JP2548063Y2 - 多分配装置 - Google Patents

多分配装置

Info

Publication number
JP2548063Y2
JP2548063Y2 JP6752491U JP6752491U JP2548063Y2 JP 2548063 Y2 JP2548063 Y2 JP 2548063Y2 JP 6752491 U JP6752491 U JP 6752491U JP 6752491 U JP6752491 U JP 6752491U JP 2548063 Y2 JP2548063 Y2 JP 2548063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
circuit
circuits
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6752491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520435U (ja
Inventor
俊彦 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6752491U priority Critical patent/JP2548063Y2/ja
Publication of JPH0520435U publication Critical patent/JPH0520435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548063Y2 publication Critical patent/JP2548063Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、1つの信号を多岐に
分配する多分配装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の多分配装置の構成図であ
る。図において1は、信号を入力するために外部と接続
される入力端、2は、入力された信号を受け取る入力回
路、5a〜5dは、多分配された信号を外部へ出力する
出力回路、6a〜6dは、各出力回路5a〜5dから出
力される信号を外部へ出力するために外部と接続される
出力端である。
【0003】次に動作について説明する。入力端1を介
して外部より入力された信号は入力回路2に入る。入力
回路2の出力は、すべての出力回路5a〜5dの入力端
に接続されているので、入力回路2から出力された信号
は、多分配され、それぞれの出力回路5a〜5dに入力
される。各出力回路5a〜5dは、それぞれに対応する
出力端6a〜6dを介して信号を外部へ出力する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来の多分配装置は、
以上のように構成されているので、入力回路2が故障し
た場合、すべての出力回路5a〜5dに正常な信号が伝
わらなくなり、従って、すべての出力端6a〜6dから
も正常な信号を出力できなくなってしまうという問題が
あった。
【0005】この考案は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、1個の入力回路2が故障して
も、あるいは、隣り合う2個の入力回路2が同時に故障
しなければ、すべての出力回路5a〜5dからそれぞれ
に対応する出力端6a〜6dを介して、外部に正常な信
号を出力することができる多分配装置を得ることを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案に係る多分配装
置は、入力端に、3個以上の入力回路を共通に接続し、
各入力回路の系に対するオープンコレクタナンド回路
に、おのおのの系と隣の系の入力回路の出力を接続し、
それぞれのオープンコレクタナンド回路のすべての出力
に共通にプルアップ抵抗に接続し、同様に、このオープ
ンコレクタナンド回路のすべての出力に複数の出力回路
の入力を共通に接続するようにしたものである。
【0007】
【作用】この考案における3個以上の入力回路は、その
内の1個が故障しても、あるいは、隣り合う系の2個の
入力回路が同時に故障しなければ、正常な信号を出力す
るオープンコレクタナンド回路によりすべての出力回路
に正常な信号を伝えることができる。つまり、1個の入
力回路が故障した場合、この故障した入力回路の出力が
接続される故障した入力回路の系とその隣の系のオープ
ンコレクタナンド回路は、故障した入力回路が、ハイレ
ベルを出力する場合は、他の系の正常な入力回路からの
正常な信号を出力することができ、また、故障した入力
回路がローレベルを出力する場合は、この2個のオープ
ンコレクタナンド回路は、出力オープンとなり、他の正
常な信号を出力するオープンコレクタナンド回路の出力
に対し、影響を及ぼさないですむ。従って、3個以上の
入力回路の内の一個が故障しても、あるいは、隣り合う
系の2個の入力回路が同時に故障しなければ、正常な信
号を出力するオープンコレクタナンド回路により、すべ
ての出力回路に正常な信号を伝えることができ、よっ
て、すべての出力回路からそれぞれに対応する出力端を
介して外部に正常な信号を出力することができる。
【0008】
【実施例】実施例1. 図1は、この考案の一実施例を示す構成図である。図に
おいて、1は、信号を入力するために外部と接続される
入力端、2a〜2cは、入力された信号を受け取る入力
回路、3a〜3cは、おのおのの系の入力回路2a〜2
cとその隣りの系の入力回路2a〜2cが出力する信号
を入力するオープンコレクタナンド回路、4は、オープ
ンコレクタナンド回路3a〜3cの出力がローレベルで
ない場合つまり、出力オープンの場合ハイレベルに引き
上げるためのプルアップ抵抗、5a〜5dは、多分配さ
れた信号を外部へ出力する出力回路、6a〜6dは、各
出力回路5a〜5dから出力される信号を外部へ出力す
るために外部と接続される出力端である。
【0009】上記のように構成された多分配装置の動作
について説明する。外部からの信号は、入力端1を介し
て入力回路2a〜2cに入力され、それぞれの入力回路
2a〜2cは、それぞれの系のオープンコレクタナンド
回路3a〜3cとその隣の系のオープンコレクタナンド
回路3a〜3cにこの信号を伝える。すべての入力回路
2a〜2cが正常な場合には、すべてのオープンコレク
タナンド回路3a〜3dに正常な信号が伝えられ、これ
らのオープンコレクタナンド回路3a〜3cも正常な信
号をすべての出力回路5a〜5d伝え、そしてすべての
出力回路5a〜5dも正常な信号をすべての出力端6a
〜6dに伝える。
【0010】これに対し、例えば、入力回路2aが故障
した場合について説明する。入力回路2aが故障してい
るため、オープンコレクタナンド回路3a、3bには異
常な信号が伝わる。しかし、この異常な信号がハイレベ
ルの場合、オープンコレクタナンド回路3aは、入力回
路2cからの正常な信号を出力し、オープンコレクタナ
ンド回路3bは、入力回路2bからの正常な信号を出力
することができる。また、この異常な信号がローレベル
の場合、オープンコレクタナンド回路3a、3bは、出
力オープンとなり、入力回路2b、2cからの正常な信
号を受け取ったオープンコレクタナンド回路3cの出力
する正常な信号に対して影響を与えない。
【0011】従って、3個以上の入力回路2a〜2cの
内1個が故障しても、あるいは、隣り合う系の2個の入
力回路2a〜2cが同時に故障しなければ、正常な信号
を出力するオープンコレクタナンド回路3a〜3cによ
り、すべての出力回路5a〜5dに正常な信号を伝える
ことができ、よって、すべての出力回路5a〜5dから
それぞれに対応する出力端6a〜6cを介して外部に正
常な信号を出力することができる。
【0012】実施例2. 次に、図2のように、入力回路2a〜2cの出力のそれ
ぞれに、プルアップ抵抗7a〜7cを備えた場合につい
て説明する。入力回路2a〜2cの故障として、その出
力がオープンになる故障の場合、入力回路2a〜2cの
出力レベルが不安定となる。ところが、このプルアップ
抵抗7a〜7cにより、入力回路2a〜2cの出力レベ
ルは、強制的にハイレベルになり安定するので、この出
力が伝えられたオープンコレクタナンド回路3a〜3c
は、他の系からの正常な信号を安定して出力することが
できるという効果が得られる。
【0013】実施例3. 次に図3のように、オープンコレクタナンド回路3a〜
3cのすべての出力が共通に接続されたカウンタ回路8
と、各入力回路2a〜2cの出力と上記カウンタ回路8
の出力が接続されたセレクタ回路9と、このセレクタ回
路9の出力が接続された確認信号出力端10を備えた場
合について説明する。この場合、入力信号を1回づつ、
立ち上げまたは立ち下げるたびにカウンタ回路8のカウ
ント数が1づつ増加する。また、カウンタ回路8のカウ
ント数により、セレクタ回路9は、入力回路2a〜2c
の出力の内1個を選択して確認信号出力端10に出力す
る。従って、確認信号出力端10を外部よりモニタしな
がら入力信号の立ち上げまたは立ち下げを繰り返せば、
各入力回路2a〜2cの出力する信号が正常であるか異
常であるかをモニタすることができ、つまり、入力回路
2a〜2cの中に故障しているものがあるかどうかを確
認できるという効果が得られる。
【0014】実施例4. 次に図4のように、オープンコレクタナンド回路3a〜
3cのすべての出力が共通に接続されたカウンタ回路8
と、各入力回路2a〜2cの出力と上記カウンタ回路8
の出力が接続されたセレクタ回路9と、このセレクタ回
路9の出力が接続された確認信号出力端10と、このセ
レクタ回路9の入力に接続される識別信号入力部11を
備えた場合について説明する。識別信号入力部11が無
い場合、確認信号出力端10を外部よりモニタしながら
入力信号の立ち上げまたは立ち下げを繰り返せば、各入
力回路2a〜2cの出力する信号が順番にモニタするこ
とが出来るが、カウンタ回路8の初期状態がどのように
なっているかわからないため、その時、確認信号出力端
10に出力されている信号がどの入力回路2a〜2cの
出力かは分からない。ところが、識別信号入力部11を
備えれば、確認信号出力端10に順番に出力される信号
の中に識別信号も出力されるので、これを基準にするこ
とにより、この識別信号から何番目に出力された信号が
正常であるか異常であるかにより、どの入力回路2a〜
2cが正常であるか故障しているかを確認できるという
効果が得られる。
【0015】実施例5. また、上記実施例では、入力回路2a〜2cを3個で説
明したが、3個以上の場合にも同様の効果が得られる。
【0016】実施例6. また、上記実施例では、出力回路5a〜5d、出力端6
a〜6dを4個づつで説明したが、任意の数づつの場合
にも同様の効果が得られる。
【0017】実施例7. また、上記実施例では説明しなかったが、隣り合う系と
は位置的に隣りばかりでなく、接続的に隣りの場合にも
同様の効果が得られる。
【0018】実施例8. また、上記実施例では故障の例として、入力回路2aが
故障した場合について説明したが、他の入力回路2a〜
2cが故障した場合にも同様の効果が得られる。
【0019】実施例9. また、上記実施例では、入力回路2a〜2cの故障につ
いて説明したが、入力端1と入力回路2a〜2cを接続
するラインの故障や入力回路2a〜2cとオープンコレ
クタナンド回路3a〜3cを接続するラインの故障の場
合にも同様の効果が得られる。
【0020】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば、入力
端1に3個以上の入力回路2a〜2cを共通に接続し、
各入力回路2a〜2cの系に対するオープンコレクタナ
ンド回路3a〜3cに、おのおのの系と隣の系の入力回
路2a〜2cの出力を接続し、それぞれのオープンコレ
クタナンド回路3a〜3cのすべての出力を共通にプル
アップ抵抗4に接続し、同様に、このオープンコレクタ
ナンド回路3a〜3cのすべての出力に複数の出力回路
5a〜5dの入力を共通に接続するようにしたので、入
力回路2a〜2cの内の1個が故障しても、あるいは、
隣り合う系の2個の入力回路2a〜2cが同時に故障し
なければ、すべての出力回路5a〜5dからそれぞれに
対応する出力端6a〜6dを介して、外部に正常な信号
を出力することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す構成図である。
【図2】この考案の他の一実施例を示す構成図である。
【図3】この考案の他の一実施例を示す構成図である。
【図4】この考案の他の一実施例を示す構成図である。
【図5】従来の多分配装置の構成図である。
【符号の説明】
1 入力端 2 入力回路 3 オープンコレクタナンド回路 4 プルアップ抵抗 5 出力回路 6 出力端 7 プルアップ抵抗 8 カウンタ回路 9 セレクタ回路 10 確認信号出力端 11 識別信号入力部

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端に共通に接続された3個以上の入
    力回路と、おのおのの系と隣の系の上記入力回路の出力
    を接続したオープンコレクタナンド回路と、このオープ
    ンコレクタナンド回路のすべての出力に共通に接続され
    たプルアップ抵抗と、同様に、このオープンコレクタナ
    ンド回路のすべての出力に共通に接続された複数の出力
    回路を備えたことを特徴とする多分配装置。
  2. 【請求項2】 入力端に共通に接続された3個以上の入
    力回路と、おのおのの系と隣の系の上記入力回路の出力
    を接続したオープンコレクタナンド回路と、このオープ
    ンコレクタナンド回路のすべての出力に共通に接続され
    たプルアップ抵抗と、同様に、このオープンコレクタナ
    ンド回路のすべての出力に共通に接続された複数の出力
    回路と、上記入力回路の出力のそれぞれに対応して接続
    されたプルアップ抵抗を備えたことを特徴とする多分配
    装置。
  3. 【請求項3】 入力端に共通に接続された3個以上の入
    力回路と、おのおのの系と隣の系の上記入力回路の出力
    を接続したオープンコレクタナンド回路と、このオープ
    ンコレクタナンド回路のすべての出力に共通に接続され
    たプルアップ抵抗と、同様に、このオープンコレクタナ
    ンド回路のすべての出力に共通に接続された複数の出力
    回路と、上記入力回路の出力のそれぞれに対応して接続
    されたプルアップ抵抗と、さらに、上記オープンコレク
    タナンド回路のすべての出力が共通に接続されたカウン
    タ回路と、上記各入力回路の出力と上記カウンタ回路の
    出力が接続されたセレクタ回路と、このセレクタ回路の
    出力が接続された確認信号出力端を備えたことを特徴と
    する多分配装置。
  4. 【請求項4】 入力端に共通に接続された3個以上の入
    力回路と、おのおのの系と隣の系の上記入力回路の出力
    を接続したオープンコレクタナンド回路と、このオープ
    ンコレクタナンド回路のすべての出力に共通に接続され
    たプルアップ抵抗と、同様に、このオープンコレクタナ
    ンド回路のすべての出力に共通に接続された複数の出力
    回路と、上記入力回路の出力のそれぞれに対応して接続
    されたプルアップ抵抗と、さらに、上記オープンコレク
    タナンド回路のすべての出力が共通に接続されたカウン
    タ回路と、上記各入力回路の出力と上記カウンタ回路の
    出力が接続されたセレクタ回路と、このセレクタ回路の
    出力が接続された確認信号出力端と、このセレクタ回路
    の入力に接続される識別信号入力部を備えたことを特徴
    とする多分配装置。
JP6752491U 1991-08-26 1991-08-26 多分配装置 Expired - Lifetime JP2548063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752491U JP2548063Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 多分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752491U JP2548063Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 多分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520435U JPH0520435U (ja) 1993-03-12
JP2548063Y2 true JP2548063Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=13347452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6752491U Expired - Lifetime JP2548063Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 多分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548063Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520435U (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195344A (en) Computer system with a configuration monitor
US4945540A (en) Gate circuit for bus signal lines
US4042832A (en) Logic board interlock indication apparatus
JPH025657A (ja) 交換機
EP0642080A2 (en) Clock selection control device
US3601807A (en) Centralized crosspoint switching unit
JP2548063Y2 (ja) 多分配装置
US5134617A (en) Single wire plug-in circuit board status monitor
US4320512A (en) Monitored digital system
KR20000040686A (ko) Lan 선로의 이중화 시스템
JP2564152Y2 (ja) 多分配装置
JPS6019814B2 (ja) 自動切替装置
JPH09292928A (ja) クロック信号源の監視装置
JP3472891B2 (ja) 制御通信システム
JPH0569332B2 (ja)
JPS6041845A (ja) 回線接続方式
JPH054641U (ja) 多分配装置
JP2508752B2 (ja) 障害通知方式
JP2830486B2 (ja) 通信装置
JPH0326696Y2 (ja)
SU1603390A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых узлов
US6239714B1 (en) Controller for use in an interconnection system
JPH05346899A (ja) ユニット嵌合及びバスライン接続確認方式
JPH10145878A (ja) プロテクションスイッチ
JPH08194670A (ja) 監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term