JP2553949B2 - 発振器 - Google Patents

発振器

Info

Publication number
JP2553949B2
JP2553949B2 JP2099137A JP9913790A JP2553949B2 JP 2553949 B2 JP2553949 B2 JP 2553949B2 JP 2099137 A JP2099137 A JP 2099137A JP 9913790 A JP9913790 A JP 9913790A JP 2553949 B2 JP2553949 B2 JP 2553949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
tuning
oscillator
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2099137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02301211A (ja
Inventor
デイビツド アンダーソン ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMUSON KONSHUUMA EREKUTORONIKUSU Inc
Original Assignee
TOMUSON KONSHUUMA EREKUTORONIKUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMUSON KONSHUUMA EREKUTORONIKUSU Inc filed Critical TOMUSON KONSHUUMA EREKUTORONIKUSU Inc
Publication of JPH02301211A publication Critical patent/JPH02301211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553949B2 publication Critical patent/JP2553949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/24Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection
    • H03J5/242Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection
    • H03J5/244Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数個の帯域の凡てにおいて3点トラッ
キングを行なうための拡大周波数範囲を有するテレビジ
ョン受像機等に使用するマルチバンド発振器に関する。
〔発明の背景〕
電圧制御チューナは広くテレビジョン受像機に使用さ
れている。このチューナにはRF(高周波)入力部と局部
発振器が含まれており、各々同調電圧によって制御され
る周波数選択回路を持っている。この同調電圧に応答し
て、RF入力部は複数のRF受信搬送波のうちから選択され
た放送局に対応するものを選択し、局部発振器はその選
択されたチャンネルに関連する所定の周波数を持つ局部
発振器信号を発生する。選択されたRF搬送波と局部発振
器信号とはミキサによってヘテロダインされてIF信号が
生成される。このIF信号はテレビジョン受像機中でIF段
によって処理されて音声信号及び映像信号が生成され
る。
テレビジョン範囲は幾つかの離れた周波数帯を含んで
いる。VHFチャンネル及びケーブル・テレビジョン・ネ
ットワーク(CATV)チャネル(470MHz乃至890MHzのチャ
ンネル14乃至83の放送UHFチャンネルを除く)用のアメ
リカ合衆国の現用テレビジョン信号スペクトルは、54〜
88MHz間に延びVHFの2〜6チャンネルを含む低VHF帯域
と、120〜216MHz間に延びCATVのA〜Iチャンネル及びV
HFの7〜13チャンネルを含む高/中間VHF帯域と、216〜
300MHz間に延びCATVのJ〜Wチャンネルを含むCATV帯域
の3つの帯域に分かれている。
一般に、周波数選択回路には複数の同調可能共振回路
が含まれており、それぞれ普通バラクタ・ダイオードと
呼ばれる電圧制御容量可変ダイオードとこれに接続され
少なくとも1個の固定インダクタを共同で形成する複数
個のインダクタから成る構成体とから成っている。バラ
クタ・ダイオードの容量範囲は、一般に同調回路をVHF
範囲全域に亘って同調させ得るほど十分な広さを持って
いない。その結果、一般に電圧制御テレビジョン・チュ
ーナのRF部及び局部発振器の同調回路は、各々スイッチ
ング・ダイオードを用いてVHF帯域及びCATV帯域のそれ
ぞれに対して異なるインダクタ構成を選択する回路を含
んでいる。
一般に、3帯域チューナでは、一対の帯域切替ダイオ
ードが、適切な帯域切替信号に応答して動作し3種の異
なる組合せのインダクタをバラクタ・ダイオードに結合
して、3種の異なる帯域の各々に同調する異なった共振
状態を得ている。
スーパヘテロダイン型受像機の1つの問題は、例えば
RF段と局部発振器回路といった信号回路間の周波数の差
を一定に(中間周波数と等しくなるように)維持しなけ
ればならないことである。発振器の構成は、凡ての同調
調節においてRF同調回路と発振器同調回路の共振周波数
の差が中間周波数に非常に近くなるようにしなければな
らない。局部発振器回路の同調は通常RF回路の同調にト
ラッキングするため、局部発振器は、入力信号周波数の
下で同調するか上で同調するかによって、RF回路に比べ
て中心周波数に対しより大きな或いは小さなパーセンテ
ージの周波数範囲で同調しなければならない。発振器回
路成分を適当に組合せることよって、特定の帯域内では
3つの周波数位置で接近したトラッキングを達成でき
る。局部発振器を正確に同調させ得るこの3つの周波数
が、特定帯域における受像機の同調範囲の両端近くに選
ばれ、しかも第3の周波数がその周波数帯域の相加平均
或いは相乗平均に近ければ、正確な周波数からの上方及
び下方へのずれの最大値は最小値に等しいか或いはそれ
にほぼ等しくなる。従って3点トラッキングを行なうに
は、種々の帯域を通じて種々の回路で周波数の変化と同
調電圧の変化とを一致させるために、バラクタの同調電
圧に関する周波数同調曲線を調整する必要がある。
周波数の変化対同調電圧の変化のトラッキング曲線を
得ることは、発振を起こすために設定しなければならな
い諸条件がクリティカルであるために困難となる場合が
ある。発振器には増幅器が含まれており、その増幅器
は、周波数決定回路と入出力間に接続された帰還路とを
有し、これら両者は周波数決定回路によって決定される
所望の周波数で動作する再生増幅回路網(正帰還)を形
成している。一般に、テレビジョン受像機に使用される
電圧制御発振器には、直列或いは並列接続構成のインダ
クタとバラクタ・ダイオードとから成る周波数決定回路
と、トランジスタ増幅器とが含まれている。
実際には、発振器の上記個々の素子は複雑であり抵抗
成分、キャパシタンス成分及びインダクタンス成分を含
んでいる。発振周波数が変わるに従って多様な各成分間
の関係も変わり、発振が妨害される状況が生じる。例え
ば、バラクタ・ダイオードの陽極端子及び陰極端子間に
印加される同調電圧の減少に伴なってそのキャパシタン
スが増加するに従い、特定の周波数におけるそのリアク
タンス成分は減少し、その結果として抵抗成分が発振器
の他の成分に一層密に結合され発振器の他の成分に影響
を及ぼすことになる。これは、増幅器の出力と入力間の
帰還用として得られる信号の振幅を減少させる損失とし
て、また離調の原因となり得る帰還信号の位相の変動と
して現われる。
〔発明の概要〕
要約すれば、この発明はマルチバンド発振器の周波数
の変化に伴なって有効同調インダクタンスを変える装置
に関し、上記周波数は同調信号増幅器用の同調電圧の大
きさに応じて制御され、それによって信号増幅器と発振
器の間において、3点同調を最も低い周波数帯域内で行
なうことが出来る。この発明に従えば、周波数依存性の
リアクタンス回路網が最も低い帯域の同調インダクタと
直列に接続されていて同調電圧が変化するに従って発振
器周波数のトラッキングを調整する。
〔推奨実施例の詳細な説明〕
以下、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図を
通じ同じ構成素子には同じ参照番号が付している。まず
第1図には、たとえばVHF周波数帯域及びCATV周波数帯
域内のどのチャンネルにでもテレビジョン受像機を選択
的に同調させることが出来る同調装置の代表例がブロッ
ク図の形で示されている。VHF同調部10は、アンテナ或
いはケーブル回線のようなテレビジョン信号源12からRF
テレビジョン信号を受信しこれをバラクタ電圧制御型単
同調フィルタ回路14に供給する。次いで、このRF信号は
RF増幅器16によって増幅される。このRF増幅器16の出力
は一般にバラクタ電圧制御型複同調フィルタ回路18に供
給される。上記バラクタ電圧制御型フィルタ回路14及び
18は、信号源12から受信した多数のチャンネルのうちか
ら1つのチャンネルを選択する。
電圧制御VHF局部発振器20がバラクタによって同調さ
せられて所定の一定周波数の局部発振器信号を発生す
る。この所定周波数は、一般に選択されたチャンネルの
中心周波数よりも高くこれら2つの周波数の差(或いは
和)がこの同調装置の所定の中間周波数(IF)に等しく
なるようになっている。上記選択されたRF信号と局部発
振信号とはミキサ22に供給されてヘテロダインされ、IF
信号が生成される。このIF信号はIF部24によって濾波さ
れ増幅されて映像及び音声信号処理部(図示せず)に供
給される。
周波数範囲全体に亘って同調を可能にするために、単
同調フィルタ回路14、複同調フィルタ回路18及び局部発
振器20は、低VHF帯域、高VHF帯域及びCATV帯域の各帯域
に対して同調回路の構成が異なる。具体的に云えば、各
同調回路には、帯域選択信号のそれぞれに応じて選択さ
れる異なるインダクタ構成と本質的に並列関係に接続さ
れたバラクタ・ダイオードが含まれている。
第2図には従来技術の局部発振器回路が示されてい
る。この第2図の回路は、この出願と同一譲受人に譲渡
されたミュータスパーフ氏の米国特許第4,743,866号の
第1図に示された発振器の関係部分の概要で、この米国
特許は明細書の説明の一部として引用する。
第2図の回路の詳細な動作については上記米国特許の
関係部分を参照されたい。尚、第2図に示される各素子
には上記米国特許の第1図に示された対応する素子と同
じ参照番号が付されている。
この第2図の回路について簡単に述べることにする。
増幅器100にはデュアル・ゲートNチャンネル金属酸化
物半導体(MOS)電界効果トランジスタ(FET)101が含
まれている。増幅器100の発振を調節する回路200が、FE
T101のソース電極(S)の出力と第1ゲート電極(G1)
の入力との間に結合されている。この回路200は、ソー
ス電極(S)と信号接地点との間に並列接続されたキャ
パシタ201と抵抗117とを含み、更にソース電極(S)と
第1ゲート電極(G1)との間に接続された帰還キャパシ
タ203を持っていてコルピッツ型発振器を形成してい
る。
簡単に言えば、回路300は直列同調回路であって、イ
ンダクタ301、303及び305と、バラクタ・ダイオード307
を有し、これらはDC阻止キャパシタ309に直列接続され
ている。帯域切替ダイオード311及び313とこれらにそれ
ぞれ接続されたキャパシタ315及び317とは、それぞれイ
ンダクタ301と303との間に在る回路点と、インダクタ30
3と305との間に在る回路点とを帯域切替電圧BS1及びBS2
のレベルに応じて選択的に接地点へバイパスする。バラ
クタ・ダイオード307及び209の極性は、そのキャパシタ
ンスが同調電圧TVの大きさの変化に応じて同一方向に変
化するように、同調電圧に対して選ばれている。抵抗15
0はバラクタ209に対するDC帰路を形成し、キャパシタ15
2はバラクタ209の陰極をAC接地する。
第2図に示す発振回路において、発振周波数を決定す
る直列同調回路300中の全キャパシタンスは同調電圧TV
の関数となり、従って発振周波数は上記同調電圧の関数
となる。しかし、直列同調回路中の全インダクタンスは
発振周波数には関係なく実質的に一定に維持される。
最も低い発振周波数帯域1では、直列接続されたイン
ダクタンス301、303及び305が直列共振回路のインダク
タンスとなるが、このインダクタンスは発振周波数には
関係なく一定に維持される。一方、前述の3点トラッキ
ングを行うためには、低周波数端における同調電圧の変
化に対する同調周波数の変化率を調整する必要がある
が、この調整は困難であることが判っている。
本発明は第3図に示すように、周波数の変化に応じて
全実効インダクタンスが非直線的に変化するインダクタ
ンス回路網400を使用することにより、低周波数端にお
けるトラッキングを容易に行うことができる発振器を実
現することを目的とする。なお、第3図の回路で、第2
図の回路中の素子に対応する各素子には同じ参照番号が
付されている。
前述したように、発振器を、共通に取出された同調電
圧で決定されるRF信号フィルタの同調信号周波数の変化
に良好にトラッキングさせるためには、発振器周波数の
変化対その発振器に印加される同調電圧の変化に関する
発振器の伝達特性を調整することが望ましい。第3図の
回路網400はこれを実現するものである。公称500nHyの
第2図のインダクタ301は、第3図では200nHyのインダ
クタ301aと300nHyのインダクタ301bとから成る2個の直
列構成に分割されている。インダクタ301bは47ピコファ
ラッド(pf)のキャパシタ301cと並列に結合されてい
る。
この実施例では、帯域1に対して発振器周波数はチャ
ンネル2用の101MHzからチャンネル6用の129MHzまで変
化する。回路網400のインダクタ301bとキャパシタ301c
とは、42MHzで並列共振する並列共振回路Rを形成して
いる。従って。帯域1に関連する発振器周波数において
発振器は共振回路Rの共振周波数の高い周波数側に在る
周波数で発振する。従って共振回路Rは容量性の回路リ
アクタンスを呈する。しかし、容量性リアクタンスの量
は、周波数と共に直線的に変化するのではなく、同調回
路に対する共通に得られるリアクタンス性曲線に従って
変化する。容量性リアクタンス及び誘導性リアクタンス
は互いに反対の符号を有するから、並列共振回路Rのそ
の並列共振周波数より上に在る容量性リアクタンスは、
発振周波数の変化に対して非直線的にインダクタ301aの
誘導性リアクタンスの一部を減少させる。
この点をもう少し具体的に説明する。第3図の発振器
の回路網400で、インダクタ301aのインダクタンスを
LA、インダクタ301bのインダクタンスをLB、キャパシタ
301cのキャパシタンスをCとすると、回路網400のイン
ピーダンスZは次の(1)式によって与えられる。但
し、ωは角周波数を表わす。
Z=jωLA+jωLB/(1−ω2LBC ・・・・・・・
(1) 従って、回路網400の全実効インダクタンスLは次の
(2)式で与えられる。
L=L(ω)=LA+LB/(1−ω2LBC) ・・・・・・・
(2) (2)式で表わされる実効インダクタンスLの角周波
数ωの変化に対する変化の様子を図示すると第4図に示
すようになる。
第4図から明らかなように、回路網400は最も低い発
振周波数帯域1(前述のように、この帯域1は並列共振
回路Rの共振周波数fRより高い)では誘導性を呈し、そ
の実効インダクタンスLは低い周波数では小さく、高い
周波数では大きく、しかも発振周波数の関数として周波
数の変化に対して非直線的に変化している。
このことにより、発振器に供給される同調電圧の与え
られた変化に対する発振器の周波数変化は、適正な3点
トラッキングが得られるように調整すなわち変えられ
る。この実施例では、回路400のリアクタンス性インピ
ーダンスは101MHzで136nHyのインダクタンスを呈し、12
9MHzでは173.7nHyではなく163nHyのインダクタンスを呈
する。この173.7nHyとは、129MHzで136nHyを呈するイン
ダクタの誘導性リアクタンスが直線的に増加したと仮定
した場合の値である。このように、発振器の発振周波数
は、同調電圧の変化に対して非直線的に調整できる。こ
れは同調電圧の与えられた変化によって発振器周波数の
変化が通常に比べて少なくなるためである。
この実施例の回路400は並列共振回路を含むものとし
て示されているが、直列共振回路を使用することもでき
る。そのような別の例(図示せず)では、インダクタ30
1aは209nHy、インダクタ301bはゼロnHy(回路から削除
される)、キャパシタ301cは34pfとなる。この回路構成
では、周波数に対する回路400の誘導性リアクタンスの
非直線的変化は、もし適切であれば使用可能な異なる曲
線形状を持つものとなる。しかしこの別の例では、もし
第3図の例の発振器構成の残りの部分がそのままであれ
ば帯域切替ダイオード311及び313に対してDC接地帰路を
形成する必要がある。
上述したような帯域1に対する3点トラッキングは、
共通に得られる同調電圧を有する各RF信号同調回路の変
化について同調電圧の変化に対する発振器周波数の変化
の伝達特性を調整することによって達成される。
同調リアクタの同調リアクタンスもまた共振点より下
で同調回路Rを使用することによって周波数に対して非
直線的に変化させることが出来る。この場合、同調回路
のリアクタンス性インピーダンスは、その同調回路が並
列であろうと或いは共振同調であろうとも、誘導性とな
る。従って、関係する発振器帯域より上で共振する共振
回路Rを共振点より下で使用して、誘導性リアクタンス
を同調インダクタの誘導性リアクタンスに加えるか、誘
導性リアクタンスを同調キャパシタの容量性リアクタン
スから差引くことが出来る。
以上、現時点で考えられるこの発明の推奨実施例につ
いて説明した。当業者であれば数多くの変更及び修正が
考えられるだろうが、この出願の特許請求の範囲はこの
発明の真の思想及び応用の範囲内にある変更及び修正を
凡て包含するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の特徴を含むテレビジョン受像機チュ
ーナを表わすブロック図、第2図は第1図に示す従来技
術の発振器の関連部分を概略的に示す図、第3図はこの
発明に従って第2図の発振器を修正したものを概略的に
示す図、第4図は第3図の発振器で使用される回路網40
0の実効インダクタンスの発振周波数に対する非直線的
変化の様子を示す図である。 101……増幅装置、301a……リアクタンス性同調素子、4
00……同調手段、BS1、BS2……同調電圧、R……共振回
路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−142706(JP,A) 特開 昭61−212110(JP,A) 実開 平1−33235(JP,U) 実開 昭61−1941(JP,U) 実開 昭60−111122(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力電極と出力電極とを有するトランジス
    タを含む増幅装置と、 上記トランジスタの入力電極と出力電極との間に結合さ
    れた、上記増幅装置が発振するように条件つける帰還手
    段と、 同調電圧を発生する同調制御手段と、 上記トランジスタの電極の1つに結合された第1のイン
    ダクタ素子と、上記同調電圧に応答するバラクタ・ダイ
    オードとを含む第1の同調回路と、 上記第1の同調回路中に含まれている、第2のインダク
    タ素子とキャパシタ素子との並列接続からなる第2の同
    調回路と、からなり、 上記第2の同調回路は上記第1のインダクタ素子との組
    合わせにおいて、発振器の少なくとも発振周波数帯域に
    おいて非線形の誘導性リアクタンスを呈し、これによっ
    て上記発振器の同調電圧に対する発振周波数特性を調整
    することができる、発振器。
JP2099137A 1989-04-14 1990-04-13 発振器 Expired - Fee Related JP2553949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/339,576 US4996599A (en) 1989-04-14 1989-04-14 Television tuner oscillator with three point tracking
US339576 1989-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301211A JPH02301211A (ja) 1990-12-13
JP2553949B2 true JP2553949B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=23329681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099137A Expired - Fee Related JP2553949B2 (ja) 1989-04-14 1990-04-13 発振器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4996599A (ja)
JP (1) JP2553949B2 (ja)
KR (1) KR0148016B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349700A (en) * 1991-10-28 1994-09-20 Bose Corporation Antenna tuning system for operation over a predetermined frequency range
US5300780A (en) * 1992-12-17 1994-04-05 Trw Inc. Missile surveillance method and apparatus
US5479255A (en) * 1992-12-17 1995-12-26 Trw Inc. Multispectral signature extraction technique
US5619283A (en) * 1994-08-08 1997-04-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Double tuned RF circuit with balanced secondary
JP3478313B2 (ja) * 1995-01-25 2003-12-15 ソニー株式会社 受信機
JPH1056329A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数制御発振器
EP0939488A1 (en) * 1998-02-02 1999-09-01 Sony International (Europe) GmbH Voltage controlled tuning cicuit
AU2000266379A1 (en) * 1999-08-10 2004-01-06 Qualcomm Incorporated Band switchable intermediate frequency band pass filter
KR100601929B1 (ko) * 2001-07-23 2006-07-14 삼성전자주식회사 그 구성이 최소화된 다중-대역 무선주파수 모듈
US6925291B2 (en) 2002-09-27 2005-08-02 Thomson Licensing S.A. Electronic alignment system for a television signal tuner

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3628152A (en) * 1970-02-25 1971-12-14 Rca Corp Television tuning circuit utilizing voltage variable capacitance
US3825858A (en) * 1973-02-23 1974-07-23 Hitachi Ltd Local oscillator for use in a vhf tuner for a television receiver
US3962643A (en) * 1974-08-05 1976-06-08 Zenith Radio Corporation Abrupt junction varactor diode television tuner
JPS5133916A (en) * 1974-09-17 1976-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vhf terebijonchuuna no nyuryokukairo
US4288875A (en) * 1980-02-08 1981-09-08 Rca Corporation Controlled local oscillator with apparatus for extending its frequency range
US4271529A (en) * 1980-03-20 1981-06-02 Zenith Radio Corporation Tunable resonant circuits for a multi-band VHF/UHF/CATV tuner
US4339559A (en) * 1980-05-21 1982-07-13 Phillips Petroleum Company Polymerization using silica from single phase controlled hydrolysis of silicate ester
US4334323A (en) * 1980-09-08 1982-06-08 Zenith Radio Corporation Self tracking tuner
US4363135A (en) * 1980-10-27 1982-12-07 Zenith Radio Corporation Four band VHF varactor tuner
US4404686A (en) * 1980-12-01 1983-09-13 Zenith Radio Corporation Four band VHF varactor tuner to cover extended CATV band utilizing two switching diodes per resonant circuit
JPS5899927U (ja) * 1981-12-25 1983-07-07 アルプス電気株式会社 チユ−ナのバンド切換回路
US4442548A (en) * 1982-05-14 1984-04-10 Rca Corporation Television receiver tuning circuit tunable over a wide frequency range
JPS60111122U (ja) * 1983-12-27 1985-07-27 三洋電機株式会社 バンド切換え回路
NL8401174A (nl) * 1984-04-12 1985-11-01 Philips Nv Afsteminrichting.
JPS611941U (ja) * 1984-06-11 1986-01-08 シャープ株式会社 受信装置
US4601062A (en) * 1985-02-28 1986-07-15 Rca Corporation Tracking image frequency trap
US4837852A (en) * 1985-06-17 1989-06-06 Toko, Inc. Electronic tuning circuit for AM receiver which is easy to effect tracking adjustment
US4743866A (en) * 1986-11-26 1988-05-10 Rca Corporation Wide range oscillator
US4783849A (en) * 1986-11-26 1988-11-08 Rca Licensing Corporation FET tuner
US4703286A (en) * 1986-11-26 1987-10-27 Rca Corporation Dual gate tunable oscillator
JPH0411391Y2 (ja) * 1987-08-20 1992-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02301211A (ja) 1990-12-13
US4996599A (en) 1991-02-26
KR900017385A (ko) 1990-11-16
KR0148016B1 (ko) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247953A (en) Tunable high-frequency input circuit
US5852384A (en) Dual band oscillator circuit using strip line resonators
KR940005381B1 (ko) 다대역 튜너용 튜닝 회로
JP2553949B2 (ja) 発振器
US6108050A (en) Television tuner
US4442548A (en) Television receiver tuning circuit tunable over a wide frequency range
US4160213A (en) Mixer injection voltage compensation circuit
US3942120A (en) SWD FM receiver circuit
KR960009970B1 (ko) 트랙킹 특성이 개선된 동조 장치
JP2608430B2 (ja) 同調可能な発振器
US6876401B2 (en) FM-broadcast-receivable television tuner for preventing adjacent-channel interference
US3723906A (en) Uhf oscillator
US4709409A (en) TVRO receiver with surface mounted high frequency voltage-controlled oscillator
EP0270298B1 (en) Wide range oscillator
EP0160331B1 (en) Tuning arrangement
US3573631A (en) Oscillator circuit with series resonant coupling to mixer
JP3053150B2 (ja) Tvチューナの入力同調回路
JPH11220362A (ja) テレビジョンチュ−ナ
JPH07123231B2 (ja) 多バンドチユ−ナの段間同調回路
JP2000031793A (ja) オシレータ回路
JPS607853B2 (ja) 入力同調回路
JP2003124786A (ja) テレビジョンチューナ
JPS6336618A (ja) 多バンドチユ−ナ
JPS6013566B2 (ja) 入力同調回路
JPS62234427A (ja) 電子チユ−ナの局部発振回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees