JP2588300B2 - 携帯用送受器 - Google Patents

携帯用送受器

Info

Publication number
JP2588300B2
JP2588300B2 JP2215679A JP21567990A JP2588300B2 JP 2588300 B2 JP2588300 B2 JP 2588300B2 JP 2215679 A JP2215679 A JP 2215679A JP 21567990 A JP21567990 A JP 21567990A JP 2588300 B2 JP2588300 B2 JP 2588300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable handset
hearing aid
shield
handset
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2215679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0496427A (ja
Inventor
マーティン・グリーンウッド
アラン・ブースマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2215679A priority Critical patent/JP2588300B2/ja
Publication of JPH0496427A publication Critical patent/JPH0496427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588300B2 publication Critical patent/JP2588300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明はコードレス電話システムおいて使用するた
めの携帯用送受器に関する。
発明の背景 間もなく英国で「CT2」のコードネームでお目見えす
るコードレス電話のある特定の種類は「バーストモード
デュプレックス」と呼ばれるシステムを使用する。同じ
無線チャネルが送信および受信双方に使用され、通信リ
ンクの端部で2つの無線機が交互に情報のバーストを送
信する。CT2製品は補聴器に影響を与える混信妨害の2
の源を有する。第1のものは本件出願人の同時係属中の
特許出願番号第8914888.6号において克服される。第2
は電磁的混信妨害であり、かつこれが本件発明が抑制し
ようと試みる第2のタイプの混信妨害である。
送受器は無線周波数電力を送信し、この場合約860MHz
あたりである。送受器が耳に近く配置されるとき、送信
された無線周波数電力のいくらかが補聴器に入る。補聴
器では様々な非線形回路要素により無線周波数エネルギ
が修正されかつ電力がバーストモード二重化により開閉
されているので、補聴器内では混信妨害は二重化率、す
なわち500ヘルツで可聴となる。
この発明の狙いはこの源からの混信妨害を抑え、した
がって同時係属出願第8914888.6号の磁気混信妨害の抑
圧と共に使用し、補聴器の使用者が混信妨害による問題
なしにコードレス電話を使用できるようにすることであ
る。
発明の要約 この発明に従い携帯用送受器はバーストモードの無線
送信機/受信機装置を含み、その装置が補聴器の付近に
置かれたとき、その装置が発生する無線周波数電力から
使用者の補聴器を遮断するべく位置決めされた遮へい板
を含む。
遮へい板は好ましくは送受器が通常の聴力を有する人
によっても使用され得るように穴をあけられる。
遮へい板は、好ましくはたとえば保持クリップなどに
より、送受器の本体上に取外し可能に装着される。
遮へい板は、送受器が補聴器に隣接して動作可能な位
置に置かれたとき、補聴器に凹型の表面を与えるべく湾
曲されてもよい。遮へい板はコンプライアントな材料の
ものでもよい。
ここでさらにこの発明は、補聴器を有する使用者の耳
に隣接して使用される場合のこの発明に従う携帯用送受
器を示す添付の図面を参照して記載される。
好ましい実施例の説明 図面を参照して、送受器10は外側のケース12を有し、
それはバーストモードの無線送信機/受信機装置を封入
し、その装置のためのアンテナは14で示される(ケース
はアンテナ14を見せるために切取られて示されてい
る)。遮へい板16は保持クリップ18により送受器のケー
ス上に取外し可能に装着される。示された動作可能な位
置にあるとき、遮へい板16はアンテナ14と20で示される
使用者の補聴器との間に配置される。
遮へい板16はアンテナ14から漏れる無線周波数電力に
対して反射性のある電気的に導電性の材料でコーティン
グした合成プラスチックの材料で製作される。遮へい板
16は穴をあけられ、したがって送受器は通常の聴力を有
する人によっても使用され得るしかつアンテナ14と補聴
器20の間の直接の径路をブロックするように位置決めさ
れる。遮へい板16は送受決10の本体の幅いっぱいに延び
かつアンテナ14の上まで延びる。
遮へい板が補聴器および耳に被さるような湾曲した形
の遮へい板を製作することにより改善された性能が得ら
れ、したがってよりよい遮へいがもたらされる。総括的
には、遮へい板が大きくなりかつ遮へい板と補聴器の後
の使用者の頭との空隙が小さくなればなるほど、混信妨
害の抑制にはより効果的となる。
より大型のまたはカップ状の遮へい板が使用される場
合、柔かくコンプライアントな材料で製作すれば送受器
が簡単にポケットにしまわれ得るという利点があるかも
しれない。コンプライアントな材料を使うさらにほかの
利点としては、補聴器を覆うように深いカップが使用で
きかつしかも補聴器なしで使用するときにもその材料の
イアピースであれば耳に押し当てることが可能であると
いう点である。
遮へい板は通常の聴力を有する使用者または誘導ピッ
クアップを欠く補聴器を有する使用者に対して改善され
た音響性能を与えるべく設計され得る。たとえば、より
深い耳カップを設けることにより、よりよい音響の封止
が得られ、それは騒々しい環境で送受器が使用されると
きの性能を強化することになるのであろう。
したがって、補聴器をつけた使用者が、バーストモー
ドデュプレックス電話システムにおける携帯用送受器を
使用する際、前記携帯用送受器のアンテナより発生され
る無線周波数電力が使用者の補聴器に進入する経路を遮
へいするように位置決めされた遮へい板を前記携帯用送
受器に設けることにより、前記携帯用送受器か送信され
る無線周波数電力によって前記補聴器に生ずる混信妨害
を抑圧することができ、補聴器をつけた使用者に対して
使い勝手の良いものとなる。
そして、前記携帯用送受器に装着される遮へい板に穴
をあけることにより、通常の聴力を有する使用者によっ
ても使用でき、共用化も図られる。また、前記遮へい板
を、前記携帯用送受器の本体上に取り外し可能に装着し
たり、本体上に保持クリップにより取り外し可能に装着
したり、補聴器に凹型の表面を与えるべく湾曲形状とす
ることにより、あらゆる使用者のあらゆる環境下での使
用に対応できる。
さらに、前記遮へい板を、柔らかくコンプライアント
な材料で製作すれば、前記携帯用送受器が簡単にポケッ
トにしまわれ得る等優れた特長を有しております。
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明に従う送受器を示す図である。 図において、10は送受器、12は外側のケース、14はアン
テナ、16は遮へい板、18は保持クリップ、20は補聴器で
ある。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信および受信双方に無線チャネルを使用
    し、基地局と携帯用送受器とが送信および受信の交互の
    期間において通信し、通信リンクの両端部で交互に情報
    のバーストを送信するバーストモードデュプレックス電
    話システムにおいて、 前記携帯用送受器は、バーストモードの無線送信機/受
    信機装置及びアンテナを含み、かつ前記携帯用送受機が
    補聴器の近くに置かれる時、前記携帯用送受器のアンテ
    ナより発生される無線周波数電力が使用者の補聴器に進
    入する経路を遮へいするように位置決めされた遮へい板
    を含むことを特徴とする携帯用送受器。
  2. 【請求項2】遮へい板が、前記携帯用送受器が通常の聴
    力を有する人によっても使用され得るように穴をあけら
    れたことを特徴とする請求項1に記載の携帯用送受器。
  3. 【請求項3】遮へい板が、前記携帯用送受器の本体上に
    取外し可能に装着されたことを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の携帯用送受器。
  4. 【請求項4】遮へい板が、前記携帯用送受器の本体上に
    保持クリップにより取外し可能に装着されたことを特徴
    とする請求項1に記載の携帯用送受器。
  5. 【請求項5】遮へい板が、前記携帯用送受器が補聴器に
    隣接して動作可能な位置に置かれるとき、補聴器に凹型
    の表面を与えるべき湾曲されることを特徴とする先行の
    請求項のいずれかに記載の携帯用送受器。
  6. 【請求項6】遮へい板が、コンプライアントな材料で製
    作されることを特徴とする先行の請求項のいずれかに記
    載の携帯用送受器。
JP2215679A 1990-08-14 1990-08-14 携帯用送受器 Expired - Lifetime JP2588300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215679A JP2588300B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 携帯用送受器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2215679A JP2588300B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 携帯用送受器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0496427A JPH0496427A (ja) 1992-03-27
JP2588300B2 true JP2588300B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=16676367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215679A Expired - Lifetime JP2588300B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 携帯用送受器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588300B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006267A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線機器及び折畳式携帯無線機器
CN112153508B (zh) 2019-06-29 2022-04-05 华为技术有限公司 蓝牙耳机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602684Y2 (ja) * 1975-03-13 1985-01-25 アルプス電気株式会社 トランシ−バ用発振器の構造
JPS5850078B2 (ja) * 1979-05-04 1983-11-08 株式会社 弦エンジニアリング 振動ピックアップ型イヤ−マイクロホンの送信装置および送受信装置
JP2920379B2 (ja) * 1988-07-13 1999-07-19 三信工業株式会社 耳掛式送受信装置
JP2602071B2 (ja) * 1988-08-19 1997-04-23 日本電信電話株式会社 携帯無線機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0496427A (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492701B2 (ja) ワイヤレス遠隔プロセッサ付きの補聴器
US5982764A (en) Time-multiplexed short-range magnetic communications
JP3623238B2 (ja) 総合ローカル通信システム
US6952483B2 (en) Voice transmission apparatus with UWB
US6823195B1 (en) Ultra short range communication with sensing device and method
US7818036B2 (en) Techniques for wirelessly controlling push-to-talk operation of half-duplex wireless device
KR100484466B1 (ko) 무선 및 셀룰라 통신을 동시에 할 수 있는 셀룰라 전화기
US20030045283A1 (en) Bluetooth enabled hearing aid
EP0789474A3 (en) A hands-free arrangement for mobile communication device
WO2001028195A1 (en) Cellular telephone, personal digital assistant, and pager unit with capability of short range radio frequency transmissions
JPH08181754A (ja) 通信機用送受話器
CN101981949A (zh) 用于将放大的音频信号传给用户的系统
JP2588300B2 (ja) 携帯用送受器
CA2022958A1 (en) Portable handsets
EP0862309A3 (en) Limited range transmitter for use with telephones
EP1133135A1 (en) Communication apparatus and method
GB2336966A (en) Mobile phone with remote handset
WO1998052295A1 (en) Short-range wireless audio communications using induction
KR100294622B1 (ko) 골도기도겸용수화기및이를이용한전화기
CA2265145A1 (en) Communication system for telephone
JPH1013334A (ja) 分離型携帯電話機
EP1059733A1 (en) Mobile telephone handset
TW466861B (en) Wireless headset for mobile phone
KR100639315B1 (ko) 접촉형 스피커를 적용한 통신기구
KR200181647Y1 (ko) 무선 전화기

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961015