JP2557753Y2 - 電動式パンチ装置 - Google Patents

電動式パンチ装置

Info

Publication number
JP2557753Y2
JP2557753Y2 JP8018792U JP8018792U JP2557753Y2 JP 2557753 Y2 JP2557753 Y2 JP 2557753Y2 JP 8018792 U JP8018792 U JP 8018792U JP 8018792 U JP8018792 U JP 8018792U JP 2557753 Y2 JP2557753 Y2 JP 2557753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
punch
punching
hole
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8018792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639391U (ja
Inventor
裕司 小篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP8018792U priority Critical patent/JP2557753Y2/ja
Publication of JPH0639391U publication Critical patent/JPH0639391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557753Y2 publication Critical patent/JP2557753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ファイルに綴じて使用
する紙に綴じ用穴をあけるためのパンチ装置に関するも
のであって、特に電気の動力を用いて一穴用パンチ部の
移動と、この一穴用パンチ部で複数の綴じ穴を開ける電
動パンチ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パンチを用いて紙に綴じ穴を開け
る際、紙のセンターとパンチ部の中央とを合わせるの
に、紙の中央に印を付けたり紙を折ったりしていた。ま
た、従来の電動式のパンチ装置では、パンチ部に配置さ
れた穿孔用の刃体の個数により対応できるものが限定さ
れていた。更に、穿孔用刃体1個を配置したパンチ部を
設け、このパンチ部を紙の一端から他端まで移動させ穿
孔するようにしたものもあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上術した従来の技術で
はパンチ部の移動距離が大きくなり、必然的にパンチ部
を支持するレールが長くなり装置全体が大きくなり、コ
ストアップにもなっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、前述した課題
を解決するためになされたものであって、紙の端部を検
出するセンサーと、紙に穴をあける一穴用パンチ部と、
前記センサーとパンチ部を所定の比率の移動速度で移動
せしめる移動機構よりなる電動式パンチ装置において、
前記紙の紙端から紙中央までの距離測定手段と、該距離
測定手段からの信号を演算する手段と、該演算手段から
の信号によりパンチ動作が2回繰り返されることを特徴
とする電動式パンチ装置を提案するものである。
【0005】
【作用】本考案の電動式パンチ装置は、センサーが紙の
端部検出のために移動するのと同時にパンチ部が移動
し、端部検出時にはパンチ部は紙の中央部に位置されて
いるため、1回目の穴あけ動作で紙の半分、残り半分を
紙を裏返しして穴あけするものである。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。まず、図1は本考案による電動パンチ装置
の機構部分の外観斜視図である。モータ1の駆動軸(図
示せず)が、ギアボックス2に内蔵された減速ギアに接
続されている。ギアボックス2の出力軸に回転量を検出
するためのロータリーエンコーダー3がギアを介して取
り付けられ、更にタイミングベルト5がタイミングプー
リ7と張架されて巻装されている。タイミングプーリ7
の他端にはタイミングプーリ8が固着され、このタイミ
ングプーリ8とタイミングプーリ12とに、他のタイミ
ングベルト10が張設されている。本体には紙9が1点
鎖線で示すようにセットできるようになっている。
【0007】タイミングベルト10には紙の端を検出す
る光学センサー11が係止され、一穴のパンチを有する
パンチ部4の下部にはガイドレール6が配置されてい
る。ガイドレール6の端部を挟持するような形状に形成
されたスライドガイド(図示せず)がパンチ部4の下部
に設けられておりこのスライドガイドの下端がタイミン
グベルト5に係止されている。
【0008】次に動作について説明する。タイミングプ
ーリ7とタイミングプーリ8は1対2の比率のサイズに
なっており、モータ1の動作によりタイミングベルト5
に係止されたパンチ部4が1の距離移動するときタイミ
ングベルト10に係止された光学センサ11は2倍の距
離を移動することになる。ここで図2の装置全体の外観
斜視図の右方に配置された突き当てガイド12に、紙9
の右側部が摺接しながら挿入される。初期状態として紙
9の挿入方向からみて紙9の右端の位置にパンチ部4と
光学センサ11が並べられる。この状態は、パンチ部4
を右へ移動させ光学センサ11と直線上に並ぶ位置にマ
イクロスイッチ等を配置することで停止させておく。
【0009】次に、突き当てガイド12に沿って紙9を
挿入しパンチ部4内の当接部分に到達すると、マイクロ
スイッチからなる始動スイッチ13が入り動作を開始す
る。この状態で右端にあるパンチ部4を左方向への移動
させる様にモータ1を回転させ、同時にロータリーエン
コーダー3で駆動系の回転量のカウントを開始する。パ
ンチ部4の移動と共に紙の下に位置することになる光学
センサ11も移動し、紙9の左端で外部の光を受光す
る。この光学センサ11は外光を受光すると反応するも
のである。制御部14は光学センサー11を監視し、光
学センサー11が外部の光を受光した反応で、紙9の左
端を検出したものとしてパンチ部4の移動を停止させ
る。この時パンチ部4は紙の中央に位置しロータリーエ
ンコーダー3の総カウント数が紙の半分の長さを示す。
【0010】制御部14は、ロータリーエンコーダー3
の総カウント数を所定の穴数で除算することで穴位置へ
の移動量カウント数を算出後、パンチ部4を右に移動さ
せながら、ロータリーエンコーダー3のカウント数と算
出結果を比較して一致した時にパンチ部4を停止させ、
パンチ部4内に配置された一穴の穿孔刃体で穴をあけ
る。この動作をパンチ部4が紙9の右端に行くまで繰り
返す。この結果、紙9に対して右側半分の綴じ用穴をあ
けられる。
【0011】次に、パンチ部が右端で停止した状態で半
分だけ穴をあけられた紙を抜き取られるのを待つ。そし
て抜き取った紙9を裏返して残り半分の穴のあいていな
い部分を突き当てガイド12に沿って挿入する。これに
より前記した始動スイッチ13が入り、前回と同様に動
作し紙9の残り半分に、綴じ用穴15,15,・・・を
あける事が出来、紙9に所定の綴じ用穴全てをあける事
が出来る。
【0012】尚、本実施例では、紙の端部を検出するセ
ンサとして光学式センサを例にあげたが、紙の端部を検
出できるものであればマイクロスイッチ、エアースイッ
チ等を使用してもかまわないものである。また、パンチ
部の移動距離を計るのにロータリーエンコーダーを例に
あげたが、位置を検出できるものを使用してもかまわな
い。以上、本実施例に限定されるものではない。更に、
後半の穴あけのピッチは、始めの穴あけに使用された演
算結果を利用して、始めの穴あけ完了後、紙の裏返しの
後パンチ部を左に移動させながら穴あけもできるもので
ある。
【0013】
【考案の効果】本考案は、システム手帳のリフィルや、
バインダノート等の多種多様なファイルに対して、それ
ぞれに対応した綴じ穴を自動であける事が出来る多穴電
子パンチの小型化、コスト低減を計れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に於ける機構部分の外観斜
視図である。
【図2】 全体外観斜視図
【図3】 電気的ブロック図
【図4】 紙の穴あけ状態
【符号の説明】
1 モータ 2 ギアボックス 3 ロータリーエンコーダー 4 パンチ部 5 タイミングベルト 6 移動用レール 7 タイミングプーリー 8 タイミングプーリー 9 紙 10 タイミングベルト 11 センサ 12 突き当て 13 始動スイッチ 14 制御部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙の端部を検出するセンサーと、紙に穴を
    あける一穴用パンチ部と、前記センサーとパンチ部を所
    定の比率の移動速度で移動せしめる移動機構よりなる電
    動式パンチ装置において、前記紙の紙端から紙中央まで
    の距離測定手段と、該距離測定手段からの信号を演算す
    る手段と、該演算手段からの信号によりパンチ動作が2
    回繰り返されることを特徴とする電動式パンチ装置。
JP8018792U 1992-10-26 1992-10-26 電動式パンチ装置 Expired - Fee Related JP2557753Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018792U JP2557753Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 電動式パンチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018792U JP2557753Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 電動式パンチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639391U JPH0639391U (ja) 1994-05-24
JP2557753Y2 true JP2557753Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=13711374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8018792U Expired - Fee Related JP2557753Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 電動式パンチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557753Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639391U (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782987A (en) Method for the feeding of a material web
JP2557753Y2 (ja) 電動式パンチ装置
JP3006168B2 (ja) 電動式パンチ装置
JP3024249B2 (ja) 電動式パンチ装置
JPH0631997U (ja) 電動式パンチ装置における穴位置決め装置
KR0185044B1 (ko) 자동 제본기
JP2849914B2 (ja) 用紙折り装置
JPS5834116Y2 (ja) 用紙処理装置
JPS611391U (ja) ロボツトフインガ−
JPS5887748U (ja) 輪転印刷機のフオ−マ折装置
KR100317511B1 (ko) 무인 발급이 가능한 컴퓨터 연동 복합 인증기의 용지가이드 가변장치
JPH0348121Y2 (ja)
JPH04338597A (ja) 電動ホッチキスによる綴り方法
JPS59136245U (ja) 工作機械等のガイドレ−ルのカバ−装置
JPS6288599U (ja)
CH607977A5 (en) Device for removing paper sheets from a stack, in particular on a folding machine
JPH0714722B2 (ja) テ−ピング完了品の折たたみ装置
JPS606159U (ja) ロ−ル紙給紙型複写機におけるカ−ル矯正装置
JP2000141297A (ja) 用紙の位置決め方法及び穴あけパンチ又はステ―プラ
JPH07214494A (ja) 移動用紙穿孔装置
JPS6036194U (ja) 長尺印刷シ−トの裁断装置
JPS607357U (ja) ベルト式無段変速装置
JPH0925052A (ja) 用紙折り畳み装置
JPS58151138U (ja) 連続用紙巻取機構
JPS62218099A (ja) 転動打ち抜き方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees