていることにもとづいて、第3図に示したテーブル
から該内線についてのビットを読取ることにより減衰量
6dBのダイヤルトーン信号を判断し、さらにこの判断に
もとづきマイコンインタフェース28を介してタイムスイ
ッチ回路20を制御する。タイムスイッチ回路20はこれに
応答して、トーン発生回路22からタイムスロットTS2で
送出された減衰量6dBのダイヤルトーン信号を下りの通
話路ハイウェイ4jのタイムスロットTSmに切替えて下り
の通話路ハイウェイ4に送出する。この結果、下りの通
話路ハイウェイ4からのタイムスロットTSmに時分割さ
れた減衰量6dBのダイヤルトーン信号がハイウェイ4jに
接続された内線に対して送出される。
このように本実施例では、トーン発生回路から送出さ
れる減衰されたサービストーン信号がタイムスイッチを
介して通話路ハイウェイに送出されるため、サービスト
ーン信号送出時に減衰回路を使用しないで済む。
なお、本実施例ではデジタルボタン電話装置を例示し
ているが、これに限定されるものでなく例えば時分割多
重交換方式の構内交換機にも本発明を適用することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、予め複数のレベルの
サービストーンを記憶した第1の記憶手段から、レベル
の異なるサービストーンを順次読み出すとともに、サー
ビストーンを各回線に出力する際のレベルを記憶した第
2の記憶手段を用いてタイムスイッチを制御して、第1
の記憶手段から順次読み出したサービストーンから所望
のレベルを持つサービストーンを選択することにより、
所望のレベルを持つサービストーンを通話路ハイウェイ
の所望の回線に出力するよう構成することにより、 1)サービストーンのレベルを変更する際に、減衰回路
等を使用しないため、内線通話のブロッキング率を低減
できる。
2)回線に出力するサービストーンの減衰レベルを変更
する際に、第2の記憶手段内の値を変更すれば良いた
め、軽易でかつ柔軟な変更が可能となる。
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用したデジタルボタン電
話装置におけるトーン発生回路およびタイムスイッチ部
等を示すブロック図、第2図は第1図に示したトーン発
生回路におけるトーンデータメモリの記憶内容を示す
図、第3図は第1図に示したマイクロプロセッサに記憶
されているテーブルを示す図、第4図は従来のデジタル
ボタン電話装置を示すブロック図、第5図は第4図に示
した従来装置におけるトーン送出部およびタイムスイッ
チ部等を示すブロック図である。 1……デジタルボタン電話装置、2……多機能電話機、
3……電話機用インタフェースユニット、4……通話路
ハイウェイ、5……データハイウェイ、6……局線、7
……局線インタフェースユニット、14……中央処理ユニ
ット、18……タイムスイッチ部、20……タイムスイッチ
回路、21……減衰回路、22……トーン発生回路、23……
トーンデータメモリ、24……発振回路、25……トーンデ
ータ種別カウンタ、26……トーンデータ読出しカウン
タ、27……パラレル/シリアル変換器、28……マイコン
インタフェース、29……マイクロプロセッサ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各回線に対してそれぞれ異なるタイムスロ
    ットで信号を伝送する通話路ハイウェイに、タイムスイ
    ッチを接続し、該タイムスイッチにより前記通話路ハイ
    ウェイの信号のタイムスロットを切替えることにより前
    記各回線を交換接続する時分割多重交換装置において、 同一周波数で、かつそれぞれレベルの異なる複数のサー
    ビストーンを標本化して記憶し、該レベルの異なる複数
    のサービストーンをそれぞれ異なるタイムスロットに割
    り当てて順次前記タイムスイッチに出力するトーン出力
    手段と、 前記各回線に対してサービストーンを送出する際のレベ
    ルを前記各回線の内線又は局線の別に基づいて各回線に
    対応して記憶する記憶手段と、 前記回線にサービストーンを送出するに際して、前記記
    憶手段に記憶された該回線に対応するレベルを読み出
    し、前記トーン出力手段から出力された複数のサービス
    トーンのうちの該読み出されたレベルに対応するサービ
    ストーンのタイムスロットを該回線に対応するタイムス
    ロットに切り替えるように前記タイムスイッチを制御す
    る制御手段と を具備したことを特徴とする時分割多重交換装置。
JP62057520A 1987-03-12 1987-03-12 時分割多重交換装置 Expired - Fee Related JP2590089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057520A JP2590089B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 時分割多重交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057520A JP2590089B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 時分割多重交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63222570A JPS63222570A (ja) 1988-09-16
JP2590089B2 true JP2590089B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13058010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057520A Expired - Fee Related JP2590089B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 時分割多重交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590089B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626520B2 (ja) * 1993-11-26 1997-07-02 日本電気株式会社 ディジタル信号発生方式

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153876A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd Tone transmission system
JPS57193168A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Fujitsu Ltd Generating system for digital audible tone
JPS62208791A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Hitachi Ltd デイジタル信号トランク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153876A (en) * 1980-04-28 1981-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd Tone transmission system
JPS57193168A (en) * 1981-05-23 1982-11-27 Fujitsu Ltd Generating system for digital audible tone
JPS62208791A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Hitachi Ltd デイジタル信号トランク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63222570A (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740955A (en) Communications system having voice and digital data capability and employing a plurality of voice and data buses in main service unit and serial packetized transmission to and from telephones
US4380064A (en) Digital audio signal control system for a timedivision switching system
CA1108325A (en) Telecommunications system
JP2744357B2 (ja) 構内交換装置
JP2590089B2 (ja) 時分割多重交換装置
CA2051831C (en) A digital line card for interfacing a remotely located digital telephone to a central office system
JPH07108007B2 (ja) 回線交換網用通信装置
US4385380A (en) Digital concentrator switch
EP0155740A2 (en) Loudspeaking telephone instrument
KR0135228B1 (ko) 음성신호 처리회로
JPS6215958A (ja) Dtmf信号送出装置
JPH05167555A (ja) 時分割多重化装置
KR100240319B1 (ko) 무선 호출기의 호출용 음악 송출장치
JPS62208791A (ja) デイジタル信号トランク
JPH0533096Y2 (ja)
CA1165843A (en) Digital concentrator switch
JPS5854716B2 (ja) パス切断方式
JPH02130095A (ja) 音声帯域圧縮装置
JPS6232758A (ja) ボタン電話装置
JPH0251935A (ja) 電話装置
JPH02196562A (ja) 発信音送出装置
KR950005067A (ko) 디지탈 간이 교환기의 음량 조절 시스템
JPS5915358A (ja) 呼接続音源接続装置
JPH0771318B2 (ja) ディジタルインタフェ−ス装置
KR20020058327A (ko) 음성 통신에 있어서 통화 품질 향상을 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees