JP2561387Y2 - 試験機 - Google Patents

試験機

Info

Publication number
JP2561387Y2
JP2561387Y2 JP5234292U JP5234292U JP2561387Y2 JP 2561387 Y2 JP2561387 Y2 JP 2561387Y2 JP 5234292 U JP5234292 U JP 5234292U JP 5234292 U JP5234292 U JP 5234292U JP 2561387 Y2 JP2561387 Y2 JP 2561387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
chuck body
screw rods
drive motor
test piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5234292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614950U (ja
Inventor
昇 荒瀬
▲あき▼吉 松井
Original Assignee
株式会社東衡テスタック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東衡テスタック filed Critical 株式会社東衡テスタック
Priority to JP5234292U priority Critical patent/JP2561387Y2/ja
Publication of JPH0614950U publication Critical patent/JPH0614950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561387Y2 publication Critical patent/JP2561387Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は線材、板、丸棒などの引
張り・圧縮強度を測定する試験機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から本体に二本の螺杆を対向状態で
設け、一方の螺杆の下端に駆動モータを連設し、両螺杆
の頂部にプーリを固着し、この両プーリ間にタイミング
ベルトを懸環し、両螺杆にナット部材を螺着し、このナ
ット部材間に昇降体を架設状態で設け、この昇降体に試
験片を挾持する上チャック体を垂下し、該上チャック体
と対向する状態で下チャック体を本体に設けて成る試験
機が提案されている。
【0003】この従来の試験機は、上下のチャック体間
に金属線材等の試験片を装着し、駆動モータを作動せし
めて昇降体を昇降させ、この昇降体の変位により該試験
片の引張り・圧縮強度を測定するものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】出願人は種々検討した
ところ、従来機は、螺杆の頂部同志で動力伝達をする構
造である為、昇降体が円滑に昇降しないという欠点があ
ることを確認した。
【0005】本考案はこのような欠点を解決した試験機
を提供することを技術的課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本考
案の要旨を説明する。
【0007】試験片1の引張り・圧縮強度を測定する試
験機であって、基体2に螺杆3,4を対向状態に設け、
一方の螺杆3に該螺杆3を回動せしめる駆動モータ5を
連設し、この駆動モータ5にエンコーダ6を設け、対向
する螺杆3,4同志をその上下においてベルト7などの
適宜な手段により駆動連設し、螺杆3,4にナット部材
8,9を螺着し、このナット部材8,9間に昇降体10を
架設し、この昇降体10に試験片1を挾持する上チャック
体11を垂下し、該上チャック体11と対向する状態で下チ
ャック体12を基体2に設けたことを特徴とする試験機に
係るものである。
【0008】
【作用】駆動モータ5の作動により螺杆3は回動し、こ
の螺杆3の回動はその上下からベルト7などの適宜な手
段により他方の螺杆4に伝達され、この螺杆3,4の回
動により昇降体10は昇降する。
【0009】試験片1の引張り・圧縮強度は駆動モータ
5に設けたエンコーダ6及び螺杆3,4のネジピッチに
より確知し得ることになる。
【0010】
【実施例】図面は、本考案の一実施例を図示したもの
で、以下に説明する。
【0011】基体2にネジピッチの等しい二本の螺杆
3,4を対向状態に並設し、一方の螺杆3の下端に該螺
杆3を回動せしめる駆動モータ5を連設する。
【0012】図面はこの駆動モータ5として従来機で採
用されているギアードモータとは異なり、エンコーダ6
を内装したアウタロータ構造のダイレクトドライブモー
タを採用している。
【0013】この駆動モータ5の駆動力の伝達構造はタ
イミングベルト7及びプーリ13により構成される。
【0014】また、螺杆3,4には両端にナット部材
8,9を設けた昇降体10が架設され、該ナット部材8,
9は螺杆3,4に夫々螺着されている。
【0015】この昇降体10の中央には上チャック体11が
垂下せしめられ、一方、基体2には該上チャック体11に
対向せしめて下チャック体12が固着されている。
【0016】尚、下チャック体12の近傍には試験片1の
引張り・圧縮力を確知するロードセルが設けられてい
る。
【0017】本実施例は上記構成であるから、上チャッ
ク体11と下チャック体12の間に例えば金属製線材を装着
し、駆動モータ5を作動せしめると、昇降体10が昇降
し、該金属製線材の引張り・圧縮試験が行えることにな
る。
【0018】この際、螺杆3,4間の動力伝達は両螺杆
3,4の上下両端において行われる構造で、片側端にお
いて動力伝達を行わしめる構造でない為、それだけ確実
に昇降体10の昇降を行わしめることが可能となる。具体
的には本実施例は、二本のタイミングベルト7で螺杆
3,4間の動力伝達を行う為、それだけ駆動モータ5の
負荷を軽減でき、また、螺杆3,4の上下両端において
動力伝達をする為、螺杆3,4の回動差などを可及的に
抑制でき、従って、昇降体10が斜めの状態となったりす
ることが防止でき、従って、高精度の試験が行い得るこ
とになる。
【0019】そして、前記ロードセルにより引張り・圧
縮力を、また、駆動モータ5に内装したエンコーダ6及
び螺杆3,4のネジピッチにより試験片1の変位量を確
知して該金属製線材の引張り・圧縮強度を正確に確知し
得ることになる。
【0020】
【考案の効果】本考案は上述のように構成したから、試
験片の引張り・圧縮強度を高精度で測定し得る秀れた試
験機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の正断面図である。
【符号の説明】
1 試験片 2 基体 3 螺杆 4 螺杆 5 駆動モータ 6 エンコーダ 7 ベルト 8 ナット部材 9 ナット部材 10 昇降体 11 上チャック体 12 下チャック体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験片の引張り・圧縮強度を測定する試
    験機であって、基体に螺杆を対向状態に設け、一方の螺
    杆に該螺杆を回動せしめる駆動モータを連設し、この駆
    動モータにエンコーダを設け、対向する螺杆同志をその
    上下においてベルトなどの適宜な手段により駆動連設
    し、螺杆にナット部材を螺着し、このナット部材間に昇
    降体を架設し、この昇降体に試験片を挾持する上チャッ
    ク体を垂下し、該上チャック体と対向する状態で下チャ
    ック体を基体に設けたことを特徴とする試験機。
JP5234292U 1992-07-24 1992-07-24 試験機 Expired - Lifetime JP2561387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234292U JP2561387Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234292U JP2561387Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614950U JPH0614950U (ja) 1994-02-25
JP2561387Y2 true JP2561387Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=12912133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234292U Expired - Lifetime JP2561387Y2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561387Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503874B2 (ja) * 2001-04-13 2010-07-14 株式会社東洋精機製作所 線材チャック装置
CN105547833A (zh) * 2016-01-13 2016-05-04 安徽宁国晨光精工股份有限公司 一种导杆全检拉力试验机
CN113654883A (zh) * 2021-07-07 2021-11-16 天长市富信电子有限公司 基于测试机构的信号线强度检测设备及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614950U (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209894162U (zh) 一种适用于工件平整度的检测设备
JP2561387Y2 (ja) 試験機
CN111207867A (zh) 一种静电吸附力测试平台
CN219015280U (zh) 一种电缆拉伸变形检测装置
CN209416555U (zh) 易开罐盖启破力测试仪器
CN214310104U (zh) 一种拉力测试装置
CN216117150U (zh) 一种线材弯曲、锥度、扭转三合一检测机
CN211954643U (zh) 弓型板力矩限制器模拟试验装置
CN2466628Y (zh) 材料试验机
CN110530258B (zh) 一种基于机器视觉尺寸检测机的自动送料和夹紧装置
CN112254601A (zh) 一种通用卡尺校准装置
CN112098196A (zh) 一种用于检测钢丝绳力学性能的辅助夹具
CN219302512U (zh) 一种电路板测试治具
CN214503150U (zh) 一种高精度钢绞线松弛试验机
CN218765944U (zh) 一种螺栓拧紧弯头检测装置
CN221100269U (zh) 一种单臂式结构拉力试验机
CN213811999U (zh) 一种通用卡尺校准装置
CN220729885U (zh) 一种测试砂浆强度的设备
CN218121224U (zh) 一种轴连轴承用扭矩检测装置
CN216816305U (zh) 一种钢筋生产用钢筋强度检测装置
CN213632948U (zh) 材料力学拉伸实验装置
CN215677565U (zh) 一种马达负载测试装置
CN219179089U (zh) 排水管拉伸性能检测装置
CN220437985U (zh) 一种导线拉伸强度检测装置
CN219391626U (zh) 一种万能试验机的拉伸机构