JP2566606Y2 - 中折れ形シールド掘進機 - Google Patents

中折れ形シールド掘進機

Info

Publication number
JP2566606Y2
JP2566606Y2 JP1991113671U JP11367191U JP2566606Y2 JP 2566606 Y2 JP2566606 Y2 JP 2566606Y2 JP 1991113671 U JP1991113671 U JP 1991113671U JP 11367191 U JP11367191 U JP 11367191U JP 2566606 Y2 JP2566606 Y2 JP 2566606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
jack
trunk
stopper
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991113671U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557088U (ja
Inventor
吉見 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP1991113671U priority Critical patent/JP2566606Y2/ja
Publication of JPH0557088U publication Critical patent/JPH0557088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566606Y2 publication Critical patent/JP2566606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、中折れ構造のシール
ド本体における後胴に多数本の推進用シールドジャッキ
を装着するとともに、一端が上記シールド本体の前胴に
枢支された多数本の中折れジャッキの他端を上記後胴に
枢支して、上記後胴を押圧しながら曲進可能な中折れ形
シールド掘進機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のシールド掘進機におい
て、掘削されるトンネルが左右や上下方向に曲がってい
る場合であっても、掘進機が容易に曲進することができ
るように、シールド本体を前胴と後胴とに分割した中折
れ構造のものが使用され、これに対応して、前胴を後胴
に対して屈曲させる中折れジャッキが上記前胴と後胴と
の間に介装されている。
【0003】図3は、この種の中折れ構造が採用された
シールド掘進機の−例を示す概賂断面図である(実公平
1−15755号公報参照)。シールド本体Aは同一外
径の前胴3と後胴6とからなり、前胴3の前端部分には
カッタディスク5が装備される一方、後胴6の前端部は
フレーム外径が縮径されて前胴3の後端部内に嵌入さ
れ、内接重合するように構成されている。この重合部に
は、推進用のシールドジャッキ1と中折れジャッキ7が
設けられている。上記シールドジャッキ1は後胴6に設
けられたリングガーダ8を貫通して固定され、その後端
部に取り付けられたスプレッダ2を、トンネル壁を構築
するセグメント4の前端に当接させている。中折れジャ
ッキ7は、その前方端部が前胴3に、また後方端部が後
胴6に設けられたリングガーダ8に、それぞれブラケッ
ト12を介して球面軸受などにより回動自在に枢支され
ており、この中折れジャッキ7により前胴3と後胴6と
は屈曲可能に接続されている。
【0004】上記推進用のシールドジャッキ1と中折れ
ジャッキ7とは、図4で示すように、シールド本体の周
方向に沿って略等間隔にそれぞれ交互に複数本配置され
ている。また、図5で示すように、上記重合部には、前
胴3の内面と後胴6の外面との間にシール部材9が介装
されて、上記重合部から泥水などがシールド本体A内に
浸入するのを防止している。
【0005】上記構成において、このシールド掘進機を
直進する場合には、図3における中折れジャッキ7を均
等に短縮し、前胴3を鎖線で示す位置に保持する。シー
ルドジャッキ1を伸長し、スプレッダ2を介してセグメ
ント4の端面を押圧すると、その反力により後胴6に推
進力が発生する。この推進力は中折れジャッキ7を介し
て前胴3に伝達され、前・後胴3,6は共にシールドジ
ャッキ1の推進力により掘進される。また、曲進する場
合には、まずシールドジャッキ1を伸長し、既設のセグ
メント4に当接させてシールドジャッキ1を固定する。
これにより、中折れジャッキ7が伸長した際に後胴6お
後退が防止される。つぎに、中折れジャッキ7を周方向
の個々に伸長差を設けながら伸長し、前胴3のみによっ
て掘削すると、前胴3が実線で示した位置へ屈曲し、所
定の中折れ角θが確保された状態で中折れジャッキ7を
固定する。この屈曲状態を維持しつつ、セグメント4を
補充しながら、シールドジャッキ1により前・後胴3,
6共に掘進を継続する。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】ところで、近年、掘進
するトンネル径の拡大要請により、この種シールド掘進
機のシールド本体径も拡大し、シールドジャッキの推進
力も強大なものとなっている。ところが、上記従来のシ
ールド掘進機においては、シールドジャッキ1により後
胴6に発生した推進力を中折れジャッキ7を介して前胴
3に伝達しているため、中折れジャッキ7のシリンダや
配管の膨らみ、および相互の油圧のばらつきなどによっ
て、後胴6に生じた推進力が前胴3に周方向に均等に伝
達されず、中折れ方向が不安定になることがある。ま
た、上記シールドジャッキ1と中折れジャッキ7とはほ
ぼ同等のシリンダ内径、ロッド径および使用圧力を有す
るもの、すなわちほぼ同等の推進能力を有するものでな
ければならないため、中折れジャッキ7として推進能力
の高い高価なものをシールドジャッキ1とほぼ同数採用
しており、これがシールド掘進機のコストを上昇させて
いる。
【0007】さらに、図5で示したように、前胴3が鎖
線の位置から実線の位置へ屈曲すると、シール部材9の
前端部と後端部とでは両胴3,6から奏される押圧力が
大きく異なる。このため、シール部材9の圧接面全体が
均等な力で両胴3,6に圧接されず、これによるシール
効果が十分に達成されないで、泥水などがシールド本体
に浸入することがある。
【0008】このことは、特開平3−17390号公報
に開示されて、図6で示すように、前胴3と後胴6との
接合部を球面継手Bで連結するとともに、上記前胴3と
後胴6とをリング部材Cを介し屈曲自在に連結した場合
についてもほぼ同様な課題がある。すなわち、図7で示
すように、中折ジャッキ7は両端部が前胴3と後胴6の
リングガーダ8とにブラケット12を介して球面軸受な
どにより回動自在に枢支されて、上記前胴3と後胴6と
を屈曲自在に保持している。また、推進用シールドジャ
ッキ1は、図8で示すように後胴押し用シールドジャッ
キ1と前胴押し用シールドジャッキ13とからなり、上
記後胴押し用シールドジャッキ1は上記後胴6に設けら
れたリングガーダ8に固定されるとともに、上記前胴押
し用シールドジャッキ13は上記前胴3に固定され,こ
れら各シールドジャッキ1,13の後端部に取り付けら
れたスプレッダ2,14がトンネル壁を構築するセグメ
ント4の前端に当接される。さらに、上記推進用各シー
ルドジャッキ1,13と中折ジャッキ7とは、シールド
本体の周方向に沿って略等間隔にそれぞれ交互に複数本
配置されている。
【0009】上記構成において、シールド掘進機を曲進
させる場合には、図7における所定の中折ジャッキ7を
伸長し、前胴3を後胴6に対し屈曲させ、この屈曲完了
後に上記中折ジャッキ7をロック状態に保持する。この
ロックされた屈曲状態で、図8における後胴押し用シー
ルドジャッキ1を伸長し、スプレッダ2を介してセグメ
ント4の端面を押圧すると、その反力により後胴6に推
進力が発生し、この推進力は上記リング部材Cを介して
前胴3に伝達されて曲進させることができる。また、後
胴押し用シールドジャッキ1でもってスプレッダ2を介
してセグメント4の端面を押圧すると、その反力により
後胴6に推進力が発生し、この推進力は上記リング部材
Cを介して前胴3に伝達され、前後胴3,6は共に上記
シールドジャッキ1の推進力により曲進することができ
る。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記構成に
よれば、所定の前胴押し用シールドジャッキ13を伸長
し、スプレッダ14を介してセグメント4の端面を押圧
すると、前胴3が後胴6に対して相対的に移動し、球面
継手Bにおける接合面aに間隙が生じ、この間隙から泥
水などがシールド本体に浸入するおそれがある。また、
後胴押し用シールドジャッキ1でもって後胴6を押圧す
ると、前述の図3で説明のとおり、上記シールドジャッ
キ1と略同等の推進力の大きな中折ジャッキ7を要する
などの課題がある。
【0011】さらに、従来、特開昭62−133290
号公報に開示されているように、図8における前胴3と
後胴6との接合部を球面継手Bで連結するとともに、上
記前胴3を前胴押し用シールドジャッキ13で押圧する
とともに、上記球面継手Bの接合面aにおける前胴3側
の接合部にシール部材(図示せず)を装着して、上記接
合面aに生じる間隙部から泥水などがシールド本体A内
に浸入するのを防止しようとするものが開示されてい
る。しかしながら、上記構成によれば、上記シール部材
は前胴3側に装着されて、前胴3を押圧するために、そ
の押圧時に上記接合面aに生じる間隙部が増大しやす
く、泥水などの浸入を防止するシール効果が悪いなどの
課題がある。
【0012】この考案は上記従来の課題に鑑みてなされ
たもので、後胴の推力を効率よく前胴に伝えることがで
きて安定した掘進方向を維持することができるととも
に、シールド本体に泥水などが浸入するおそれのない低
コストな中折れ形シールド掘進機を提供することを目的
としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この考案による中折れ形シールド掘進機は、中折れ
構造のシールド本体における後胴に複数本の推進用シー
ルドジャッキを装着するとともに、一端が上記シールド
本体の前胴に枢支された多数本の中折れジャッキの他端
を上記後胴に枢支して、上記後胴を押圧しながら曲進可
能な中折れ形シールド掘進機において、端部が凹状球面
に形成されたストッパを上記前胴の後端部に設け、この
ストッパに内嵌されて外周面が凸状球面に形成された押
圧部材を上記後胴の前端部に設け、上記ストッパと押圧
部材とが嵌合する間隙部における上記押圧部材の凸状球
面の周面に止水用シールを装着し、上記シールドジャッ
キにより後胴に発生した推進力が上記後胴の先端部に設
定された上記押圧部材から上記前胴の後端部に設定され
た上記ストッパに伝達して、上記前胴と後胴とを一体に
前進させるように構成したことを特徴とする。
【0014】
【作用】上記構成によれば、シールドジャッキにより後
胴に発生する推進力は、押圧部材からストッパを介して
前胴に伝達できるので、前胴の周方向に均等に伝達され
て掘進方向が安定する。また、中折れジャッキに後胴か
らの推進力を作用させることがないので、中折れジャッ
キとしてシールドジャッキよりも推進能力の低い安価な
ものを採用でき、シールド掘進機の低コスト化が図れ
る。
【0015】さらに、シール部材はストッパの凹状球面
と押圧部材の凸状球面との間に介装されるため、前胴が
屈曲してもシール部材の圧接面全体が均等な力で前・後
胴に圧接され、これによるシール効果が十分に達成され
て泥水などがシールド本体に浸入するおそれがない。
【0016】
【実施例】以下、この考案の一実施例を図面にもとづい
て説明する。図1はこの考案による中折れ形シールド掘
進機の一例を示す概略断面図で、従来のものと同一箇所
には同一の符号を付して、それらの詳しい説明を省略す
る。同図において、図3ないし図8と相違する点は、前
胴3の内周面に、内面が凹状球面10aに形成されたス
トッパ10を設け、このストッパ10に内嵌されて、そ
の外面が凸状球面11aに形成された押圧部材11を後
胴6の前端部に設けたことにある。
【0017】図2で示すように、上記ストッパ10の凹
状球面10aと押圧部材11の凸状球面11aとの間隙
部13における上記押圧部材11の凸状球面11aの周
面には止水用シール9が装着されている。シールドジャ
ッキ1は後胴6の内周面に設けられたリングガーダ8に
固定されており、その前端部1aはストッパ10上に突
出し、このストッパ10には上記シールドジャッキ1の
逃がし溝10bが設けられ、前・後胴3,6の屈曲を許
容するように構成されている。
【0018】上記構成において、このシールド掘進機を
直進する場合には、従来と同様に図1の前胴3を鎖線で
示す位置に保持する。シールドジャッキ1を伸長して後
胴6に推進力が発生すると、この推進力は押圧部材11
およびストッパ10を介して前胴3に伝達され、前・後
胴3,6は共にシールドジャッキ1の推進力により掘進
される。また、曲進する場合にも、従来と同様に、既設
のセグメント4に当接させてシールドジャッキ1を固定
し、中折れジャッキ7を周方向の個々に伸長差を設けな
がら伸縮し、前胴3のみによって掘削すると、前胴3が
実線で示した位置へ屈曲し、所定の中折れ角θが確保さ
れた状態で中折れジャッキ7を固定する。この屈曲状態
を維持しつつ、セグメント4を補充しながら、シールド
ジャッキ1により前・後胴3,6共に掘進を継続する。
【0019】上記構成によれば、前胴3の中折れ角θは
中折れジャッキ7で維持し、シールドジャッキ1により
後胴6に発生した推進力は、押圧部材11およびストッ
パ10を介して前胴3に伝達される。これにより、後胴
6に生じた推進力が前胴3に周方向に均等に伝達され、
掘進方向が安定する。また、中折れジャッキ7に後胴6
からの推進力が作用することがないので、中折れジャッ
キ7としてシールドジャッキ1よりも推進能力の低い安
価なものを採用できる。
【0020】さらに、図2で示したように、シール部材
9はストッパ10の凹状球面10aと押圧部材11の凸
状球面11aとの間隙部13における上記押圧部材11
の凸状球面11aの周面に止水用シール9が装着されて
いるため、前胴3が鎖線で示す位置に屈曲したとして
も、シール部材9の圧接面全体が均等な力で前・後胴
3,6に圧接され、これによるシール効果が十分に達成
されて泥水などがシールド本体Aに浸入することはな
い。
【0021】
【考案の効果】以上のように、この考案の中折れ形シー
ルド掘進機によれば、前胴の中折れ角は中折れジャッキ
で維持し、後胴に発生する推進力は、ストッパおよび押
圧部材の凹凸状球面の接合面を介して前胴に伝達される
ので、安定した掘進方向が維持でき、低コスト化を図る
ことができるとともに、シールド本体に泥水などが浸入
することのない中折れ形シールド掘進機を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による中折れ形シールド掘進機の一例
を示す概略断面図である。
【図2】同シールド掘進機の要部を示す拡大側断面図で
ある。
【図3】従来の中折れ形シールド掘進機の一例を示す概
略断面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿った要部の断面図であ
る。
【図5】同シールド掘進機の要部を示す拡大側断面図で
ある。
【図6】従来の中折れ形シールド掘進機の他の例を示す
概略斜視図である。
【図7】同シールド掘進機の概略断面図である。
【図8】同シールド掘進機の概略断面図である。
【符号の説明】
A シールド本体 1 推進用シールドジャッキ 3 前胴 6 後胴 7 中折れジャッキ 9 止水用シール部材 10 ストッパ 10a 凹状球面 11 押圧部材 11a 凸状球面 13 間隙部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中折れ構造のシールド本体における後胴
    複数本の推進用シールドジャッキを装着するととも
    に、一端が上記シールド本体の前胴に枢支された多数本
    の中折れジャッキの他端を上記後胴に枢支して、上記後
    胴を押圧しながら曲進可能な中折れ形シールド掘進機に
    おいて、端部が凹状球面に形成されたストッパを上記前
    胴の後端部に設けこのストッパに内嵌されて外周面が
    凸状球面に形成された押圧部材を上記後胴の前端部に設
    け、上記ストッパと押圧部材とが嵌合する間隙部におけ
    る上記押圧部材の凸状球面の周面に止水用シールを装着
    し、上記シールドジャッキにより後胴に発生した推進力
    上記後胴の先端部に設定された上記押圧部材から上記
    前胴の後端部に設定された上記ストッパに伝達して、上
    記前胴と後胴とを一体に前進させるように構成したこと
    を特徴とする中折れ形シールド掘進機。
JP1991113671U 1991-12-26 1991-12-26 中折れ形シールド掘進機 Expired - Fee Related JP2566606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991113671U JP2566606Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 中折れ形シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991113671U JP2566606Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 中折れ形シールド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0557088U JPH0557088U (ja) 1993-07-30
JP2566606Y2 true JP2566606Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=14618213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991113671U Expired - Fee Related JP2566606Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 中折れ形シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566606Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4583284B2 (ja) * 2005-10-07 2010-11-17 大成建設株式会社 曲線推進工法及びその工法に用いられる元押しジャッキ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133290A (ja) * 1985-12-03 1987-06-16 日本鋼管株式会社 シ−ルド掘進機
JPH0317390A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シールド式掘削機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557088U (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2566606Y2 (ja) 中折れ形シールド掘進機
JPH0739992Y2 (ja) アーティキュレート式シールド掘進機
JP3841625B2 (ja) 拡縮式トンネル掘削機の胴部構造
JPH0738463Y2 (ja) 中折れシールド
JPH041157B2 (ja)
JP3868195B2 (ja) 拡幅式トンネル掘削機のテールシール構造
JPH0115755Y2 (ja)
JP3608678B2 (ja) シールド掘進機
JP3069506B2 (ja) 中折れ式シールド掘進機
JP3522846B2 (ja) 急曲線施工用シールド掘進機
JP3752660B2 (ja) シールド掘削機
JPH052709Y2 (ja)
JPS6123353B2 (ja)
JP2744220B2 (ja) シールド掘進機の中折構造
JPH053590Y2 (ja)
JP4179434B2 (ja) トンネル掘削機
JP2820921B2 (ja) シールド掘進機のテールプレート構造
JP2836741B2 (ja) トンネル掘削機
JPH0417669Y2 (ja)
JP3031503B2 (ja) シールド・セグメント間シール構造
JPH0343435B2 (ja)
JPH10220168A (ja) シールド掘進機
JP4167184B2 (ja) 可変断面シールド掘進機
JPH07217370A (ja) シールド掘進機
JP2581794B2 (ja) シールド工法におけるシールド掘削機の推進方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees