JP2582648B2 - 電源電圧監視装置 - Google Patents
電源電圧監視装置Info
- Publication number
- JP2582648B2 JP2582648B2 JP1270281A JP27028189A JP2582648B2 JP 2582648 B2 JP2582648 B2 JP 2582648B2 JP 1270281 A JP1270281 A JP 1270281A JP 27028189 A JP27028189 A JP 27028189A JP 2582648 B2 JP2582648 B2 JP 2582648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- voltage
- data
- reference data
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
いて,電源電圧の低下を監視し,必要に応じて警告信号
などを出力する電源電圧監視装置に関する。
る。電子装置に装着された使用電池30の電圧は電源端子
21に現われる。電源端子21に現われる電圧を分圧する2
つの分圧回路41,42が設けられている。一方の分圧回路4
1は固定抵抗R11と可変抵抗RV1との直列回路から構成さ
れ,他方の分圧回路42は固定抵抗R12と可変抵抗RV2との
直列回路から構成されている。これらの分圧回路41,42
の出力電圧(固定抵抗と可変抵抗との接続点の電圧)は
コンパレータ31,32の一方の入力端子にそれぞれ与えら
れる。
れ、定電圧化されて電子装置の各部の動作回路の動作電
圧として供給される。レギュレータ33の出力電圧はまた
コンパレータ31の他方の入力端子に基準電圧として与え
られる。レギュレータ33の出力電圧はさらに抵抗R21とR
22との直列回路から構成される分圧回路で分圧されコン
パレータ32の他方の入力端子に基準電圧として与えられ
る。
圧よりも低下したときに警告信号を発生する。コンパレ
ータ32は分圧回路42の出力電圧がその基準電圧よりも低
下したときに電子装置の動作を停止させるべき停止信号
を出力する。
装置では高精度な分圧抵抗R21,R22が必要である。また
可変抵抗RV1,RV2の微調整が必要であり,この調整が煩
雑なものとなっている。
度の分圧抵抗も必要とせずに高精度な電源電圧監視を行
なえる装置を提供することを目的とする。
れる電圧を分圧する分圧抵抗回路,上記分圧抵抗回路の
出力電圧をそれに対応するディジタル・データに変換す
るA/D変換手段,基準電源が上記電源端子に接続された
ときの上記A/D変換手段の出力データを基準データとし
て読込みかつ記憶する第1の制御手段,上記第1の制御
手段に,上記基準データが記憶されているかどうかを判
定する判定手段,および使用電源が上記電源端子に接続
されているときに,上記判定手段により上記第1の制御
手段に上記基準データが記憶されていると判定されれ
ば、上記A/D変換手段の出力データと上記第1の制御手
段に記憶されている基準データとを比較し,この比較結
果に応じて電源電圧監視出力を発生し,上記判定手段に
より上記第1の制御手段に上記基準データが記憶されて
いないと判定されると上記A/D変換手段の出力データと
あらかじめ定められたプリセット値とを比較し,この比
較結果に応じて電源電圧監視出力を発生する第2の制御
手段を備えていることを特徴とする。
により与え,この基準電圧を上記分圧抵抗回路およびA/
D変換手段を介してディジタル基準データに変換して記
憶している。一方,監視すべき使用電池の出力電圧もま
た同じ分圧抵抗回路およびA/D変換手段を介してディジ
タル・データに変換し,これを記憶している基準データ
と比較することにより,使用電池の電圧監視を行なって
いる。基準データの設定および使用電池の電圧データの
取込みに同じ分圧抵抗回路およびA/D変換手段を用いて
いるから,高精度な分圧抵抗が不要おなるとともにA/D
変換手段も高精度の直線性をもつものでなくても充分で
ある。さらに可変抵抗を用いた面倒な微調整も不要とな
る。また基準電圧に対応する基準データはあらかじめ記
憶されているので経時変化することなく常に高精度の電
源電圧監視を維持できる。
値が設定されていることが多い。第1の制御手段に基準
データを記憶させる前に上記電源端子に使用電源が接続
されると,使用電源にもとづいて得らえるデータと初期
値とが比較されるので,警告信号,停止信号が即座に出
力されたり,使用電源の電圧が低下していてもこれらの
信号が出力されないことがある。
される前に使用電源が上記電源端子に接続されたときに
は,使用電源電圧にもとづいて得られる上記A/D変換手
段の出力データとあらかじめ定められたプリセット値と
が比較される。この比較結果に応じて電源電圧監視出力
が発生することになる。上記A/D変換手段の出力データ
と上記第1の制御手段の初期値とが比較されることはな
いので,基準データが設定される前に使用電源が誤って
接続されてしまったとしても,ほぼ正しい電源電圧監視
を行なえる。
る。分圧回路12は2つの固定抵抗R1とR2が直列に接続さ
れてなる。電源端子21に現われる電圧はまたレギュレー
タ33を介して電子装置の各部へその動作電圧として供給
される。
はCPU10のA/Dポートに与えられる。CPU10はA/D(アナロ
グ/ディジタル)コンバータ11を含み,A/Dポートに入力
する電圧をこのA/Dコンバータ11によってディジタル・
データに変換する。CPU10はさらに不揮発性RAM20を備え
ている。RAM20には電源電圧監視のための基準データ
VR1,VR2が次に述べる手順により記憶される。基準デー
タVR1は警告のためのもの,基準データVR2は動作停止の
ためのもので,VR1>VR2の関係にある。
源端子21間に接続される。基準電源の基準電圧は分圧回
路12で分圧され,A/Dコンバータ11によってディジタル基
準データに変換されてCPU10に取込まれる。そして外部
からライト指令がCPU10に与えられると,CPU10に取込ま
れた基準データが基準データVR1としてRAM20の所定のア
ドレスに記憶される。基準データVR2はこの基準データV
R1に1より小さい係数を乗ずることにより作成されかつ
RAM20に記憶される。逆に、CPU10が取込んだデータを基
準データVR2とし,これに1より大きい係数を乗じるこ
とにより基準データVR1を作成してもよい。基準データV
R1用の基準電源と基準データVR2用の基準電源とを用意
し,これらの基準電源を用いて基準データVR1,VR2を得
ることもできる。もっとも,RAMに記憶すべき基準データ
はVR1,VR2のいずれか一方としてもよい。さらに必要な
らば分圧比の異なる分圧回路を2個設けて,それぞれか
ら基準データを取込むようにしてもよい。
置は動作可能状態となる。使用する電池30が電源端子21
間に接続される。この電池30の電圧は分圧回路12を経て
CPU10のA/Dポートに与えられる。CPU10は所定時間ごと
に,または適宜,分圧された入力電源電圧をA/Dコンバ
ータ11によりディジタル電圧データに変換して取込む。
CPU10は取込んだ電圧データをRAM20に記憶している基準
データVR1,VR2とそれぞれ比較する。電圧データが基準
データVR1よりも小さくかつ基準データVR2よりも大きけ
ればCPU10は警告信号を出力し,電圧データが基準デー
タVR2よりも小さければ停止信号を出力する。このよう
にして電池30の電圧の低下を監視することができる。
要なく,またA/Dコンバータ11としても直線性のすぐれ
たものを使用する必要は全くない。また,可変抵抗の調
整も全く不要であり,分圧回路も1個でよい。
のエリアのデータは00またはFFになっていることが多
い。このため,基準データをRAMに書込む初期設定処理
を行なわないで使用電池30を装着してしまうと,警告信
号,停止信号が即座に出力されてしまったり,電池30の
電圧が低下してもこれらの信号が出力されかったりする
ことがある。このような事態の発生を防止するために,C
PU10内にあらかじめ基準データVR1,VR2に近い値をもつ
プリセット値VP1,VP2を設定しておく。このプリセット
値VP1,VP2はCPU10の実行プログラム中に組込んでも,ROM
等に記憶させてもどちらでもよい。CPU10はそのプログ
ラムにしたがって上述の電源電圧監視処理を実行すると
きに,RAM20内基準データVR1,VR2の記憶エリアから読出
したデータが00またはFFであるかどうかをチェックし
て,そうであれば電圧データをプリセット値VP1,VP2と
比較する。RAM20から読出したデータが00またはFFでな
ければ上述のように電圧データを読出した基準データV
R1,VR2と比較する。
ある。 10……CPU, 11……A/Dコンバータ, 12……分圧回路, 20……不揮発性RAM, 21……電源端子, 30……電池。
Claims (1)
- 【請求項1】電源端子に現われる電圧を分圧する分圧抵
抗回路, 上記分圧抵抗回路の出力電圧をそれに対応するディジタ
ル・データに変換するA/D変換手段, 基準電源が上記電源端子に接続されたときの上記A/D変
換手段の出力データを基準データとして読込みかつ記憶
する第1の制御手段, 上記第1の制御手段に,上記基準データが記憶されてい
るかどうかを判定する判定手段,および 使用電源が上記電源端子に接続されているときに,上記
判定手段により上記第1の制御手段に上記基準データが
記憶されていると判定されれば上記A/D変換手段の出力
データと上記第1の制御手段に記憶されている基準デー
タとを比較し,この比較結果に応じて電源電圧監視出力
を発生し,上記判定手段により上記第1の制御手段に上
記基準データが記憶されていないと判定されると上記A/
D変換手段の出力データとあらかじめ定められたプリセ
ット値とを比較し,この比較結果に応じて電源電圧監視
出力を発生する第2の制御手段, を備えた電源電圧監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1270281A JP2582648B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | 電源電圧監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1270281A JP2582648B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | 電源電圧監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03134572A JPH03134572A (ja) | 1991-06-07 |
JP2582648B2 true JP2582648B2 (ja) | 1997-02-19 |
Family
ID=17484074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1270281A Expired - Lifetime JP2582648B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | 電源電圧監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2582648B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7741812B2 (en) | 2005-01-26 | 2010-06-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Battery charging apparatus including notification control unit |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05108217A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-04-30 | Fujitsu Ltd | 電子機器 |
JPH0547871U (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-25 | ぺんてる株式会社 | 電池電圧検出回路 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01191064A (ja) * | 1988-01-27 | 1989-08-01 | Toshiba Corp | 電圧検出回路 |
-
1989
- 1989-10-19 JP JP1270281A patent/JP2582648B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7741812B2 (en) | 2005-01-26 | 2010-06-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Battery charging apparatus including notification control unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03134572A (ja) | 1991-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5099209A (en) | Battery voltage detecting device | |
US4521735A (en) | Battery voltage level detecting apparatus | |
JP2582648B2 (ja) | 電源電圧監視装置 | |
US4398137A (en) | Control provisions for servo component at printing or binding machines | |
JPH0548006B2 (ja) | ||
US4660075A (en) | Color information detecting device | |
US4089012A (en) | Digital exposure time indicating circuit for camera | |
JPS6255735B2 (ja) | ||
JPS5817407B2 (ja) | 零調装置 | |
JP3260005B2 (ja) | A/d変換処理方式 | |
JP3500548B2 (ja) | 電源回路 | |
JPS6068167A (ja) | ア−ク溶接用直流電源装置 | |
JPS6230670B2 (ja) | ||
JPH0325182Y2 (ja) | ||
JPH07128085A (ja) | 制御回路 | |
JPH1188165A (ja) | アナログ信号の入力装置及びその入力方法ならびに記録媒体 | |
JPH0243211B2 (ja) | ||
JPS5973774A (ja) | バツテリの残量電圧検出装置 | |
JPS59154366A (ja) | A/d変換機能付きマイクロコンピユ−タを備えた測定装置 | |
JP2579611Y2 (ja) | 検出装置 | |
JPH06350449A (ja) | 電子ボリューム装置 | |
JPH061320B2 (ja) | 絞り自動制御カメラにおける絞り込み信号の調整回路 | |
JPH076102A (ja) | メモリ制御装置及びそれを用いた装置 | |
JPH05291957A (ja) | 比較基準切換スイッチ付ワンチップ・コンパレータ | |
JPH06105428B2 (ja) | ハードコピー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |