JP2562440B2 - 輪転式印刷機 - Google Patents

輪転式印刷機

Info

Publication number
JP2562440B2
JP2562440B2 JP61264854A JP26485486A JP2562440B2 JP 2562440 B2 JP2562440 B2 JP 2562440B2 JP 61264854 A JP61264854 A JP 61264854A JP 26485486 A JP26485486 A JP 26485486A JP 2562440 B2 JP2562440 B2 JP 2562440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing mechanism
mechanism section
drive
printing
side printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61264854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158045A (ja
Inventor
ビクトル、ヘフトラー
ハンス、ヨーネ
ホルスト、シュルツ
アルント、イェンツシュ
ヘルムート、ショーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEBU KONBINAATO HORIGURAFU BERUNAA RANBERUTSU RAIPUTSUIHI
Original Assignee
BEBU KONBINAATO HORIGURAFU BERUNAA RANBERUTSU RAIPUTSUIHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEBU KONBINAATO HORIGURAFU BERUNAA RANBERUTSU RAIPUTSUIHI filed Critical BEBU KONBINAATO HORIGURAFU BERUNAA RANBERUTSU RAIPUTSUIHI
Publication of JPS62158045A publication Critical patent/JPS62158045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562440B2 publication Critical patent/JP2562440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/0008Driving devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/35Rollers and track therefore in printing presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は駆動装置を持った輪転式印刷機に関する。
〔従来の技術〕
給紙装置、少なくとも1つの印刷機構部、排紙側印刷
機構部および排紙装置を有し、更に給紙側印刷機構部、
出口側印刷機構部および少なくとも1つの印刷機構部の
圧胴と受け渡し胴を接続するための歯車系、および歯車
系に動力を供給するための複数の駆動要素を持った駆動
装置を有している輪転式印刷機は知られている(ドイツ
連邦共和国特許第2334177号公報参照)。
最近の印刷工業において、輪転式印刷機を採用する場
合、恒常的な合理化および品質向上のために、ますます
高品質の光沢をした印刷物が作られ、例えば4色刷りさ
れた前面および2色刷りされた背面が印刷機を通過する
際に、ラック塗り装置および乾燥装置によるラック塗り
および乾燥によって表面が良質にされるので、色塗り工
程においてますます構造の変更が行われる。そのために
採用される粘りのあるインキ、粘液性のラックおよび同
時に生ずる動力の増加は、静的並びに動的な力作用を高
めることにより、また多色刷り印刷機の大きな負荷のた
めに、圧胴と受け渡し胴の歯車系における歯面接触が乱
されるので、特に給紙側印刷機構部から出口側印刷機構
部への紙の受け渡し性を悪くする低周波の振動が生ず
る。
この公知の駆動装置の場合、歯面の連続した接触が上
述した条件のもとでもはや保証されないか、あるいは駆
動装置の直列接続において駆動歯車系が過度に大きな寸
法を必要とし、これは著しいコストの上昇を招くといっ
た欠点がある。更に多数の印刷機構部、例えば10個の印
刷機構部を持った印刷機の場合、増加した動力におい
て、給紙側印刷機構部と排紙側印刷機構部との間におい
て記録の溶解が生じてしまうという欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、恒常的な動力増加のもとでも印刷物
の品質を高めることにある。
本発明の課題は、大きな動力の場合も、拡大された採
用条件のもとで、排紙側印刷機構部を含めたすべての印
刷機構部におけるほぼ一定した力束およびそれに伴う正
確な歯面の接触を保証するような駆動装置を持った輪転
式印刷機を作ることにある。
〔問題点の解決手段〕
本発明によればこの目的は、第1の印刷機構部3に2
倍の動力を供給する駆動要素(13,15)を付属し、別の
印刷機構部(3′,3″)に1倍の動力を供給する駆動要
素(14,15,18)を付属することによって達成できる。
〔実施例〕
以下図面に示した実施例を参照して本発明を詳細に説
明する。
第1図に示されている多色刷り印刷機として集合方式
で構成された輪転式印刷機は、給紙装置1、3つの印刷
機構部3,3′,3″、排紙側印刷機構部4および排紙装置
5から構成されている。各印刷機構部および排紙側印刷
機構部はそれぞれ1つの圧胴6および受け渡し胴7並び
にオフセット胴8および版胴9を有している。
印刷機構部3,3′,3″および排紙側印刷機構部4の圧
胴6および受け渡し胴7は、印刷機の駆動系の構造部品
である歯車系10によって互いに接続されており、その場
合歯車系10は圧胴6および受け渡し胴に配置された歯車
11,12から構成されている。
輪転式印刷機の第1の印刷機構部3に駆動要素13が付
属されており、これはその印刷機構部3に2倍の動力を
導入する。別に存在している印刷機構部ごとにそれぞれ
1つの駆動要素14が付属されており、これはその印刷機
構部に1倍の動力を導入する。
その場合1倍の動力とは、印刷機に供給される全動力
100%が、排紙側印刷機構部を含めた印刷機構部の数で
分割された動力を意味している。
4色刷り印刷機の2倍の動力は次式で計算される。
4色刷り印刷機の1倍の動力は次式で計算される。
駆動要素13,14として電動機ないし液圧モータの形を
した単位駆動装置が採用される。この実施例は第2図に
示されている。動力分割は歯車系を通して回転数が同じ
であるという条件のもとで、単位駆動装置の差動駆動モ
ーメントによって決定される。
駆動要素として一般に公知の差動伝動装置15が採用さ
れる。この駆動装置は3色刷り印刷機にも採用できる。
4色刷り印刷機の場合、駆動は電動機16によって長手軸
17および差動伝動装置15を介して行われる。後ろの2つ
の印刷機構部の駆動は終端差動伝動装置18によって行わ
れ、これは印刷機構部を駆動する。第1図に示した4色
刷り印刷機の場合、この後ろの印刷機構部とは印刷機構
部3′,3″であり、その場合排紙側印刷機構部4は最後
の印刷機構部3″によって駆動される。5色刷り印刷機
の場合、従って駆動装置は1つの終端差動伝動装置18お
よび2つの差動伝動装置15によって行われる。動力分割
は公知のように差動伝動装置の内部変速比によって決定
される。
第1の印刷機構部3に対する2倍の動力、別の印刷機
構部に対する1倍の動力および駆動要素の関係は次の通
りである。
給紙装置、排紙側印刷機構部および排紙装置は追加的
な駆動装置を有しておらず、歯車系だけで駆動される。
本発明に基づく駆動装置は2色刷り印刷機に対しても
利用できるが、3色刷りないし4色刷り印刷機において
はじめて効果を発揮する。
第4図における輪転式印刷機は次のように作用する。
印刷機に供給される全動力は4色刷り印刷機の場合に
分割され、その場合全動力の50%は、即ち2倍の動力は
第1の印刷機構部3に供給され、全動力の25%は、即ち
1倍の動力は別の印刷機構部3′,3″に供給される。従
って歯車系を介してその都度全動力が供給され、これは
あらゆる条件のもとで正確な歯面の接触を保証する。同
時に各印刷機構部および排紙側印刷機構部に、十分な動
力が供給される。
【図面の簡単な説明】
第1図は4色刷りの輪転式印刷機の概略構成図、第2図
は第1図における輪転式印刷機の駆動装置の概略構成
図、第3図は第1図における輪転式印刷機の駆動装置の
概略構成図、第4図は力線図である。 1……給紙装置、3,3′,3″……印刷機構部、4……排
紙側印刷機構部、5……排紙装置、6……圧胴、7……
受け渡し胴、8……オフセット胴、9……版胴、10……
歯車系、11,12……歯車、13,14……駆動要素、15……差
動伝動装置、16……電動機、17……長手軸、18……終端
差動伝動装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスト、シュルツ ドイツ民主共和国8023、ドレスデン、ウ ィルダー−マン−シュトラーセ、25ツェ ー (72)発明者 アルント、イェンツシュ ドイツ民主共和国8270、コスビヒ、フリ ーデワルトシュトラーセ、3アー (72)発明者 ヘルムート、ショーネ ドイツ民主共和国8122、ラーデボイル、 ゲシュウィスター−ショル−シュトラー セ、9 (56)参考文献 特開 昭56−99671(JP,A) 特開 昭50−37503(JP,A) 特公 昭39−21466(JP,B1)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給紙装置、この給紙装置に続く給紙側印刷
    機構部、この給紙側印刷機構部に続く少なくとも1台の
    中間印刷機構部、これらの中間印刷機構部に続く排紙側
    印刷機構部、およびこの排紙側印刷機構部に続く排紙装
    置を備える多色刷り枚葉式の輪転式印刷機において、 前記給紙側印刷機構部の圧胴(6)および受け渡し胴
    (7)を前記中間印刷機構部(3′,3″)の圧胴および
    受け渡し胴を経て前記排紙側印刷機構部(4)の圧胴お
    よび受け渡し胴に接続するための歯車系と、前記歯車系
    に動力を供給するための少くとも1個の駆動要素を有す
    る駆動系統とを備え、 前記駆動系統は、前記給紙側印刷機構部(3)に2倍の
    印刷部動力を供給する駆動要素(13,15)と、前記中間
    印刷機構部(3′,3″)の各々および排紙側印刷機構部
    (4)に1倍の印刷部動力を供給する駆動要素(14,15,
    18)とを有することを特徴とする多色刷り枚葉式の輪転
    式印刷機。
  2. 【請求項2】前記駆動要素が電動機(13,14)であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多色刷り枚
    葉式の輪転式印刷機。
  3. 【請求項3】前記駆動要素が駆動用電動機(16)から長
    手軸(17)を介して供給される差動駆動要素で形成され
    た差動伝動装置(15,18)であり、この差動駆動装置
    は、後ろの2つの印刷機構部(3′,3″)に動力を供給
    する終端差動伝動装置(18)を有していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の多色刷り枚葉式の輪転
    式印刷機。
  4. 【請求項4】給紙側印刷機構部、この給紙側印刷機構部
    に続くn台の中間印刷機構部、およびこれらの中間印刷
    機構部に続く排紙側印刷機構部を備える多色刷り枚葉式
    の輪転式印刷機を駆動する多色刷り輪転式印刷機の駆動
    装置において、 前記給紙側印刷機構部の圧胴および受け渡し胴を前記排
    紙側印刷機構部の圧胴および受け渡し胴に接続するため
    の歯者系、および前記歯車系に動力を供給するための複
    数の駆動要素を有する駆動系統を備え、 前記駆動系統は、前記給紙側印刷機構部(3)に2倍の
    印刷部動力を供給する駆動要素(13,15)と、前記n台
    の中間印刷機構部(3′,3″)の各々および前記排紙側
    印刷機構部(4)に1倍の印刷部動力を供給するn台の
    駆動モータ(14)あるいはn−1台の差動伝動装置(1
    5、18)とを備えることを特徴とする多色刷り枚葉式の
    輪転式印刷機の駆動装置。
JP61264854A 1985-12-27 1986-11-06 輪転式印刷機 Expired - Lifetime JP2562440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD41F/285548-8 1985-12-27
DD85285548A DD245167B1 (de) 1985-12-27 1985-12-27 Antrieb fuer mehrfarben-bogenrotationsdruckmaschinen
DE41F/285548-8 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158045A JPS62158045A (ja) 1987-07-14
JP2562440B2 true JP2562440B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=5575344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61264854A Expired - Lifetime JP2562440B2 (ja) 1985-12-27 1986-11-06 輪転式印刷機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4811663A (ja)
JP (1) JP2562440B2 (ja)
DD (1) DD245167B1 (ja)
DE (1) DE3635075A1 (ja)
FR (1) FR2592336A1 (ja)
GB (1) GB2184690B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD300474A7 (de) * 1989-12-20 1992-06-17 Polygraph Leipzig Antrieb für Mehrfarbenbogenrotationsdruckmaschinen
US5136943A (en) * 1989-12-20 1992-08-11 Planeta - Druckmaschinenwerk Aktiengesellschaft Drive for multi-color rotary printing press having more than six printing units
DE69225201T2 (de) * 1991-12-03 1998-08-13 Crown Cork & Seal Co Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken vonmehrfarbigen Zuschnitten für Behältermäntel in einem einzigen Durchgang
DE4210989C2 (de) * 1992-04-02 2001-07-12 Heidelberger Druckmasch Ag Mehrfachantrieb für eine Bogenrotationsdruckmaschine
DE19532670B4 (de) * 1995-09-05 2010-01-07 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Antrieb für Bogenrotationsdruckmaschinen
US7434329B2 (en) * 2004-05-27 2008-10-14 Bear Cub Enterprises, Llc Mounting clips for siding boards
CN102837493A (zh) * 2012-09-04 2012-12-26 苏州工业园区维特力彩印包装有限公司 纸袋三色印刷装置
EP3135851A1 (de) 2015-08-31 2017-03-01 Planet GDZ AG Fingerschutzvorrichtung für eine flügeltür

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2707914A (en) * 1952-05-27 1955-05-10 Harris Seybold Co Drive for multicolor press
DE1237140B (de) * 1962-10-19 1967-03-23 Planeta Veb Druckmasch Werke Antrieb fuer Mehrfarben-Bogenrotations-druckmaschinen in Reihenanordnung
CH449056A (it) * 1966-05-28 1967-12-31 Cigardi S P A O M C S A Off Me Dispositivo per l'azionamento di macchine da stampa a più colori
DE2235765A1 (de) * 1971-08-20 1973-02-22 Polygraph Leipzig Hauptantrieb fuer druckmaschinen
US4183296A (en) * 1973-07-05 1980-01-15 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Drive system for sheet-fed rotary printing presses with tandem-mounted printing units
GB1593207A (en) * 1977-03-23 1981-07-15 Harris Corp Web printing press
DE2952365C2 (de) * 1979-12-24 1982-12-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Antrieb mit Leistungsverzweigung für Mehrfarben-Rotationsdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DD245167B1 (de) 1989-04-26
US4811663A (en) 1989-03-14
GB2184690B (en) 1990-03-14
GB8630219D0 (en) 1987-01-28
DD245167A1 (de) 1987-04-29
DE3635075A1 (de) 1987-07-02
JPS62158045A (ja) 1987-07-14
GB2184690A (en) 1987-07-01
FR2592336A1 (fr) 1987-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479856A (en) Rotary printing press for two-sided printing of sheets
JP3266270B2 (ja) 枚葉紙オフセット輪転印刷機
US6050185A (en) Printing unit for a web-fed rotary printing press
US6935234B2 (en) Lithographic newspaper printing press
US7017482B2 (en) Printing unit arrangement in a web-fed rotary printing press
EP0751875B1 (en) Multi-color printing press
GB2309668A (en) Printing unit for flying plate exchange
US5909708A (en) Sheet-fed offset rotary printing machine
JP2562440B2 (ja) 輪転式印刷機
JP3423627B2 (ja) 輪転印刷機
US6283025B1 (en) Multicolor sheet-fed printing press
SU642217A1 (ru) Многокрасочна листова ротационна печатна машина
GB2203696A (en) Sheet fed rotary printing press arrangement
US5467710A (en) Rotary printing press for two-sided printing of sheets
US3496865A (en) Register maintaining drive for multicolor sheet-fed rotary printing presses
JP3000249B2 (ja) 両面刷枚葉オフセット印刷機
US4587897A (en) Rotary offset printing machine
US6220156B1 (en) Multi-color central impression printing device having selectively raised and lowered printing units
JPH05138854A (ja) 多色印刷機
EP1092533B1 (de) Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
US7216585B2 (en) Shaftless motor drive for a printing press with an anilox inker
US4867060A (en) Drive system for sheet-fed rotary printing machine
JP4190889B2 (ja) 印刷ユニットを駆動する方法
JPH0156672B2 (ja)
JPS60225756A (ja) オフセツト輪転印刷機の印刷機構