JP2547919B2 - 化合物半導体量子デバイスの製造方法およびその方法による製造物 - Google Patents
化合物半導体量子デバイスの製造方法およびその方法による製造物Info
- Publication number
- JP2547919B2 JP2547919B2 JP4110446A JP11044692A JP2547919B2 JP 2547919 B2 JP2547919 B2 JP 2547919B2 JP 4110446 A JP4110446 A JP 4110446A JP 11044692 A JP11044692 A JP 11044692A JP 2547919 B2 JP2547919 B2 JP 2547919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound semiconductor
- layer
- region
- gaas
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 85
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 79
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 63
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 44
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 71
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 11
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 2
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical group [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 33
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 14
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 14
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 14
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 14
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 9
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 8
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229910001423 beryllium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005476 size effect Effects 0.000 description 3
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010671 solid-state reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 2
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108010075750 P-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001803 electron scattering Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 229910021480 group 4 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
- H01L21/2654—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in AIIIBV compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/182—Intermixing or interdiffusion or disordering of III-V heterostructures, e.g. IILD
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0657—Stacked arrangements of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66446—Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
- H01L29/66469—Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with one- or zero-dimensional channel, e.g. quantum wire field-effect transistors, in-plane gate transistors [IPG], single electron transistors [SET], Coulomb blockade transistors, striped channel transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66893—Unipolar field-effect transistors with a PN junction gate, i.e. JFET
- H01L29/66924—Unipolar field-effect transistors with a PN junction gate, i.e. JFET with an active layer made of a group 13/15 material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06541—Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/962—Quantum dots and lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般には一の構成元素
を他の構成元素に対して過剰に存在させて微結晶または
点欠陥を形成させた、III−V族またはII−VI族
の化合物半導体層のド−ピングした領域を少なくとも一
つ有する半導体構造の製造方法に関し、特にGaAsの
ようなIII−V族化合物半導体層による量子構造を製
造する方法に関する。さらに本発明は、0.1ミクロン
未満のゲ−ト幅を持つ改良されたFET構造体の製造方
法に関する。
を他の構成元素に対して過剰に存在させて微結晶または
点欠陥を形成させた、III−V族またはII−VI族
の化合物半導体層のド−ピングした領域を少なくとも一
つ有する半導体構造の製造方法に関し、特にGaAsの
ようなIII−V族化合物半導体層による量子構造を製
造する方法に関する。さらに本発明は、0.1ミクロン
未満のゲ−ト幅を持つ改良されたFET構造体の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子はそのド・ブロイ波長と同程度の大
きさのポテンシャル井戸に閉じ込められると、自由空間
の場合とは全く違った振る舞いを示す。この特殊な効果
は量子閉じ込め効果と呼ばれる。1次元の閉じ込めは、
電子の運動の自由度を2次元平面内に限定する。2次元
の閉じ込めは、キャリアの1次元の運動のみを許す。こ
の様な構造は、量子細線または量子井戸線と呼ばれる。
電子の3次元の閉じ込めは、電子の運動、例えばあらゆ
る方向での運動の自由度を全て奪う。この状態は原子に
捕獲された電子の電子状態に似ており、この状態の電子
をゼロ次元電子、またこの状態を生じさせる構造を量子
ドットまたは量子箱と呼ぶ。
きさのポテンシャル井戸に閉じ込められると、自由空間
の場合とは全く違った振る舞いを示す。この特殊な効果
は量子閉じ込め効果と呼ばれる。1次元の閉じ込めは、
電子の運動の自由度を2次元平面内に限定する。2次元
の閉じ込めは、キャリアの1次元の運動のみを許す。こ
の様な構造は、量子細線または量子井戸線と呼ばれる。
電子の3次元の閉じ込めは、電子の運動、例えばあらゆ
る方向での運動の自由度を全て奪う。この状態は原子に
捕獲された電子の電子状態に似ており、この状態の電子
をゼロ次元電子、またこの状態を生じさせる構造を量子
ドットまたは量子箱と呼ぶ。
【0003】この様な電子の次元の違いは、電子の状態
密度およびエネルギ−準位に大きな違い生じさせる。さ
らに、3次元より小さい次元の量子構造での電子の運動
を利用するデバイスの特性の大きな改善が期待できる。
例えば、電子の移動度は3次元より小さい次元の量子構
造での電子の運動の速度に関係し、さらに電子デバイス
の速度および消費電力に関係する。この移動度は半導体
内の電子散乱過程に支配される。
密度およびエネルギ−準位に大きな違い生じさせる。さ
らに、3次元より小さい次元の量子構造での電子の運動
を利用するデバイスの特性の大きな改善が期待できる。
例えば、電子の移動度は3次元より小さい次元の量子構
造での電子の運動の速度に関係し、さらに電子デバイス
の速度および消費電力に関係する。この移動度は半導体
内の電子散乱過程に支配される。
【0004】電子が1次元の運動の自由度のみを持つ量
子細線は、前方および後方散乱しか許さない。後方散乱
は電子の移動度を減少させるが、その散乱の確率は極め
て低い。この原理に基づいた非常に大きな移動度(10
7−108 cm2/Vs)がH.Sasakiの論文
(Japanese Journal of Appl
ied Physics,Vol.19.No.12,
December,1980,ppL735−L73
8)に記載されている。バルクのGaAsの移動度(1
03 cm2/Vs)と比較すれば、この値の大きさのも
つ意味が容易に理解できる。
子細線は、前方および後方散乱しか許さない。後方散乱
は電子の移動度を減少させるが、その散乱の確率は極め
て低い。この原理に基づいた非常に大きな移動度(10
7−108 cm2/Vs)がH.Sasakiの論文
(Japanese Journal of Appl
ied Physics,Vol.19.No.12,
December,1980,ppL735−L73
8)に記載されている。バルクのGaAsの移動度(1
03 cm2/Vs)と比較すれば、この値の大きさのも
つ意味が容易に理解できる。
【0005】電子デバイスの飛躍的な特性改善を期待し
て、量子細線および量子箱を作成する試みがこれまでに
数多くなされてきた。しかしながら、これらの試みの結
果得られたものは、いずれも実用目的にたいして充分な
量子サイズ効果を発揮しない、かなり大きな量子細線だ
けであった。そしてこれらの量子細線は現在でも多くの
問題点を持っている。すなわち、均一性が悪い、密度が
低い、多層構造が得られにくい、さらに次工程の結晶成
長に重要である作成工程のクリ−ン度の低さ、といった
問題点もある。一本の量子細線はそれがいかに大きい電
子の移動度を持っていても、それを流れる電流が小さい
ため、実際の電子デバイスを動作させるためには、たく
さんの量子細線が束ねられた量子細線の束が必要とな
る。従って、線の大きさの均一性、高密度化および多層
構造は、量子細線にとって必要不可欠である。
て、量子細線および量子箱を作成する試みがこれまでに
数多くなされてきた。しかしながら、これらの試みの結
果得られたものは、いずれも実用目的にたいして充分な
量子サイズ効果を発揮しない、かなり大きな量子細線だ
けであった。そしてこれらの量子細線は現在でも多くの
問題点を持っている。すなわち、均一性が悪い、密度が
低い、多層構造が得られにくい、さらに次工程の結晶成
長に重要である作成工程のクリ−ン度の低さ、といった
問題点もある。一本の量子細線はそれがいかに大きい電
子の移動度を持っていても、それを流れる電流が小さい
ため、実際の電子デバイスを動作させるためには、たく
さんの量子細線が束ねられた量子細線の束が必要とな
る。従って、線の大きさの均一性、高密度化および多層
構造は、量子細線にとって必要不可欠である。
【0006】従来の量子細線を作成する方法には、以下
に示すように4つのタイプがある。このうち、以下の
4.で述べる傾斜基板を用いる分子線エピタキシ(MB
E)法および有機金属化学気相成長(MOCVD)法を
除いて、量子井戸または超格子の成長は1次元の方向に
関する量子閉じ込めのためにのみ用いられる。その他の
方向に対する閉じ込めには、別の異なった方法が用いら
れている。
に示すように4つのタイプがある。このうち、以下の
4.で述べる傾斜基板を用いる分子線エピタキシ(MB
E)法および有機金属化学気相成長(MOCVD)法を
除いて、量子井戸または超格子の成長は1次元の方向に
関する量子閉じ込めのためにのみ用いられる。その他の
方向に対する閉じ込めには、別の異なった方法が用いら
れている。
【0007】<1.エッチング法>選択的化学エッチン
グ法を用いて量子細線を作成する方法が、P.M.Pe
troffらによって、Applied Physic
s Letter Vol.41,No.7,1 Oc
tober,1982,pp.635−638、の中で
提案されている。GaAs中のGaの(111)面は、
(H2SO4:H2O2:H2O)のエッチング液にたいし
てエッチングされにくい性質がある。この性質を利用し
て、幅2ミクロンのマスクパタ−ンから200オングス
トロ−ム(Å)のストライプ幅の量子細線が得られてい
る。同様な方法が、P.Dasteらによって、Jou
rnal of Crystal Growth 9
3,pp.365−369に示されている。但しこの方
法は、500Åのストライプ幅の量を持ったGaInA
sPの量子細線を作るためのものである。どちらも、既
に指摘した問題を抱えている。
グ法を用いて量子細線を作成する方法が、P.M.Pe
troffらによって、Applied Physic
s Letter Vol.41,No.7,1 Oc
tober,1982,pp.635−638、の中で
提案されている。GaAs中のGaの(111)面は、
(H2SO4:H2O2:H2O)のエッチング液にたいし
てエッチングされにくい性質がある。この性質を利用し
て、幅2ミクロンのマスクパタ−ンから200オングス
トロ−ム(Å)のストライプ幅の量子細線が得られてい
る。同様な方法が、P.Dasteらによって、Jou
rnal of Crystal Growth 9
3,pp.365−369に示されている。但しこの方
法は、500Åのストライプ幅の量を持ったGaInA
sPの量子細線を作るためのものである。どちらも、既
に指摘した問題を抱えている。
【0008】K.Kashらは、通常のドライ・エッチ
ング法をMBEを用いて作成した量子細線構造に応用し
て400ű50Åの量子細線を得たことを、Appl
ied Physics Letter Vol.49
No.16,20 October 1986,p
p.1043−1045、で報告している。A.Sch
ererらも、300A−400Åのストライプ幅の量
子細線を作成したことを、Applied Physi
cs Letter Vol.49 No.19,10
November 1986,pp.1284−12
86、で報告している。しかしながら、これらの量子細
線は、有効な量子サイズ効果を得るのに充分な程に小さ
くはない。加えて、ドライ・エッチング法が半導体結晶
にダメ−ジを与え、かつ結晶を汚染してしまう。また、
フォトレジストのドライ・エッチングで生じる量子細線
の幅の不均一性も問題である。
ング法をMBEを用いて作成した量子細線構造に応用し
て400ű50Åの量子細線を得たことを、Appl
ied Physics Letter Vol.49
No.16,20 October 1986,p
p.1043−1045、で報告している。A.Sch
ererらも、300A−400Åのストライプ幅の量
子細線を作成したことを、Applied Physi
cs Letter Vol.49 No.19,10
November 1986,pp.1284−12
86、で報告している。しかしながら、これらの量子細
線は、有効な量子サイズ効果を得るのに充分な程に小さ
くはない。加えて、ドライ・エッチング法が半導体結晶
にダメ−ジを与え、かつ結晶を汚染してしまう。また、
フォトレジストのドライ・エッチングで生じる量子細線
の幅の不均一性も問題である。
【0009】<2.結晶端面に作られたヘテロ界面また
はMOS構造を利用する方法>上述したSakakiら
によって提案された方法による量子細線は、MOSの正
のゲ−ト電圧によって静電気的に作られ、その量子細線
はP型の量子井戸構造のV溝表面上にN型の反転領域層
を持っている。この方法は、MBE法で作成した量子井
戸多層構造の壁開面にさらにMBE法で結晶を成長させ
る、いわゆる変調ド−ピングを用いた量子細線の作成方
法へと発展した。この方法で、L.Pfeifferら
は電子の移動度が4.8x105 cm2/Vsの量子細
線を得たことを、Applied Physics L
etter Vol.56,No.171,23 Ap
ril 1990,pp.1697−1699、で報告
している。この移動度の値は、通常のバルクの半導体結
晶に比べて非常に大きいが、結晶の壁開面を用いている
ため、たった1層の量子細線アレイしか得ることができ
ない。この作成方法の欠点は、ウエハの端面を用いてい
る点であり、湖のような構造を実際のデバイスの作成に
応用するのは難しい。
はMOS構造を利用する方法>上述したSakakiら
によって提案された方法による量子細線は、MOSの正
のゲ−ト電圧によって静電気的に作られ、その量子細線
はP型の量子井戸構造のV溝表面上にN型の反転領域層
を持っている。この方法は、MBE法で作成した量子井
戸多層構造の壁開面にさらにMBE法で結晶を成長させ
る、いわゆる変調ド−ピングを用いた量子細線の作成方
法へと発展した。この方法で、L.Pfeifferら
は電子の移動度が4.8x105 cm2/Vsの量子細
線を得たことを、Applied Physics L
etter Vol.56,No.171,23 Ap
ril 1990,pp.1697−1699、で報告
している。この移動度の値は、通常のバルクの半導体結
晶に比べて非常に大きいが、結晶の壁開面を用いている
ため、たった1層の量子細線アレイしか得ることができ
ない。この作成方法の欠点は、ウエハの端面を用いてい
る点であり、湖のような構造を実際のデバイスの作成に
応用するのは難しい。
【0010】<3.マイクロヘテロ構造の部分混晶化を
利用する方法>不純物導入による結晶の乱れは、結晶の
品質を損なうことなく化合物半導体のマイクロヘテロ構
造を局所的に混晶化させるためのプロセスである。Zn
またはSiのような不純物イオンは、イオン注入後の熱
拡散または熱アニ−リングの条件下で、III−V族化
合物半導体の構成元素であるGaおよびAl原子間での
相互拡散を生じさせる。量子細線を形成する原子の混晶
化は、混晶化がない場合に比べて結晶のバンド・ギャッ
プを大きくさせる。
利用する方法>不純物導入による結晶の乱れは、結晶の
品質を損なうことなく化合物半導体のマイクロヘテロ構
造を局所的に混晶化させるためのプロセスである。Zn
またはSiのような不純物イオンは、イオン注入後の熱
拡散または熱アニ−リングの条件下で、III−V族化
合物半導体の構成元素であるGaおよびAl原子間での
相互拡散を生じさせる。量子細線を形成する原子の混晶
化は、混晶化がない場合に比べて結晶のバンド・ギャッ
プを大きくさせる。
【0011】この混晶化は、特開昭61−18192、
特開昭62−36886およびJ.Cibertらによ
る論文、Applied Physics Lette
rVol.49,No.19,10 Novembe
r,1986、に示されているように、Gaイオンによ
る集束イオンビ−ム注入法と組み合わされて量子細線ま
たは量子箱を作る場合に発展した。これらの従来技術で
は、量子構造にGaの集束イオンビ−ムを注入して混晶
化した部分の線状アレイのパタ−ンが形成される。この
混晶化した線状アレイは、量子細線の線状アレイ作成に
おいて、量子閉じ込めのための障壁として働く。この方
法は、そのプロセス中、結晶品質を良い状態に保つこと
ができるが、得られた量子細線または量子点のパタ−ン
は、元々のイオン注入パタ−ンに比べてぼやけて広がっ
たものとなる。これは、この方法における混晶化を起こ
させる中心的な役割を果たす拡散による結果である。上
記したJ.Cibertらの報告によると、マスク・パ
タ−ンが500Åよりも小さくなると量子細線は周りと
区別がつかなくなる。従って、この従来の方法は、良好
な量子細線を得るには適した方法とは言えない。
特開昭62−36886およびJ.Cibertらによ
る論文、Applied Physics Lette
rVol.49,No.19,10 Novembe
r,1986、に示されているように、Gaイオンによ
る集束イオンビ−ム注入法と組み合わされて量子細線ま
たは量子箱を作る場合に発展した。これらの従来技術で
は、量子構造にGaの集束イオンビ−ムを注入して混晶
化した部分の線状アレイのパタ−ンが形成される。この
混晶化した線状アレイは、量子細線の線状アレイ作成に
おいて、量子閉じ込めのための障壁として働く。この方
法は、そのプロセス中、結晶品質を良い状態に保つこと
ができるが、得られた量子細線または量子点のパタ−ン
は、元々のイオン注入パタ−ンに比べてぼやけて広がっ
たものとなる。これは、この方法における混晶化を起こ
させる中心的な役割を果たす拡散による結果である。上
記したJ.Cibertらの報告によると、マスク・パ
タ−ンが500Åよりも小さくなると量子細線は周りと
区別がつかなくなる。従って、この従来の方法は、良好
な量子細線を得るには適した方法とは言えない。
【0012】 <4.傾斜させた基板上への結晶成長を利用する方法>
(001)面を持ったGaAsの結晶表面を[110]
方向から数度傾けた基板上に、MBEまたはMOCVD
で結晶成長して量子細線を直接成長させることができ
る。この傾斜した基板の結晶表面はたくさんの原子スケ
−ルの階段状ステップを持っており、この階段状ステッ
プは結晶成長での核中心として働く。各々のエピタキシ
ャル層の結晶成長は、これらのステップから出発する。
(001)面を持ったGaAsの結晶表面を[110]
方向から数度傾けた基板上に、MBEまたはMOCVD
で結晶成長して量子細線を直接成長させることができ
る。この傾斜した基板の結晶表面はたくさんの原子スケ
−ルの階段状ステップを持っており、この階段状ステッ
プは結晶成長での核中心として働く。各々のエピタキシ
ャル層の結晶成長は、これらのステップから出発する。
【0013】GaAsおよびAlAsの分子ビ−ムを交
互に照射して成長させるすると、一種の量子細線に似た
横方向の超格子ができる。GaAsおよびAlAsのス
トライプ幅の比は各々の分子ビ−ムの照射時間で制御さ
れる。ストライプ幅の大きさは、基板の傾斜角度を選択
することにより制御されるが、実際に得られるステップ
幅の大きさは所望の幅よりも広めに変動してしまう。こ
の方法で、100Åまたはそれよりも小さいストライプ
幅の量子細線および量子細線アレイを多層にした集積化
構造を得ることができるが、ストライプ幅の変動が量子
細線の利点を減少させてしまう。M.Tsuchiya
らは、この方法で成長させた量子井戸および量子細線の
フォトルミネッセンスのスペクトルの半値幅が、各々
3.7meVと7.7meVであったことを、Phys
ical ReviewLetters, Vol.6
2,No.4,23 January,1989,p
p.466−469、で報告している。この量子細線の
半値幅の広がりは、量子細線のラテラル方向の量子井戸
幅の変動に起因している。
互に照射して成長させるすると、一種の量子細線に似た
横方向の超格子ができる。GaAsおよびAlAsのス
トライプ幅の比は各々の分子ビ−ムの照射時間で制御さ
れる。ストライプ幅の大きさは、基板の傾斜角度を選択
することにより制御されるが、実際に得られるステップ
幅の大きさは所望の幅よりも広めに変動してしまう。こ
の方法で、100Åまたはそれよりも小さいストライプ
幅の量子細線および量子細線アレイを多層にした集積化
構造を得ることができるが、ストライプ幅の変動が量子
細線の利点を減少させてしまう。M.Tsuchiya
らは、この方法で成長させた量子井戸および量子細線の
フォトルミネッセンスのスペクトルの半値幅が、各々
3.7meVと7.7meVであったことを、Phys
ical ReviewLetters, Vol.6
2,No.4,23 January,1989,p
p.466−469、で報告している。この量子細線の
半値幅の広がりは、量子細線のラテラル方向の量子井戸
幅の変動に起因している。
【0014】要するに、これまでに報告されている全て
の量子細線または量子点を作製するための従来技術は、
量子井戸サイズ、充填密度、基板方向および均一性のい
ずれかの点で、実際に電子デバイスまたは光デバイスと
して応用するには問題がある。
の量子細線または量子点を作製するための従来技術は、
量子井戸サイズ、充填密度、基板方向および均一性のい
ずれかの点で、実際に電子デバイスまたは光デバイスと
して応用するには問題がある。
【0015】GaAsを通常のMBE法で用いる基板温
度よりも低い温度である200−250℃でエピタキシ
ャル成長させると、その成長層が高抵抗になり、電界効
果トランジスタ(MESFET)のバッファ層として適
した絶縁特性を持つことが、F.W.Smithらによ
って、IEEE Electron DeviceLe
tters,Vol.9,No.2,Febraury
1988,pp.77−80、の論文で報告されてい
る。この高抵抗になるメカニズムは、GaAsの単結晶
中に析出した過剰のAs微結晶の存在によることが、
A.C.Warrenらによる論文、Applied
Physics LetterVol.57,No.1
3,24 September,1990,pp.13
31−1333、およびM.R.Mellochの論
文、Applied Physics Letter
Vol.57,No.15,8 October,19
90,pp.1531−1533、で報告されている。
これらの報告によると、As微結晶が小さな金属粒子と
して働き、As/GaAs界面にショットキ−障壁を形
成するので、As微結晶はキャリアの空乏領域で囲まれ
る。結果として、全体のGaAs層は、As微結晶の平
均距離が空乏領域を互いにオ−バラップさせるのに充分
な程に近いという条件のもとで、キャリアが存在しなく
なる。例えば、2x1016/ccの濃度のAs微結晶
は、N型の場合は2.2x10E18/ccの濃度以下
に、P型の場合は1.6x1018/ccの濃度以下に、
GaAs層をそれぞれ空乏化させることができ、その場
合のショットキ−障壁の大きさは、電子で0.8eV、
正孔で0.6eVである。
度よりも低い温度である200−250℃でエピタキシ
ャル成長させると、その成長層が高抵抗になり、電界効
果トランジスタ(MESFET)のバッファ層として適
した絶縁特性を持つことが、F.W.Smithらによ
って、IEEE Electron DeviceLe
tters,Vol.9,No.2,Febraury
1988,pp.77−80、の論文で報告されてい
る。この高抵抗になるメカニズムは、GaAsの単結晶
中に析出した過剰のAs微結晶の存在によることが、
A.C.Warrenらによる論文、Applied
Physics LetterVol.57,No.1
3,24 September,1990,pp.13
31−1333、およびM.R.Mellochの論
文、Applied Physics Letter
Vol.57,No.15,8 October,19
90,pp.1531−1533、で報告されている。
これらの報告によると、As微結晶が小さな金属粒子と
して働き、As/GaAs界面にショットキ−障壁を形
成するので、As微結晶はキャリアの空乏領域で囲まれ
る。結果として、全体のGaAs層は、As微結晶の平
均距離が空乏領域を互いにオ−バラップさせるのに充分
な程に近いという条件のもとで、キャリアが存在しなく
なる。例えば、2x1016/ccの濃度のAs微結晶
は、N型の場合は2.2x10E18/ccの濃度以下
に、P型の場合は1.6x1018/ccの濃度以下に、
GaAs層をそれぞれ空乏化させることができ、その場
合のショットキ−障壁の大きさは、電子で0.8eV、
正孔で0.6eVである。
【0016】As微結晶の濃度、Asが存在しないか、
またはアンチサイトという形の点欠陥は、MBE法のパ
ラメ−タ、例えば基板温度およびAs/Gaのフラック
ス比によって制御できる。高抵抗のGaAs層は、Cr
をド−プした半絶縁GaAs基板よりも絶縁層として良
好な特性をし、現在デバイスへの応用上有効な材料と考
えられている。しかしながら、この高抵抗層の中に電気
伝導のパスを恒久的に施すことは、従来の技術では明ら
かにされていない。
またはアンチサイトという形の点欠陥は、MBE法のパ
ラメ−タ、例えば基板温度およびAs/Gaのフラック
ス比によって制御できる。高抵抗のGaAs層は、Cr
をド−プした半絶縁GaAs基板よりも絶縁層として良
好な特性をし、現在デバイスへの応用上有効な材料と考
えられている。しかしながら、この高抵抗層の中に電気
伝導のパスを恒久的に施すことは、従来の技術では明ら
かにされていない。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した従来の方法の問題点を解決し、新規な、量子細線ま
たは量子ドットを作製する方法を提供することである。
さらに、本発明の方法によって製作した量子細線または
量子ドットを持った半導体構造を電子デバイスに応用し
て、そのデバイスの性能を改善することを目的とする。
した従来の方法の問題点を解決し、新規な、量子細線ま
たは量子ドットを作製する方法を提供することである。
さらに、本発明の方法によって製作した量子細線または
量子ドットを持った半導体構造を電子デバイスに応用し
て、そのデバイスの性能を改善することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、不純物
がド−プされているか否かにかかわらず、高抵抗のGa
As層の任意の領域に、GaイオンなどのIII族元素
を適当量注入することで、導電性を恒久的に回復するこ
とができる。元素が注入された領域では、適当なアニ−
リング工程で、Ga+As→GaAsの反応によりAs
微結晶をGaAs単結晶層に変え、その結果キャリアの
空乏領域を取り除くことができる。これにより、ド−プ
されてはいるが高抵抗である、過剰量のAs微結晶また
は点欠陥を含んだGaAs層のイオン注入された領域内
部にキャリアを発生させ、かつ閉じ込めることができ
る。
がド−プされているか否かにかかわらず、高抵抗のGa
As層の任意の領域に、GaイオンなどのIII族元素
を適当量注入することで、導電性を恒久的に回復するこ
とができる。元素が注入された領域では、適当なアニ−
リング工程で、Ga+As→GaAsの反応によりAs
微結晶をGaAs単結晶層に変え、その結果キャリアの
空乏領域を取り除くことができる。これにより、ド−プ
されてはいるが高抵抗である、過剰量のAs微結晶また
は点欠陥を含んだGaAs層のイオン注入された領域内
部にキャリアを発生させ、かつ閉じ込めることができ
る。
【0019】適当なアニ−リング工程を経ることによ
り、III族元素及びII族元素を同時にイオン注入
(共注入)した場合は、キャリアとしてホ−ルを持った
半導体単結晶領域を作ることができ、III族元素及び
IV族元素のイオンを共注入した場合は、キャリアとし
て電子を持った半導体単結晶領域を作ることができる。
これにより、ド−プされていないIII−V族半導体層
がタ−ゲットであっても、イオン注入した領域にP型及
びN型双方のキャリアを発生させ、閉じ込めることがで
きる。この技術を使って、高速な特性を持った、水平お
よび垂直方向に集積化可能な、例えばGaAsの短いチ
ャンネルを持ったデバイスのようなデバイスを作ること
ができる。この点に関して、以下の実施例ではGaAs
について言及しているが、もちろんII−VI族のよう
な化合物半導体も利用することができる。加えて、II
I−V族およびII−VI族双方の2元素、3元素およ
び4元素の化合物にも本発明の方法が適用可能である。
り、III族元素及びII族元素を同時にイオン注入
(共注入)した場合は、キャリアとしてホ−ルを持った
半導体単結晶領域を作ることができ、III族元素及び
IV族元素のイオンを共注入した場合は、キャリアとし
て電子を持った半導体単結晶領域を作ることができる。
これにより、ド−プされていないIII−V族半導体層
がタ−ゲットであっても、イオン注入した領域にP型及
びN型双方のキャリアを発生させ、閉じ込めることがで
きる。この技術を使って、高速な特性を持った、水平お
よび垂直方向に集積化可能な、例えばGaAsの短いチ
ャンネルを持ったデバイスのようなデバイスを作ること
ができる。この点に関して、以下の実施例ではGaAs
について言及しているが、もちろんII−VI族のよう
な化合物半導体も利用することができる。加えて、II
I−V族およびII−VI族双方の2元素、3元素およ
び4元素の化合物にも本発明の方法が適用可能である。
【0020】
【実施例】<実施例1.量子細線>第1の実施例は、量
子細線の製造方法である。図1から図3にその概念図を
示した。まず最初に、図1のように、1ミクロンの厚さ
の高抵抗の、Siが1x1017/ccド−プされたGa
As層2が、半絶縁GaAs(100)基板1上に分子
線エピタキシ(MBE)法によって成長される。この時
の基板温度は200℃で、As4/Gaのビ−ムのフラ
ックス比は16よりも小さく、また成長速度は1ミクロ
ン/hrである。見積もられた層2中のAsの濃度は1
016−1017原子/ccである。典型的な微結晶は、5
0Åのクラスタで、平均して2x103個のAs原子か
ら成っている。サンプルは次に超高真空移送モジュ−ル
を介して、量子細線を形成するためにGaが打ち込まれ
る集束イオンビ−ム装置(FIB)のチャンバ内に移さ
れる。Gaの打ち込みは、0.25ミクロンのビ−ム直
径を持ったGaイオンビ−ムを用い、Gaの直線状領域
3のアレイを作るために行われる。例えば、アレイはそ
のような領域3が100個集まって構成される。加速電
圧を150keVおよびビ−ム電流を100pAとして
打ち込んだ場合のGaイオンの注入深さは0.15ミク
ロンであり、また注入濃度は2x1019−2x1020原
子/ccである。Gaの注入領域の断面が図2の領域3
で示されている。また、Gaの領域3のアレイを上から
見た図が図4に示されている。各々のGaの注入領域3
の長さは50ミクロンで、隣り合う2つの領域3の間隔
は0.1ミクロンである。
子細線の製造方法である。図1から図3にその概念図を
示した。まず最初に、図1のように、1ミクロンの厚さ
の高抵抗の、Siが1x1017/ccド−プされたGa
As層2が、半絶縁GaAs(100)基板1上に分子
線エピタキシ(MBE)法によって成長される。この時
の基板温度は200℃で、As4/Gaのビ−ムのフラ
ックス比は16よりも小さく、また成長速度は1ミクロ
ン/hrである。見積もられた層2中のAsの濃度は1
016−1017原子/ccである。典型的な微結晶は、5
0Åのクラスタで、平均して2x103個のAs原子か
ら成っている。サンプルは次に超高真空移送モジュ−ル
を介して、量子細線を形成するためにGaが打ち込まれ
る集束イオンビ−ム装置(FIB)のチャンバ内に移さ
れる。Gaの打ち込みは、0.25ミクロンのビ−ム直
径を持ったGaイオンビ−ムを用い、Gaの直線状領域
3のアレイを作るために行われる。例えば、アレイはそ
のような領域3が100個集まって構成される。加速電
圧を150keVおよびビ−ム電流を100pAとして
打ち込んだ場合のGaイオンの注入深さは0.15ミク
ロンであり、また注入濃度は2x1019−2x1020原
子/ccである。Gaの注入領域の断面が図2の領域3
で示されている。また、Gaの領域3のアレイを上から
見た図が図4に示されている。各々のGaの注入領域3
の長さは50ミクロンで、隣り合う2つの領域3の間隔
は0.1ミクロンである。
【0021】Gaの打ち込みが完了した後、サンプルは
MBEの成長チャンバに戻され、第2の低い温度で0.
1ミクロンの厚さを持つ、低温成長のGaAs層4(図
3)が層2の成長と同じ条件で層2上に成長される。し
かしながら、層4はド−プしない。次に1.5ミクロン
の厚さのド−プなしのGaAsのキャップ層5(図3)
が成長される。この工程は基板温度580−600℃で
行われる。
MBEの成長チャンバに戻され、第2の低い温度で0.
1ミクロンの厚さを持つ、低温成長のGaAs層4(図
3)が層2の成長と同じ条件で層2上に成長される。し
かしながら、層4はド−プしない。次に1.5ミクロン
の厚さのド−プなしのGaAsのキャップ層5(図3)
が成長される。この工程は基板温度580−600℃で
行われる。
【0022】最後にサンプルは再びFIBチャンバに送
られてSiおよびGaのイオンが共に図4に示されたア
レイ領域3の両端にてパタ−ン6状に注入される。サン
プル表面から見た領域3のアレイおよびパタ−ン6の配
置が図4に示されている。領域3のアレイは、高抵抗の
GaAs中に、図4のA−A^断面に相当する図3に示
されるようにして埋め込まれる。注入深さは、埋め込ま
れたアレイ領域3に到達するほどに深くなければならな
い(約0.2ミクロン)。比較できるように、注入領域
の断面B−B^が図5に示されている。この工程の目的
は最上表面とアレイ領域3との電気的接続をとることで
あり、そのためビ−ムサイズは先工程のGaイオンの打
ち込みの場合よりも大きくてよい(約1ミクロン)。こ
のSiおよびGaのイオンの共注入工程後、レ−ザを用
いたフラッシュ・アニ−リングかまたは他の急熱アニ−
リング工程が行われて、アレイ領域3および共注入領域
6の結晶品質が回復され、さらにN型オ−ミック電極パ
ッド7が領域6の表面に形成される(図5)。アニ−リ
ング後、アレイ領域3および共注入領域6は、量子細線
という形をとったGaAsの導電性領域に変換される。
電気的コンタクトの製造に係わる工程は、通常の半導体
デバイスの製造工程で使われるものと同様である。
られてSiおよびGaのイオンが共に図4に示されたア
レイ領域3の両端にてパタ−ン6状に注入される。サン
プル表面から見た領域3のアレイおよびパタ−ン6の配
置が図4に示されている。領域3のアレイは、高抵抗の
GaAs中に、図4のA−A^断面に相当する図3に示
されるようにして埋め込まれる。注入深さは、埋め込ま
れたアレイ領域3に到達するほどに深くなければならな
い(約0.2ミクロン)。比較できるように、注入領域
の断面B−B^が図5に示されている。この工程の目的
は最上表面とアレイ領域3との電気的接続をとることで
あり、そのためビ−ムサイズは先工程のGaイオンの打
ち込みの場合よりも大きくてよい(約1ミクロン)。こ
のSiおよびGaのイオンの共注入工程後、レ−ザを用
いたフラッシュ・アニ−リングかまたは他の急熱アニ−
リング工程が行われて、アレイ領域3および共注入領域
6の結晶品質が回復され、さらにN型オ−ミック電極パ
ッド7が領域6の表面に形成される(図5)。アニ−リ
ング後、アレイ領域3および共注入領域6は、量子細線
という形をとったGaAsの導電性領域に変換される。
電気的コンタクトの製造に係わる工程は、通常の半導体
デバイスの製造工程で使われるものと同様である。
【0023】上記工程で得られた構造は、その特性を調
べる測定装置に送られる。電気伝導度(2x10-4mh
o)が磁気抵抗特性と共に測定される。この測定された
両特性は、ともに回復されたGaAs量子細線の存在を
示している。効果的な量子細線の直径は、GaAs量子
細線の外側から中への空乏領域の延びをも考慮して約3
0nmと見積もられる。この30nmの長さは、高い電
子移動度のような量子サイズ効果を可能にする電子また
は正孔のド・ブロイ波長よりも充分に小さい。
べる測定装置に送られる。電気伝導度(2x10-4mh
o)が磁気抵抗特性と共に測定される。この測定された
両特性は、ともに回復されたGaAs量子細線の存在を
示している。効果的な量子細線の直径は、GaAs量子
細線の外側から中への空乏領域の延びをも考慮して約3
0nmと見積もられる。この30nmの長さは、高い電
子移動度のような量子サイズ効果を可能にする電子また
は正孔のド・ブロイ波長よりも充分に小さい。
【0024】高抵抗GaAsの量子細線の形成メカニズ
ムは図6によって理解される。図6はGaA層4の成長
後の円柱状に形成されたイオン注入領域3およびAsの
微結晶8の拡大図である。固相反応Ga+As→GaA
sが、Gaイオンが注入された領域3中で起こり、領域
3がGaAsの単結晶化する。この結果、空乏領域10
に比べて空乏化していない特別な領域9ができあがる。
こうして、キャリアすなわちGaAsにド−プされたS
iによる電子が領域9に閉じ込められる。キャップ層の
成長温度(580−600℃)中のおよび第2回目のG
aイオン注入後のアニ−リング効果により、上記GaA
sの生成反応および再結晶化が促進され、結果として電
気伝導領域9ができあがる。
ムは図6によって理解される。図6はGaA層4の成長
後の円柱状に形成されたイオン注入領域3およびAsの
微結晶8の拡大図である。固相反応Ga+As→GaA
sが、Gaイオンが注入された領域3中で起こり、領域
3がGaAsの単結晶化する。この結果、空乏領域10
に比べて空乏化していない特別な領域9ができあがる。
こうして、キャリアすなわちGaAsにド−プされたS
iによる電子が領域9に閉じ込められる。キャップ層の
成長温度(580−600℃)中のおよび第2回目のG
aイオン注入後のアニ−リング効果により、上記GaA
sの生成反応および再結晶化が促進され、結果として電
気伝導領域9ができあがる。
【0025】領域3の幅または直径は、イオンビ−ム直
径のみならずAs微結晶8の回りの空乏領域10の拡が
りによっても決まる。後者は基板温度によって制御され
るAs微結晶8の濃度、MBE成長工程中のAs4/G
aフラックス比およびSi濃度によって決まる。同様
に、図6の量子細線の深さまたは垂直方向の長さは、イ
オン注入の深さ及び上記MBE条件によって決まる。こ
のうち量子細線の深さは、ビ−ム加速電圧及び電流のよ
うなイオン注入条件によって制御される。
径のみならずAs微結晶8の回りの空乏領域10の拡が
りによっても決まる。後者は基板温度によって制御され
るAs微結晶8の濃度、MBE成長工程中のAs4/G
aフラックス比およびSi濃度によって決まる。同様
に、図6の量子細線の深さまたは垂直方向の長さは、イ
オン注入の深さ及び上記MBE条件によって決まる。こ
のうち量子細線の深さは、ビ−ム加速電圧及び電流のよ
うなイオン注入条件によって制御される。
【0026】<実施例2.積層された量子細線>量子細
線の第2の実施例が図7にその断面図として概念的に示
されている。Gaの量子細線3のアレイの最初の列は実
施例1で述べた方法と同じように作られる。その後、第
2のGaAs層11が層2上に量子細線3の列を埋め込
むように重ねて成長され、引き続いて層11上にGa量
子細線の第2の列が作られる。層11は層2と同じ成長
条件で成長される。Gaの量子細線3の製造工程は構造
17ができるまでに6回繰り返され、その後ド−プ無し
の低温(200℃)および高温(600℃)で作るGa
Asのキャップ層12および13が量子細線3の最上層
の上に成長される。このようにして作られたGaAsの
6つの列から成る量子細線構造17が、図7の断面図と
して図8に示されている。この場合、電気的接続は通常
のリソグラフィ技術によって作られるメサ型構造の側壁
接点19によって行われる。メサ型構造の最上端は量子
細線3に対して垂直になるように調整される。この電気
的接続は、メサ型構造18(図8)の端部に対してFI
BによるGaイオンおよびSiイオンの共注入を行い、
続いて急熱アニ−リングおよびN型電極19を施すこと
によって行われる。2つの接点プロ−ブを通しての磁気
抵抗測定により、GaAs量子細線3中に閉じ込められ
た電子の存在を確認することができ、このようにして量
子細線構造を特定できる。
線の第2の実施例が図7にその断面図として概念的に示
されている。Gaの量子細線3のアレイの最初の列は実
施例1で述べた方法と同じように作られる。その後、第
2のGaAs層11が層2上に量子細線3の列を埋め込
むように重ねて成長され、引き続いて層11上にGa量
子細線の第2の列が作られる。層11は層2と同じ成長
条件で成長される。Gaの量子細線3の製造工程は構造
17ができるまでに6回繰り返され、その後ド−プ無し
の低温(200℃)および高温(600℃)で作るGa
Asのキャップ層12および13が量子細線3の最上層
の上に成長される。このようにして作られたGaAsの
6つの列から成る量子細線構造17が、図7の断面図と
して図8に示されている。この場合、電気的接続は通常
のリソグラフィ技術によって作られるメサ型構造の側壁
接点19によって行われる。メサ型構造の最上端は量子
細線3に対して垂直になるように調整される。この電気
的接続は、メサ型構造18(図8)の端部に対してFI
BによるGaイオンおよびSiイオンの共注入を行い、
続いて急熱アニ−リングおよびN型電極19を施すこと
によって行われる。2つの接点プロ−ブを通しての磁気
抵抗測定により、GaAs量子細線3中に閉じ込められ
た電子の存在を確認することができ、このようにして量
子細線構造を特定できる。
【0027】<実施例3.量子ドット>Gaの量子ドッ
ト20のアレイが、サンプル表面上の層27上から見た
場合の図である図9のように、低温成長されたGaAs
層21中に作られる。Gaイオンが直径0.2ミクロン
であるドット20のアレイの形で注入される。成長およ
び量子ドット形成が上述した実施例2のように繰り返さ
れて、積層されたドットアレイ(15000ドット)が
得られる。アニ−リング工程後、サンプルは赤外反射型
分光器で評価され、直径約30nmの量子ドットの電子
エネルギ準位に対応する光子エネルギによる反射スペク
トルが観測される。このような構造は、1つの周波数か
ら他の周波数への電磁波の変換を行うことができ、さら
に偏向子としても働く。
ト20のアレイが、サンプル表面上の層27上から見た
場合の図である図9のように、低温成長されたGaAs
層21中に作られる。Gaイオンが直径0.2ミクロン
であるドット20のアレイの形で注入される。成長およ
び量子ドット形成が上述した実施例2のように繰り返さ
れて、積層されたドットアレイ(15000ドット)が
得られる。アニ−リング工程後、サンプルは赤外反射型
分光器で評価され、直径約30nmの量子ドットの電子
エネルギ準位に対応する光子エネルギによる反射スペク
トルが観測される。このような構造は、1つの周波数か
ら他の周波数への電磁波の変換を行うことができ、さら
に偏向子としても働く。
【0028】<実施例4.P型量子細線>Gaの量子細
線3のアレイが実施例1と同様な方法で作られる。しか
しながら、この場合はホストのGaAs層(図1の層
2)には、アクセプタを発生する不純物であるBeがド
−プされる。GaAs:Be層はMBEで実施例1のG
aAs層2と同じように、基板温度200−250℃
で、As4/Gaフラックス未満16以下で成長され
る。電極の作製工程ではP型電極を作るためSiイオン
に代わってBeイオンが使われる。細線100本当たり
約10-5mhoの電気伝導度がキャリアが閉じ込められ
たことを示す磁気抵抗と共に観測される。
線3のアレイが実施例1と同様な方法で作られる。しか
しながら、この場合はホストのGaAs層(図1の層
2)には、アクセプタを発生する不純物であるBeがド
−プされる。GaAs:Be層はMBEで実施例1のG
aAs層2と同じように、基板温度200−250℃
で、As4/Gaフラックス未満16以下で成長され
る。電極の作製工程ではP型電極を作るためSiイオン
に代わってBeイオンが使われる。細線100本当たり
約10-5mhoの電気伝導度がキャリアが閉じ込められ
たことを示す磁気抵抗と共に観測される。
【0029】この様にして得られた量子細線および量子
ドット構造は、幅広い応用が可能である。例えば、Pま
たはN型量子細線は、以下に述べる実施例5から実施例
7までのFETよりも超微細で高速な特性を持ったFE
Tのチャンネル領域として使われる。また、量子ドット
アレイは、R.T.Bateによる論文、Scient
ific American,March,1988,
pp.96−100、に記載されているように、マイク
ロ・スイッチイング素子として使うことができる。
ドット構造は、幅広い応用が可能である。例えば、Pま
たはN型量子細線は、以下に述べる実施例5から実施例
7までのFETよりも超微細で高速な特性を持ったFE
Tのチャンネル領域として使われる。また、量子ドット
アレイは、R.T.Bateによる論文、Scient
ific American,March,1988,
pp.96−100、に記載されているように、マイク
ロ・スイッチイング素子として使うことができる。
【0030】<実施例5.短いチャンネルのFET>5
番目の実施例として、短いチャンネルを持ったGaAs
FETの製造方法を示す。図10から図14までがこの
方法を示している。図10に示したように、1ミクロン
の厚さの、高抵抗でSiが1x1017/ccド−プされ
たGaAs層22が、半絶縁GaAs(100)基板2
1上に分子線エピタキシ(MBE)法によって、基板温
度は200℃およびAs4/Gaのビ−ムのフラックス
比は16よりも小さい条件で成長される。層22中のA
sの微結晶の濃度は1016−1017原子/ccと見積も
られる。サンプルは次に超高真空移送モジュ−ルを介し
て、Gaパタ−ンを形成するためにGaを打ち込む集束
イオンビ−ム装置(FIB)のチャンバ内に移される。
矩形とすることができるパタ−ン23は0.25ミクロ
ンのビ−ム直径を持ったGaイオンの集束イオンビ−ム
によって、N型領域を形成するために打ち込まれて形成
される。イオン・ビ−ムのド−ズは1x1014 Ga/
cm2である。注入されるGaの濃度は1019から10
20原子/ccである。Gaの注入領域23の断面図が図
11に示されている。図11でL1として示されている
領域23の長さは5ミクロンであり、D1として示され
ているGaイオンの注入深さは0.15ミクロンであ
る。領域23の残りの寸法は50ミクロンである。次の
工程で、矩形なパタ−ン24の打ち込みが、0.25ミ
クロンのビ−ム直径を持ったGaおよびSiイオンの集
束イオンビ−ムで、N+型のソ−スおよびドレイン領域
を形成するために行われる。このFIB工程では、領域
24においてSiの密度が一定値(Si=1018原子/
cc)になるように制御される。またGaの注入密度
も、領域24について一定値(Si=2x1019−2x
1020 原子/cc)になるように制御される。D2で
示されている達成されるイオン注入深さは250nmで
ある。N型領域26として示されている、領域23のう
ちの2つの領域24ではさまれた部分が、図12に示さ
れているように、FETのチャンネルとなる。図12中
のL2として示されている、領域26のN型チャンネル
の実質的な長さは0.09ミクロンである。
番目の実施例として、短いチャンネルを持ったGaAs
FETの製造方法を示す。図10から図14までがこの
方法を示している。図10に示したように、1ミクロン
の厚さの、高抵抗でSiが1x1017/ccド−プされ
たGaAs層22が、半絶縁GaAs(100)基板2
1上に分子線エピタキシ(MBE)法によって、基板温
度は200℃およびAs4/Gaのビ−ムのフラックス
比は16よりも小さい条件で成長される。層22中のA
sの微結晶の濃度は1016−1017原子/ccと見積も
られる。サンプルは次に超高真空移送モジュ−ルを介し
て、Gaパタ−ンを形成するためにGaを打ち込む集束
イオンビ−ム装置(FIB)のチャンバ内に移される。
矩形とすることができるパタ−ン23は0.25ミクロ
ンのビ−ム直径を持ったGaイオンの集束イオンビ−ム
によって、N型領域を形成するために打ち込まれて形成
される。イオン・ビ−ムのド−ズは1x1014 Ga/
cm2である。注入されるGaの濃度は1019から10
20原子/ccである。Gaの注入領域23の断面図が図
11に示されている。図11でL1として示されている
領域23の長さは5ミクロンであり、D1として示され
ているGaイオンの注入深さは0.15ミクロンであ
る。領域23の残りの寸法は50ミクロンである。次の
工程で、矩形なパタ−ン24の打ち込みが、0.25ミ
クロンのビ−ム直径を持ったGaおよびSiイオンの集
束イオンビ−ムで、N+型のソ−スおよびドレイン領域
を形成するために行われる。このFIB工程では、領域
24においてSiの密度が一定値(Si=1018原子/
cc)になるように制御される。またGaの注入密度
も、領域24について一定値(Si=2x1019−2x
1020 原子/cc)になるように制御される。D2で
示されている達成されるイオン注入深さは250nmで
ある。N型領域26として示されている、領域23のう
ちの2つの領域24ではさまれた部分が、図12に示さ
れているように、FETのチャンネルとなる。図12中
のL2として示されている、領域26のN型チャンネル
の実質的な長さは0.09ミクロンである。
【0031】打ち込みが完了した後、サンプルはMBE
成長チャンバに戻され、そこで0.1ミクロンの厚さを
持つ、第2の低温成長GaAs層27(図12)が、層
22上に層22の成長の場合と同じ条件で成長される。
しかしながら、層27はド−プされていない。
成長チャンバに戻され、そこで0.1ミクロンの厚さを
持つ、第2の低温成長GaAs層27(図12)が、層
22上に層22の成長の場合と同じ条件で成長される。
しかしながら、層27はド−プされていない。
【0032】最後にサンプルは再びFIBチャンバに送
られ、SiおよびGaのイオンが、図13に示されたN
+型領域24の両端の位置にて層27中にパタ−ン28
として共注入される。そしてBeおよびGaのイオンが
ゲ−ト領域29を形成するために注入される。ゲ−ト領
域29の有効なは0.05ミクロンである。
られ、SiおよびGaのイオンが、図13に示されたN
+型領域24の両端の位置にて層27中にパタ−ン28
として共注入される。そしてBeおよびGaのイオンが
ゲ−ト領域29を形成するために注入される。ゲ−ト領
域29の有効なは0.05ミクロンである。
【0033】注入深さは埋め込まれた領域24および2
6に到達するほどに深く(約0.11ミクロン)注入さ
れる。引き続いて、レ−ザを用いたフラッシュ・アニ−
リングかまたは他の急熱アニ−リング技術によって、注
入領域24および26、さらに領域27の表面のN型オ
−ミック電極28およびP型ゲ−ト領域29の結晶品質
が回復される。このようにして、チャンネル、ソ−ス、
ドレインおよびゲ−ト領域がマスク不用のFIB技術に
よって作られる。
6に到達するほどに深く(約0.11ミクロン)注入さ
れる。引き続いて、レ−ザを用いたフラッシュ・アニ−
リングかまたは他の急熱アニ−リング技術によって、注
入領域24および26、さらに領域27の表面のN型オ
−ミック電極28およびP型ゲ−ト領域29の結晶品質
が回復される。このようにして、チャンネル、ソ−ス、
ドレインおよびゲ−ト領域がマスク不用のFIB技術に
よって作られる。
【0034】次の工程で、通常の半導体デバイスの製造
工程で使われる方法と類似した方法で電気接点が形成さ
れる。図14中で、N型領域28のためのオ−ミック電
極31がAu/Ge/Niで形成され、さらに電極32
がゲ−ト29のためにP型のWNxで形成される。この
電極31および電極32はともに絶縁層30のパタ−ン
化さられた孔を介して付着される。このようにして得ら
れたFETは、引き続きなされる種々のプレナ−構造を
持っている。
工程で使われる方法と類似した方法で電気接点が形成さ
れる。図14中で、N型領域28のためのオ−ミック電
極31がAu/Ge/Niで形成され、さらに電極32
がゲ−ト29のためにP型のWNxで形成される。この
電極31および電極32はともに絶縁層30のパタ−ン
化さられた孔を介して付着される。このようにして得ら
れたFETは、引き続きなされる種々のプレナ−構造を
持っている。
【0035】アニ−リング工程は、オ−ミック電極31
および32が作られる前に実行されるべきである。好ま
しくは、そのアニ−リングは層27上に絶縁層30を形
成した後に行うべきであるが、もしアニ−リングをAs
雰囲気中で行なうならば、層30が形成される前に行う
ことができる。
および32が作られる前に実行されるべきである。好ま
しくは、そのアニ−リングは層27上に絶縁層30を形
成した後に行うべきであるが、もしアニ−リングをAs
雰囲気中で行なうならば、層30が形成される前に行う
ことができる。
【0036】図11および図12に示した製造工程は、
図15および16に示したように行うこともできる。こ
の代替工程では、N型領域23aが最初にGaAs層2
2中に形成される。領域23aは長さL1が0.09ミ
クロンであることを除いて、領域23と同じ方法で作ら
れる(図15)。その後、領域24が領域23aの両端
に形成される(図16)。
図15および16に示したように行うこともできる。こ
の代替工程では、N型領域23aが最初にGaAs層2
2中に形成される。領域23aは長さL1が0.09ミ
クロンであることを除いて、領域23と同じ方法で作ら
れる(図15)。その後、領域24が領域23aの両端
に形成される(図16)。
【0037】短いチャンネルのGaAs FETは、領
域23、24、28および29で起こるGa+As→G
aAsの固相反応によって作られる。その固相反応にお
いて、Asの微結晶がGaAsの結晶に変換される。
域23、24、28および29で起こるGa+As→G
aAsの固相反応によって作られる。その固相反応にお
いて、Asの微結晶がGaAsの結晶に変換される。
【0038】結果として得られるノ−マル・オフの接合
FETは、いろいろなゲ−ト電圧に対しての電流−電圧
特性の測定によってその特性が評価される。トランスコ
ンダクタンス1.2S/mmが、電流−電圧特性のヒス
テリシス無しに観測された。
FETは、いろいろなゲ−ト電圧に対しての電流−電圧
特性の測定によってその特性が評価される。トランスコ
ンダクタンス1.2S/mmが、電流−電圧特性のヒス
テリシス無しに観測された。
【0039】上述の工程で作られたFETの性能を以下
に述べる。電子デバイスとしては、電界中のキャリアの
ドリフト速度がそのデバイスの性能、特に速度および消
費電力を決定する上で非常に重要である。半導体のドリ
フト速度は、キャリアを移動させるチャンネルの電子構
造に依存する。図17はモンテ・カルロ法によって得ら
れたN型Siの電子のドリフト速度のトランジェント・
レスポンスを示している。N型GaAsについての同様
なレスポンスが図18に示されている。
に述べる。電子デバイスとしては、電界中のキャリアの
ドリフト速度がそのデバイスの性能、特に速度および消
費電力を決定する上で非常に重要である。半導体のドリ
フト速度は、キャリアを移動させるチャンネルの電子構
造に依存する。図17はモンテ・カルロ法によって得ら
れたN型Siの電子のドリフト速度のトランジェント・
レスポンスを示している。N型GaAsについての同様
なレスポンスが図18に示されている。
【0040】これらの図から、GaAs電子デバイスが
2分の1ピコ秒(ps)のオ−ダのスイッチング速度を
持つことが期待できる。もし電子のトランジェント時間
が数ピコ秒を越えるようならば、図18に示された関係
を使う必要はない。図19にモンテ・カルロ法によって
図18のトランジェント・レスポンスを計算し直して得
られた、チンネル長さに対するドリフト速度を示した。
2分の1ピコ秒(ps)のオ−ダのスイッチング速度を
持つことが期待できる。もし電子のトランジェント時間
が数ピコ秒を越えるようならば、図18に示された関係
を使う必要はない。図19にモンテ・カルロ法によって
図18のトランジェント・レスポンスを計算し直して得
られた、チンネル長さに対するドリフト速度を示した。
【0041】FETデバイスの最も短いチャンネル長さ
は、Siの金属−酸化物半導体(MOS)FET構造に
おける0.1ミクロンであることが、G.A.Sai−
Halaszによって、Extended Abstr
acts of the 20th Conferen
ce on Solid State Devices
and Materials,Tokyo,198
8,pp.5−8、で報告されている。この非常に短い
チャンネルは、GaAsではなくSiで得られている。
このことは同じチャンネル長さの場合、GaAsではよ
り速いスイッチング速度を得ることができることを示し
ている。
は、Siの金属−酸化物半導体(MOS)FET構造に
おける0.1ミクロンであることが、G.A.Sai−
Halaszによって、Extended Abstr
acts of the 20th Conferen
ce on Solid State Devices
and Materials,Tokyo,198
8,pp.5−8、で報告されている。この非常に短い
チャンネルは、GaAsではなくSiで得られている。
このことは同じチャンネル長さの場合、GaAsではよ
り速いスイッチング速度を得ることができることを示し
ている。
【0042】金属−半導体(MES)FETなどのGa
Asデバイスでは、0.5ミクロンの長さのチャンネル
を得るにも、SiのMOS−FET技術よりも複雑な製
造工程が必要であることが、K.Ishidaらによっ
て、Extended Abstracts of t
he 20th Conference on Sol
id State Devices and Mate
rials,Tokyo,1988,pp.129−1
32、で報告されている。GaAsの場合、高速度で高
信頼性のデバイスは従来の技術では達成されていない。
これは従来の技術では、短いチャンネルが充分に利用さ
れていないこと、およびパンチ・スル効果を除くことが
できないことによる。
Asデバイスでは、0.5ミクロンの長さのチャンネル
を得るにも、SiのMOS−FET技術よりも複雑な製
造工程が必要であることが、K.Ishidaらによっ
て、Extended Abstracts of t
he 20th Conference on Sol
id State Devices and Mate
rials,Tokyo,1988,pp.129−1
32、で報告されている。GaAsの場合、高速度で高
信頼性のデバイスは従来の技術では達成されていない。
これは従来の技術では、短いチャンネルが充分に利用さ
れていないこと、およびパンチ・スル効果を除くことが
できないことによる。
【0043】これに対して、上述した本発明の方法では
非常に短いチャンネルおよび高速度性能を持ったGaA
sデバイスが得られる。高抵抗層22が、従来の短いチ
ャンネル長さのGaAs FETを犠牲にしてしまうパ
ンチ・スル効果を取り除く。加えて、長さが0.1ミク
ロンよりも短いゲ−ト領域がマスク不用のFIB技術に
よって容易に作られる。
非常に短いチャンネルおよび高速度性能を持ったGaA
sデバイスが得られる。高抵抗層22が、従来の短いチ
ャンネル長さのGaAs FETを犠牲にしてしまうパ
ンチ・スル効果を取り除く。加えて、長さが0.1ミク
ロンよりも短いゲ−ト領域がマスク不用のFIB技術に
よって容易に作られる。
【0044】<実施例6.ノ−マル・オフ及びオン型F
ET>短いチャンネルのFETである6番目の実施例が
図21及び図22に示されている。ノ−マル・オフのF
ETのN型領域33は、実施例5で述べられた方法と同
じ方法で作られ、さらにノ−マル・オンのFETのN型
領域34は、ビ−ムの加速電圧および電流を増やして作
られる。領域33の深さは150nmであり、領域34
の深さは250nmである。これ以降に続く製造工程
は、実施例5と関連して既述した工程と同じ工程であ
る。ソ−スおよびドレイン領域35は、同様な方法で、
ノ−マル・オフ及びオン型のFETについて作られる。
集積回路はこのノ−マル・オフ及びオン型のFETを組
合せて得られる。本実施例の特別な利点は、通常のノ−
マル・オフ型及びノ−マル・オン型のFETのソ−ス、
ドレインおよびチャンネルが、図20および21に示す
ように、予め作られた通りのGaAs結晶表面層上に作
られることである。
ET>短いチャンネルのFETである6番目の実施例が
図21及び図22に示されている。ノ−マル・オフのF
ETのN型領域33は、実施例5で述べられた方法と同
じ方法で作られ、さらにノ−マル・オンのFETのN型
領域34は、ビ−ムの加速電圧および電流を増やして作
られる。領域33の深さは150nmであり、領域34
の深さは250nmである。これ以降に続く製造工程
は、実施例5と関連して既述した工程と同じ工程であ
る。ソ−スおよびドレイン領域35は、同様な方法で、
ノ−マル・オフ及びオン型のFETについて作られる。
集積回路はこのノ−マル・オフ及びオン型のFETを組
合せて得られる。本実施例の特別な利点は、通常のノ−
マル・オフ型及びノ−マル・オン型のFETのソ−ス、
ドレインおよびチャンネルが、図20および21に示す
ように、予め作られた通りのGaAs結晶表面層上に作
られることである。
【0045】<実施例7.3次元に集積化された短いチ
ャンネルのFET>短いチャンネルのFETが水平およ
び垂直方向に3次元的に集積化された例が、図22に示
されている。GaAs層37は実施例5の層22と同じ
条件で作られ、かつこの場合はド−プ無しである。第1
レベルのN型FET用のN型活性領域38およびP型F
ET用のP型活性領域39は、実施例5で述べた方法と
同じ方法で作られる。ここで、活性領域はFETのソ−
ス、ドレインおよびチャンネルを意味している。N型の
活性領域のための、チャンネル領域はGaイオンおよび
Siイオンの共注入によって作られる。さらに、ソ−ス
及びドレイン領域も、Siイオンのド−ズ量を増やすこ
とを除いて同様に作られる。P型領域39の作成は、S
iイオンに代わってBeイオンが使われること以外、N
型と同じように行われる。第2のド−プ無しのGaAs
層40は、層37上に成長され、活性領域38及び39
を埋め込む。層40は実施例5の層27と同じ条件で成
長される。
ャンネルのFET>短いチャンネルのFETが水平およ
び垂直方向に3次元的に集積化された例が、図22に示
されている。GaAs層37は実施例5の層22と同じ
条件で作られ、かつこの場合はド−プ無しである。第1
レベルのN型FET用のN型活性領域38およびP型F
ET用のP型活性領域39は、実施例5で述べた方法と
同じ方法で作られる。ここで、活性領域はFETのソ−
ス、ドレインおよびチャンネルを意味している。N型の
活性領域のための、チャンネル領域はGaイオンおよび
Siイオンの共注入によって作られる。さらに、ソ−ス
及びドレイン領域も、Siイオンのド−ズ量を増やすこ
とを除いて同様に作られる。P型領域39の作成は、S
iイオンに代わってBeイオンが使われること以外、N
型と同じように行われる。第2のド−プ無しのGaAs
層40は、層37上に成長され、活性領域38及び39
を埋め込む。層40は実施例5の層27と同じ条件で成
長される。
【0046】サンプルはFIBチャンバに送られ、P型
ゲ−ト領域41及びN型ゲ−ト領域42が実施例5で示
されたのと同様な方法で作られる。その後、第3のド−
プ無しのGaAs層43が層37と同じ条件で成長され
る。第2レベルのN型FET用のN型活性領域47およ
びP型FET用のP型活性領域46は、領域38及び3
9と同じ方法で作られる。ゲ−ト領域42とN型活性領
域47の間を接続するコンタクト領域44は、Gaイオ
ンおよびSiイオンの共注入によって作られる。また、
ゲ−ト領域41とP型活性領域46の間を接続するコン
タクト領域45は、GaイオンおよびBeイオンの共注
入によって作られる領域44と異なる導電型である。
ゲ−ト領域41及びN型ゲ−ト領域42が実施例5で示
されたのと同様な方法で作られる。その後、第3のド−
プ無しのGaAs層43が層37と同じ条件で成長され
る。第2レベルのN型FET用のN型活性領域47およ
びP型FET用のP型活性領域46は、領域38及び3
9と同じ方法で作られる。ゲ−ト領域42とN型活性領
域47の間を接続するコンタクト領域44は、Gaイオ
ンおよびSiイオンの共注入によって作られる。また、
ゲ−ト領域41とP型活性領域46の間を接続するコン
タクト領域45は、GaイオンおよびBeイオンの共注
入によって作られる領域44と異なる導電型である。
【0047】上記の工程をさらに繰り返して、ド−プ無
しのGaAs層48、51および56、N型ゲ−ト領域
49および59、P型ゲ−ト領域50および57、N型
の活性領域55、N型のコンタクト領域53および5
8、P型の活性領域54、ならびにP型のコンタクト領
域52および60ができあがる。電極61から64まで
は、実施例5に関連して既述した方法と同じ方法で絶縁
層65の開口部に作られる。
しのGaAs層48、51および56、N型ゲ−ト領域
49および59、P型ゲ−ト領域50および57、N型
の活性領域55、N型のコンタクト領域53および5
8、P型の活性領域54、ならびにP型のコンタクト領
域52および60ができあがる。電極61から64まで
は、実施例5に関連して既述した方法と同じ方法で絶縁
層65の開口部に作られる。
【0048】もし必要ならば、ここで述べた方法はさら
に必要なだけ繰り返して、より多くのレベルを作ること
ができる。集積回路において、各FETのサイズは通常
の集積回路のFETに比べてかなり小さい。これは、1
つのコンタクトについてわずか1ミクロン平方程の面積
しか必要でない上述した3次元の内部コンタクト法を採
用することにより、通常100ミクロン平方の大きさを
持つボンデイング・パッドの数を本発明の方法では極端
に少なくすることができるからである。
に必要なだけ繰り返して、より多くのレベルを作ること
ができる。集積回路において、各FETのサイズは通常
の集積回路のFETに比べてかなり小さい。これは、1
つのコンタクトについてわずか1ミクロン平方程の面積
しか必要でない上述した3次元の内部コンタクト法を採
用することにより、通常100ミクロン平方の大きさを
持つボンデイング・パッドの数を本発明の方法では極端
に少なくすることができるからである。
【0049】3次元構造においては、低消費電力が必要
不可欠である。何故ならば、3次元構造において、良好
なヒ−ト・シンクを得ることが難しいからである。この
点に関連して、本発明の構造では、相補型FETである
ため消費電力は少ない。また、本発明の製造方法では、
N型及びP型のチャンネルが極めて簡単に、すなわち注
入するイオン源を変えるだけで得られる。
不可欠である。何故ならば、3次元構造において、良好
なヒ−ト・シンクを得ることが難しいからである。この
点に関連して、本発明の構造では、相補型FETである
ため消費電力は少ない。また、本発明の製造方法では、
N型及びP型のチャンネルが極めて簡単に、すなわち注
入するイオン源を変えるだけで得られる。
【0050】実施例5から7までに述べたように、本発
明は短いチャンネルのFET、ノ−マリ・オフ型および
ノ−マリ・オン型FET、および相補型FET集積回路
を作る実用的な方法を開示する。
明は短いチャンネルのFET、ノ−マリ・オフ型および
ノ−マリ・オン型FET、および相補型FET集積回路
を作る実用的な方法を開示する。
【0051】さらに上記の実施例で述べたように、本発
明は量子細線および量子ドット構造、および0.1ミク
ロンよりも小さい長さのゲ−トを持ったFETのような
微細構造を作る実用的な方法を開示する。また、GaA
lAs、(In,Ga)AsまたはInPのような、G
aAs以外の他のIII−V族化合物の半導体およびア
ロイにおいても同様な効果を得ることが期待できる。例
えば、Inイオンの注入も、AsまたはPの微結晶を取
り除き、結果として元のIII−V族化合物の結晶性を
回復させる。
明は量子細線および量子ドット構造、および0.1ミク
ロンよりも小さい長さのゲ−トを持ったFETのような
微細構造を作る実用的な方法を開示する。また、GaA
lAs、(In,Ga)AsまたはInPのような、G
aAs以外の他のIII−V族化合物の半導体およびア
ロイにおいても同様な効果を得ることが期待できる。例
えば、Inイオンの注入も、AsまたはPの微結晶を取
り除き、結果として元のIII−V族化合物の結晶性を
回復させる。
【0052】今までいろいろな構造を作るためにIII
−V族化合物を用いてきたが、本発明の応用はこれに限
られたものではなく、II−VI族化合物および該化合
物固有のド−パントも用いることができる。例えば、S
e微結晶、または点欠陥(N型にするにはAlをド−プ
し、P型にするにはNをド−プしておく)を含んだZn
Seは、特定の領域にZnイオンが注入され、アニ−リ
ングされることにより、その領域が電気的な活性領域と
して回復される。さらに、半導体分野における当業者に
とっては、3次元および4次元のII−VI族化合物を
含む他の組合せへの応用も容易にすることができる。
−V族化合物を用いてきたが、本発明の応用はこれに限
られたものではなく、II−VI族化合物および該化合
物固有のド−パントも用いることができる。例えば、S
e微結晶、または点欠陥(N型にするにはAlをド−プ
し、P型にするにはNをド−プしておく)を含んだZn
Seは、特定の領域にZnイオンが注入され、アニ−リ
ングされることにより、その領域が電気的な活性領域と
して回復される。さらに、半導体分野における当業者に
とっては、3次元および4次元のII−VI族化合物を
含む他の組合せへの応用も容易にすることができる。
【0053】上述した説明において、ほとんどの場合、
ド−プしたまたはド−プ無しの化合物半導体には陽イオ
ン元素に比べて陰イオン元素が過剰に存在し、それが結
果として微結晶または欠陥を形成する。そして、イオン
注入される化合物半導体の陽イオン要素により、この陰
イオン微結晶または欠陥は、ほとんどの場合補償され
る。これらの化合物はその後、もとの化合物半導体の結
晶性等を回復するためにアニ−リングされる。しかしな
がら、ある場合には、過剰の陰あるいは陽イオンを伴う
化合物半導体の成長により、微結晶または欠陥として陰
あるいは陽イオンが残ってしまう。この場合は、成長さ
れた層の過剰でない方の元素を注入した後、化合物半導
体の結晶性等を回復するためにアニ−リングを行う。C
dTeはそのような化合物半導体物質の1つである。
ド−プしたまたはド−プ無しの化合物半導体には陽イオ
ン元素に比べて陰イオン元素が過剰に存在し、それが結
果として微結晶または欠陥を形成する。そして、イオン
注入される化合物半導体の陽イオン要素により、この陰
イオン微結晶または欠陥は、ほとんどの場合補償され
る。これらの化合物はその後、もとの化合物半導体の結
晶性等を回復するためにアニ−リングされる。しかしな
がら、ある場合には、過剰の陰あるいは陽イオンを伴う
化合物半導体の成長により、微結晶または欠陥として陰
あるいは陽イオンが残ってしまう。この場合は、成長さ
れた層の過剰でない方の元素を注入した後、化合物半導
体の結晶性等を回復するためにアニ−リングを行う。C
dTeはそのような化合物半導体物質の1つである。
【0054】化合物半導体の構成元素の1つが成長され
た化合物半導体の層中に過剰に存在する時に生じる高抵
抗の層の発生機構と関連して、我々は、微結晶及び点欠
陥という表現を用いてきた。微結晶と点欠陥は、特定の
原子の数が圧倒的に多いか、少ないかという点でのみ異
なっているが、原子が「あること」と「ないこと」とを
各々結晶中の原子のクラスタとしてみなせば、いずれの
場合も原子のクラスタとして特徴付けることができる。
従って、本願発明の特許請求の範囲でいう「構成元素の
クラスタ」という範囲には、微結晶及び点欠陥が含まれ
るものとする。
た化合物半導体の層中に過剰に存在する時に生じる高抵
抗の層の発生機構と関連して、我々は、微結晶及び点欠
陥という表現を用いてきた。微結晶と点欠陥は、特定の
原子の数が圧倒的に多いか、少ないかという点でのみ異
なっているが、原子が「あること」と「ないこと」とを
各々結晶中の原子のクラスタとしてみなせば、いずれの
場合も原子のクラスタとして特徴付けることができる。
従って、本願発明の特許請求の範囲でいう「構成元素の
クラスタ」という範囲には、微結晶及び点欠陥が含まれ
るものとする。
【0055】
【発明の効果】本発明の方法によれば、高抵抗のGaA
s層等の任意の領域に導電性を与えることができる。そ
して、量子細線および量子ドット構造、0.1ミクロン
よりも小さい長さのゲ−トを持ったFETのような微細
構造を作ることができ、さらに、高速かつ低消費電力な
水平および垂直方向に集積化されたFETなどの電子デ
バイスを作ることができる。
s層等の任意の領域に導電性を与えることができる。そ
して、量子細線および量子ドット構造、0.1ミクロン
よりも小さい長さのゲ−トを持ったFETのような微細
構造を作ることができ、さらに、高速かつ低消費電力な
水平および垂直方向に集積化されたFETなどの電子デ
バイスを作ることができる。
【図1】本発明の方法によるGaAs量子細線の製造工
程の一実施例を示した図である。
程の一実施例を示した図である。
【図2】本発明の方法によるGaAs量子細線の製造工
程の一実施例を示した図である。
程の一実施例を示した図である。
【図3】本発明の方法によるGaAs量子細線の製造工
程の一実施例を示した図である。
程の一実施例を示した図である。
【図4】本発明の方法による電極を持った量子細線構造
の一実施例を上から見た図である。
の一実施例を上から見た図である。
【図5】本発明の方法による電極を持った量子細線構造
の一実施例のコンタクト領域の断面を示した図である。
の一実施例のコンタクト領域の断面を示した図である。
【図6】本発明の方法によるAsの微結晶によってでき
た空乏層および製造された量子細線の一実施例の様子を
示した図である。
た空乏層および製造された量子細線の一実施例の様子を
示した図である。
【図7】本発明の方法による積層されたGaAs量子細
線構造の一実施例の製造工程を示す断面図である。
線構造の一実施例の製造工程を示す断面図である。
【図8】本発明の方法による電極を持った積層されたG
aAs量子細線構造の一実施例の側面を示した図であ
る。
aAs量子細線構造の一実施例の側面を示した図であ
る。
【図9】本発明の方法によるGaの注入によって形成さ
れた量子ドットの一実施例を上から見た図である。
れた量子ドットの一実施例を上から見た図である。
【図10】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
【図11】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
【図12】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
【図13】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
【図14】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
たGaAsのFETの製造工程の一実施例を示した図で
ある。
【図15】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の別の一実施例を示した
図である。
たGaAsのFETの製造工程の別の一実施例を示した
図である。
【図16】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
たGaAsのFETの製造工程の別の一実施例を示した
図である。
たGaAsのFETの製造工程の別の一実施例を示した
図である。
【図17】Si中の電子のドリフト速度の時間に対する
変化の様子を示した図である。
変化の様子を示した図である。
【図18】GaAs中の電子のドリフト速度の時間に対
する変化の様子を示した図である。
する変化の様子を示した図である。
【図19】GaAs中の電子のドリフト速度のチャンネ
ル長さに対する変化の様子を示した図である。
ル長さに対する変化の様子を示した図である。
【図20】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
た素子上のノ−マル・オフ動作のGaAsのFETの製
造工程の別の一実施例を示した図である。
た素子上のノ−マル・オフ動作のGaAsのFETの製
造工程の別の一実施例を示した図である。
【図21】本発明の方法による短いチャンネル幅を持っ
た素子上のノ−マル・オフ動作のGaAsのFETの製
造工程の別の一実施例を示した図である。
た素子上のノ−マル・オフ動作のGaAsのFETの製
造工程の別の一実施例を示した図である。
【図22】本発明の方法による多層の集積回路の一実施
例の断面を示した図である。
例の断面を示した図である。
1、21 半絶縁GaAs基板 2、4 成長されたGaAs層 3、23 Ga注入領域 6、24、26 GaおよびSiの共注入領域 5 GaAsキャップ層 7 オ−ミック電極
Claims (24)
- 【請求項1】 半導体デバイスの製造方法であって、基板上に 化合物半導体層を形成し、その際、該化合物半
導体層を高抵抗にする該化合物半導体の一構成元素のク
ラスタを該層中に存在させるステップと、 上記化合物半導体層の少なくとも1つの領域中に上記化
合物半導体を構成する他の元素を供給し、上記化合物半
導体層に温度を付与し、 該領域を導電性にするステップ
と、 を含む製造方法。 - 【請求項2】 上記化合物半導体層を形成する工程が、
上記化合物半導体層を分子線エピタキシャル法で形成し
て、上記構成元素を過剰に存在させて上記クラスタを作
ることを含む、請求項1記載の製造方法。 - 【請求項3】 上記温度が、上記他の構成元素と上記ク
ラスタとの反応を生ぜしめるのに充分な温度である、請
求項1記載の製造方法。 - 【請求項4】 上記化合物半導体層が導電型を決定する
不純物でド−プされる、請求項1記載の製造方法。 - 【請求項5】 上記化合物半導体が周期律表のIII族
に含まれる元素及びV族に含まれる元素からなる、請求
項1記載の製造方法。 - 【請求項6】 上記化合物半導体が周期律表のII族に
含まれる元素及びVI族に含まれる元素からなる、請求
項1記載の製造方法。 - 【請求項7】 上記化合物半導体が該化合物半導体の3
元混晶および4元混晶を含む、請求項1記載の製造方
法。 - 【請求項8】 上記第1の化合物半導体の構成元素のク
ラスタが該構成元素の微結晶を含む、請求項1記載の製
造方法。 - 【請求項9】 上記第1の化合物半導体の構成元素のク
ラスタが該構成元素の点欠陥を含む、請求項1記載の製
造方法。 - 【請求項10】 上記化合物半導体がGaAsであり、
かつ上記第1の化合物半導体要素がAsである、請求項
1記載の製造方法。 - 【請求項11】 上記化合物半導体がZnSeであり、
かつ上記第1の化合物半導体要素がSeである、請求項
1記載の製造方法。 - 【請求項12】 上記化合物半導体を構成する上記他の
元素をイオン注入することと同時に、さらに導電型を決
定する不純物をイオン注入することを含む、請求項3記
載の製造方法。 - 【請求項13】 化合物半導体層を高抵抗にする第1の
化合物半導体の構成元素のクラスタを含む少なくとも1
つの化合物半導体層と、実質的に 上記クラスタを含まず、導電性を有する、上記
化合物半導体層と電気的に分離された少なくとも1つの
領域と、 を含む、半導体デバイス。 - 【請求項14】 上記化合物半導体が周期律表のIII
族及びV族に含まれる元素からなる、請求項13記載の
半導体デバイス。 - 【請求項15】 上記化合物半導体が周期律表のII族
及びVI族に含まれる元素からなる、請求項13記載の
半導体デバイス。 - 【請求項16】 上記第1の化合物半導体要素が周期律
表のV族に含まれる元素からなる、請求項13記載の半
導体デバイス。 - 【請求項17】 上記第1の化合物半導体要素が周期律
表のVI族に含まれる元素からなる、請求項13記載の
半導体デバイス。 - 【請求項18】 上記少なくとも1つの化合物半導体層
上に形成された絶縁層および該絶縁層上に形成されたキ
ャップ層を含む、請求項13記載の半導体デバイス。 - 【請求項19】 上記化合物半導体がGaAsであり、
かつ上記第1の化合物半導体を構成する元素がAsであ
る、請求項13記載の半導体デバイス。 - 【請求項20】 上記化合物半導体がZnSeであり、
かつ上記第1の化合物半導体を構成する元素がSeであ
る、請求項13記載の半導体デバイス。 - 【請求項21】 上記少なくとも1つの化合物半導体層
が1つの導電型を決定する不純物でド−プされている、
請求項13記載の半導体デバイス。 - 【請求項22】 上記少なくとも1つの電気的に分離さ
れた領域が1つの導電型を決定する不純物でド−プされ
ている、請求項13記載の半導体デバイス。 - 【請求項23】化合物半導体層中に微細な導電路を形成
する方法であって、 基板上に形成された化合物半導体層の過剰の一構成元素
のクラスタを、上記化合物半導体層中に存在させて、上
記クラスタの周囲に空乏層を形成するステップと、 上記化合物半導体層の少なくとも1つの領域中に上記化
合物半導体を構成する他の元素を供給するステップと、 上記化合物半導体層に温度を付与し、上記空乏層を消失
せしめるステップと、 を含む導電路の形成方法。 - 【請求項24】上記空乏層を消失せしめるステップは、
上記クラスタと上記他の元素が反応することによる、請
求項23の導電路の形成方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/701,925 US5170226A (en) | 1991-05-17 | 1991-05-17 | Fabrication of quantum devices in compound semiconductor layers and resulting structures |
US701925 | 1996-08-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05136173A JPH05136173A (ja) | 1993-06-01 |
JP2547919B2 true JP2547919B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=24819225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4110446A Expired - Fee Related JP2547919B2 (ja) | 1991-05-17 | 1992-04-28 | 化合物半導体量子デバイスの製造方法およびその方法による製造物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5170226A (ja) |
EP (1) | EP0514100A3 (ja) |
JP (1) | JP2547919B2 (ja) |
BR (1) | BR9201840A (ja) |
CA (1) | CA2066002C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200082626A (ko) * | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 포항공과대학교 산학협력단 | 필러 구조의 결정성을 향상시키기 위한 후열처리 공정을 포함하는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
KR20200082627A (ko) * | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 포항공과대학교 산학협력단 | 가압 패턴을 이용하여 결정성을 향상시키는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5283445A (en) * | 1991-11-29 | 1994-02-01 | Fujitsu Limited | Quantum semiconductor device employing quantum boxes for enabling compact size and high-speed operation |
GB9125727D0 (en) * | 1991-12-03 | 1992-01-29 | Hitachi Europ Ltd | Non-linear optical device |
US5331180A (en) * | 1992-04-30 | 1994-07-19 | Fujitsu Limited | Porous semiconductor light emitting device |
US6320200B1 (en) * | 1992-06-01 | 2001-11-20 | Yale University | Sub-nanoscale electronic devices and processes |
US5475341A (en) * | 1992-06-01 | 1995-12-12 | Yale University | Sub-nanoscale electronic systems and devices |
JP2554433B2 (ja) * | 1992-12-24 | 1996-11-13 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 半導体装置およびその製造方法 |
US5610085A (en) * | 1993-11-29 | 1997-03-11 | Texas Instruments Incorporated | Method of making a vertical FET using epitaxial overgrowth |
EP0661733A2 (en) * | 1993-12-21 | 1995-07-05 | International Business Machines Corporation | One dimensional silicon quantum wire devices and the method of manufacture thereof |
JP3500541B2 (ja) * | 1994-02-15 | 2004-02-23 | 富士通株式会社 | 単電子トンネル接合装置の製造方法 |
US5419785A (en) * | 1994-04-12 | 1995-05-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Intrinsically doped III-A and V-A compounds having precipitates of V-A element |
US5411902A (en) * | 1994-06-06 | 1995-05-02 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Process for improving gallium arsenide field effect transistor performance using an aluminum arsenide or an aluminum gallium arsenide buffer layer |
JP3468866B2 (ja) * | 1994-09-16 | 2003-11-17 | 富士通株式会社 | 3次元量子閉じ込めを利用した半導体装置 |
US6202471B1 (en) * | 1997-10-10 | 2001-03-20 | Nanomaterials Research Corporation | Low-cost multilaminate sensors |
EP1154493A3 (en) | 1997-05-30 | 2003-10-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Light-emitting semiconductor device having quantum dots |
KR100249774B1 (ko) * | 1997-11-25 | 2000-03-15 | 정선종 | 고품위 지에이에이에스(gaas) 양자점의 성장방법 |
US5909614A (en) * | 1997-12-08 | 1999-06-01 | Krivoshlykov; Sergei G. | Method of improving performance of semiconductor light emitting device |
KR100379617B1 (ko) * | 2001-03-26 | 2003-04-10 | 한국과학기술연구원 | 경사진 기판을 이용한 양자점 어레이 형성방법 |
US6911376B2 (en) * | 2003-10-01 | 2005-06-28 | Wafermasters | Selective heating using flash anneal |
EP1739213B1 (de) * | 2005-07-01 | 2011-04-13 | Freiberger Compound Materials GmbH | Vorrichtung und Verfahren zum Tempern von III-V-Wafern sowie getemperte III-V-Halbleitereinkristallwafer |
KR100690925B1 (ko) * | 2005-12-01 | 2007-03-09 | 삼성전자주식회사 | 나노 크리스탈 비휘발성 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조방법 |
WO2007092606A2 (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-16 | Qd Vision, Inc. | Displays including semiconductor nanocrystals and methods of making same |
WO2007143197A2 (en) | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Qd Vision, Inc. | Light-emitting devices and displays with improved performance |
KR100735534B1 (ko) * | 2006-04-04 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 나노 크리스탈 비휘발성 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조방법 |
CN100382243C (zh) * | 2006-06-09 | 2008-04-16 | 河北工业大学 | 提高p型硅外延电阻率一致性的控制方法 |
US20080000880A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Bao Feng | System and method for treating a coating on a substrate |
JP2010508620A (ja) * | 2006-09-12 | 2010-03-18 | キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド | 所定のパターンを表示するために有用なエレクトロルミネセントディスプレイ |
WO2008063657A2 (en) * | 2006-11-21 | 2008-05-29 | Qd Vision, Inc. | Light emitting devices and displays with improved performance |
US9525148B2 (en) | 2008-04-03 | 2016-12-20 | Qd Vision, Inc. | Device including quantum dots |
KR101995370B1 (ko) | 2008-04-03 | 2019-07-02 | 삼성 리서치 아메리카 인코포레이티드 | 양자점들을 포함하는 발광 소자 |
US7960715B2 (en) * | 2008-04-24 | 2011-06-14 | University Of Iowa Research Foundation | Semiconductor heterostructure nanowire devices |
US8853743B2 (en) * | 2012-11-16 | 2014-10-07 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Pseudomorphic high electron mobility transistor comprising doped low temperature buffer layer |
US8803158B1 (en) * | 2013-02-18 | 2014-08-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | High electron mobility transistor and method of forming the same |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4503447A (en) * | 1982-07-16 | 1985-03-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Multi-dimensional quantum well device |
US4960718A (en) * | 1985-12-13 | 1990-10-02 | Allied-Signal Inc. | MESFET device having a semiconductor surface barrier layer |
JPS62140485A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Hitachi Ltd | 半導体構造体およびその製造方法 |
FI81926C (fi) * | 1987-09-29 | 1990-12-10 | Nokia Oy Ab | Foerfarande foer uppbyggning av gaas-filmer pao si- och gaas-substrater. |
DE3835339A1 (de) * | 1987-10-16 | 1989-04-27 | Fraunhofer Ges Forschung | Anordnung zur untersuchung von ionen, atomen und molekuelen in gasen und fluessigkeiten |
JP2650930B2 (ja) * | 1987-11-24 | 1997-09-10 | 株式会社日立製作所 | 超格子構作の素子製作方法 |
US5051786A (en) * | 1989-10-24 | 1991-09-24 | Mcnc | Passivated polycrystalline semiconductors quantum well/superlattice structures fabricated thereof |
US5051804A (en) * | 1989-12-01 | 1991-09-24 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Photodetector having high speed and sensitivity |
US5084743A (en) * | 1990-03-15 | 1992-01-28 | North Carolina State University At Raleigh | High current, high voltage breakdown field effect transistor |
-
1991
- 1991-05-17 US US07/701,925 patent/US5170226A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-04-14 CA CA002066002A patent/CA2066002C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-04-28 JP JP4110446A patent/JP2547919B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-11 EP EP19920304207 patent/EP0514100A3/en not_active Withdrawn
- 1992-05-15 BR BR929201840A patent/BR9201840A/pt active Search and Examination
- 1992-07-13 US US07/912,939 patent/US5281543A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200082626A (ko) * | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 포항공과대학교 산학협력단 | 필러 구조의 결정성을 향상시키기 위한 후열처리 공정을 포함하는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
KR20200082627A (ko) * | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 포항공과대학교 산학협력단 | 가압 패턴을 이용하여 결정성을 향상시키는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
KR102149660B1 (ko) * | 2018-12-31 | 2020-08-31 | 포항공과대학교 산학협력단 | 필러 구조의 결정성을 향상시키기 위한 후열처리 공정을 포함하는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
KR102166666B1 (ko) * | 2018-12-31 | 2020-10-16 | 포항공과대학교 산학협력단 | 가압 패턴을 이용하여 결정성을 향상시키는 SiC MOSFET의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조한 SiC MOSFET |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5170226A (en) | 1992-12-08 |
CA2066002A1 (en) | 1992-11-18 |
JPH05136173A (ja) | 1993-06-01 |
EP0514100A2 (en) | 1992-11-19 |
US5281543A (en) | 1994-01-25 |
BR9201840A (pt) | 1993-01-05 |
EP0514100A3 (en) | 1993-05-19 |
CA2066002C (en) | 1996-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2547919B2 (ja) | 化合物半導体量子デバイスの製造方法およびその方法による製造物 | |
JP2512422B2 (ja) | 半導体デバイス | |
US5362972A (en) | Semiconductor device using whiskers | |
Ploog et al. | Fundamental studies and device application of δ-doping in GaAs Layers and in Al x Ga 1− x As/GaAs heterostructures | |
US5373186A (en) | Bipolar transistor with monoatomic base layer between emitter and collector layers | |
US5336904A (en) | Field effect element utilizing resonant-tunneling and a method of manufacturing the same | |
US6753593B1 (en) | Quantum wire field-effect transistor and method of making the same | |
US5559343A (en) | Semiconductor device with metallic precipitate and its manufacture | |
WO1991006982A1 (en) | Passivated polycrystalline semiconductors and quantum well/superlattice structures fabricated thereof | |
JPH09102616A (ja) | 量子構造の製造方法及び量子構造を有するコンポーネント | |
EP0151309B1 (en) | High electron mobility field-effect transistor | |
CN112531051B (zh) | 一种隧道结结构及其形成方法、隧道结器件 | |
US4785340A (en) | Semiconductor device having doping multilayer structure | |
CN116959991A (zh) | 场效应晶体管及其制备方法及在其漂移层中制备凹槽结构的方法 | |
JPH0344919A (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
JP3421306B2 (ja) | 化合物半導体装置 | |
JPS63136672A (ja) | トンネル・トランジスタ | |
US11329157B2 (en) | Two-terminal biristor with polysilicon emitter layer and method of manufacturing the same | |
JP2803555B2 (ja) | 極微細トンネル障壁の作製方法 | |
JPH0817241B2 (ja) | 細線電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2583793B2 (ja) | 半導体基板 | |
JPH0697425A (ja) | 量子細線超格子構造体及びその製造方法 | |
WO1994018705A1 (de) | Halbleiterbauelement, insbesondere feldeffekttransistor mit vergrabenem gate | |
JPH0334594A (ja) | 量子井戸構造の製造方法 | |
CN114005867A (zh) | 高电子迁移率异质结结构及制备方法、二极管、晶体管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |