JP2574441Y2 - 締着ボルトの伸び計測器 - Google Patents

締着ボルトの伸び計測器

Info

Publication number
JP2574441Y2
JP2574441Y2 JP1991101099U JP10109991U JP2574441Y2 JP 2574441 Y2 JP2574441 Y2 JP 2574441Y2 JP 1991101099 U JP1991101099 U JP 1991101099U JP 10109991 U JP10109991 U JP 10109991U JP 2574441 Y2 JP2574441 Y2 JP 2574441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
rod
extensometer
elongation
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991101099U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550305U (ja
Inventor
実 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc
Priority to JP1991101099U priority Critical patent/JP2574441Y2/ja
Publication of JPH0550305U publication Critical patent/JPH0550305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574441Y2 publication Critical patent/JP2574441Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は被締着体例えばタービン
軸継手(カップリング)をボルト・ナットで締着する場
合に、前記ボルトの中心貫通孔に挿入セットして使用す
る締着ボルトの伸び計測器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】火力発電所,原子力発電所,自家用発電
所等に設備される蒸気タービンの軸継手(カップリン
グ)は、複数本のボルト・ナットで締め付け結合されて
おり、蒸気タービンの定期的な点検工事に際し、前記ボ
ルトの締め付けにバラツキが出ると、タービン運転時に
おける振動発生の要因となるため、前記継手の締着に使
われるボルトには中心に貫通孔が設けられ、このボルト
中心貫通孔に伸び計測器を挿入セットして前記ボルトの
伸び量を計測できる構造となっている。
【0003】図3,図4は前記軸継手(カップリング)
のボルト締着構造と、この継手締着ボルトの伸び計測器
を示した従来技術の説明図であって、図中1は被締着体
であるタービン軸継手2のフランジ2a,2bを締着す
る中心に貫通孔1aを有したボルト、3,4は前記ボル
ト1の両端ねじ部に螺合されるナットで、このナット
3,4の一方を油圧レンチ5で締め付けて、前記ボルト
1を締着している。
【0004】このボルト1の締着は、締め過ぎ或いは締
め不足のない規定の範囲(前記ボルト1の伸び量が0.
5mm〜0.7mmとなる範囲)内で行う必要があり、この
ため前記ボルト1の伸び量を図示のような伸び計測器で
計測している。
【0005】この従来の伸び計測器は、ボルト貫通孔1
aの一端部に挿入し手で押えて固定する詰栓形状の伸び
計受け6と、前記ボルト貫通孔1aにボルト他端側から
伸び計受け6に当接するように図4の如く挿入セットさ
れる伸び計11とからなり、この伸び計11が伸び計受
け6に先端当接するようにボルト貫通孔1aに挿入され
る長さ調整可能な継足し型の伸び計ロッド7と、この伸
び計ロッド7に進退移動可能に嵌装され前記ボルト貫通
孔1aの他端開口部に図4の如く当接される短筒状の可
動体8と、この可動体8の端面に先端当接し得る前進方
向にバネ付勢された前後動可能なゲージ作動杆9を有し
該ゲージ作動杆9の後退方向の移動による指針10aの
回動で前記ボルト1の伸び量を計測し得るダイヤルゲー
ジ10とから構成され、このダイヤルゲージ10は前記
ロッド7の所定の位置にセットビス(図示せず)で固定
されるようになっている。而して、前記伸び計測器によ
るボルト伸び量の計測は、以下の手順で行う。 (1) 伸び計受け6をボルト貫通孔1aの一端部に図4の
如く挿入し、手で押えて固定する。
【0006】(2) 伸び計ロッド7をボルト1の他端側
(伸び計受け6と反対側)からボルト貫通孔1aに挿入
し、該ロッド先端が伸び計受け6に当接し且つ前記可動
体8がボルト貫通孔1aの他端開口部に当接する図4の
ような状態に伸び計11全体を手で押えて固定する。 (3) この状態でダイヤルゲージ10を見て、ボルト締着
前とボルト締着後の指針回動差を目盛換算し、前記ボル
ト1の伸び量を計測する。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の伸び計測器
は、油圧レンチ5のソケットをナット4に嵌合して前記
ボルト1を締める時に、前記伸び計11をボルト貫通孔
1aに挿入セットすることができないので、ボルト1の
締め付けとボルト1の伸び計測を別作業で行わなければ
ならず、ボルトの伸び具合により規定値内に収まるまで
ボルト1の締め付け作業とボルト1の伸び計測作業を何
回も繰返して行う必要が生じ、時間的にも工数的にも非
能率的である。
【0008】また、前記ボルト1の伸び計測時において
伸び計受け6と伸び計11の両方を手で押えて固定しな
ければならず、一人の作業者で伸び計測を行うことは不
可能である。更に、作業者によってボルト伸び量の測定
にバラツキが生じ、正確な伸び計測を行うことが難しい
等の問題があった。
【0009】本考案は前記従来の問題を解消するために
案出されたもので、その目的はボルトを油圧レンチで締
め付けながらボルトの伸び量を同時に計測することがで
き、またその作業を一人の作業者で容易に行うことがで
きる作業性の良い締着ボルトの伸び計測器を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本考案における締着ボルトの伸び計測器は、前記
タービン軸継手2のような被締着体をボルト1とナット
3,4で締着する場合に、前記ボルト1の中心貫通孔1
aに図2の如く挿入セットして使用するものであって、
前記ボルト1の中心貫通孔1aにボルト一端側から挿入
し得るボルト長さより少し短い長さの軸杆12及び該軸
杆12の一端に位置する固定座13を有し前記軸杆12
の固定座接合部分にボルト一端面に吸着可能な磁石体1
4を固定した伸び計受け棒Aと、前記ボルト1の中心貫
通孔1aにボルト他端側から挿入し前記受け棒Aの軸杆
先端面aに押し付けられる前進方向にバネ付勢された前
後動可能なゲージ作動杆19及び該ゲージ作動杆19の
移動による指針20aの回動で前記ボルト1の伸び量を
計測し得るダイヤルゲージ20を有し該ダイヤルゲージ
20の固定座21と接合する部分にボルト他端面に吸着
可能な磁石体22を固定した伸び計Bとを具備し、前記
受け棒Aの固定座13及び磁石体14を前記ナット3に
嵌合されるボルト締着用油圧レンチ5のソケット5a内
に図2の如く収納し得る大きさに形成した。
【0011】なお、前記受け棒Aの軸杆12は、ゲージ
作動杆19が当接する先端面aを有した所定長さの一体
ロッドであっても良いが、前記軸杆12を先端に雄ネジ
部15を有する主軸16と、この主軸雄ネジ部15に螺
合される雌ネジ部17及び閉塞された先端面aを有する
螺動体18とから構成すれば、受け棒全体の長さを前記
ボルト1の長さに合わせて適宜に調整することが可能と
なる。
【0012】
【作用】前記構成の伸び計測器は、伸び計受け棒Aをボ
ルト中心貫通孔1aにボルト一端側から挿入し、固定座
接合部の磁石体14をボルト一端面に吸着させてセット
固定する。一方、前記受け棒Aの挿入方向と反対側から
伸び計Bをボルト中心貫通孔1aに挿入し、固定座接合
部の磁石体22をボルト他端面に吸着させて、ゲージ作
動杆19が伸び計受け棒Aの軸杆先端面aに押し付けら
れて後退する状態に伸び計Bを図2の如くセット固定し
て使用する。この伸び計Bの図4に示すセット状態で
は、ダイヤルゲージ20の指針20aは規定のボルト伸
び値(例えば許容中間値0.6mmの位置)を指向してい
る。
【0013】而して、前記受け棒A及び伸び計Bの前記
のようなセット状態で、油圧レンチ5のソケット5aを
受け棒挿入側のナット3に嵌合し、前記ボルト1を油圧
レンチ5によるナット締めで締め付けて行くと、この油
圧レンチ5による強いボルト締めによってボルト1が伸
び始める。そして、このボルト伸びによって伸び計受け
棒Aがボルト伸び方向(図2左側方向)に移動し、この
受け棒先端面aを追従するようにバネ付勢のゲージ作動
杆19が前進移動して、ダイヤルゲージ20の指針20
aが戻り方向に回動するので、このダイヤルゲージ20
を見ながらゲージ指針20aが0目盛の位置に戻るまで
前記ボルト1を締め付ければ、このボルト1が規定伸び
量例えば0.6mm伸びた状態に締着することができる。
【0014】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1及び図2に従
い具体的に説明する。
【0015】図中2は被締着体であるタービン軸継手、
1はこのタービン軸継手2のフランジ2a,2bを締着
する中心に貫通孔1aを有したボルト、3,4は前記ボ
ルト1の両端ねじ部に螺合されるナットである。
【0016】この考案の伸び計測器は、前記ボルト1の
中心貫通孔1aにボルト一端側から挿入セットされる伸
び計受け棒Aと、前記ボルト1の中心貫通孔1aにボル
ト他端側から挿入セットされる伸び計Bとからなる。
【0017】前記受け棒Aはボルト長さより少し短い長
さの軸杆12と、この軸杆12の一端に溶着した固定座
13を有し、前記軸杆12の固定座接合部分にボルト一
端面に吸着可能なリング状の磁石体14を接着固定した
構成のもので、前記軸杆12は本実施例の場合、先端に
雄ネジ部15を有する主軸16と、この主軸雄ネジ部1
5に螺合される雌ネジ部17及び閉塞された先端面aを
有する螺動体18とからなり、前記ボルト1の長さに合
わせて受け棒全体の長さを調整し得るように構成されて
いる。なお、この受け棒Aの固定座13及び磁石体14
は、前記ナット3に嵌合されるボルト締着用油圧レンチ
5のソケット5a内に図2の如く収納し得る大きさ(小
型形状)に形成されている。
【0018】前記伸び計Bはボルト1の中心貫通孔1a
にボルト他端側から挿入し前記受け棒Aの軸杆先端面a
に図2の如く押し付けられる前進方向にバネ付勢された
前後動可能なゲージ作動杆19と、このゲージ作動杆1
9の移動による指針20aの回動で前記ボルト1の伸び
量を計測し得るダイヤルゲージ20とを有し、このダイ
ヤルゲージ20の固定座21と接合する部分にボルト他
端面に吸着可能なリング状の磁石体22を接着固定した
構成となっている。
【0019】而して、前記構成の伸び計測器は、伸び計
受け棒Aをボルト中心貫通孔1aにボルト一端側から挿
入し、固定座接合部の磁石体14をボルト一端面に吸着
させてセット固定する。一方、前記受け棒Aの挿入方向
と反対側から伸び計Bをボルト中心貫通孔1aに挿入
し、固定座接合部の磁石体22をボルト他端面に吸着さ
せて、ゲージ作動杆19が伸び計受け棒Aの軸杆先端面
aに押し付けられて後退する状態に伸び計Bを図2の如
くセット固定して使用するもので、この伸び計測器によ
るボルト伸び計測及びボルト締めの方法については、前
記作用の項で述べた通りであるので、詳細な説明は省略
する。
【0020】
【考案の効果】この考案の伸び計測器は、前記のような
構成のものであるから、ボルト1を油圧レンチ5で締め
付けながらボルト1の伸び量をダイヤルゲージ20で同
時に計測することができる。換言すれば、ボルト1の伸
び量をダイヤルゲージ20で確認しながら、ボルト1を
規定範囲の伸び量に油圧レンチ5で締め付けることがで
き、その作業を一人の作業者でもって容易に行うことが
できる。
【0021】従って、従来の伸び計測器に比べ作業性が
良く、熟練者の経験と勘を必要とすることもなく、締着
ボルトの伸び量を正確な数値で管理できる等の優れた実
用上の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による締着ボルトの伸び計測
器を被締着体との関連で示した構成説明図。
【図2】本考案の前記伸び計測器をボルト締着時及び伸
び計測時のセット状態で示した作用説明図。
【図3】従来の締着ボルトの伸び計測器を被締着体との
関連で示した構成説明図。
【図4】前記従来の伸び計測器を伸び計測時のセット状
態で示した作用説明図。
【符号の説明】
1…ボルト、1a…同ボルトの中心貫通孔、2…被締着
体であるタービン軸継手、2a,2b…フランジ部、
3,4…ナット、5…ボルト締着用の油圧レンチ、5a
…同油圧レンチのソケット、A…伸び計受け棒、12…
軸杆、a…同軸杆の先端面、13…軸杆固定座、14…
磁石体、15…雄ネジ部、16…主軸、17…雌ネジ
部、18…螺動体、B…伸び計、19…ゲージ作動杆、
20…ダイヤルゲージ、20a…指針、21…ダイヤル
ゲージの固定座、22…磁石体。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被締着体をボルト・ナットで締着する場
    合に、前記ボルトの中心貫通孔に挿入セットして使用す
    る締着ボルトの伸び計測器であって、前記ボルトの中心
    貫通孔にボルト一端側から挿入し得るボルト長さより少
    し短い長さの軸杆及び該軸杆の一端に位置する固定座を
    有し前記軸杆の固定座接合部分にボルト一端面に吸着可
    能な磁石体を固定した伸び計受け棒と、前記ボルトの中
    心貫通孔にボルト他端側から挿入し前記受け棒の軸杆先
    端面に押し付けられる前進方向にバネ付勢された前後動
    可能なゲージ作動杆及び該ゲージ作動杆の移動による指
    針の回動で前記ボルトの伸び量を計測し得るダイヤルゲ
    ージを有し該ダイヤルゲージの固定座接合部分にボルト
    他端面に吸着可能な磁石体を固定した伸び計とを具備
    し、前記受け棒の固定座及び磁石体が前記ナットに嵌合
    されるボルト締着用油圧レンチのソケット内に収納可能
    な大きさに形成されていることを特徴とする締着ボルト
    の伸び計測器。
  2. 【請求項2】 前記受け棒の軸杆が先端に雄ネジ部を有
    する主軸と、この主軸雄ネジ部に螺合される雌ネジ部及
    び閉塞された先端面を有する螺動体とからなり、前記ボ
    ルトの長さに合わせて受け棒全体の長さを調整し得るよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項1に記載の
    締着ボルトの伸び計測器。
JP1991101099U 1991-12-09 1991-12-09 締着ボルトの伸び計測器 Expired - Lifetime JP2574441Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101099U JP2574441Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 締着ボルトの伸び計測器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101099U JP2574441Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 締着ボルトの伸び計測器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550305U JPH0550305U (ja) 1993-07-02
JP2574441Y2 true JP2574441Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=14291649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991101099U Expired - Lifetime JP2574441Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 締着ボルトの伸び計測器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574441Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101518800B1 (ko) * 2014-01-10 2015-05-13 김종국 금속을 감지하는 비접촉 센서 어셈블리
CN108387159A (zh) * 2018-05-11 2018-08-10 重庆高金实业有限公司 一种连杆螺栓伸长量测量装置及测量方法
JP7257450B2 (ja) * 2021-06-30 2023-04-13 三菱重工業株式会社 スタッドボルトの測長治具及び測長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550305U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509297A (ja) ねじ付きボルトまたはねじの伸びを測定する装置
US4553337A (en) Thread gauge for measuring thread pitch diameters
US20080127503A1 (en) Depth setting tool for combustion dynamics monitoring system
JP2574441Y2 (ja) 締着ボルトの伸び計測器
US2833051A (en) Shaft aligning device
JPH0276667A (ja) 工具締付け装置用のはめ込み力測定装置
EP0162992B1 (de) Einarmiger Drehmomentschlüssel
US4674193A (en) Bench-center instrument
US4845997A (en) Self-alignment grip for mechanical testing
US4547970A (en) Thread anvils for inside micrometer
JP2894825B2 (ja) キー溝測定装置及びその使用方法
JP3435835B2 (ja) 構造物計測用ターゲット治具
JPS61120901A (ja) 内周溝の溝位置測定装置
US4212196A (en) Single beam torque readout and multiplier apparatus
JPH08166299A (ja) フランジ接合部既設ボルトの当初締付力測定方法及びこの測定方法に用いられる測定冶具
US4497115A (en) Welder's mismatch gauge
JPH0213957Y2 (ja)
JPS6133441B2 (ja)
JP3190810B2 (ja) 測定定規装置
US5392526A (en) Angularity gauge for cylindrical surfaces
US5619805A (en) Device for measuring wrenching height of hexagonal head fasteners
JPS5942642Y2 (ja) ねじ部に対する座面の傾き測定具
JP2002122406A (ja) カップリングの芯出し治具
JPH0641823Y2 (ja) 関節アームの原点合わせ治具
JPH0429361Y2 (ja)