JP2575971Y2 - パイロット乗下船用梯子装置 - Google Patents

パイロット乗下船用梯子装置

Info

Publication number
JP2575971Y2
JP2575971Y2 JP1993014176U JP1417693U JP2575971Y2 JP 2575971 Y2 JP2575971 Y2 JP 2575971Y2 JP 1993014176 U JP1993014176 U JP 1993014176U JP 1417693 U JP1417693 U JP 1417693U JP 2575971 Y2 JP2575971 Y2 JP 2575971Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
pilot
skater
deck
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993014176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671395U (ja
Inventor
俊春 有本
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1993014176U priority Critical patent/JP2575971Y2/ja
Publication of JPH0671395U publication Critical patent/JPH0671395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575971Y2 publication Critical patent/JP2575971Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、タンカー等の船舶が港
湾に出入りする際に、該船舶の水先案内をするパイロッ
トが、外舷に横付けされたボートから該船舶に乗り移る
ためのパイロット乗下船用梯子装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】港湾に出入りする船舶、特に、タンカー
等の大型の船舶には、該船舶をその進むべき方向に案内
するパイロット(水先案内人)が、接岸前に乗り込んで
くる。該パイロットは、船舶の外舷に横付け状態に位置
させられた小型のボートから、前記外舷に垂れ下げられ
たパイロットラダーを使用して外舷を途中位置まで上る
とともに、デッキからパイロットラダーの途中位置に向
けて斜めに配される舷梯乗り換えてデッキまで上るのが
通常である。
【0003】前記パイロットラダーは、デッキ上に配さ
れるラダーリールに巻き取られるようになっており、使
用時以外には、該ラダーリールに巻き取った状態でデッ
キ上に格納されている。そして、パイロットが乗り込む
場合には、パイロットの要請によってボートから乗り移
れる必要な長さだけ繰り出されるようになっている。該
ラダーリールを作動させるのは、例えば、モータであ
る。該パイロットラダーは、例えば、2本のロープに複
数の踏板を付けた縄梯子であって、収納・繰り出しが容
易であり、長さ調整が容易であるという利点を有する。
また、ロープが柔軟であるために、例えば、波等の影響
によってボートの位置が変化した場合等に、衝突による
ボートの損傷を回避することができるという利点も有し
ている。
【0004】一方、前記舷梯は、その一端を、デッキ上
から外舷外方に向けて進退可能な水平軸心に揺動可能に
取り付けられており、使用時以外には、デッキ上に横た
えた状態で固定されている。そして、パイロットが乗り
込んでくるときには、外舷から外側に突出させられると
ともに、前記水平軸心回りに外舷に沿う垂直面内で揺動
させられて、その先端を、前記パイロットラダーに近接
するように配されることにより、パイロットラダーを上
ってきたパイロットが、舷梯に乗り移ることができるよ
うになっている。該舷梯は、鉄パイプ等で構成された構
造物であって、パイロットが安定して上り下りすること
ができるという利点がある反面、堅固な構造物であるた
めに、収納性に難があり、また、ボートに近接状態に配
すると、ボートとの衝突によってボートに損傷を与える
虞がある。
【0005】ところで、船舶においては、積荷(例え
ば、原油)の量の相違によって船体の沈み具合が大きく
相違する。すなわち、積荷を積んでいない最小積載状態
(ノーマルバラストコンディション)においては、積荷
を満載した最大積載状態(フルロードコンディション)
と比較して、船体が水面から大きく露出してデッキの位
置が高くなる。この場合に、パイロットラダーの繰り出
し量を増やすことのみにより、その寸法差を吸収するこ
ととすると、パイロットが該パイロットラダーを使用し
て上る距離が増大することになる。しかしながら、パイ
ロットラダーは、舷梯と比較して安定性に欠けるため、
その使用は必要最小限のものとする必要がある。
【0006】そこで、従来は、積荷の量に応じて、パイ
ロットラダーの繰り出し量を変化させるとともに、舷梯
を揺動させてその傾斜角度を変化させることにより、舷
梯の垂直方向距離を変化させて舷梯を最大限利用するこ
ととしている。この場合にあって、舷梯は、デッキに固
定された水平軸心回りに揺動させられるので、その先端
位置は円弧状の軌跡を描いて移動する。すなわち、最小
積載状態では、船舶が水面から大きく露出するためデッ
キとボートとの距離が大きくなるので、舷梯の傾斜角度
は大きくなり、その先端は水平軸心との水平方向の距離
を縮めた位置に配される。また、最大積載状態では、舷
梯の傾斜角度は小さくなり、その先端は、水平軸心との
水平方向の距離を広げた位置に配される。
【0007】これに伴って、パイロットラダーは、舷梯
に容易に乗り換え可能とするために、その水平方向位置
を舷梯の先端に近接するように変化させられるようにな
っている。
【0008】固定式のラダーリールを使用した場合にお
いて、パイロットラダーの水平方向位置を変化させるに
は、図5に示すように、最小積載状態においてパイロッ
トラダー1を垂れ下げるべき位置に、ラダーリール2を
配置・固定する。また、図6に示すように、該ラダーリ
ール2と外舷3との間のデッキ4上に、ラダーリール2
から繰り出され又はラダーリール2に巻き取られる際に
パイロットラダー1を滑らせるスケーター5を配置す
る。該スケーター5は、例えば、鉄パイプ等の鋼材によ
って格子状に形成された部材であって、デッキ4の表面
に溶接等によって固定されている。また、最大積載状態
においてパイロットラダー1を垂れ下げるべき位置に、
可搬重量200kg程度のクレーン6を配置する。な
お、図6において、符号7は、舷梯8をデッキ4上に収
納する際に、該舷梯8を載置するための載置台の1つで
ある。舷梯8は、その配置上、スケーター5の上方に横
たえた状態で収納せざるを得ず、その際に前記載置台7
に載置して支持するようになっている。
【0009】上記手段により、パイロットラダー1を最
大積載状態の位置に配置するには、ラダーリール2を作
動させて最小積載状態の位置にパイロットラダー1を繰
り出した状態で、クレーン6によってパイロットラダー
1の途中位置を吊持し、該パイロットラダー1を上方に
引き上げつつ水平方向に移動させる。また、パイロット
ラダー1の格納作業は、パイロットラダー1を最小積載
状態時の位置に戻した状態でクレーン6を切り離し、ラ
ダーリール2を作動させて、パイロットラダー1をスケ
ーター5上に滑らせることにより実施されることにな
る。
【0010】また、図7および図8に示すように、移動
式のラダーリール9を採用した場合において、パイロッ
トラダー1の水平方向位置を変化させるには、ラダーリ
ール9を外舷3と平行に移動させるレール10上に配置
し、該レール10と外舷3との間のデッキ4上に、ラダ
ーリール9の移動範囲全長に亘って配されるスケーター
11を取り付けることにより構成する。該スケーター1
1は、図8に示すように、上記スケーター5と同様に、
鉄パイプ等の鋼材で格子状に形成され、デッキ4表面に
溶接により固定されている。この場合にあって、スケー
ター11は、ラダーリール9の移動範囲全長(例えば、
約3m)に亘って配されるため、舷梯8を収納支持する
ための載置台12を、該スケーター11の長手方向の途
中位置に、少なくとも1箇所設ける必要がある。しか
も、該載置台12は、舷梯8を収納するときにのみスケ
ーター11の表面から突出させる必要性があるため、可
倒式のものが採用されている。
【0011】上記手段によれば、ラダーリール9をレー
ル10に沿って任意位置に移動させることができ、その
位置においてラダーリール9を作動させるだけで、パイ
ロットラダー1がスケーター11の上面を滑って外舷4
の所望の位置に垂下させられることになる。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】ところで、固定式のラ
ダーリール2を使用するものは、基本的に、最小積載状
態におけるパイロットラダー1の繰り出し・巻き取り作
業を中心に設計されているため、最大積載状態における
操作性が悪いという欠点がある。すなわち、最大積載状
態におけるパイロットラダー1の繰り出し・巻き取り作
業は、パイロットラダー1を、最小積載状態における位
置に一旦配置してから実施しなければならず、作業工数
が増大するとともに、パイロットラダー1の移動に際し
てクレーン6を使用しなければならないため、パイロッ
トラダー1の位置決定が困難であるという不都合があ
る。一方、移動式のラダーリール9を使用するものは、
固定式の場合のような欠点もなく、パイロットラダー1
を任意位置に配置することができ、また任意位置におい
てパイロットラダー1の繰り出し・巻き取り作業を実施
することができるという利点を有する。
【0013】しかしながら、パイロットラダー1を滑ら
せるスケーター11がラダーリール9の移動範囲全長と
いう広範囲に亘って配され、しかも、デッキ4表面に溶
接により固定されているため、該スケーター11下部の
デッキ4の清掃、塗装等の保守作業の実施が困難であ
る。さらに、該スケーター11は、錆等の発生により、
腐食の激しいものは交換しなければならないが、溶接に
よってデッキ4に取り付けられているために、溶断等に
よって取り外さなければならない。この場合、タンカー
等の船舶にあっては、不用意に火気を使用できないとい
う問題がある。また、可倒式の載置台12をスケーター
11内に配置することとしているために、スケーター1
1に広範囲に亘って切欠部13を形成しなければなら
ず、該切欠部13にパイロットラダー1が引掛かって円
滑な巻き取り・繰り出し作業を実施することができない
場合がある。
【0014】本考案は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであって、積荷の積載状態に応じた任意の位置にお
いてパイロットラダー1を円滑に繰り出し・巻き取るこ
とができるとともに、操作性、保守性を向上したパイロ
ット乗下船用梯子装置を提供することを目的としてい
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、外舷に近接する垂直面内でデッキ近傍に
配される軸心回りに揺動させられる舷梯と、デッキ上に
格納されパイロットの乗下船時に繰り出されて前記舷梯
の先端近傍の外舷に垂下させられるパイロットラダー
と、該パイロットラダーを巻き取ってデッキ上に格納す
るラダーリールと、該ラダーリールと外舷との間のデッ
キ上に配置されパイロットラダーをその上面で滑らせる
スケーターとを具備するとともに、該スケーターが、外
舷に沿う水平方向に移動自在に支持されるとともに、該
スケーターを移動経路の任意位置において固定可能な固
定手段が配設されているパイロット乗下船用梯子装置を
提案している。
【0016】
【作用】本考案のパイロット乗下船用梯子装置によれ
ば、デッキから外舷に垂下させられるパイロットラダー
と、該パイロットラダーの途中位置近傍にその先端位置
を配される舷梯とを組み合わせることにより、パイロッ
トが乗下船することができるようになる。船舶において
は、積荷の量によって、デッキの高さが変動するため、
舷梯を揺動させて傾斜角度を調整し、かつ、パイロット
ラダーの垂下位置を移動させることにより、安定度の高
い舷梯が最大限に使用される。この場合に、パイロット
ラダーを滑らせるスケーターを、舷底に沿う水平方向に
移動させて、常に、パイロットラダーの下部に配置する
ことが可能となる。また、デッキの保守作業は、スケー
ターを移動することにより実施されることになる。
【0017】
【実施例】以下、本考案に係るパイロット乗下船用梯子
装置の一実施例について、図1ないし図4を参照して説
明する。なお、本実施例において、図5ないし図8に示
す従来例と共通する箇所に同一符号を付して説明を簡略
化する。
【0018】本実施例のパイロット乗下船用梯子装置2
0は、図2に示すように、デッキ4に水平に取り付けら
れた軸心21回りに揺動させられる舷梯8と、該舷梯8
の先端8a近傍の外舷3に垂下させられるパイロットラ
ダー1と、該パイロットラダー1を巻き取るラダーリー
ル22と、該ラダーリール22に巻き取られる際にパイ
ロットラダー1をその上面で滑らせるスケーター23と
を具備している点で従来のものと共通している。しか
し、本実施例の梯子装置20は、スケーター23の構造
において従来例と相違している。図中、符号Wは水面、
符号Bはボートを示している。
【0019】本実施例の梯子装置20は、移動式のラダ
ーリール22を使用した場合に適用されるものである。
したがって、ラダーリール22は、デッキ4上に外舷3
に沿って配されるレール10上に移動自在に支持されて
いる。該レール10は、パイロットラダー1の水平方向
位置の変化させるべき範囲内に亘って配設されている。
【0020】ラダーリール22は、図3に示すように、
レール10に移動自在に取り付けられる架台22aと、
該架台22aに回転可能に支持されパイロットラダー1
をその周囲に巻き取るロッド22bと、該ロッド22b
の一端に直結され、該ロッド22bをその軸心回りに回
転させるモータ22cとを具備している。ロッド22b
の両端には、円盤状の鍔部22dが形成されており、巻
き取られるパイロットラダー1をロッド22bから外れ
ないように保持するようになっている。前記架台22a
は、例えば、アングル材等の鋼材により構成され、その
下端に取り付けられたコロ22eによって、レール10
上を自由に移動することができるとともに、該レール1
0から外れないように保持されている。
【0021】前記スケーター23は、例えば、図4に示
すように、丸パイプ材を格子状に溶接することにより、
パイロットラダー1の幅寸法に対して十分に広い幅を有
する滑り面23aを形成している。該スケーター23に
は、その長手方向の一端に、滑り面23aを一方向に湾
曲させる湾曲部23bが形成され、他端は、前記ラダー
リール22の架台22aにヒンジ23cを介して取り付
けられ、スケーター23自体を垂直方向に揺動させるこ
とができるようになっている。また、該スケーター23
の前記滑り面23aの背面には、図1に示すように、4
本の脚23dが取り付けられている。該脚23dの先端
には、フランジ上の着地面23eが形成されており、該
着地面23eには、ネオプレンゴム等で構成されたクッ
ション23fが配設されている。
【0022】このように構成されたスケーター23は、
前記レール10と外舷3との間のデッキ4上に、滑り面
23aを上方に向け、かつ、湾曲部23bを有する一端
を外舷3の方向に向けて配され、前記4本の脚23dの
着地面23eを同時にデッキ4上に接地させた状態で、
湾曲部23bをデッキ4と外舷3とのガッターコーミン
グ24に近接状態に配されるようになっている。これに
より、外舷3に垂下させられるパイロットラダー1が該
ガッターコーミング24に接触することが回避されるよ
うになっている。
【0023】また、デッキ4上には、図1および図4に
示すように、前記スケーター23を停止状態に保持する
ための固定手段25が配設されている。該固定手段25
は、例えば、前記レール10に平行にデッキ4上に配さ
れるアイプレート25aと、該アイプレート25aに一
端を引掛け、他端をスケーター23に引掛けられて両者
を締結するリギングスクリュー25bよりなる。前記ア
イプレート25aには、複数の引掛け部25cが形成さ
れており、スケーター23を固定すべき任意位置の近傍
に配される引掛け部25cとスケーター23とにリギン
グスクリュー25bを引掛けて引張することにより、ス
ケーター23を該任意位置に固縛することができるよう
になっている。デッキ4上には、また、パイロットラダ
ー1等を格納状態とする位置において、スケーター23
を固定しておくための格納用ストッパ26が配設されて
いる。
【0024】なお、図4において、符号27は、前記舷
梯8を格納状態に載置しておくための可倒式の載置台で
あって、従来のものと同様に、舷梯8を格納するときに
は、直立させられてスケーター23の滑り面23aより
も上方に舷梯8を保持するようになっているとともに、
スケーター23を移動させるときには倒されて、スケー
ター23の下方を潜り抜けることができるようになって
いる。
【0025】このように構成された梯子装置20を、格
納位置以外の任意位置において使用するには、まず、格
納用ストッパ26および固定手段25を解除する。次い
で、格納状態の舷梯8を載置台27から外して外舷3に
突出させ、載置台27を倒すことによりスケーター23
が移動できる状態にしておく。そして、図1に示すよう
に、ラダーリール22の鍔部22dに複数の貫通孔を設
けておき、該貫通孔とスケーター23との間にロープ2
8を結び付ける。この状態で、ラダーリール22のモー
タ22cを、パイロットラダー1を巻き取る方向に若干
回転させて、スケーター23をデッキ4から若干浮かせ
た状態(図1に一点鎖線で示す状態)とした後に、ラダ
ーリール22を所望の位置までレール10に沿って移動
させる。
【0026】このようにして、ラダーリール22が所望
の位置に配置させられたら、モータ22cを前記と逆方
向に回転させて、スケーター23の脚23dをデッキ4
上に接地させ、この状態で前記ロープ28を取り去り、
固定手段25によってスケーター23を固定する。そし
て、モータ22cを同方向にさらに回転させて、パイロ
ットラダー1を外舷3に垂下させる。ここで、パイロッ
トラダー1の下には、常に、スケーター23が配置され
ているので、パイロットラダー1がデッキ4と外舷3と
の間のガッターコーミング24に引掛かることなく、円
滑に繰り出されることになる。そして、舷梯8を揺動さ
せて、その先端位置8aがパイロットラダー1の途中位
置に近接するように配することにより、舷梯8とパイロ
ットラダー1とを組み合わせて、パイロットが乗船およ
び下船を実施することが可能となる。
【0027】パイロットラダー1を格納するときは、上
記と逆の手順によって実施する。この場合にあって、パ
イロットラダー1の巻き取り作業も、上記と同様、円滑
に実施されることになる。
【0028】したがって、本実施例の梯子装置20によ
れば、積荷の量が変化してパイロットラダー1の水平方
向位置を変化させる必要が生じた場合であっても、ラダ
ーリール22およびスケーター23を移動させて任意位
置に固定することができるので、ラダーリール22の繰
り出し・巻き取り作業を円滑に実施することができると
いう効果がある。また、デッキ4の清掃や塗装等の保守
作業を実施するときには、スケーター23をレール10
に沿って移動させた状態で実施することができる。
【0029】さらに、スケーター23は、ヒンジ23c
によって架台22aに揺動自在に取り付けられているの
で、該ヒンジ23cから容易に取り外すことができ、特
に、不用意に火気を使用できないタンカー等の船舶にお
いて、溶断等の火気による切断を実施することなく、容
易に交換作業を実施することができるという効果もあ
る。
【0030】なお、本考案に係るパイロット乗下船梯子
装置20にあっては、以下の技術を採用することができ
る。 移動式のラダーリール22に適用することとした
が、固定式のラダーリールに適用すること。その際、固
定式のラダーリールと外舷3との間にスケーター用のレ
ール10を敷設し、スケーターのみを移動自在にすれば
よい。 固定手段25を、アイプレート25aとリギングス
クリュ25bとからなるものとしたが、これに代えて、
任意の固定手段を採用すること。
【0031】
【考案の効果】以上、詳述したように、本考案に係るパ
イロット乗下船用梯子装置は、外舷に近接する垂直面内
で揺動させられる舷梯と、デッキ上に格納されパイロッ
トの乗下船時に繰り出されて舷梯の先端近傍の外舷に垂
下させられるパイロットラダーと、パイロットラダーを
巻き取るラダーリールと、パイロットラダーをその上面
で滑らせるスケーターとを具備し、スケーターが、外舷
に沿う水平方向に移動自在に支持され、かつ、固定手段
によって任意位置に固定可能に配されているので、以下
の効果を奏する。 舷梯に組み合わせられるパイロットラダーの任意の
垂下位置に、スケーターを配置し固定することができる
ので、積荷の積載状態に応じた任意の位置において、パ
イロットラダーを円滑に繰り出し・巻き取ることができ
る。 スケーターを移動式としたので、デッキの塗装等の
保守を、スケーターを移動させて実施することができ、
保守性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るパイロット乗下船用梯子装置の一
実施例を示す側面図である。
【図2】図1の梯子装置を示す全体図である。
【図3】図1の梯子装置のラダーリールを示す正面図で
ある。
【図4】図1の梯子装置を示す平面図である。
【図5】パイロット乗下船用梯子装置の第1の従来例を
示す全体図である。
【図6】図5の梯子装置のスケーターを示す平面図であ
る。
【図7】パイロット乗下船用梯子装置の第2の従来例を
示す側面図である。
【図8】図7の梯子装置のスケーターを示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 パイロットラダー 3 外舷 4 デッキ 8 舷梯 20 梯子装置(パイロット乗下船用梯子装置) 21 軸心 22 ラダーリール 23 スケーター 24 ガッターコーミング 25 固定手段 26 格納用ストッパ 27 載置台 28 ロープ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外舷に近接する垂直面内でデッキ近傍に
    配される軸心回りに揺動させられる舷梯と、デッキ上に
    格納されパイロットの乗下船時に繰り出されて前記舷梯
    の先端近傍の外舷に垂下させられるパイロットラダー
    と、該パイロットラダーを巻き取ってデッキ上に格納す
    るラダーリールと、該ラダーリールと外舷との間のデッ
    キ上に配置されパイロットラダーをその上面に滑らせる
    スケーターとを具備するとともに、該スケーターが、外
    舷に沿う水平方向に移動自在に支持されるとともに、該
    スケーターを移動経路の任意位置において固定可能な固
    定手段が配設されていることを特徴とするパイロット乗
    下船用梯子装置。
JP1993014176U 1993-03-25 1993-03-25 パイロット乗下船用梯子装置 Expired - Lifetime JP2575971Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014176U JP2575971Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 パイロット乗下船用梯子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993014176U JP2575971Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 パイロット乗下船用梯子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671395U JPH0671395U (ja) 1994-10-07
JP2575971Y2 true JP2575971Y2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=11853841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993014176U Expired - Lifetime JP2575971Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 パイロット乗下船用梯子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575971Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313179B1 (ko) * 2011-11-08 2013-09-30 삼성중공업 주식회사 선박용 사다리 장치 및 이를 구비한 선박

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136603A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Ihi Marine United Inc 船種変更が容易となる油槽船

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313179B1 (ko) * 2011-11-08 2013-09-30 삼성중공업 주식회사 선박용 사다리 장치 및 이를 구비한 선박

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671395U (ja) 1994-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7475649B2 (en) Davit system for small boats
CA1100270A (en) Articulating gangway
US8137028B2 (en) Small boat dock racking system
US20050047867A1 (en) Boatlift and movable canopy assembly
US4799447A (en) Portable boarding platform
US4363150A (en) Ship's embarkation device
US20090008187A1 (en) Attachment and storage system for an extendible ladder
US6923132B1 (en) Watercraft lift assembly
US6038994A (en) Small boat support and rigging apparatus and method of use
KR102076677B1 (ko) 초대형 컨테이너선용 승하선장치
JP2575971Y2 (ja) パイロット乗下船用梯子装置
US7341014B2 (en) System for lifting and lowering a sailboat mast
US4764081A (en) Boat lift
JP2004314890A (ja) 舷梯装置
GB2049778A (en) A Retractable Hold Ladder
US5263434A (en) Outrigging apparatus for boats and the like
US6883454B2 (en) Watercraft roll-on system
US6502525B2 (en) Marine carrier
WO1996037403A1 (en) Improvements relating to tender supports
JP2922835B2 (ja) ワーフラダー付舷梯装置
JP3157526U (ja) タラップ装置
FI70183B (fi) Anordning pao fartyg foer att lyfta oeverbord och ombord bojstationer eller andra liknande apparater eller apparatkombinationer
US8894342B1 (en) Automatically retractable boarding ramp assembly for a marine vessel
GB2183710A (en) Ship's ladder
JPH11245881A (ja) 乗下船用通路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980317