JP2572477Y2 - 受信機の同調回路 - Google Patents

受信機の同調回路

Info

Publication number
JP2572477Y2
JP2572477Y2 JP1991096784U JP9678491U JP2572477Y2 JP 2572477 Y2 JP2572477 Y2 JP 2572477Y2 JP 1991096784 U JP1991096784 U JP 1991096784U JP 9678491 U JP9678491 U JP 9678491U JP 2572477 Y2 JP2572477 Y2 JP 2572477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning
coil
variable capacitance
wave
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991096784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541225U (ja
Inventor
良博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP1991096784U priority Critical patent/JP2572477Y2/ja
Publication of JPH0541225U publication Critical patent/JPH0541225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572477Y2 publication Critical patent/JP2572477Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】受信機の同調回路に関し、さらに
言えばループアンテナを用いる受信機の同調回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】受信機の従来の同調回路においては、ル
ープアンテナに長波同調コイルの1次側コイルと中波同
調コイルの1次側コイルとが直列に接続されている受信
機の同調回路において、長波(LW)バンド放送受信に
対応しているとき、各同調コイルの1次側コイルとルー
プアンテナとが直列に接続されているために、イメージ
妨害やスプリアス妨害が中波(MW)同調回路に誘起さ
れてしまう。このため、長波同調回路の2次側にイメー
ジトラップを設けることによって希望周波数を選択する
ようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかるに、上記したよ
うに受信機の従来の同調回路においてはイメージトラッ
プを設けなければならず、このために高価なものになる
という問題点があった。
【0004】本考案は、イメージトラップなしの簡単な
構成で、イメージ妨害やスプリアス妨害を解消できる受
信機の同調回路を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の受信機の同調回
路は、ループアンテナに長波バンドに対応して設けられ
た長波同調コイルの1次側コイルと中波バンドに対応し
て設けられた中波同調コイルの1次側コイルとが直列に
接続され、長波同調コイルの2次側コイルに第1の可変
容量素子が並列に接続され、かつ中波同調コイルの
側コイルに第2の可変容量素子が並列に接続されて、第
1および第2の可変容量素子に同調電圧が印加され、受
信放送に対応する同調コイルの出力を高周波増幅器へ出
力する受信機の同調回路において、長波放送受信に切替
ているときのみ第2の可変容量素子に同調電圧のほかに
バイアス電圧を印加するスイッチ回路を設けたことを特
徴とする
【0006】
【作用】本考案の受信機の同調回路によれば、スイッチ
回路を介して長波放送受信に切替ているときのみ第2の
可変容量素子に同調電圧のほかにバイアス電圧が印加さ
れるため、長波放送受信に切替ているとき中波同調コイ
ルに長波同調コイルと同一の同調電圧が印加されないた
めに、イメージトラップなしで、イメージ妨害や、スプ
リアス妨害を解消できる。
【0007】
【実施例】以下、本考案を実施例により説明する。図1
は本考案の一実施例の構成を示す回路図である。
【0008】図1において符号1はループアンテナを示
している。符号2および3はそれぞれLWおよびMW同
調コイルであって、同調コイル2と3のそれぞれの1次
側コイル2aと3aがループアンテナ1と直列に接続し
てある。
【0009】LW同調コイル2の1次側コイル2aに対
する2次側コイル2bには並列にコンデンサ4および可
変容量ダイオード6が接続してある。同様に、MW同調
コイル3の1次側コイル3aに対する2次側コイル3b
にも並列にコンデンサ5および可変容量ダイオード7が
接続してある。
【0010】同調電圧Vtは抵抗8を介して可変容量ダ
イオード6に逆方向に印加し、抵抗9を介して可変容量
ダイオード7に逆方向に印加して、希望周波数信号を選
択できるように構成してある。ここで、LW同調コイル
2、コンデンサ4および可変容量ダイオード6はLW同
調回路を、MW同調コイル3、コンデンサ5および可変
容量ダイオード7はMW同調回路を構成している。
【0011】一方、2次側コイル2bの中間タップから
の出力と2次側コイル3bの中間タップからの出力はそ
れぞれバンド切替に対応して切替られるバンド切替スイ
ッチ12ー1によっていずれか一方を選択してRF高周
波増幅回路に供給する。
【0012】また、直流電圧Vaはバンド切替スイッチ
12ー1と連動して切替られる切替スイッチ12ー2の
可動片に印加し、切替スイッチ12ー2の一方の端子を
介して出力される直流電圧Vaをダイオード11と抵抗
10の直列回路を通して可変容量ダイオード7に逆方向
に印加してある。
【0013】上記のように構成した本実施例において、
MWバンド放送を受信するためにバンド切替スイッチ1
2ー1をMW側に設定すると、バンド切替スイッチ12
ー1および切替スイッチ12ー2は共にMW側に切替ら
れる。
【0014】MW側への切替によって、ダイオード11
と抵抗10との直列回路に直流電圧Vaが印加されず
に、MW同調回路には希望周波数信号がループアンテナ
1から1次側コイル2aおよび3aに流れ、2次側コイ
ル3bに誘起され、バンド切替スイッチ12ー1を通し
てRF高周波増幅回路へ導かれる。
【0015】次に、LWバンド放送を受信するためにバ
ンド切替スイッチ12ー1をLW側に設定すると、バン
ド切替スイッチ12ー1および切替スイッチ12ー2は
共にLW側に切替られる。
【0016】このために、ダイオード11と抵抗10と
の直列回路に直流電圧Vaが印加され、MW同調回路は
印加された直流電圧Vaに対応する同調周波数に強制的
に選択される。このときLWバンド放送を受信するた
め、希望周波数信号はループアンテナ1から1次側コイ
ル2aおよび3aに流れ、2次側コイル2bに誘起さ
れ、バンド切替スイッチ12ー1を通してRF高周波増
幅回路へ導かれる。
【0017】つまり、バンド切替スイッチ12ー1がL
W側に切替えられたときは、LW同調回路に印加される
同調電圧と同じ同調電圧がMW同調回路には印加され
ず、ダイオード11と抵抗10との直列回路を介した直
流電圧Vaでバイアスされことになって、同調点がずら
されて、イメージ妨害、スプリアス妨害の発生が防止さ
れる。
【0018】なお、バンド切替スイッチ12ー1および
切替スイッチ12ー2は半導体スイッチ素子等で構成さ
れた電子式スイッチであってもよい。
【0019】
【考案の効果】以上説明した如く本考案によれば、ルー
プアンテナにLWバンドに対応して設けられたLW同調
コイルの1次側コイルとMWバンドに対応して設けられ
たMW同調コイルの1次側コイルとが直列に接続され、
LW同調コイルの2次側コイルに第1の可変容量素子が
並列に接続され、かつMW同調コイルの次側コイルに
第2の可変容量素子が並列に接続されて、第1および第
2の可変容量素子に同調電圧が印加され、受信放送に対
応する同調コイルの出力を高周波増幅器へ出力する受信
機の同調回路において、LW放送受信に切替ているとき
のみ第2の可変容量素子に同調電圧のほかにバイアス電
圧を印加するスイッチ回路を設けたために、スイッチ回
路を介してLW放送受信に切替ているときのみ第2の可
変容量素子に同調電圧のほかにバイアス電圧が印加され
て、LW放送受信に切替ているとき中波同調コイルに長
波同調コイルと同一の同調電圧が印加されないために、
イメージトラップなしで、イメージ妨害や、スプリアス
妨害を解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1 ループアンテナ 2 LW同調コイル 2a LW同調コイルの1次側コイル 2b LW同調コイルの2次側コイル 3 MW同調コイル 3a MW同調コイルの1次側コイル 3b MW同調コイルの2次側コイル 4および5 コンデンサ 6および7 可変容量ダイオード 12ー1 バンド切替スイッチ 12ー2 切替スイッチ Vt 同調電圧 Va 直流電圧

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ループアンテナに長波バンドに対応して
    設けられた長波同調コイルの1次側コイルと中波バンド
    に対応して設けられた中波同調コイルの1次側コイルと
    が直列に接続され、長波同調コイルの2次側コイルに第
    1の可変容量素子が並列に接続され、かつ中波同調コイ
    ルの次側コイルに第2の可変容量素子が並列に接続さ
    れて、第1および第2の可変容量素子に同調電圧が印加
    され、受信放送に対応する同調コイルの出力を高周波増
    幅器へ出力する受信機の同調回路において、長波放送受
    信に切替ているときのみ第2の可変容量素子に同調電圧
    のほかにバイアス電圧を印加するスイッチ回路を設けた
    ことを特徴とする受信機の同調回路。
JP1991096784U 1991-10-30 1991-10-30 受信機の同調回路 Expired - Lifetime JP2572477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096784U JP2572477Y2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 受信機の同調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096784U JP2572477Y2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 受信機の同調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541225U JPH0541225U (ja) 1993-06-01
JP2572477Y2 true JP2572477Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=14174264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991096784U Expired - Lifetime JP2572477Y2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 受信機の同調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572477Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541225U (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572477Y2 (ja) 受信機の同調回路
US6665022B1 (en) Input circuit of TV tuner
US5463362A (en) Tuner circuit having a switching diode to change receiving bands
JPS61161028A (ja) アンテナ入力回路
JPH07105665B2 (ja) 増幅器
JP3332798B2 (ja) チューナの入力同調回路
JPH066634Y2 (ja) 局部発振用同調回路
JPH0546349Y2 (ja)
JPH0314843Y2 (ja)
JPS6127228Y2 (ja)
JPH0134442Y2 (ja)
JPH0113462Y2 (ja)
JPH0230938Y2 (ja)
JPS5934181Y2 (ja) チヤンネル切換回路
JPS643255Y2 (ja)
JPH046274Y2 (ja)
JPH0628841Y2 (ja) 多バンド受信機
JPS6313369B2 (ja)
JP3107503B2 (ja) ダブルスーパーヘテロダインamラジオ受信機
JPS6145657Y2 (ja)
JPS5846591Y2 (ja) テ−プレコ−ダ付am−fmラジオ受信機のバンド切換回路
JPH0434579Y2 (ja)
JPH0332118Y2 (ja)
JPH02215234A (ja) アンテナ入力回路
JPH0666709B2 (ja) 受信機の局部発振回路