JP2570305Y2 - 二重閉止機構付ガバナー - Google Patents

二重閉止機構付ガバナー

Info

Publication number
JP2570305Y2
JP2570305Y2 JP1567993U JP1567993U JP2570305Y2 JP 2570305 Y2 JP2570305 Y2 JP 2570305Y2 JP 1567993 U JP1567993 U JP 1567993U JP 1567993 U JP1567993 U JP 1567993U JP 2570305 Y2 JP2570305 Y2 JP 2570305Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
valve body
diaphragm
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1567993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675012U (ja
Inventor
悟史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITO KOKI CO., LTD.
Original Assignee
ITO KOKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITO KOKI CO., LTD. filed Critical ITO KOKI CO., LTD.
Priority to JP1567993U priority Critical patent/JP2570305Y2/ja
Publication of JPH0675012U publication Critical patent/JPH0675012U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570305Y2 publication Critical patent/JP2570305Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はガス燃焼器具などへ供
給するガス圧などの流体の圧力を自動調整するガバナー
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は公知のガスなどの流体圧力調整用
ガバナーで弁箱1の前部に流体の入口2、後部に流体の
出口3を設け、弁箱1上にはダイヤフラムケース4を固
定してある。上記弁箱1内には入口2と出口3を仕切る
仕切5を設け、その中央のねじ孔に弁座6を固定し、こ
の弁座6に対向する弁体7を弁棒9の下端に連結し、こ
の弁棒9の上端を、前記ケース4内のレバー11に連結
する。
【0003】ダイヤフラムケース4の開放側にはダイヤ
フラム14を介してカバー13を一体に固定し、このカ
バー13には大気に通じる通気孔12を設け、前記ダイ
ヤフラムケース4には弁箱1の出口側に通じる連通孔1
5を設ける。
【0004】また、前記レバー11は軸10により前記
ダイヤフラムケース4内に回動自在に取付けてあり、前
記ダイヤフラム14の中心部に連結した連動子17の前
端は前記レバー11の上端に連結され、連動子17の中
間部に一体に設けた受座16とダイヤフラム14のカバ
ー側に当てたばね受け19によりダイヤフラム14を挟
んでダイヤフラム14と連動子17とがともに進退する
機構とする。
【0005】また、上記カバー13に設けた筒状部22
内の雌ねじには調整ねじ23の外周の雄ねじをねじ込ん
で、この調整ねじ23とばね受け19の間に調整ばね2
4を介在させている。
【0006】この従来例の場合、出口3に連通させたガ
ス燃焼器などの弁を開くことにより流体の消費が始まる
と、弁箱1の入口2から入った流体は弁座6を通り、減
圧されて出口3からガス燃焼器具などへ流れる。
【0007】弁座6で減圧された流体圧力は連通孔15
を経てダイヤフラムケース12内に入りダイヤフラム1
4を加圧するが、ダイヤフラム14のカバー13側には
ばね24の圧力と大気圧が加わっているから、ダイヤフ
ラム14はこの両側に加わる圧力がバランスした位置を
保って弁体7の開度を自動調整して出口3に向う流体圧
力を所定圧力に保っている。
【0008】そして、流体の消費が止まると、出口3側
の流体圧力の上昇によりダイヤフラム14の前部に加わ
る圧力がダイヤフラム14の後部に加わる大気圧などに
打ち勝って後方へ動き、レバー11、弁棒10を介して
弁体7を弁座6に押し付けて流体の流れを停止させる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】上記のような従来のガ
バナーにおいて、弁体7の閉止時に、弁体7と弁座6の
間に流体中のゴミやスケールなどの固形物を噛むと、閉
止が完全にならず、出口3側の流体圧力が上昇する。
【0010】このように出口側すなわち下流側の流体圧
力が上昇すると、安全弁から流体が放出されたり、下流
側機器が破損するなどのおそれがある。
【0011】この考案の課題は、上記のような従来のガ
バナーの問題点を解決するために、二個の弁体を設けて
一方の弁体と弁座の間に異物を噛み込んでも他方の弁体
による弁座の閉止により流体の洩れを防止し得るように
したガバナーを得ることである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この考案は弁箱内に入口側の第一弁座と出口側の
第二弁座を設け、ダイヤフラムの動きに連動して、上記
第一弁座との間の開度を調節して出口へ流れる流体の圧
力を調整する第一弁体を設け、上記第二弁座を出口側か
ら開閉する第二弁体と上記第一弁体の間には、第一弁座
と第一弁体の間に異物を噛み込んで、出口側の流体圧力
が所定圧力に上昇したときにのみダイヤフラムの作用で
圧縮されて第二弁体により第二弁座を閉止するように、
第一弁体を押すばねを介在させた構成を採用した。
【0013】
【作用】通常の作用においては第一弁体がダイヤフラム
により操作されて、第一弁座と第一弁体間の開度を調節
して流体を所定の圧力に調整する。この間第二弁座と第
二弁体の間は常に開いている。
【0014】流体の消費が止まり、出口側の流体圧力が
上昇すると、この圧力上昇によってダイヤフラムが大気
側へ移動して第一弁体が第一弁座を閉止する。
【0015】上記のような第一弁体が第一弁座を閉止し
たとき、異物を噛み込んで、閉止不良になると流体が洩
れて第二弁座と第二弁体の間を通り出口側へ流入し、出
口側の圧力が上昇する。このため、ダイヤフラムがさら
に大気側へ移動し、第一弁体と第二弁体間のばねを圧縮
して第二弁体が第二弁座を閉止し、流体の洩れを防止す
る。
【0016】
【実施例】図1、図2はこの考案の実施例を示すもの
で、図3の従来例と同じ構成と機能を有する部分は同一
の符号を付けて説明を省略する。この実施例の場合、仕
切5の上下に弁座25、26を設ける。すなわち、仕切
5に設けたねじ孔に、下端に小径の第一弁座25を設
け、上端に大径の第二弁座26を設けた筒体27の上端
外周の雄ねじをねじ込んで固定する。
【0017】そして、弁座25上に小径の第一弁体3
0、弁座26上に大径の第二弁体31を配置する。第二
弁体31は弁棒9の下端にねじ止めにより固定し、第一
弁体30は、第二弁体の下端にねじ止めした小径の弁棒
32に摺動自在で、かつOリングにより気密を保って装
着する。
【0018】上記弁体30、31の間には押ばね33を
介在させて、図1のように第一弁体30が第一弁座25
を閉止しているとき、第二弁体31は第二弁座26から
離れているようにする。
【0019】その他図中35は筒体27と弁箱1の底部
間に設けた金網などからなる筒状ストレーナである。
【0020】上記の実施例の場合、通常の閉止状態では
図1のように第一弁体30が弁座25を閉止し、第二弁
体31は弁座26から離れて、この弁座26を開放して
いる。
【0021】この状態で、出口3に連結したガス燃焼器
などの弁を開くことにより流体の消費が始まると、弁箱
1の入口2から入った流体は弁座25、26を通り、減
圧されて出口3からガス燃焼器具などへ流れる。
【0022】弁座25で減圧された流体圧力は連通路1
5を経てダイヤフラムケース12内に入りダイヤフラム
14を加圧するが、カバー13側には調整ばね24の圧
力と大気圧が加わっているから、ダイヤフラム14はこ
の両側に加わる圧力がバランスした位置を保って第一弁
体30の開度を自動調節して出口3に向う流体圧力を所
定圧力に保っている。
【0023】そして、流体の消費が止まると、出口3側
の流体圧力の上昇によりダイヤフラム14の前部に加わ
る流体圧力がダイヤフラム14の後部に加わる大気圧な
どに打ち勝って後方へ動き、レバー11、弁棒9、32
を介して弁体30を弁座25に押し付けて流体の流れを
停止させる。
【0024】いま、流体の消費が止ったにもかかわら
ず、第一弁体30と第一弁座25の間に図2のように異
物aを噛み込んでいて、閉止が完全にならず、流体の流
れが止まらない場合、出口側の流体圧が上昇する。
【0025】この圧力上昇により、ダイヤフラム14が
さらに大気側に移動するので、それに連動する弁棒9が
下降し図2のように第二弁体31を第二弁座26に圧着
させて閉止する。このとき、第一弁体30と第一弁座2
5の間には異物aによる隙間が生じ、弁棒32の大径頭
部34と第一弁体30の間にも隙間が生じている。
【0026】
【効果】この考案は上記のように第一弁体が異物の噛み
込みなどにより閉止不良を起すと、第二弁体が第一弁体
にかわって閉止を行って、下流側流体の圧上昇を防止す
るので、閉止不良による下流側流体の圧力上昇の危険性
を格段に低下させることができ安全に流体を供給でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の縦断正面図
【図2】同上要部の拡大縦断正面図
【図3】従来例の縦断正面図
【符号の説明】
1 弁箱 2 入口 3 出口 14 ダイヤフラム 25 第一弁座 26 第二弁座 30 第一弁体 31 第二弁体 33 押しばね

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁箱内に入口側の第一弁座と出口側の第
    二弁座を設け、ダイヤフラムの動きに連動して、上記第
    一弁座との間の開度を調節して出口へ流れる流体の圧力
    を調整する第一弁体を設け、上記第二弁座を出口側から
    開閉する第二弁体と上記第一弁体の間には、第一弁座と
    第一弁体の間に異物を噛み込んで、出口側の流体圧力が
    所定圧力に上昇したときにのみダイヤフラムの作用で圧
    縮されて第二弁体により第二弁座を閉止するように、第
    一弁体を押すばねを介在させた二重開閉止機構付きガバ
    ナー。
JP1567993U 1993-03-31 1993-03-31 二重閉止機構付ガバナー Expired - Lifetime JP2570305Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1567993U JP2570305Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 二重閉止機構付ガバナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1567993U JP2570305Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 二重閉止機構付ガバナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675012U JPH0675012U (ja) 1994-10-21
JP2570305Y2 true JP2570305Y2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=11895443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1567993U Expired - Lifetime JP2570305Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 二重閉止機構付ガバナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570305Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4588662B2 (ja) * 2006-04-18 2010-12-01 株式会社コーアツ 減圧装置
BRPI0810051B1 (pt) * 2007-04-20 2019-04-09 Fisher Controls International Llc Dispositivo de regulagem de fluido
JP5912876B2 (ja) * 2012-05-31 2016-04-27 I・T・O株式会社 圧力調整器
US9062781B2 (en) * 2012-09-14 2015-06-23 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Seal disk assembly for a fluid regulator
JP7294888B2 (ja) * 2019-05-31 2023-06-20 矢崎エナジーシステム株式会社 圧力調整器及び漏洩検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675012U (ja) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3756558A (en) Fluid control valve
KR20130086285A (ko) 시간지연밸브
JPH10268943A (ja) 減圧弁
US3631894A (en) Air start valve
JPH1194197A (ja) ガスボンベ用バルブ装置およびそのバルブ装置の減圧弁
CN103267152B (zh) 组合式气瓶阀
JP2570305Y2 (ja) 二重閉止機構付ガバナー
US4070000A (en) Fluid operated valve
US3806081A (en) One-shot pilot operated valve
US3732890A (en) Unloader valve for air compressor
WO2021237995A1 (zh) 一种燃气调压器
CN218818192U (zh) 一种气动调压截止阀
US5660204A (en) Tank blanketing valve
US5505559A (en) Safety valve for bouyancy compensator
CN103359102B (zh) 带节流功能的挂车阀
US5386824A (en) Lightweight breathing device
CA1309743C (en) Railway car pressure control valves
JPH03114693U (ja)
CN206221094U (zh) 车用天然气电喷减压器的二级减压装置
JPS60651Y2 (ja) ガス圧自動調整器
US1461738A (en) Reducing valve
US5211451A (en) Adjustable regulating device for a railway locomotive brake valve apparatus
CN203427780U (zh) 带节流功能的挂车阀
CN208734955U (zh) 一种小体积双级减压阀
RU51761U1 (ru) Редуктор газовый

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term