JP2549275Y2 - 過荷重表示部を設けた繊維スリング - Google Patents

過荷重表示部を設けた繊維スリング

Info

Publication number
JP2549275Y2
JP2549275Y2 JP1993009239U JP923993U JP2549275Y2 JP 2549275 Y2 JP2549275 Y2 JP 2549275Y2 JP 1993009239 U JP1993009239 U JP 1993009239U JP 923993 U JP923993 U JP 923993U JP 2549275 Y2 JP2549275 Y2 JP 2549275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
core
elongation
fiber
sling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993009239U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663567U (ja
Inventor
稔 黒崎
宏明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Denko Co Ltd
Original Assignee
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Denko Co Ltd filed Critical Fujii Denko Co Ltd
Priority to JP1993009239U priority Critical patent/JP2549275Y2/ja
Publication of JPH0663567U publication Critical patent/JPH0663567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549275Y2 publication Critical patent/JP2549275Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は搬送物をクレーンのフッ
ク等で吊り下げる場合に用いる繊維スリングに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及び課題】従来より、重量物を吊り上げる
際には、抗張力の大きい合成繊維糸を同心円状に巻回し
た芯材を鞘材で被覆して輪状又は両アイタイプに構成し
た、いわゆるソフトタイプスリングが多く用いられてい
た。これは、ベルトを加工したものに比べ柔軟なため被
吊り上げ物の形状に馴染み易く、吊り上げ状態が安定す
るためであった。しかし、鞘材で被覆しているため、課
題も有していた。つまり、外見で芯材の劣化状況が判断
できないことであった。繊維スリングは、吊り上げる対
象によって使い分けるべく、必要長さ、必要強度を基準
として数種類準備されているものであるが、吊り上げ物
の重量の判断がつかない場合もあり、時として、落下事
故の発生がみられるものであった。勿論安全率を高く設
定してあるので、例えば、2トン用で3トンを吊り上げ
ようとも切断することはないが、芯材の素線の切断が考
えられるものである。このような状況が度重なれば、相
当数の素線切れを起こしており、規格内の重量物を吊り
上げても切断事故が発生するのはこのような場合であ
る。
【0003】
【課題を解決するための手段】以上のような、被覆型の
ソフトタイプスリングが有する課題を解決するため、本
願では鞘部に過荷重表示部を設け、設定値以上の重量物
を吊り上げればその経歴が残り、芯部の点検、または廃
却の判断を容易にするものである。具体的な手段として
は、芯部よりも鞘部1 の伸び量を小さく設定し、設定値
以上の吊り上げ荷重が負荷されたとき、円筒状の鞘部1
の重合接合5 部分の縫製糸が切断され芯部が露出するこ
とにより目的を達成するものである。
【0004】
【実施例】本願の実施例を述べると、芯部4 は高張力を
得るためアラミド繊維を用いて、連続するフィラメント
糸2 で同心円状の綛状3 に構成する。鞘部1 はナイロン
とアラミドの混織2重織りとする。詳しくは、表側縦糸
及び横糸にナイロンを用い、裏打ち縦糸にアラミド、横
糸にナイロンを用いる。芯部4の鞘部1 への収納は、綛
状3 の芯部4 に鞘部1 の所定幅の織物をかぶせ、包み込
んで重合した幅方向の両端部を所定強度に全長にわたっ
て縫合するものである。芯部4 に用いるアラミド繊維は
高張力であるが、耐候性、耐摩耗性、伸度が低く、鞘部
1 に用いるナイロンは耐候性、耐摩耗性があり、伸度も
高い。よって、スリングの機能における分担として、芯
部4 のアラミド繊維で荷重を支え、鞘部1 のナイロン繊
維で紫外線、酸性雨などより芯部4 の保護を行うもので
ある。課題を解決する手段として述べた、過荷重負荷時
の鞘部1 重合部位の縫製糸切断を行うには、芯部4 より
鞘部1 に先に荷重がかかるよう鞘部1 の伸びを小さく設
定する必要があり、そのため芯部4 を鞘部1 に収容する
にあたっては、芯部4 を蛇行またはつづら折り状として
距離を稼ぎ、その長さを鞘部1 の所定荷重負荷時におけ
る伸び量より長くなるよう設定するものである。一般的
にアラミド繊維の伸度は5%前後、ナイロン繊維の伸度
は30%前後であるが、本実施例の鞘部1 はナイロンと
アラミドの混織で構成しているため、その伸度は15%
前後である。今仮に円周3メーターのエンドレススリン
グの構成を考えた場合、鞘部1 は3メーターで、その最
大伸び量は45センチであり、芯部4 は鞘部1 と同長の
3メーターだが、その伸び量は15センチである。よっ
て両者の伸び量の差、30センチ以上の長さを芯部4 に
見込まなければ鞘部1 の接合糸51を先に切断できない理
屈である。実際の製作においては、接合糸51の伸び量、
乾燥による鞘部1 の収縮などの要素を考慮して、40セ
ンチ以上を見込むものであり、この40センチ分は鞘部
1 内に蛇行させることによって収納するものである。芯
部4 を収納し終わった鞘部1 は、当接する両端を重合
し、その両側を芯部4 に縫い付けることなく縫製接合す
る。以上のように、本実施例においては芯部4 をアラミ
ド繊維で、鞘部1 をナイロン、アラミドの混織で構成し
たが、これは高張力を得るための芯部4 と耐候性、耐摩
耗性があり、なおかつ伸度の小さい鞘部1 を得るための
構成である。本願の目的を達成するには、基本的には伸
度の異なる芯部4 と鞘部1 を用い、鞘部1 の重合部を解
離可能に構成することで可能であり、例えば、芯部4 に
ポリエステル糸を用い、鞘部1 にアラミドを用いること
は、アラミド繊維に耐候性の処理が可能ならば、ポリエ
ステルの伸度がアラミドより高いことより、蛇行させる
必要性が少なくなるものである。また、同じ材料を両者
に用いても、鞘部1 重合接合部分の破断値を低く構成す
れば目的は達せられるものである。また、鞘部1 を円筒
状に織製したものを用いることも同等の効果を有する。
【0005】
【考案の効果】以上のように本願考案を用いたエンドレ
ススリングで吊り上げ作業をすることにより、吊り上げ
物の重量が重くて、内部の芯材に損傷が加われば、鞘材
の接合部が解離して、使用者に注意を喚起するものであ
る。よって、従来のように芯材の損傷を知らずに再使用
し、切断事故が発生するといったことが未然に防止でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案スリングの斜視図。
【図2】本案接合部の一部切欠したところの拡大正面
図。
【図3】本案接合部の切断端面図。
【図4】従来品の斜視図。
【符号の説明】
1 鞘部 2 フィラメント糸 3 綛状 4 芯部 5 接合 51 接合糸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の鞘部1 内に、連続するフィラメ
    ント糸2 を綛状3 に構成した芯部4 を蛇行状、あるいは
    つづら折り状にその長さを短縮した状態で収納し、鞘部
    1 、芯部4 に同時に荷重を負荷した際、それぞれの材料
    特性による伸びが発生しても鞘部1 が芯部4 より短尺状
    態を保つよう構成し、重合する鞘部1 両端を芯部4 に縫
    い付けることなく、所定強度に縫工接合5 したことを特
    徴とする過荷重表示部を設けた繊維スリング。
JP1993009239U 1993-02-09 1993-02-09 過荷重表示部を設けた繊維スリング Expired - Fee Related JP2549275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993009239U JP2549275Y2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 過荷重表示部を設けた繊維スリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993009239U JP2549275Y2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 過荷重表示部を設けた繊維スリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663567U JPH0663567U (ja) 1994-09-09
JP2549275Y2 true JP2549275Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=11714857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993009239U Expired - Fee Related JP2549275Y2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 過荷重表示部を設けた繊維スリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549275Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203687U (ja) * 1985-06-08 1986-12-22
FI78440C (fi) * 1987-02-23 1989-08-10 Lassila & Tikanoja Oy Lyftstropp och foerfarande foer dess tillverkning.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663567U (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727833A (en) Eye-and-eye sling
US4025100A (en) Synthetic fiber sling construction
US4022507A (en) Self-cinching cargo sling
FI74746B (fi) Rundslinga och av denna bildad stropp eller rundslingematta.
AU594285B2 (en) Method of producing an endless sling
US7891717B2 (en) Web section, round sling made from the web section, and method of making the round sling
US5419951A (en) Cut and abrasion resistant webbing and multifilament bicomponent yarn used in the manufacturing thereof
US4232619A (en) Lifting loop
US4043581A (en) Sling construction
US5649414A (en) Sling with braided sleeve covering
US3776585A (en) Synthetic fiber sling construction
JP2549275Y2 (ja) 過荷重表示部を設けた繊維スリング
EP0065879A1 (en) Lifting harness for lifting a load of two or more objects
CA2720358C (en) Multi-staged audible/visible indicator for progressive overload condition
EP2918539A1 (en) Protective cloth
EP0281287A1 (en) A lifting sling and a method for manufacturing it
JP3009236U (ja) 過荷重表示部を設けたソフトスリング
JPS6039798B2 (ja) エンドレススリングの製法
GB1561193A (en) Hoist sling
RU214276U1 (ru) Строп грузовой круглопрядный с демпферным чехлом
JP3241919B2 (ja) 吊 帯
JP3241901B2 (ja) 安全ベルトスリング
EP0150550A1 (en) Suspension strap
KR102639452B1 (ko) 코일운반용 라운드슬링 및 이의 제조방법
FI78440B (fi) Lyftstropp och foerfarande foer dess tillverkning.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees