JP2586812Y2 - チェンソー - Google Patents

チェンソー

Info

Publication number
JP2586812Y2
JP2586812Y2 JP3991893U JP3991893U JP2586812Y2 JP 2586812 Y2 JP2586812 Y2 JP 2586812Y2 JP 3991893 U JP3991893 U JP 3991893U JP 3991893 U JP3991893 U JP 3991893U JP 2586812 Y2 JP2586812 Y2 JP 2586812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain saw
drive arm
chain
attached
guide bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3991893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075332U (ja
Inventor
慶一 森
Original Assignee
慶一 森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 慶一 森 filed Critical 慶一 森
Priority to JP3991893U priority Critical patent/JP2586812Y2/ja
Publication of JPH075332U publication Critical patent/JPH075332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586812Y2 publication Critical patent/JP2586812Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、地上での手挽き操
作で樹木の高枝を切断することができるチェンソーに関
するものである
【0002】
【従来の技術】樹木の高枝を切る枝打ち機具としては、
長尺の柄の先に鋸を同軸的に取り付けたものや、背負い
エンジンと竿先の丸鋸をドライブシャフトまたはフレキ
シブルシャフト等で連結したものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、前者は、地上
にいて高枝を切断する場合、枝の横に鋸を当てがってそ
の刃を上下に運行することになるので、切断部が右
(左)から左(右)へと形成されていく。このため、切
進むにつれて、切断幅が拡大していくと、枝の重みで切
断部が鋸を噛み込み、鋸を挽くことができなくなる。
【0004】者は、低い枝打ちには極めて効率が良い
ものの、切断できる枝の高さは4〜5mが限度である
それ以上のドライブシャフトの長尺化は構造上困難なた
めである。また、長尺な竿先で高速回転する刃が枝に
タッチする際ハネ返りがあるので、使い難い。このた
め、現状では、高枝打の場合、梯子腰バンド(実公昭
57−48361)等を用い木に登って使っている。
【0005】本考案は、上述の問題点に鑑みてなされた
もので、軽くて持ち運びが容易であり、したがって、樹
木の高枝を地上での手挽き操作で切断でき、足場の悪い
ところでも難なく使用できるとともに、高枝をその上部
から切り下ろすことができ、したがって、切断部に鋸が
噛み込まれるおそれのないチェンソーを提供することを
目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案が提供するチェン
ソーは、基板と、基板の表側に第1回転軸で取り付けた
スプロケットと、スプロケットの位置から左上方へ向け
て基板に取り付けたチェンガイドバーと、スプロケット
とチェンガイドバーとの間に張架したチェン鋸と、基板
の裏側に第1回転軸で取り付けた、前記スプロケットと
同時回転する平歯車と、平歯車の下方に第2回転軸で取
り付けた同歯車と噛み合う爪車と、第2回転軸に回動可
能に取り付けた、爪車の駆動アームと、駆動アームを、
基板の表側からみて右上方へ向けて、左回動方向にばね
付勢することによって、保持するアーム保持手段と、駆
動アームをばね付勢に抗して右へ回動したとき、爪車の
に掛止され、駆動アームがばね付勢によって左へ回動
したとき、爪車の爪の上を滑って移動する、駆動アーム
に設けた押え爪と、駆動アームの先端部に取り付けた滑
車と、基板の下端部に設けた竿連結用具と、竿連結具に
取り付けた竿と、竿連結具に一端を取り付けて前記滑車
に架けたロープより構成したものである
【0007】前記チェン鋸は、切断刃とリンクプレート
をピンによって交互に連結してなり、かつ前記切断刃
は、チェン鋸をスプロケットとチェンガイドバーに張架
したとき、内側にチェンガイドバーの外縁に設けた溝に
ガイドされるガイド片を有し、外側に鋸歯状の刃を有し
ている。
【0008】
【作用】本考案のチェンソーは、チェン鋸が横方向上方
に伸びた構造になってるいるので、チェン鋸を樹木の高
枝の上に載せて枝の上側から切り下ろすことができる。
このため、切断刃が木の切断部にはさまれて動かなくな
ることはない。木の自重で切断部が開くためである。
【0009】また、原動機を使用しなくて済むので、軽
量になる。このため、持ち運びが容易であり、高いとこ
ろの枝でも地上での手挽きで切ることができ、足場の悪
いところでも使用できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は実施例のチェンソーを表側
からみた正面図、図2は図1のチェンソーを裏側からみ
た斜視図、図3は図1のチェンソーの分解斜視図、図4
は図1におけるチェン鋸の要部拡大斜視図である。
【0011】図1〜3において、1はプラスチック製の
軽い基板である。2と3は基板1の表側に設けた、チェ
ン鋸Nを張架するスプロケットとチェンガイドバーであ
る。スプロケット2は基板1に設けた第1回転軸4に回
転可能に取り付けられている。
【0012】チェンガイドバー3は、先端部の平面形状
が円弧状になった長尺のプレートで、基端部には切り込
み状のスリット3aが形成されている。チェンガイドバ
ー3外縁には、図示しないが、チェン鋸Nのガイド片
7a(後述)をガイドする溝設けられている。
【0013】このチェンガイドバー3は、基板1の表側
からみて左上方へ向けて、スリット3a部分において、
基板1にロケートピン5と止めボルト・ナット6で固定
されている。止めボルト・ナット6は、図3に示すよう
に、基板1に固定したボルト6aとナット6bとで構成
されている。
【0014】チェンガイドバー3の基板1に対する傾斜
角は、実施例の場合、図1を引用して説明すれば、基板
1を垂直に立ち上げたときの同基板1の縦軸を基準にし
て左へ約70度である。
【0015】チェン鋸Nは、図4に示すように、切断刃
7とリンクプレート8をピン9によって交互に連結した
構造のものである。切断刃7は、チェン鋸Nをスプロケ
ット2とチェンガイドバー3に張架したとき、チェンガ
イドバー3の溝にガイドされるガイド片7aと鋸歯状の
刃7bを備えている。
【0016】10は、基板1の裏側に取り付けた、前記
スプロケット2と同時回転する平歯車である。すなわ
ち、平歯車10は、スプロケット2の回転軸である第1
回転軸4に、スプロケット2と同時回転可能に取り付け
られている。
【0017】11は、平歯車10と噛み合う爪車で、基
板1に設けた第2回転軸12に回転可能に取り付けられ
ている。爪車11は、平歯車10の下方に位置するよう
に配置されている。
【0018】13は、第2回転軸12に回動可能に取り
付けた、爪車11の駆動アームであ る。このアーム13
は、先端部が左右へ分かれた分岐枝13aになってい
て、全体がT字形になっている。
【0019】駆動アーム13は、基板1の表側からみて
右上方(チェンガイドバー3への反対側)へ向けた位置
に、コイルスプリング14とストッパ15によって保持
されている。ストッパ15は、チェンガイドバー3の左
回転を規制して同バー3を上記位置より左へ回動しない
ようにするためのもので、図2に示すように、基板1に
設けられている。コイルスプリング14は、一端が前記
分岐枝13aに取り付けられ、他端がストッパ15に取
り付けられていて、チェンガイドバー3を左回動方向に
付勢している。
【0020】16は、駆動アーム13をばね付勢に抗し
て右へ回動したとき、爪車11の爪に掛止され、駆動ア
ーム13がばね付勢によって左へ回動したとき、爪車1
1の爪の上を滑って移動する、駆動アーム13に設けた
押え爪である。この押え爪16は、図3に示すように、
駆動アーム13に設けられた回転軸17に回転可能に取
り付けられ、ばね18によって爪車11側へ付勢されて
いる。
【0021】19は、図1に示すように、基板1の下端
部に一体に取り付けた竿連結具、20は竿連結具19に
取り付けた竿である。21は駆動アーム13の分岐枝1
3aの下端部に取り付けた滑車、22は滑車21に架け
て一端を竿連結具19に固定したロープである。
【0022】実施例のチェンソーは、上述のように構成
されているので、次のように使用できる。すなわち、図
5に示すように、チェン鋸Nを樹木の高枝の上側に載
せ、ロープ22を下方に引いて駆動アーム13を下方へ
回動(図2で言えば、右回動)すると、押え爪16が掛
止された爪車11が回転し、これに伴ってスプロケット
2が回転してチェン鋸Nが挽き方向に回転する。
【0023】ロープ22の引きを解除すると、駆動アー
ム13がばね付勢によって上方に回 動して元の位置に復
帰する。このとき、押え爪16は爪車11の爪の上を滑
って移動し、再び爪に掛止される。
【0024】このようにして、ロープ22の引きとその
解除を繰り返すと、高枝はその上側から下側へと切り下
ろされていく。
【0025】
【考案の効果】以上説明したように、本考案は、上述の
ような構成としたので、下記(1),(2)に記載の効
果を奏する。
【0026】(1)地上操作で高枝をその上部から下部
へ向けて切り下ろすことができるので、切り進むにつれ
て枝の重みで切断部が開く。このためチェン鋸がその切
断部に挟まれて動かなくなることはない。したがって、
本考案のチェンソーによれば、高枝の重みによる切断抵
抗を受けることなくこれを効率良く切断できる。
【0027】(2)原動機を使用しないので、チェーン
ソー全体が軽量になる。したがって、本考案のチェンソ
ーによれば、地上での手挽き操作で高枝を切ることがで
きるけでなく、持ち運びが容易で、足場の悪いとこで
も使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のチェンソーを表側からみた正面図で
ある。
【図2】 実施例のチェンソーを裏側からみた斜視図で
ある。
【図3】 実施例のチェンソーの分解斜視図である。
【図4】 図1におけるチェン鋸の斜視図である。
【図5】 実施例のチェンソーの使用状態を示す斜視
である。
【符号の説明】1 基板 2 スプロケット 3 チェンガイドバー 4 第1回転軸 5 ロケートピン 6 止めボルト・ナット 7 切断刃 8 リンクプレート 10 平歯車 11 爪車 12 第2回転軸 13 駆動アーム 14 コイルスプリング 15 ストッパ 16 押え爪 19 竿連結具 20 竿 21 滑車 22 ロープ N チェン鋸

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、基板の表側に第1回転軸で取り
    付けたスプロケットと、スプロケットの位置から左上方
    へ向けて基板に取り付けたチェンガイドバーと、スプロ
    ケットとチェンガイドバーとの間に張架したチェン鋸
    と、基板の裏側に第1回転軸で取り付けた、前記スプロ
    ケットと同時回転する平歯車と、平歯車の下方に第2回
    転軸で取り付けた同歯車と噛み合う爪車と、第2回転軸
    に回動可能に取り付けた、爪車の駆動アームと、駆動ア
    ームを、基板の表側からみて右上方へ向けて、左回動方
    向にばね付勢することによって、保持するアーム保持手
    段と、駆動アームをばね付勢に抗して右へ回動したと
    き、爪車の爪に掛止され、駆動アームがばね付勢によっ
    て左へ回動したとき、爪車の爪の上を滑って移動する、
    駆動アームに設けた押え爪と、駆動アームの先端部に取
    り付けた滑車と、基板下端部に設けた竿連結用具と、
    竿連結具に取り付けた竿と、竿連結具に一端をり付け
    て前記滑車に架けたロープとよりなるチェンソー。
  2. 【請求項2】 前記チェン鋸は、切断刃とリンクプレー
    トをピンによって交互に連結してなり、かつ前記切断刃
    は、チェン鋸をスプロケットとチェンガイドバーに張架
    したとき、内側にチェンガイドバーの外縁に設けた溝に
    ガイドされるガイド片を有し、外側に鋸歯状の刃を有し
    ていることを特徴とする請求項1記載のチェンソー。
JP3991893U 1993-06-14 1993-06-14 チェンソー Expired - Lifetime JP2586812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991893U JP2586812Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 チェンソー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3991893U JP2586812Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 チェンソー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075332U JPH075332U (ja) 1995-01-27
JP2586812Y2 true JP2586812Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=12566327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3991893U Expired - Lifetime JP2586812Y2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 チェンソー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586812Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075332U (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218766A (en) Roofing removal apparatus
WO2013101551A1 (en) Pole saw guide
US5159803A (en) Edging and trimming mechanism for use with a power lawn mower
JP2586812Y2 (ja) チェンソー
JPH0994028A (ja) 鋏付きチェンソー
JP4938833B2 (ja) 草刈機
CN208159400U (zh) 多功能修剪机
JPS5840454B2 (ja) 動力自動枝打ち機
JP2005270041A (ja) 植樹帯の刈込方法及びこの刈込方法に用いられるヘッジトリマーの取付具
JPH0535641B2 (ja)
US20070199290A1 (en) Pond rake
JP2009118744A (ja) 道路側面の剪定装置
CN212573629U (zh) 一种园林树木修剪用防护装置
CN213306277U (zh) 一种园林绿化用绿化修剪装置
US2778183A (en) Lawn mower trimmer attachment
JP2017175984A (ja) 歩行型草刈機
JPH08242652A (ja) チェーン式草刈機
US6591595B1 (en) Brush cutter and method
JP2002247918A (ja) 高枝切りチェンソー
US2236433A (en) Lawn mower
JP4564252B2 (ja) 歩行型草刈機
US1822116A (en) Portable sawing machine
JP3444076B2 (ja) チェーンバイス装置
JP2005229856A (ja) 手押し式草刈機
JP3016183B2 (ja) レール式両面裾刈機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707