JP2547402Y2 - 飲料水の改質装置 - Google Patents
飲料水の改質装置Info
- Publication number
- JP2547402Y2 JP2547402Y2 JP1328093U JP1328093U JP2547402Y2 JP 2547402 Y2 JP2547402 Y2 JP 2547402Y2 JP 1328093 U JP1328093 U JP 1328093U JP 1328093 U JP1328093 U JP 1328093U JP 2547402 Y2 JP2547402 Y2 JP 2547402Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drinking water
- electrodes
- water
- electrode
- oxidation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、飲料水を改質するため
の飲料水の改質装置に関するものである。
の飲料水の改質装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、飲料水の改質は、飲料水を収容す
る貯水タンク内の該飲料水中に第1,第2,第3の電極
を配置し、第1,第2の電極に電源回路から高周波の交
流を交互に印加し、第3の電極を接地し、第1,第2の
電極から第3の電極に前記飲料水を経て直流電流を流
し、該飲料水を電気分解して該飲料水の酸化還元電位を
下げることにより行っていた。
る貯水タンク内の該飲料水中に第1,第2,第3の電極
を配置し、第1,第2の電極に電源回路から高周波の交
流を交互に印加し、第3の電極を接地し、第1,第2の
電極から第3の電極に前記飲料水を経て直流電流を流
し、該飲料水を電気分解して該飲料水の酸化還元電位を
下げることにより行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の飲料水の改質装置では、飲料水の酸化還元電
位を任意に下げることが能率よく行えない問題点があっ
た。
うな従来の飲料水の改質装置では、飲料水の酸化還元電
位を任意に下げることが能率よく行えない問題点があっ
た。
【0004】本考案の目的は、飲料水の酸化還元電位を
能率よく下げることができる飲料水の改質装置を提供す
ることにある。
能率よく下げることができる飲料水の改質装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本考案の構成を説明すると、次の通りである。
めの本考案の構成を説明すると、次の通りである。
【0006】請求項1に記載の飲料水の改質装置は、飲
料水を収容する貯水タンクと、前記貯水タンク内の前記
飲料水中に配置される第1,第2の電極と、前記飲料水
に接した状態で前記第1,第2の電極に対向して接地さ
れている第3の電極と、前記第1,第2の電極に高周波
の交流を交互に与える電源回路とを備えた飲料水の改質
装置において、前記第1,第2の電極の少なくとも一方
に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元電位を低下させ
る導電体が支持されていることを特徴とする。
料水を収容する貯水タンクと、前記貯水タンク内の前記
飲料水中に配置される第1,第2の電極と、前記飲料水
に接した状態で前記第1,第2の電極に対向して接地さ
れている第3の電極と、前記第1,第2の電極に高周波
の交流を交互に与える電源回路とを備えた飲料水の改質
装置において、前記第1,第2の電極の少なくとも一方
に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元電位を低下させ
る導電体が支持されていることを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の飲料水の改質装置は、請
求項1において、前記貯水タンクが前記第3の電極を兼
ねていることを特徴とする。
求項1において、前記貯水タンクが前記第3の電極を兼
ねていることを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1のように、第1,第2の電極の少なく
とも一方に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元電位を
低下させる導電体を支持させておくと、飲料水の電気分
解時に該酸化還元電位を低下させる導電体から金属イオ
ン又は電気抵抗が小さい無機物が溶け出し、飲料水の導
電性が増し、能率よく該飲料水の酸化還元電位を低下さ
せることができる。
とも一方に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元電位を
低下させる導電体を支持させておくと、飲料水の電気分
解時に該酸化還元電位を低下させる導電体から金属イオ
ン又は電気抵抗が小さい無機物が溶け出し、飲料水の導
電性が増し、能率よく該飲料水の酸化還元電位を低下さ
せることができる。
【0009】該飲料水の酸化還元電位を低下させる度合
いは、酸化還元電位を低下させる導電体の大きさを変え
ることにより調整できる。
いは、酸化還元電位を低下させる導電体の大きさを変え
ることにより調整できる。
【0010】飲料水の酸化還元電位は、通常、+200
mVから+250mV(塩素が入っている場合は、+5
00mV〜+700mV)であるが、これを+100m
V以下、例えば−100mV〜−150mV程度まで容
易に下げることができる。
mVから+250mV(塩素が入っている場合は、+5
00mV〜+700mV)であるが、これを+100m
V以下、例えば−100mV〜−150mV程度まで容
易に下げることができる。
【0011】
【0012】この処理により、水中の有機化合物のある
ものはガス化して抜け、他のあるものは沈殿し、上澄み
水はきれいな殺菌された水となる。また酸化還元電位を
下げると、有機物の溶解度がが下がり、且つミネラルの
溶解度が増加する。更に貯水タンクに対するカルシウム
の付着が防止でき、また藻の付着を防止できる。
ものはガス化して抜け、他のあるものは沈殿し、上澄み
水はきれいな殺菌された水となる。また酸化還元電位を
下げると、有機物の溶解度がが下がり、且つミネラルの
溶解度が増加する。更に貯水タンクに対するカルシウム
の付着が防止でき、また藻の付着を防止できる。
【0013】人体に有益又は無害で、かつ酸化還元電位
を低下させる導電体としては、例えば、Zn,Mg等の
金属、或いは炭等を用いる。Znのような金属を用いる
と、病気の治療或いは予防をすることができる。
を低下させる導電体としては、例えば、Zn,Mg等の
金属、或いは炭等を用いる。Znのような金属を用いる
と、病気の治療或いは予防をすることができる。
【0014】請求項2のように、貯水タンクが第3の電
極を兼ねていると、装置の構成を簡略化することができ
る。
極を兼ねていると、装置の構成を簡略化することができ
る。
【0015】
【実施例】以下、本考案の実施例を図を参照して詳細に
説明する。
説明する。
【0016】図1は、本考案に係る飲料水の改質装置の
第1実施例を示したものである。図において、1は飲料
水2を収容する貯水タンク、3A,3Bは貯水タンク1
内の飲料水2中に配置されているチタンの如き第1,第
2の電極、3Cは貯水タンク1内の底部側に配置されて
接地されているチタンの如き第3の電極、4は第1の電
極3Aに支持されている酸化還元電位を低下させる導電
体である。この酸化還元電位を低下させる導電体4とし
ては、人体に有益又は無害な、例えばZn,Mg等の金
属或いは炭等を用いる。導電体4の大きさは、例えばZ
nの場合では3cm×5cm、Mgの場合では5cm×
10cmである。5は貯水タンク1内より上澄水を取り
出す蛇口である。
第1実施例を示したものである。図において、1は飲料
水2を収容する貯水タンク、3A,3Bは貯水タンク1
内の飲料水2中に配置されているチタンの如き第1,第
2の電極、3Cは貯水タンク1内の底部側に配置されて
接地されているチタンの如き第3の電極、4は第1の電
極3Aに支持されている酸化還元電位を低下させる導電
体である。この酸化還元電位を低下させる導電体4とし
ては、人体に有益又は無害な、例えばZn,Mg等の金
属或いは炭等を用いる。導電体4の大きさは、例えばZ
nの場合では3cm×5cm、Mgの場合では5cm×
10cmである。5は貯水タンク1内より上澄水を取り
出す蛇口である。
【0017】6は、例えば10V〜50Vの直流電源、
7A,7Bは直流電源6に可変抵抗8を介してそれぞれ
接続されていて、該直流電源6からの直流電圧を高周波
の交流に変換して第1,第2の電極3A,3Bに交互に
与える第1,第2の高周波スイッチである。これら第
1,第2の高周波スイッチ7A,7Bは、トランジスタ
9A,10Aと9B,10Bとにより構成されている。
11は第1,第2の電極3A,3B間に接続されている
コンデンサである。12は第1,第2の高周波スイッチ
7A,7Bに抵抗13A,13Bを介して高周波の切換
指令を与えるフリップフロップ回路よりなる高周波切換
指令回路、14は高周波切換指令回路12に、例えば2
0kHz〜100kHzの高周波信号を与える高周波発
振器である。これら6〜14の構成要素により第1,第
2の電極3A,3Bに高周波の交流を交互に与える電源
回路15が構成されている。
7A,7Bは直流電源6に可変抵抗8を介してそれぞれ
接続されていて、該直流電源6からの直流電圧を高周波
の交流に変換して第1,第2の電極3A,3Bに交互に
与える第1,第2の高周波スイッチである。これら第
1,第2の高周波スイッチ7A,7Bは、トランジスタ
9A,10Aと9B,10Bとにより構成されている。
11は第1,第2の電極3A,3B間に接続されている
コンデンサである。12は第1,第2の高周波スイッチ
7A,7Bに抵抗13A,13Bを介して高周波の切換
指令を与えるフリップフロップ回路よりなる高周波切換
指令回路、14は高周波切換指令回路12に、例えば2
0kHz〜100kHzの高周波信号を与える高周波発
振器である。これら6〜14の構成要素により第1,第
2の電極3A,3Bに高周波の交流を交互に与える電源
回路15が構成されている。
【0018】次に、このような装置による飲料水の改質
方法について説明する。飲料水2を入れた貯水タンク1
内の第1,第2の電極3A,3Bに、例えば10V〜5
0Vの電圧で、例えば20kHz〜100kHzの高周
波の交流を第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bの作
用で交互に印加する。このような高周波の交流は、高周
波発振器14の高周波信号を高周波切換指令回路12に
与え、該高周波切換指令回路12から高周波の切換指令
を第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bに与え、これ
ら第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bを高周期でオ
ン、オフし、直流電源6からの出力を第1,第2の電極
3A,3Bに交互に与えることにより形成する。
方法について説明する。飲料水2を入れた貯水タンク1
内の第1,第2の電極3A,3Bに、例えば10V〜5
0Vの電圧で、例えば20kHz〜100kHzの高周
波の交流を第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bの作
用で交互に印加する。このような高周波の交流は、高周
波発振器14の高周波信号を高周波切換指令回路12に
与え、該高周波切換指令回路12から高周波の切換指令
を第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bに与え、これ
ら第1,第2の高周波スイッチ7A,7Bを高周期でオ
ン、オフし、直流電源6からの出力を第1,第2の電極
3A,3Bに交互に与えることにより形成する。
【0019】このとき、第1,第2の電極3A,3B間
に現れる交流電圧の波形の一例を示すと図2の通りであ
る。これら交流電圧の波高値は、可変抵抗8により定め
られる。
に現れる交流電圧の波形の一例を示すと図2の通りであ
る。これら交流電圧の波高値は、可変抵抗8により定め
られる。
【0020】このように第1、第2の電極3A,3Bに
高周波交流を印加すると、第1の電極3Aから第3の電
極3Cへ、第2の電極3Bから第3の電極3Cへと、交
互に直流電流が流れる。このときの第3の電極3Cに流
れる直流電流の波形の一例を示すと、図3に示す如くで
ある。
高周波交流を印加すると、第1の電極3Aから第3の電
極3Cへ、第2の電極3Bから第3の電極3Cへと、交
互に直流電流が流れる。このときの第3の電極3Cに流
れる直流電流の波形の一例を示すと、図3に示す如くで
ある。
【0021】これにより飲料水2が電気分解し、該飲料
水2中に気泡が発生し、電子が第3の電極3Cを経て接
地側に流れ、飲料水2の酸化還元電位が低下し、還元電
位となる。
水2中に気泡が発生し、電子が第3の電極3Cを経て接
地側に流れ、飲料水2の酸化還元電位が低下し、還元電
位となる。
【0022】第一表は、酸化還元電位の通電時間と通電
電圧との関係を実験により調べた結果の一例を示したも
のである。
電圧との関係を実験により調べた結果の一例を示したも
のである。
【0023】
【表1】 図4は、第一表の結果を図示したものである。これらの
実験から、通電電圧が高い程、また通電時間が長い程、
酸化還元電位が低下することがわかった。
実験から、通電電圧が高い程、また通電時間が長い程、
酸化還元電位が低下することがわかった。
【0024】特に、この場合、第1の電極3Aに酸化還
元電位を低下させる導電体4を支持させているので、こ
の導電体4から金属イオン又は電気抵抗の小さい無機物
が溶け出し、飲料水2の酸化還元電位を、例えば+25
0mVから+100mV以下に低下させることができ
る。この場合、人体に有益なのは−100mV〜−15
0mV程度までが限界といわれている。これら酸化還元
電位を低下させる導電体4は、水の電気分解時に溶解し
て酸化還元電位を下げるように作用する。
元電位を低下させる導電体4を支持させているので、こ
の導電体4から金属イオン又は電気抵抗の小さい無機物
が溶け出し、飲料水2の酸化還元電位を、例えば+25
0mVから+100mV以下に低下させることができ
る。この場合、人体に有益なのは−100mV〜−15
0mV程度までが限界といわれている。これら酸化還元
電位を低下させる導電体4は、水の電気分解時に溶解し
て酸化還元電位を下げるように作用する。
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】この方法で飲料水2を処理したところ、有
機化合物のあるものはガス化し、他のものは貯水タンク
1の底部側に沈澱した。従って、上澄水を蛇口5から取
り出すことにより飲料に使用できる。
機化合物のあるものはガス化し、他のものは貯水タンク
1の底部側に沈澱した。従って、上澄水を蛇口5から取
り出すことにより飲料に使用できる。
【0029】本考案の効果を確認するために最近汚染度
の非常に高いとされている千葉県手賀沼の沼水を採水
し、本考案の装置で改質処理をしたときの結果を第二
表,第三表に示す。
の非常に高いとされている千葉県手賀沼の沼水を採水
し、本考案の装置で改質処理をしたときの結果を第二
表,第三表に示す。
【0030】第二表は、本考案の装置で改質処理を施し
たときの酸化還元電位(以下、ORPと称する)の低下
に伴う沼水の臭覚及び視覚による状態及び変化を示す。
たときの酸化還元電位(以下、ORPと称する)の低下
に伴う沼水の臭覚及び視覚による状態及び変化を示す。
【0031】第三表は、本考案の装置で改質処理を施し
たときの採水データ及びテスト結果を示す。
たときの採水データ及びテスト結果を示す。
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】 なお、この実験では、第1,第2の電極3A,3Bとし
てチタン板にZnの小板を付けたものを用いた。
てチタン板にZnの小板を付けたものを用いた。
【0034】従って、本考案の装置で改質処理を行う
と、CODが低下し、リン酸塩濃度が低下することが明
かとなった。特に、Znのような導電体4を用いて飲料
水2の処理を行うと、該飲料水2中に人体に有益な金属
イオンを溶け込ませることができ、病気の治療或いは予
防を図ることができる。例えば、Znは皮膚病の治療,
アトピー性皮膚炎の治療に有効であると言われている。
と、CODが低下し、リン酸塩濃度が低下することが明
かとなった。特に、Znのような導電体4を用いて飲料
水2の処理を行うと、該飲料水2中に人体に有益な金属
イオンを溶け込ませることができ、病気の治療或いは予
防を図ることができる。例えば、Znは皮膚病の治療,
アトピー性皮膚炎の治療に有効であると言われている。
【0035】また、還元電位の飲料水2を飲むと、病気
等によりプラス側に片寄っている体液のバランスを図る
ことができる。更に、この飲料水2は有害な有機化合物
を除去できているので、安全である。
等によりプラス側に片寄っている体液のバランスを図る
ことができる。更に、この飲料水2は有害な有機化合物
を除去できているので、安全である。
【0036】この方法で飲料水2を処理すると、カルシ
ウムが水中に溶け込むので、カルシウムの貯水タンク1
への付着を防止できる。
ウムが水中に溶け込むので、カルシウムの貯水タンク1
への付着を防止できる。
【0037】次に、貯水タンク1内の飲料水2中に医王
石を入れて前述したように飲料水2を還元電位にしたと
ころ、各種のミネラル成分が飲料水2中に溶け出て、病
気の治療や予防等に有効と言われる成分の飲料が可能と
なった。
石を入れて前述したように飲料水2を還元電位にしたと
ころ、各種のミネラル成分が飲料水2中に溶け出て、病
気の治療や予防等に有効と言われる成分の飲料が可能と
なった。
【0038】第四表は、ガット水(おいしい水気と言わ
れている富山県婦負郡八尾町の石清水)と、ガット水を
本考案の装置で還元電位(+100mV)に電気処理し
た水と、ガット水中に医王石を入れて本考案の装置で還
元電位(+100mV)に電気処理した水との成分の分
析結果を示す。
れている富山県婦負郡八尾町の石清水)と、ガット水を
本考案の装置で還元電位(+100mV)に電気処理し
た水と、ガット水中に医王石を入れて本考案の装置で還
元電位(+100mV)に電気処理した水との成分の分
析結果を示す。
【0039】
【表4】 なお、この第1実施例では貯水タンク1を金属で形成し
て接地することで該貯水タンク1を第3の電極3Cとし
て兼用することができる。
て接地することで該貯水タンク1を第3の電極3Cとし
て兼用することができる。
【0040】図5は、本考案で用いる飲料水の改質装置
の第2実施例を示したものである。なお、前述した第1
実施例と対応する部分には同一符号を付けて示してい
る。
の第2実施例を示したものである。なお、前述した第1
実施例と対応する部分には同一符号を付けて示してい
る。
【0041】図において、3Dは第4の電極であって、
第1〜第3の電極3A〜3Cとともに飲料水2中に図示
のように対向配置されている。16A,16Bは第3,
第4の電極3C,3Dを交互に低周期で接地するための
低周波スイッチ、17は高周波発振器14の、例えば2
0kHz〜100kHzの高周波信号を、例えば1/2
14に分周して低周波切換指令を抵抗18A,18Bを介
して低周波スイッチ16A,16Bに与える低周波切換
指令回路である。19A,19Bはトランジスタよりな
る低周波スイッチ16A,16Bのコレコタを直流電源
のプラス側に接続してスイッチオフ時に第3又は第4の
電極3C,3Dを正電位に保持させる抵抗である。
第1〜第3の電極3A〜3Cとともに飲料水2中に図示
のように対向配置されている。16A,16Bは第3,
第4の電極3C,3Dを交互に低周期で接地するための
低周波スイッチ、17は高周波発振器14の、例えば2
0kHz〜100kHzの高周波信号を、例えば1/2
14に分周して低周波切換指令を抵抗18A,18Bを介
して低周波スイッチ16A,16Bに与える低周波切換
指令回路である。19A,19Bはトランジスタよりな
る低周波スイッチ16A,16Bのコレコタを直流電源
のプラス側に接続してスイッチオフ時に第3又は第4の
電極3C,3Dを正電位に保持させる抵抗である。
【0042】本実施例では、第1,第2の電極3A,3
Bに第1実施例と同様に、例えば10V〜50Vの電圧
で20kHz〜100kHzの高周波交流を第1,第2
の高周波スイッチ7A,7Bの作用で交互に印加する。
Bに第1実施例と同様に、例えば10V〜50Vの電圧
で20kHz〜100kHzの高周波交流を第1,第2
の高周波スイッチ7A,7Bの作用で交互に印加する。
【0043】一方、低周波スイッチ16A,16Bに
は、低周波切換指令回路17で低周波信号を与え、これ
ら低周波スイッチ16A,16Bを低周波周期で交互に
オンとし、これにより第3,第4の電極3C,3Dを交
互に接地する。オフとなった方の電極3C又は3Dは、
抵抗19A又は19Bを介してプラス電位に保持する。
は、低周波切換指令回路17で低周波信号を与え、これ
ら低周波スイッチ16A,16Bを低周波周期で交互に
オンとし、これにより第3,第4の電極3C,3Dを交
互に接地する。オフとなった方の電極3C又は3Dは、
抵抗19A又は19Bを介してプラス電位に保持する。
【0044】このようにすると、高周波の交流が印加さ
れている第1、第2の電極3A,3Bから、第3又は第
4の電極3C,3Dに直流が交互に流れる。
れている第1、第2の電極3A,3Bから、第3又は第
4の電極3C,3Dに直流が交互に流れる。
【0045】また、非接地となる方の第3又は第4の電
極3C,3Dをプラス電位にすると、電極面に対するカ
ルシウム等のごみの付着を防止することができ、メンテ
ナンスが容易となる。
極3C,3Dをプラス電位にすると、電極面に対するカ
ルシウム等のごみの付着を防止することができ、メンテ
ナンスが容易となる。
【0046】なお、第1,第2の電極3A,3B間に印
加する電圧を矩形波にすると、より一層効率よく酸化還
元電位を下げることができる。
加する電圧を矩形波にすると、より一層効率よく酸化還
元電位を下げることができる。
【0047】また、酸化還元電位を低下させる導電体4
は、第2の電極3Bのみに支持させても良く、或いは第
1、第2の電極3A,3Bの両方に支持させても良い。
更に上述の実施例では、貯水タンク1の底部側に第3の
電極3Cを設けているが、貯水タンク1の一部若しくは
全部を電極材料にて整形し、これにて第3の電極3Cを
兼ねても良い。
は、第2の電極3Bのみに支持させても良く、或いは第
1、第2の電極3A,3Bの両方に支持させても良い。
更に上述の実施例では、貯水タンク1の底部側に第3の
電極3Cを設けているが、貯水タンク1の一部若しくは
全部を電極材料にて整形し、これにて第3の電極3Cを
兼ねても良い。
【0048】更に、第1,第2実施例においては、貯水
タンク1内に、例えば医王石を入れておくと、飲料水2
の酸化還元電位の低下につれて、該医王石から人体に有
益な物質が溶け出し、一層人体に有益な飲料水2を得る
ことができる。
タンク1内に、例えば医王石を入れておくと、飲料水2
の酸化還元電位の低下につれて、該医王石から人体に有
益な物質が溶け出し、一層人体に有益な飲料水2を得る
ことができる。
【0049】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係る飲料水
の改質装置によれば、下記のような効果を得ることがで
きる。
の改質装置によれば、下記のような効果を得ることがで
きる。
【0050】請求項1の考案では、第1,第2の電極の
少なくとも一方に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元
電位を低下させる導電体を支持させたので、飲料水の電
気分解時に該酸化還元電位を低下させる導電体から金属
イオン又は電気抵抗の小さい無機物が溶け出し、飲料水
の導電度が増し、能率よく該飲料水の酸化還元電位を低
下させることができる。
少なくとも一方に人体に有益又は無害で、かつ酸化還元
電位を低下させる導電体を支持させたので、飲料水の電
気分解時に該酸化還元電位を低下させる導電体から金属
イオン又は電気抵抗の小さい無機物が溶け出し、飲料水
の導電度が増し、能率よく該飲料水の酸化還元電位を低
下させることができる。
【0051】
【0052】特に、酸化還元電位を低下させる導電体と
して人体に有益な金属を用いた場合には、飲料水中には
人体に有益な金属イオンが溶け込んでいるので、病気の
治療或いは予防に有効である。
して人体に有益な金属を用いた場合には、飲料水中には
人体に有益な金属イオンが溶け込んでいるので、病気の
治療或いは予防に有効である。
【0053】請求項2の考案では、貯水タンクが第3の
電極を兼ねているので、装置の構成をより簡略化するこ
とができる。
電極を兼ねているので、装置の構成をより簡略化するこ
とができる。
【図1】本考案の第1実施例における飲料水の改質装置
の電気回路図である。
の電気回路図である。
【図2】第1実施例で第1,第2の電極に印加される電
圧の一例を示す波形図である。
圧の一例を示す波形図である。
【図3】第1実施例で第3の電極に流れる直流電流の一
例を示す波形図である。
例を示す波形図である。
【図4】本考案の装置により改質される水の酸化還元電
位の通電時間と電圧による関係の一例を示す線図であ
る。
位の通電時間と電圧による関係の一例を示す線図であ
る。
【図5】本考案の第2実施例における飲料水の改質装置
の電気回路である。
の電気回路である。
1 貯水タンク 2 飲料水 3A〜3D 第1〜第4の電極 4 酸化還元電位を低下させる金属 5 蛇口 6 直流電源 7A,7B 第1,第2の高周波スイッチ 11 コンデンサ 12 高周波切換指令回路 14 高周波発振器 16A,16B 低周波スイッチ 17 低周波切換指令回路 19A,19B 抵抗
Claims (2)
- 【請求項1】 飲料水を収容する貯水タンクと、前記貯
水タンク内の前記飲料水中に配置される第1,第2の電
極と、前記飲料水に接した状態で前記第1,第2の電極
に対向して接地されている第3の電極と、前記第1,第
2の電極に高周波の交流を交互に与える電源回路とを備
えた飲料水の改質装置において、前記第1,第2の電極
の少なくとも一方に人体に有益又は無害で、かつ酸化還
元電位を低下させる導電体が支持されていることを特徴
とする飲料水の改質装置。 - 【請求項2】 前記貯水タンクが前記第3の電極を兼ね
て接地されている請求項1に記載の飲料水の改質装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1328093U JP2547402Y2 (ja) | 1993-02-26 | 1993-02-26 | 飲料水の改質装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1328093U JP2547402Y2 (ja) | 1993-02-26 | 1993-02-26 | 飲料水の改質装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0664791U JPH0664791U (ja) | 1994-09-13 |
JP2547402Y2 true JP2547402Y2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=11828795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1328093U Expired - Lifetime JP2547402Y2 (ja) | 1993-02-26 | 1993-02-26 | 飲料水の改質装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2547402Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3337422B2 (ja) * | 1998-04-24 | 2002-10-21 | 英雄 早川 | 水処理方法及びその装置 |
JP6084975B2 (ja) * | 2014-01-21 | 2017-02-22 | 新エネルギー産業株式会社 | 物質の改質方法 |
JPWO2015121896A1 (ja) * | 2014-02-17 | 2017-03-30 | 新エネルギー産業株式会社 | 電位変動式物質変性装置 |
-
1993
- 1993-02-26 JP JP1328093U patent/JP2547402Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0664791U (ja) | 1994-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2623204B2 (ja) | 水の改質方法 | |
JP2615308B2 (ja) | 水の改質方法 | |
US5304289A (en) | Method and apparatus for treating water | |
HK1084423A1 (en) | Device and method for electrolytically treating electrically insulated structures | |
JP2008544837A (ja) | 水処理装置 | |
JPH0328226B2 (ja) | ||
JP3635349B2 (ja) | 廃水処理方法および装置 | |
Mahajan et al. | Treatment of hospital operation theatre effluent by electrocoagulation | |
CN201840314U (zh) | 还原水无隔膜电解水壶 | |
JP2000263050A5 (ja) | ||
JP2547402Y2 (ja) | 飲料水の改質装置 | |
US5817142A (en) | Electrical apparatus for killing micro-organisms in the human body | |
JPH05228474A (ja) | 水の改質方法 | |
CN109796068A (zh) | 一种处理含氮有机废水的集成式反应器和方法 | |
González-Nava et al. | Electrochemical treatment of hemodialysis wastewater including pharmaceutical products | |
JP2552021Y2 (ja) | 浴 槽 | |
KR970006466B1 (ko) | 수질개선 방법 및 그 장치 | |
JP2003071460A (ja) | 液体処理方法および装置 | |
JP3742769B2 (ja) | 還元水の製造装置 | |
JPH10263387A (ja) | 水及び水分含有物の電子処理方法 | |
JPH0871131A (ja) | 電気分解を用いた殺菌洗浄方法 | |
JP3910911B2 (ja) | 浄水器 | |
JP2005024169A (ja) | 水還元機能付き給湯装置 | |
JP2004209454A (ja) | 電解による膜濾過洗浄排水の凝集法及びその装置 | |
JPH05237479A (ja) | レジオネラル菌の殺菌方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |