JP2577640Y2 - リ−ドフレ−ム - Google Patents

リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JP2577640Y2
JP2577640Y2 JP4363993U JP4363993U JP2577640Y2 JP 2577640 Y2 JP2577640 Y2 JP 2577640Y2 JP 4363993 U JP4363993 U JP 4363993U JP 4363993 U JP4363993 U JP 4363993U JP 2577640 Y2 JP2577640 Y2 JP 2577640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external leads
support plate
support plates
lead
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4363993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710953U (ja
Inventor
和美 高畠
定雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP4363993U priority Critical patent/JP2577640Y2/ja
Publication of JPH0710953U publication Critical patent/JPH0710953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577640Y2 publication Critical patent/JP2577640Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は混成集積回路等の半導体
装置を製作する際に使用するリードフレームに関する。
【0002】
【従来の技術】電力用半導体チップとこれを制御するモ
ノリシックICチップとを一体に樹脂封止した半導体装
置を図3に示すように構成することは公知である。図3
において、1、2、3は互いに離間するように並置され
たチップ支持板、4、5はパワートランジスタチップ、
6はモノリシックICチップ、7は外部リード、8はチ
ップ相互間及びチップと外部リード間を接続するリード
細線、9は樹脂封止体である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】図3の半導体装置は、
支持板1、2、3と外部リード7とから構成されるリー
ドフレームにチップ4、5、6をダイボンディングし、
リード細線8をワイヤボンディングしてリードフレーム
組立体を形成し、これをモールド金型に配置して周知の
トランスファーモ−ルドを行うことによって樹脂封止体
9を形成することによって得られる。ところが、リード
フレーム組立体を搬送するときに支持板に外力が加わっ
てリード細線が支持板等に接触したり破断したりするこ
とがあった。
【0004】そこで、本考案は、半導体装置の組立及び
樹脂封止を安定的に進めることができるリードフレーム
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案は、第1の方向において互いに並置され且つ回
路部品を支持するように形成された複数の支持板と、前
記第1の方向に直交する第2の方向にのびて互いに並置
され、且つ前記複数の支持板に連結された複数の連結外
部リードと、前記複数の支持板に対して直接に連結され
ないで前記連結外部リードに対して並置された複数の支
持板非連結外部リードと、前記複数の連結外部リード及
び前記複数の支持板非連結外部リードを相互に連結し且
つ前記第1の方向に帯状に延びている連結条とを備えた
リードフレームにおいて、前記複数の連結外部リード及
び前記複数の支持板非連結外部リードから成る複数の外
部リードの配列の一方の端に前記複数の支持板非連結外
部リードの1つが配置され、前記複数の外部リードの配
列の他方の端に前記複数の支持板非連結外部リードの別
の1つが配置され、全体として略コ字状の平面パターン
を有して前記複数の支持板の配列の3方向を囲むように
配置され且つ前記一方及び他方の端の支持板非連結外部
リードに連結された配線用枠状部が設けられているリー
ドフレームに係わるものである。なお、請求項2に示す
ように配線用枠状部に支持板方向に突出する部分を設け
ることが望ましい。また、請求項3に示すように複数の
支持板間の隙間及び配線用枠状部と支持板との間の隙間
をほぼ同一にすることが望ましい。
【0006】
【考案の作用及び効果】本考案の配線用枠状部は全体と
して略コ字状に形成され、一方及び他方の端の支持板非
連結外部リードに連結されているので、機械的に安定し
ている。従って、ここに組立又は樹脂封止時に外力が加
わっても変形し難い。支持板は変形し難い配線用枠状部
に囲まれているので、ここに外力が不要に及ぶことが防
止され、組立及び樹脂封止を安定的に進めることがで
き、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
また、請求項2に示すように配線用枠状部に突出部分を
設けると、配線用枠状部と回路部品(チップ又は回路基
板)とのリード細線による接続距離を小さくすることが
可能になり、リード細線の垂れによる不良発生を防止す
ることができる。また、請求項3に示すように、各部の
隙間をほぼ同一にすると、樹脂の流れの均一化を図るこ
とができる。
【0007】
【実施例】次に、図1及び図2を参照して本考案の実施
例に係わるリードフレーム及びこれを使用した半導体装
置を説明する。
【0008】樹脂封止前のリードフレームと半導体チッ
プ(回路部品)との組立体を示す図1において、11、
12、13は第1、第2及び第3の支持板、14、15
は回路部品としてのパワートランジスタチップ、16は
回路部品としてのモノリシックICチップ、17は外部
リード、18は配線用枠状部、19a、19bは配線用
突出部分、20はリード細線、22はタイバー、23は
連結条である。図1のチップ14、15、16とリード
細線20を除いた部分が金属製リードフレームである。
図1には1個分の半導体装置に対応する部分のみが示さ
れているが、実際にはタイバー22及び連結条23によ
って更に多くの半導体装置を構成する部分が連結されて
いる。
【0009】第1、第2及び第3の支持板11、12、
13は図1において横方向(第1の方向)に互いに並置
されている。外部リード17は、第1、第2及び第3の
支持板11、12、13に連結された支持板連結外部リ
ード17a、17b、17cと、支持板11、12、1
3には直接に連結されていない支持板非連結外部リード
17d、17e、17f、17g、17hとから成る。
外部リード17a〜17hは互いに並置され、図1で縦
方向(第2の方向)に延びている。タイバー22及び連
結条23は横方向に延びて外部リード17a〜17hを
相互に連結している。
【0010】配線用枠状部18は全体として略コ字状で
あり、第1、第2及び第3の支持板11、12、13を
囲むように配置されている。即ち、配線用枠状部18は
支持板11、12、13の配列の両側に配置された第1
及び第2の部分18a、18bと、支持板11、12、
13の上側に配置された第3の部分18cとを有して支
持板11、12、13の配列の3方向を包囲している。
この配線用枠状部18には外部リード17a〜17hの
配列の一方及び他方の端に配置された支持板非連結外部
リード17d、17eが連結されている。配線用枠状部
18の第1及び第2の部分18a、18bには第1及び
第2の支持板11、12の方向に突出した部分19a、
19bが設けられている。配線用枠状部18と各支持板
11、12、13との間の隙間24の幅及び支持板1
1、12、13の相互間の隙間25の幅はほぼ同一に設
定されている。また、隙間24は角部が生じない曲率を
有して屈曲したパターンを有する。
【0011】パワートランジスタチップ14、15は第
1及び第2の支持板11、12に半田で固着され、これ
を制御するためのモノリシックICチップ16は第3の
支持板13に固着されている。チップ14、15、16
の相互間及びチップ14、15、16と外部リード17
c、17f、17g、17h、突出部分19a、19b
との間がリード細線20によって接続されている。な
お、リード細線20による接続は周知のワイヤボンディ
ング方法で行われている。
【0012】図2に示す樹脂封止体21を形成する際に
は、図1に示すリードフレーム組立体を周知のトランス
ファモールドの金型に配置し、樹脂封止体21に対応す
る成形空所(キャビティ)に流動樹脂を注入する。支持
板1、12、13、外部リード17の一部、及び配線用
枠状部18の表面側及び裏面側を覆うように樹脂封止体
21を形成する。しかる後、タイバー22及び連結条2
3を切断除去して図2に示す半導体装置を完成させる。
【0013】リードフレームを本実施例に示すように構
成すると、複数の支持板11、12、13が配線用枠状
部18によって包囲されているので、支持板11、1
2、13に不要な外力が加わることが防止され、リード
細線20の支持板11、12、13への接触やリード細
線20の切断が防止される。なお、配線用枠状部18は
外部リード17d、17eによって両持ち支持されてい
るので、外力によって変形し難い。また、配線用枠状部
18に突出部分19a、19bが設けられ、ここにリー
ド細線20がボンディングされているので、チップ1
4、15と突出部分19a、19bとの距離が短くな
り、リード細線20の垂れ下りによる誤った接続を防ぐ
ことができる。また、配線用枠状部18と支持板11、
12、13との間の隙間24及び支持板11、12、1
3の相互間の隙間25がほぼ同一幅であり、且つ隙間2
4が曲率を有して屈曲しているので、樹脂封止体21を
形成する際の流動樹脂の流れを均一化し、良好な樹脂封
止体を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のリードフレーム組立体を示す
平面図である。
【図2】図1の組立体を使用して作った半導体装置を示
す平面図である。
【図3】従来の半導体装置を示す平面図である。
【符号の説明】
11、12、13 支持板 14、15、16 チップ 17 外部リード 18 配線用枠状部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/50 H01L 23/28

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の方向において互いに並置され且つ
    回路部品を支持するように形成された複数の支持板と、 前記第1の方向に直交する第2の方向にのびて互いに並
    置され、且つ前記複数の支持板に連結された複数の連結
    外部リードと、 前記複数の支持板に対して直接に連結されないで前記連
    結外部リードに対して並置された複数の支持板非連結外
    部リードと、 前記複数の連結外部リード及び前記複数の支持板非連結
    外部リードを相互に連結し且つ前記第1の方向に帯状に
    延びている連結条とを備えたリードフレームにおいて、 前記複数の連結外部リード及び前記複数の支持板非連結
    外部リードから成る複数の外部リードの配列の一方の端
    に前記複数の支持板非連結外部リードの1つが配置さ
    れ、前記複数の外部リードの配列の他方の端に前記複数
    の支持板非連結外部リードの別の1つが配置され、 全体として略コ字状の平面パターンを有して前記複数の
    支持板の配列の3方向を囲むように配置され且つ前記一
    方及び他方の端の支持板非連結外部リードに連結された
    配線用枠状部が設けられていることを特徴とするリード
    フレーム。
  2. 【請求項2】 前記配線用枠状部は、前記支持板の方向
    に突出する部分を有していることを特徴とする請求項1
    記載のリードフレーム。
  3. 【請求項3】 前記複数の支持板間の隙間及び前記配線
    用枠状部と前記複数の支持板との間の隙間がほぼ同一で
    あることを特徴とする請求項1又は2記載のリードフレ
    ーム。
JP4363993U 1993-07-14 1993-07-14 リ−ドフレ−ム Expired - Fee Related JP2577640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4363993U JP2577640Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 リ−ドフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4363993U JP2577640Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 リ−ドフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710953U JPH0710953U (ja) 1995-02-14
JP2577640Y2 true JP2577640Y2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12669446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4363993U Expired - Fee Related JP2577640Y2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 リ−ドフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577640Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710953U (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521758B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5543657A (en) Single layer leadframe design with groundplane capability
US5834691A (en) Lead frame, its use in the fabrication of resin-encapsulated semiconductor device
JP3027954B2 (ja) 集積回路装置、その製造方法
JPH1056124A (ja) リードフレーム及びボトムリード型半導体パッケージ
JP3391372B2 (ja) 絶縁物封止型電子装置及びその製造方法
JP2577640Y2 (ja) リ−ドフレ−ム
JP2001035961A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2981194B2 (ja) 半導体チップパッケージ
JPH0661372A (ja) ハイブリッドic
JP3730469B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2533012B2 (ja) 表面実装型半導体装置
JPH06204390A (ja) 半導体装置
JPH0228966A (ja) 半導体装置
JPH0922959A (ja) 半導体装置及び半導体装置ユニット
JPS6043849A (ja) リ−ドフレ−ム
JP3480285B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2859144B2 (ja) リードフレームと半導体装置の製造方法
KR100575859B1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지
KR100321149B1 (ko) 칩사이즈 패키지
JP3036597B1 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP2798891B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置の製造方法
KR100364842B1 (ko) 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
JPH0637234A (ja) 半導体装置
JP2000049275A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees