JP2552963B2 - プリペイドカード - Google Patents

プリペイドカード

Info

Publication number
JP2552963B2
JP2552963B2 JP3136838A JP13683891A JP2552963B2 JP 2552963 B2 JP2552963 B2 JP 2552963B2 JP 3136838 A JP3136838 A JP 3136838A JP 13683891 A JP13683891 A JP 13683891A JP 2552963 B2 JP2552963 B2 JP 2552963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
layer
card
printing layer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3136838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04361098A (ja
Inventor
登 水戸部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3136838A priority Critical patent/JP2552963B2/ja
Publication of JPH04361098A publication Critical patent/JPH04361098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552963B2 publication Critical patent/JP2552963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレフォンカード、キャ
ッシュカード、或いはオレンジカードその他のプリペイ
ドカードに関する。
【0002】
【従来の技術】この種プリペイドカードは、磁気カード
の1面に名所の風景や著名人又はアイドルのプロフィー
ル等の観賞用意匠模様を背景として、これに社名、宣伝
広告用の文字、図形をコマーシャル用として印刷するを
一般とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらのプリペイドカ
ードは夫々目的に応じて使用されるが、その表面の意匠
模様に興味を有するものは、その実用的使用を終わった
後も、該カードを記念として観賞用に保存する風潮があ
るも、この場合カード収集家は勿論一般人もカード表面
のコマーシャル的文字、図形には興味なく、寧ろ該コマ
ーシャル部分の印刷層を排除することを要望する傾向に
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は収集保存用とし
ての価値を高めるために、カード面に印刷したコマーシ
ャル部分を剥除できるようにしたもので、1面に風景、
人物等の意匠用第1印刷層を形成した磁気カードの表面
に、該第1印刷層に対し剥除し易い印刷インキにより社
名等のコマーシャル用第2印刷層を形成したことを特徴
とし、更に第2印刷層の剥除に際して第1印刷層面に疵
損を生ずることを防止してその剥離を安易にするために
意匠用第1印刷層とコマーシャル用第2印刷用との間
に、無色透明インキによる第2印刷層に対し剥離性のよ
いコーティング層を介在させることを特徴とし、更に磁
気カードを観賞用保存カードに再使用できるように、意
匠用第1印刷層を、カード面から剥除し得る印刷インキ
で印刷したことを特徴とし、更に意匠用第1印刷層およ
びコマーシャル用第2印刷層をスクリーン印刷により形
成して、両印刷層の印刷操作を安易にしたことを特徴と
する。
【0005】
【作用】本発明によるプリペイドカードは、磁気カード
として従来通り使用し得るが、夫々の使用目的を終わっ
た使用済みのカード、或いは未使用のカードにおいて、
該カード面のコマーシャル用第2印刷層は、適当な溶剤
で拭去し、或いはこすり取る等の物理的手段によって第
1印刷層面に対し剥除し易い印刷インキによる印刷で形
成されているため安易に剥除し得られ、従って該コマー
シャル用第2印刷層の消去によりカード面には意匠用第
1印刷層による風景又は人物像のみが残り、このため収
集保存用としての観賞価値を向上させ得る。
【0006】また、意匠用第1印刷層とコマーシャル用
第2印刷層との間に無色透明インキによるコーティング
層を介在させたものは、該コーティング層に対し第2印
刷層の剥離性が更によくなり、該剥除操作時に化粧用第
1印刷層面に疵損を与えることなく安易に第2印刷層の
みを剥除し得る。
【0007】更に、意匠用第1印刷層をカード面に対し
剥離できる印刷インキによる印刷で形成したものは、そ
の剥脱によって磁気カード面から化粧図柄を一切消去
し、新しく意匠模様を印刷することにより収集保存用の
観賞カードとして再使用でき、第1印刷層と第2印刷層
間にコーティング層を介在させたものは該コーティング
層と第2印刷層とを各別にまたは同時に磁気カード面か
ら剥除して再生カードとすることができ、更に意匠用第
1印刷層およびコマーシャル用第2印刷層を、共にスク
リーン印刷方式で形成することによりオフセット印刷方
式に比し、印刷操作を簡便にし、しかも美麗な印刷層の
カードを簡易に得られる。
【0008】
【実施例】
実施例1 図1で示すようにホワイトカードAの1面に、例えば人
物像の意匠図柄による第1印刷層aを印刷形成した後、
該第1印刷層aの上に文字その他のコマーシャル用第2
印刷層bを印刷形成してプリペイドカードを得る。
【0009】この場合の第1印刷層は、下記のインキに
よるオフセット印刷で形成した。 商品名 UV−FD(東洋インキ製) 成分 感光性樹脂 30%〜40% 感光性モノマー 30%〜40% 顔料 10%〜20% 又、第2印刷層は、下記インキによりスクリーン印刷で
形成した 商品名 セリコールVG(帝国インキ製) 成分 着色顔料 5%〜35% 塩ビ・アクリル樹脂 20%〜30% シクロヘキサノン 30%〜40% 芳香族炭水素系溶剤 10%〜25% 補助剤 2%〜 3% 実施例2 図3で示すようにホワイトカードAの1面に第1印刷層
aを印刷形成した後、その表面全面に無色透明インキに
よってコーティング層cを形成し、更にその表面に第2
印刷層bを印刷形成してプリペイドカードを得る。
【0010】上記第1、第2印刷層a、bの印刷用イン
キは夫々実施例1に記載した同一のインキを使用する。
【0011】なお、コーティング層cは、下記の無色透
明インキによるスクリーン印刷で形成した。
【0012】 商品名 429R(セイコーアドバンス製) 成分 アクリル樹脂 50%± 4% 石油ナフサ 20%± 3% エーチルアセテート 15%± 2% ケント溶剤 10%± 2% 軟化剤 4%± 1% クリシアネート樹脂 75%± 5% エステルケイ溶剤 25%± 5% 実施例3 第1、第2印刷層a、bを夫々スクリーン印刷により印
刷形成する場合にはa、b共に前記実施例1で記載した
第2印刷層b形成用のインキを使用し、更に両層a、b
間にコーティング層cを介在形成する場合、該コーティ
ング層cは実施例2で記載したと同様のインキを使用す
る。
【0013】
【発明の効果】本発明によるときは、磁気カードの表面
に印刷された印刷模様の一部を予め剥除し得るようにし
たので、例えばカードのデザイン用として印刷された地
名の風景模様或いは著名人のプロフィール等の意匠模様
を残して他の宣伝広告用としての文字図形のみを消去で
きるようにすれば、磁気カードとしての実用的使用を終
わった後、又は未使用の磁気カード面から不要部分を消
去することにより残した意匠図柄による観賞保存用とし
て収集価値を高め得るカードを得られ、更に磁気カード
面の全印刷面を消去してカードを再生使用できる等の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による磁気カードの一部を截除した斜
視図
【図2】 上記カード面から第2印刷層を剥除消去した
斜視図
【図3】 第1、第2印刷層間に無色透明インキによる
コーティング層を介在させたカードの一部を截除した斜
視図
【符号の説明】
A 磁気カード a 第1印刷層 b 第2印刷層
c コーティング層

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1面に風景、人物その他の観賞用意匠か
    らなる意匠用第1印刷層を形成した磁気カードの該第1
    印刷層の表面に、第1印刷層に対し剥除し易い印刷イン
    キにより社名その他のコマーシャル用文字、図形からな
    るコマーシャル用第2印刷層を形成したことを特徴とす
    るプリペイドカード。
  2. 【請求項2】 第1印刷層と第2印刷層との間に、無色
    透明インキによる第2印刷層に対し剥離し易いコーティ
    ング層を介在させたことを特徴とする請求項1のプリペ
    イドカード。
  3. 【請求項3】 第1印刷層は磁気カード面から剥除し得
    る印刷インキで印刷したことを特徴とする請求項1又は
    請求項2のプリペイドカード。
  4. 【請求項4】 第1印刷層と第2印刷層とを共にスクリ
    ーン印刷により形成したことを特徴とする請求項1、請
    求項2又は請求項3のプリペイドカード。
JP3136838A 1991-06-07 1991-06-07 プリペイドカード Expired - Lifetime JP2552963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136838A JP2552963B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 プリペイドカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136838A JP2552963B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 プリペイドカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04361098A JPH04361098A (ja) 1992-12-14
JP2552963B2 true JP2552963B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=15184688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136838A Expired - Lifetime JP2552963B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 プリペイドカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552963B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194072U (ja) * 1982-06-21 1983-12-23 大日本印刷株式会社 ひつかき等により図柄が顕現する印刷物
JPS6327366U (ja) * 1986-08-06 1988-02-23
JPH01257100A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Amano Corp スクラッチ式データカード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04361098A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6354212B1 (en) Method of preparing customized wallpaper panels
HUT74342A (en) Erasable labelling and an erasable and rewritable label
JP3345647B2 (ja) 消去可能な標示
US20070110964A1 (en) Object provided with protected information and method
KR101240331B1 (ko) 배면 인쇄 방식을 이용한 손톱 스티커 제조 방법 및 그 손톱 스티커
JP2552963B2 (ja) プリペイドカード
JP2004034384A (ja) 特殊印刷物
US7984927B2 (en) Secret scratch sticker and method of manufacturing the same
US7735251B2 (en) Card carrying business communication product and method of producing same
JP4003632B2 (ja) 可変情報印刷物
FR2752772A1 (fr) Procede pour conferer a un substrat destine a l'impression mecanique et manuelle et a la reprographie, la propriete d'etre selectivement et simultanement effacable, indelebile nettoyable, lavable et modifiable
JP3931743B2 (ja) スクラッチ印刷物
US20030101629A1 (en) Customized advertising display and method of making the same
US6149753A (en) Filmless sticker and the preparation thereof
JP2003266980A (ja) 剥離性隠蔽層付印刷物
JPH0441455Y2 (ja)
JP2000006567A (ja) スクラッチ隠蔽層付印刷物
US9343081B2 (en) Magnetic business communication product and method of producing same
JP2012004020A (ja) 電池用外装フィルムおよびそれを用いた電池
JP4250888B2 (ja) スクラッチ隠蔽層付印刷物
JP2003103974A (ja) スクラッチ隠蔽層付情報媒体
JPH07214962A (ja) 磁気カード
JP2003063178A (ja) 情報記録媒体
JP3037978U (ja) スノーボード板
DE10059311A1 (de) Informationsträger

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960514