JP2584105B2 - 画像編集処理方法 - Google Patents

画像編集処理方法

Info

Publication number
JP2584105B2
JP2584105B2 JP2143097A JP14309790A JP2584105B2 JP 2584105 B2 JP2584105 B2 JP 2584105B2 JP 2143097 A JP2143097 A JP 2143097A JP 14309790 A JP14309790 A JP 14309790A JP 2584105 B2 JP2584105 B2 JP 2584105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
edited
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2143097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436877A (ja
Inventor
照夫 麓
義光 菅野
伸 山田
宏曄 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2143097A priority Critical patent/JP2584105B2/ja
Priority to DE1991629776 priority patent/DE69129776T2/de
Priority to EP19910304707 priority patent/EP0459711B1/en
Publication of JPH0436877A publication Critical patent/JPH0436877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584105B2 publication Critical patent/JP2584105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、2以上の画像を編集して新たな画像を作成
し出力する画像編集処理方法に関するものである。
従来の技術 従来から、コンピュータのメモリまたは画像ファイル
に保有した2以上の画像を編集する場合、第6図に示す
システムで、第7図に示す画像編集方法を行っていた。
第6図において、原稿を読み取る入力スキャナー等の
画像入力装置601または画像データ入力端子602から画像
データを、計算機等を中心とする画像編集処理装置603
に入れ、入力された画像データを磁気ディスク等を中心
とする画像ファイル装置605に蓄積する。蓄積された画
像を画像表示と画像位置指定ができる操作卓604により
修正、変更、合成等を行い、画像出力装置606または画
像データ出力端子607へ編集された画像を出力する。
例えば、第7図に示すように、複数の画像A、B、C
を編集エリア〔a,b〕に編集する場合、まず初めに編集
エリア〔a,b〕のデータ値が0の新たな画像を作成して
編集画像データファイルとし、その画像に合成編集すべ
き画像を順次目的とするレイアウト位置にはめ込んで編
集画像データファイルを更新し、重なりの部分は編集画
像データファイルの一部としてそれぞれ目的とする手法
で加工編集し、大きな編集画像データファイルを作成し
ていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、以上のような従来の方法で2以上の画像を編
集した場合、新たに編集画像データファイルを作成する
必要があり、更に編集された画像は、第7図に示すよう
に画像として意味のない0データの領域が発生し、画像
メモリが浪費される。
本発明は、画像メモリの浪費となる大きな編集画像デ
ータファイルを新たに作成せずに、画像の重なりがある
部分のみを通常の方法で合成編集し、その他は各画像の
編集画像上でのレイアウト位置情報と画像出力時の優先
順位を管理する画像編集ファイルにより編集画像を記述
し、画像出力時にはその記述に基づく順序及びレイアウ
トで画像出力を行うことによって画像メモリの浪費をな
くし、かつ画像の重なり部分の処理を正しく行うことを
目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、第1の発明は、画像を入
力する画像入力手段と、入力された画像をデジタルデー
タとして蓄積する画像ファイル手段と、編集された画像
データを他の機器に出力する出力手段を持つ画像編集処
理装置において、画像のレイアウト情報と画像出力時の
優先順位を管理する画像編集ファイルを作成し、画像の
重なりがある場合には、重なっている2つの画像を選択
して重なり部分のみ通常の手段で画像メモリ上で合成編
集し、編集を終えた重なり部分の画像を優先順位の高い
いずれか一方の画像の対応する部分に書き込むことで2
つの画像を統合し、編集画像を画像編集ファイルにより
2つ以上の画像の集合体として記述するように構成され
ている。
第2の発明は、2以上の画像を編集しそれらに重なり
がある場合、2つの画像単位で編集し、水平方向または
垂直方向の掲載位置の大小によって重なり部分をどちら
の画像に統合するかを決定するように構成されている。
第3の発明は、第1の発明の画像編集処理方法によっ
て編集した画像を他の機器に出力する場合に、画像バッ
ファに対して重なり部分をゼロ化した画像または元デー
タのままの画像を先に出力し、その上に統合した方の画
像データを上書きした後、画像バッファを出力機器に出
力するように構成されている。
第4の発明は、第1の発明の画像編集処理方法によっ
て編集した2以上の画像を他の機器に出力する場合、画
像バッファに対して各画像の水平方向または垂直方向の
掲載位置の順で各画像データを対応するバッファの位置
に順次上書きした後、画像バッファを出力するように構
成されている。
作用 本発明は、上記構成により、編集する元画像間で画像
データの交換が行われて画像合成が行われ、画像編集フ
ァイルは各画像のレイアウト情報と画像出力時の優先順
位を管理する。従って、画像編集によって新たな大きな
サイズの画像データファイルの作成は不要となる。
出力バッファは、出力画像を各画像データから再構成
する画像バッファまたは画像ラインバッファとして作用
する。バッファサイズは、最小規模では出力画像の1ラ
インから、最大規模では出力画像のサイズまでの任意の
大きさのバッファで構成できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら
説明する。
第2図は、本発明による画像編集方法を適用して画像
を編集した場合の出力画像を表している。破線で囲んだ
領域〔a,b〕は、編集後の画像領域である。画像A、
B、Cはそれぞれ元画像であり、画像の重なり部分は2
つの元画像より合成編集したものであり、領域〔a,b〕
内で画像A、B、C以外のところは画像としてデータは
保持しておらず画像出力時にバッファーが生成するもの
である。従ってこの部分にデータを書き込む場合は対応
する位置に書き込むための画像を用意しなければならな
い。
画像編集を行うにあたり、編集の対象となる画像名と
編集後の各画像のレイアウト位置を決めた画像編集ファ
イルを準備する。各画像のレイアウト位置は画像の出力
時の優先順位に関連し、例えばレイアウト位置の垂直原
点が画面上部にある方が優先順位が高いと規定する。第
2図では、A、B、Cの順で優先順位が高いと規定す
る。
第3図は、第2図で重なった画像である画像Bと画像
Cの管理方法の例である。この第3図に示すとおり、B
とCの重なりの部分は通常の方法で画像の合成編集を行
い、その結果を優先順位が高いBの画像にコピーする。
すなわちBとCの画像重なり部分の合成結果が全てBに
反映されて統合される。優先順位が低い画像Cの重なり
部分は元画像のままにしておくかまたは0を設定する。
合成編集した画像BとCは一体の画像としてファイル化
するのではなく、別々の画像として保持し画像の出力時
には画像編集ファイルの優先順位情報に基づいて出力さ
れる。
このように編集した画像を、垂直方向の掲載位置の低
い、すなわち優先順位の低い方から順に(画像Cから画
像Bに)画像表示メモリまたは画像出力装置に転送した
ときの出力画面を第4図に示す。画像Bと画像Cの重な
り領域は画像Bに反映してあるので、出力画像の重なり
領域が正しく合成出力される。
一方、画像Bと画像Cの編集作業が終了していない場
合は、第5図に示すように、重なり領域は画像Bの画像
が表示されるのみで画像Cの情報は表示されない。これ
は、画像編集が終了していないことを示しており、編集
作業の終了/未終了の判断に使用できる。
編集の終了した画像を出力する場合の例を第1図を用
いて説明する。
第1図(1)に示す走査線aを出力する場合は、画像
Aと画像Bのデータを出力する必要がある。第1図
(2)は、走査線aのデータを出力する場合の出力バッ
ファの画像データの格納状態を説明している。始めに、
掲載位置が下、つまり優先順位がAに比べて低い画像B
の出力データは、バッファのb1からb2の位置に転送し、
次ぎに掲載位置が上、つまり優先順位がBに比べて高い
画像Aの出力データは出力バッファのa1からa2の位置に
転送する。しかる後に、バッファのデータは出力装置に
出力する。この場合は、出力バッファへの転送順序は結
果には影響しないが、次に説明する走査線bの場合は転
送順序は重要である。
第1図(1)に示す走査線bを出力する場合は、画像
Bと画像Cのデータを出力する必要がある。第1図
(3)は、走査線bのデータを出力する場合の出力バッ
ファの画像データの格納状態を説明している。始めに、
掲載位置が下、つまり優先順位がBに比べて低い画像C
の出力データは出力バッファのc1からc2の位置に転送
し、次ぎに掲載位置が上、つまり優先順位がCに比べて
高い画像Bの出力データは出力バッファのb1からb2の位
置に転送する。しかる後に、バッファのデータは出力装
置に出力する。画像データCは画像データBにより重な
り部分は上書きされるが、予め重なり部分の合成編集で
画像Cのデータの必要な部分は画像Bに反映してあるの
で正しい合成画がバッファ上に形成される。
上記説明で、バッファへの転送順序を画像の掲載位置
が下の画像から行ったのは、画像編集処理時に重なりが
ある画像では、掲載位置が上の画像に合成結果を集約し
たためである。もし掲載位置が下の画像に合成結果を集
約したい場合は、バッファへの画像転送順序は逆に行え
ばよい。
また同様に、画像掲載位置が右の画像に合成結果を集
約した場合は、バッファへの転送順位は掲載位置が左側
の画像から行い、画像掲載位置が左の画像に合成結果を
集約した場合は、バッファへの画像転送順序は掲載位置
が右の画像から行う。すなわち、画像の優先順位を予め
画像掲載位置で決定しておけば、画像の優先順位の高い
画像に2つの画像の合成結果を書き込めばよく、また優
先順位の低い画像から順次画像をバッファーに出力すれ
ば良いわけである。
ここで、バッファは1ラインとして説明してあるが、
特に制限は無く、例えば数ライン分の適当なサイズのバ
ッファで行うことができる。
発明の効果 以上のように本発明は、画像を入力する画像入力手段
と、入力された画像をデジタルデータとして蓄積する画
像ファイル手段と、編集された画像データを他の機器に
出力する出力手段を持つ画像編集処理装置において、2
以上の画像を合成編集する場合に、2つの画像の重なり
部分のみを通常の方法で画像を合成編集しその合成後の
画像データを優先順位の高い一方の画像の重なり領域に
コピーして統合し、優先順位の低い他方の画像の重なり
部分はデータ値をゼロまたは元データのままとし、全体
の編集画像を各画像名と各レイアウト位置ならびに各画
像の優先順位を記述した小さな容量の画像編集ファイル
により画像の集合体として編集を行い、画像出力時に画
像編集ファイルを参照して編集画像を組み立てながら出
力するものである。そのため、画像間に重なりがあって
画像出力時に後から書き込まれた画像により前の画像の
重なり部分が上書きされても、優先順位の低い画像の重
なり部分が予め優先順位の高い画像に反映されているた
め正しい画像出力結果を得る事ができるという効果があ
る。さらに従来のように画像編集データファイルを作成
しないため画像メモリーの浪費を少なくする効果もあ
る。
また、画像の合成や加工を行う場合、元画像の重なり
部分についてのみ合成編集を行うので画像合成用の画像
メモリは最大で元画像の大きさのメモリであれば良く、
たとえ編集後の画像サイズが大きくなっても画像メモリ
のサイズは元画像のサイズを準備するだけでよいという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像編集方法において編集結果を
出力する場合の説明図、第2図は本発明による画像編集
方法で画像を編集した場合の編集後の画像の構成を示す
正面図、第3図は本発明による画像編集方法で画像を合
成した場合の画像間に重なりがある場合の処理の方法を
示す概念図、第4図は本発明による画像編集方法におい
て合成処理を行った場合の編集結果の出力を示す正面
図、第5図は本発明による画像編集方法において合成処
理を行わなかった場合の編集結果の出力を示す正面図、
第6図は一般的な画像編集処理装置のハード構成の概略
を示すブロック図、第7図は従来の画像編集方法で画像
を編集した場合の編集後の画像の構成を示す正面図であ
る。 601……画像入力装置、602……画像データ入力端子、60
3……画像編集処理装置、604……操作卓、605……画像
ファイル装置、606……画像出力装置、607……画像デー
タ出力端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小寺 宏曄 神奈川県川崎市多摩区東三田3丁目10番 1号 松下技研株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−44679(JP,A) 特開 昭63−152271(JP,A) 特開 平1−261788(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像を入力する画像入力手段と、入力され
    た画像をデジタルデータとして蓄積する画像ファイル手
    段と、編集された画像データを他の機器に出力する出力
    手段を持つ画像編集処理装置において、 2以上の画像を編集する場合に、画像の重なり部分はい
    ずれか一方の画像に編集済の画像を統合し、他方の画像
    の重なり部分はデータ値をゼロまたは元データのままと
    し、2以上の画像の集合体として編集を行うことを特徴
    とする画像編集処理方法。
  2. 【請求項2】2以上の画像を編集しそれらに重なりがあ
    る場合、2つの画像単位で編集し、水平方向または垂直
    方向の掲載位置の大小によって重なり部分をどちらの画
    像に統合するかを決定することを特徴とする請求項1記
    載の画像編集処理方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の画像編集処理方法によって
    編集した画像を他の機器に出力する場合に、画像バッフ
    ァに対して重なり部分をゼロ化した画像または元データ
    のままの画像を先に出力し、その上に統合した方の画像
    データを上書きした後、画像バッファを出力機器に出力
    することを特徴とする画像編集処理方法。
  4. 【請求項4】請求項1記載の画像編集処理方法によって
    編集した2以上の画像を他の機器に出力する場合、画像
    バッファに対して各画像の水平方向または垂直方向の掲
    載位置の順で各画像データを対応するバッファの位置に
    順次上書きした後、画像バッファを出力することを特徴
    とする画像編集処理方法。
JP2143097A 1990-05-31 1990-05-31 画像編集処理方法 Expired - Fee Related JP2584105B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143097A JP2584105B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像編集処理方法
DE1991629776 DE69129776T2 (de) 1990-05-31 1991-05-24 Verfahren und Gerät zur Bilddatenverarbeitung
EP19910304707 EP0459711B1 (en) 1990-05-31 1991-05-24 Method and apparatus for processing image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2143097A JP2584105B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像編集処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0436877A JPH0436877A (ja) 1992-02-06
JP2584105B2 true JP2584105B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15330843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2143097A Expired - Fee Related JP2584105B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像編集処理方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0459711B1 (ja)
JP (1) JP2584105B2 (ja)
DE (1) DE69129776T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750411B2 (ja) * 1992-12-02 1998-05-13 大日本スクリーン製造株式会社 製版処理装置
JPH0711448A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Ishihara Chem Co Ltd 銅系素材選択型無電解めっき用触媒液
US5485562A (en) * 1993-09-14 1996-01-16 International Business Machines Corporation System and method for clipping pixels drawn in one of plurality of windows in a computer graphics system
AUPM822194A0 (en) * 1994-09-16 1994-10-13 Canon Inc. Utilisation of scanned images in an image compositing system
US5930813A (en) * 1995-12-21 1999-07-27 Adobe Systems Incorporated Method and system for designating objects
US5764229A (en) * 1996-05-09 1998-06-09 International Business Machines Corporation Method of and system for updating dynamic translucent windows with buffers
US6046748A (en) * 1996-06-27 2000-04-04 Peerless Systems Corporation Cooperative filter and raster operation evaluation model
US5815645A (en) * 1996-07-29 1998-09-29 Eastman Kodak Company Method of combining two digital images
WO1999017258A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-08 Indigo N.V. Page composition system
JP4582977B2 (ja) * 2001-12-06 2010-11-17 プレステク,インコーポレイテッド 最適化されたイメージ処理の方法及び装置
JP6268891B2 (ja) 2013-10-07 2018-01-31 セイコーエプソン株式会社 コラージュ画像作成プログラム、コラージュ画像作成方法、及びコラージュ画像作成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228790A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 富士通株式会社 格納域アクセス方式
JPS6414678A (en) * 1987-02-27 1989-01-18 Kiyapuran Saibaneteitsukusu Co Cpmputer graphic system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0459711A2 (en) 1991-12-04
DE69129776T2 (de) 1998-12-03
EP0459711A3 (en) 1993-08-04
JPH0436877A (ja) 1992-02-06
EP0459711B1 (en) 1998-07-15
DE69129776D1 (de) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584105B2 (ja) 画像編集処理方法
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
JPH03105687A (ja) 画像合成方法
JP2710178B2 (ja) 土地家屋登記公文書作成システム
JPH0228183B2 (ja)
EP0362434A1 (en) Image processing computer system
JPH0287139A (ja) レイアウトスキャナー装置
JP2004191466A (ja) 地図データ出力システム
JPH0640342B2 (ja) 画像編集装置
JPH08202889A (ja) 画像データの分割管理方法及び装置
JP2938885B2 (ja) 画像処理装置
JP2002157573A (ja) 図面ファイルの傾き補正方法、ファイリング方法及びそのプログラムを記憶してなる媒体
JPH05266154A (ja) 画像処理方法
JP2954587B2 (ja) 表示画像管理装置
JPH03105688A (ja) 画像合成方法
JPH09319855A (ja) 地図作成装置及び方法
JPH05334357A (ja) 電子ファイル装置のページめくり装置
JPH04283872A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0567983B2 (ja)
JPH06342457A (ja) 画像処理方法及び装置
JPS63249272A (ja) 文書・画像合成処理装置
JPH0719296B2 (ja) 画像処理方法
JPH07327126A (ja) 画像合成機能を有するデジタル複写機
JPH0636009A (ja) 画像編集装置
JPH1153517A (ja) 静止画像の合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees