JP2551611Y2 - 圧延材の端部加熱装置 - Google Patents

圧延材の端部加熱装置

Info

Publication number
JP2551611Y2
JP2551611Y2 JP1991049726U JP4972691U JP2551611Y2 JP 2551611 Y2 JP2551611 Y2 JP 2551611Y2 JP 1991049726 U JP1991049726 U JP 1991049726U JP 4972691 U JP4972691 U JP 4972691U JP 2551611 Y2 JP2551611 Y2 JP 2551611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
heating
hot rolling
stepped
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991049726U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04134203U (ja
Inventor
博繁 網代
俊司 福島
順三 尼崎
芳治 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1991049726U priority Critical patent/JP2551611Y2/ja
Publication of JPH04134203U publication Critical patent/JPH04134203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551611Y2 publication Critical patent/JP2551611Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、熱間圧延ラインにお
いて被圧延材の端部を誘導加熱する端部加熱装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】熱間圧延は、連続鋳造あるいは分塊によ
り製造された鋳片あるいはスラブを、加熱炉にて圧延可
能温度まで加熱し、あるいは熱片のまま受取り、粗圧延
機および仕上圧延機にて熱間圧延して圧延製品としてい
る。この熱間圧延において、スラブまたは鋳片が加熱炉
抽出後あるいは鋳造後の自然放熱、ロール冷却水等の影
響によって温度低下する。特にストリップ端部の温度低
下が大きくなり、端部の材質不良や耳割れ、幅方向の板
厚分布が不均一になるなど、圧延製品品質上の問題を生
じる。
【0003】上記問題を解決するため、圧延中にストリ
ップ端部を加熱して昇温する手段が数多く提案されてい
る。例えば圧延機間に上下一体にコの字型に形成した高
周波誘導加熱コイルを、支持装置によってストリップ幅
方向に進退自在に取付け、通板状況の安定を待って所定
位置に前進させてストリップ端部を加熱昇温する(特開
昭55−22422号公報)、金属片の両端部に対峙し
て設けた磁束貫通型インダクターの前方あるいは後方
に、金属片側端部に対向して側面加熱型インダクターを
設けた加熱装置(実開昭56−23201号公報)ある
いは熱間圧延機間の通板ラインに跨設した門型架台の上
部両側にそれぞれ前記通板ラインに対して直角に走行す
る2台の走行台車を載設し、該走行台車に縦フレームを
懸架すると共に該縦フレームの相対する内面側に沿いそ
れぞれ独立した位置設定機構によって昇降する一対の中
間フレームを設け、該一対の中間フレームには通板ライ
ンを介して対峙する加熱面を供えた加熱インダクターを
昇降自在に取付けた装置(特開昭63−49318号公
報)等多くの提案が行われている。
【0004】上記熱間圧延における誘導加熱装置は、い
ずれも図4に示すとおり、圧延材21を搬送する搬送ロ
ール22と搬送ロール22間に、搬送材21の両側に搬
送方向と直角に進退自在の台車23に上下加熱インダク
ター24を昇降自在に設置し、圧延材21の板幅、板厚
に応じて加熱インダクター24を進退または昇降させ、
図5および図6に示すとおり、加熱インダクター24の
コイル25に電流を流し、その誘導電流により圧延材の
両端を加熱するものである。この加熱インダクター24
としては、図5に示すU型2脚鉄芯式と図6に示すC型
鉄芯式のものが採用されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記熱間圧延における
誘導加熱は、優れた加熱方法であるが、その誘導電流に
より圧延材と搬送ロールとの間にスパークが発生し、製
品での疵となる。その原因は、図7に示すとおり、イン
ダクターギャップ大時の加熱電流(矢印の渦電流)の広
がりがインダクターの前後の搬送ロールと板との接触部
まで広がり、そこでスパークを発生するのである。U型
誘導加熱装置では、鉄芯断面積が比較的小さく、加熱電
流の広がりも大きくなかったため、圧延材と搬送ロール
との間のスパーク問題がさほど問題となることもなかっ
たが、最近では、コンパクトで、かつ鉄芯断面積が大き
く、したがって加熱電流の広がりも大きいC型高効率誘
導加熱装置が導入され、また、圧延材の通板性確保の目
的で搬送ロール間隔を小さくしたいという操業上の要望
もあって、スパーク問題が顕著化してきている。
【0006】この発明の目的は、熱間圧延における誘導
加熱装置による圧延材の端部加熱によって二次的に発生
するインダクター前後の搬送ロールと圧延材間で発生す
るスパークを防止できる端部加熱装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案者らは、上記目的
を達成すべく種々試験研究を行った。その結果、搬送ロ
ールと圧延材間のスパークは、圧延材の限られた端部に
集中しているため、圧延材の端部が搬送ロールに接触し
ていなければスパークが発生しないことが判明した。そ
こでインダクター前後の搬送ロールを段付ロールとする
ことにより、圧延材の端部が搬送ロールと接触せず、ス
パークが発生しないことを見い出し、この考案に到達し
た。
【0008】すなわちこの発明は、熱間圧延ラインの上
下に一定のギャップを開けて互いに対向して設置された
インダクターにより、ライン上を通る圧延材を誘導加熱
する圧延材の加熱装置において、インダクター前後の搬
送ロールを圧延材の両エッジ部通過部が溝部となった段
付搬送ロールとするものである。
【0009】また、熱間圧延ラインの上下に一定のギャ
ップを開けて互いに対向して設置されたインダクターに
より、ライン上を通る圧延材を誘導加熱する圧延材の加
熱装置において、インダクター前後の搬送ロールを圧延
材の両エッジ部通過部が溝部となった段付搬送ロールと
すると共に、表面に絶縁性のセラミックを溶射するもの
である。
【0010】
【作用】この考案においては、インダクター前後の搬送
ロールを圧延材の両端部通過部が溝部となった段付搬送
ロールとしたことにより、圧延材の端部が直接搬送ロー
ルと接触せず、スパークの発生が防止される。また、圧
延材の搬送中の波打ち等により段付搬送ロールとしただ
けでは、スパークの発生が懸念される場合は、段付搬送
ロール表面に絶縁性のセラミックスを溶射することによ
り、絶縁性が向上しスパークの発生を完全に防止するこ
とができる。
【0011】この考案で使用する段付ロールの形状は、
圧延材の板幅がその製造範囲内において両端部が搬送ロ
ールに接触しないようにロールの段差部を選択する。な
お、絶縁性のセラミックスとしては、Al23、ZrO
2等が推奨される。また、セラミックスの溶射厚みとし
ては、50〜100μmが推奨される。
【0012】
【実施例】以下にこの考案の詳細について実施の一例を
示す図1ないし図3に基いて説明する。図1はこの考案
で使用する段付搬送ロールの平面図、図2は表面に絶縁
性のセラミックスを溶射した段付搬送ロールの平面図、
図3は圧延材搬送時の状況を示す正面図である。図1に
おいて、1は熱間圧延ラインの仕上圧延機間に設置され
た誘導加熱装置の前後の段付搬送ロールで、圧延材の板
幅がその製造範囲内において両エッジ部が通過する部分
を溝部2となし、図3に示すとおり、搬送中の圧延材3
の両エッジ部が直接段付搬送ロール1に接触しないよう
構成する。また、図2に示すとおり、図1に示す段付搬
送ロール1の表面に、絶縁性のセラミックス溶射層4を
形成し、搬送中の圧延材3の波打ちにより圧延材3のエ
ッジ部が溝部2の表面に接触しても、スパークが発生し
ないよう構成する。
【0013】上記のとおり構成したことにより、誘導加
熱装置の加熱インダクター前後の段付搬送ロール1ま
で、加熱電流が広がったとしても、圧延材3の両端部
は、溝部2上に位置しており、直接段付搬送ロール1表
面と接触しないから、スパークの発生が防止される。ま
た、図2に示すとおり、段付搬送ロール1の表面に絶縁
性のセラミックス溶射層4を形成した場合は、搬送中の
圧延材3の波打ちにより圧延材3の端部が溝部2の表面
に接触しても、絶縁されているから圧延材中の加熱電流
が搬送テーブルに流れず、スパークが発生することはな
い。
【0014】
【考案の効果】以上述べたとおり、この考案によれば、
熱間圧延ラインにおける端部誘導加熱装置の前後の搬送
ロールと圧延材間で発生していた誘導電流に起因するス
パークを皆無とすることができ、圧延製品のスパーク疵
の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案で使用する段付搬送ロールの平面図で
ある。
【図2】表面に絶縁性のセラミックスを溶射した段付搬
送ロールの平面図である。
【図3】圧延材搬送時の状況を示す正面図である。
【図4】一般的な熱間圧延ラインに設置する端部誘導加
熱装置の正面図である。
【図5】U型2脚鉄芯式加熱インダクターの説明図であ
る。
【図6】C型鉄芯式加熱インダクターの説明図である。
【図7】加熱電流の前後搬送ロールまでの広がりを示す
説明図である。
【符号の説明】
1 段付搬送ロール 2 溝部 3、21 圧延材 14 セラミック溶射層 22 搬送ロール 23 台車 24 加熱インダクター 25 コイル
フロントページの続き (72)考案者 中川 芳治 和歌山県和歌山市湊1850番地 住友金属 工業株式会社 和歌山製鉄所内 (56)参考文献 特開 昭61−14012(JP,A) 特開 平4−71762(JP,A) 特開 昭55−88918(JP,A) 実開 昭57−204856(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間圧延ラインの上下に一定のギャップ
    を開けて互いに対向して設置されたインダクターによ
    り、ライン上を通る圧延材を誘導加熱する圧延材の加熱
    装置において、インダクター前後の搬送ロールを圧延材
    の両エッジ部通過部が溝部となった段付搬送ロールとす
    ることを特徴とする圧延材の端部加熱装置。
  2. 【請求項2】 熱間圧延ラインの上下に一定のギャップ
    を開けて互いに対向して設置されたインダクターによ
    り、ライン上を通る圧延材を誘導加熱する圧延材の加熱
    装置において、インダクター前後の搬送ロールを圧延材
    の両エッジ部通過部が溝部となった段付搬送ロールとす
    ると共に、表面に絶縁性のセラミック溶射を施したこと
    を特徴とする圧延材の端部加熱装置。
JP1991049726U 1991-05-31 1991-05-31 圧延材の端部加熱装置 Expired - Lifetime JP2551611Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991049726U JP2551611Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 圧延材の端部加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991049726U JP2551611Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 圧延材の端部加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134203U JPH04134203U (ja) 1992-12-14
JP2551611Y2 true JP2551611Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=31927606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991049726U Expired - Lifetime JP2551611Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 圧延材の端部加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551611Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04134203U (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2358815C (en) Induction heating device for rolling roller and method of induction heating
CA1250904A (en) Inductive edge heating of hot-worked strip material and the like
JPH0690948B2 (ja) 金属製品の端部を再加熱する誘導加熱装置及びその装置に使用する誘導子
RU2600773C2 (ru) Способ и устройство для нагрева стального листа
KR102081069B1 (ko) 유도가열장치
JP2551611Y2 (ja) 圧延材の端部加熱装置
US3705967A (en) Induction heating method
JP2981159B2 (ja) 帯板の誘導加熱装置
JP2905401B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ
JP3971295B2 (ja) 誘導加熱装置および熱間圧延設備
JPH0638563Y2 (ja) 熱間圧延設備のテーブルローラ
JPS6390302A (ja) 熱間圧延設備の鋼片接合装置
JPH0938712A (ja) 金属板の誘導加熱方法
JPS58194287A (ja) 誘導加熱装置
JP2905377B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JPS60115305A (ja) 熱間薄板材の圧延法および圧延設備
JP2905399B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JP3283388B2 (ja) 鋼片の接合方法
JP3793508B2 (ja) 熱間圧延装置
JPH081203A (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法およびその装置
JPH11251048A (ja) 帯状金属材料の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JPS5926370B2 (ja) 熱間圧延用鋼片の加熱方法
JP3310920B2 (ja) シートバー接合機
JP2905347B2 (ja) 熱間圧延における鋼片の接合方法
JP2981089B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term