JP2546582Y2 - トランスファの切換操作装置 - Google Patents

トランスファの切換操作装置

Info

Publication number
JP2546582Y2
JP2546582Y2 JP1832791U JP1832791U JP2546582Y2 JP 2546582 Y2 JP2546582 Y2 JP 2546582Y2 JP 1832791 U JP1832791 U JP 1832791U JP 1832791 U JP1832791 U JP 1832791U JP 2546582 Y2 JP2546582 Y2 JP 2546582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
shaft
wheel drive
switching means
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1832791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108427U (ja
Inventor
久康 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1832791U priority Critical patent/JP2546582Y2/ja
Publication of JPH04108427U publication Critical patent/JPH04108427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546582Y2 publication Critical patent/JP2546582Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動車において、
高、低速駆動用の切換手段や、2輪、4輪駆動用の切換
手段を切り換え操作するためのトランスファの切換操作
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記トランスファの切換操作装置には、
従来、例えば、特開昭62‐149516号公報で示さ
れるものがある。これによれば、トランスファケース内
に高、低速駆動切換用の切換手段が設けられると共に、
この切換手段を切換動作させる操作子が設けられてい
る。また、同上トランスファケース内に2輪、4輪駆動
切換用の切換手段が設けられると共に、この切換手段を
切換動作させる操作子が設けられている。そして、上記
各操作子を操作すれば、これら操作子に各切換手段が連
動して、高速の2輪駆動、高速の4輪駆動、および低速
の4輪駆動のうちのいずれかが得られるようになってい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来構
成によれば、各操作子は構成上互いの関連性なく個々に
設けられている。このため、これら操作子の占める空間
が大きくなって、これらを収納するトランスファケース
が大形になるという問題がある。
【0004】
【考案の目的】この考案は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、複数の切換手段を設けた場合におい
て、各切換手段をそれぞれ切換動作させる各操作子がコ
ンパクトに設けられるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの考案の特徴とするところは、トランスファケース
内に低、高速駆動等の切換用第1切換手段と第2切換手
段とを設け、上記第1切換手段を切換動作させる第1操
作子を設け、一方、上記第2切換手段を切換動作させる
第2操作子を設けたトランスファの切換操作装置におい
て、上記トランスファケースに筒体を取り付け、この筒
体と同軸上で、この筒体に上記第1操作子を軸方向に移
動自在に外嵌し、一方、上記第2操作子を軸体で構成し
て、この軸体を上記筒体と同軸上でこの筒体に軸方向移
動自在に内嵌した点にある。
【0006】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。トラ
ンスファケース11に筒体25を取り付け、この筒体2
5と同軸上で、この筒体25に第1切換手段19を切換
動作させる第1操作子24を軸方向に移動自在に外嵌し
てある。一方、第2切換手段21を切換動作させる第2
操作子30を軸体31で構成して、この軸体31を上記
筒体25と同軸上でこの筒体25に軸方向移動自在に内
嵌してある。つまり、上記第1操作子24と第2操作子
30とは同軸上に設けられることから、従来、これらが
構成上何らの関連性なく個別に設けられていたことに比
べて、これらがコンパクトに設けられることとなる。
【0007】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。図において、符号1は自動車で、図中Frはその前
方を示している。上記自動車1は、駆動装置2を有し、
この駆動装置2はエンジンと、このエンジンの動力を変
速する主変速装置とで構成されている。この駆動装置2
の出力軸3に連なるトランスファ4が設けられ、このト
ランスファ4の出力側に前輪装置5と後輪装置6とが連
動連結されている。
【0008】上記トランスファ4は出力軸3に連結され
る入力軸8と、上記前輪装置5に連結される前輪駆動軸
9と、上記後輪装置6に連結される後輪駆動軸10とを
備え、これら各軸はトランスファケース11にそれぞれ
同軸上で、その軸心回り回転自在に支承されている。ま
た、上記入力軸8の動力を変速して前輪駆動軸9や後輪
駆動軸10に伝達する副変速装置12が設けられてい
る。この副変速装置12は上記入力軸8、前輪駆動軸
9、および後輪駆動軸10に対応して設けられる変速軸
13を有している。上記入力軸8には入力歯車14が遊
転自在に支承され、この入力歯車14に噛合して上記変
速軸13に取り付けられる第1減速歯車15が設けられ
ている。また、上記変速軸13には第2減速歯車16が
取り付けられ、この第2減速歯車16に噛合して前輪駆
動軸9に取り付けられる出力歯車17が設けられてい
る。
【0009】上記副変速装置12を高、低速駆動のいず
れかに切り換える第1切換手段19が設けられている。
この第1切換手段19は、上記入力軸8上に軸方向にの
み摺動自在にスプライン嵌合する係合子20を有してい
る。そして、この係合子20を前後摺動させれば、この
係合子20が入力軸8に係合したままで、後輪駆動軸1
0と入力歯車14のいずれか一つにスプライン係合可能
とされている。
【0010】また、上記前輪駆動軸9と後輪駆動軸10
とを断接して2輪、4輪駆動のいずれかに切り換える第
2切換手段21が設けられている。この第2切換手段2
1は後輪駆動軸10上に軸方向にのみ摺動自在にスプラ
イン嵌合する係合子22を有している。そして、この係
合子22を前後摺動させれば、この係合子22が後輪駆
動軸10に係合したままで、前輪駆動軸9にスプライン
係合可能とされている。そして、上記係合子20を後方
移動(H)させて、図中実線図示のように入力軸8と後
輪駆動軸10とを直結させ、かつ、係合子22を前方移
動(2WD)させて、図中実線図示のように前輪駆動軸
9と後輪駆動軸10とを切断すると、駆動装置2の動力
が高速で入力軸8と後輪駆動軸10を介し後輪装置6に
伝達され、つまり、高速の後2輪駆動状態が得られる。
【0011】また、上記と同じく係合子20を後方移動
(H)させる一方、係合子22を後方移動(4WD)さ
せて、図中仮想線図示のように前輪駆動軸9と後輪駆動
軸10とを接続すると、駆動装置2の動力が高速で入力
軸8と後輪駆動軸10を介し後輪装置6に伝達されると
共に、同上動力が入力軸8、後輪駆動軸10、および前
輪駆動軸9を介し前輪装置5にも伝達され、つまり、高
速の前後4輪駆動状態が得られる。
【0012】また、係合子20を前方移動(L)させ
て、図中仮想線で示すように入力軸8と入力歯車14と
を接続させ、かつ、係合子22を上記と同じく後方移動
(4WD)させると、駆動装置2の動力が入力軸8、副
変速装置12、および前輪駆動軸9を介し前輪装置5に
伝達されると共に、同上動力が入力軸8、副変速装置1
2、前輪駆動軸9、係合子22、および後輪駆動軸10
を介して後輪装置6に伝達され、つまり、低速の前後4
輪駆動状態が得られる。
【0013】図中、符号18はトランスファ4用の切換
操作装置である。以下、この切換操作装置18につき説
明する。上記第1切換手段19の係合子20を前後移動
させる第1操作子24が設けられる。この場合、前記ト
ランスファケース11には、入力軸8と平行に円筒状の
筒体25がボルト26によりねじ止めされ、上記第1操
作子24は上記筒体25と同軸上でこの筒体25に軸方
向にのみ摺動自在に外嵌される変速フォーク27を備
え、この変速フォーク27が上記係合子20に係合して
いる。
【0014】また、上記変速フォーク27には手動の変
速レバー28が係合しており、この変速レバー28を回
動操作すれば、変速フォーク27が筒体25上を前後摺
動し、これに伴って前記したように係合子20が前後移
動するようになっている。なお、上記変速フォーク27
が前、後所定位置に達したときには、この変速フォーク
27がトランスファケース11の一部にそれぞれ当接し
てその各位置決めがなされるようになっている。
【0015】一方、前記第2切換手段21の係合子22
を前後移動させる第2操作子30が設けられる。この第
2操作子30は軸体31を有し、この軸体31は上記筒
体25と同軸上でこの筒体25に軸方向摺動自在に内嵌
されると共に、トランスファケース11に形成された前
支承孔32と後支承孔33とにその前、後端がそれぞれ
前後摺動自在に内嵌されている。この軸体31には前サ
ークリップ35と後サークリップ36とが取り付けられ
ている。これら前サークリップ35と後サークリップ3
6との間で、軸体31には切換フォーク37が軸方向摺
動自在に外嵌され、この切換フォーク37が上記係合子
22に係合している。上記後サークリップ36と切換フ
ォーク37との間にはばね38が介設され、このばね3
8は切換フォーク37を前方に向って付勢している。
【0016】上記軸体31には手動の切換レバー39が
係合している。そして、この切換レバー39を回動操作
して軸体31を前方移動させれば、後サークリップ36
がばね38を介し切換フォーク37を前方に押動して係
合子22を前記したように前方移動させる。この場合、
自動車1が操向中などで、前輪駆動軸9と後輪駆動軸1
0との間でトルクの伝達がなされているときには、上記
したように軸体31を前方移動させても、その分、ばね
38が圧縮されるだけで、係合子22は摩擦力によっ
て、上記前輪駆動軸9と後輪駆動軸10を接続させたま
まの状態を保つ。そして、その後、操向が終了すること
などにより上記前輪駆動軸9と後輪駆動軸10との間の
トルク伝達が小さくなって上記摩擦力が減少すると、ば
ね38の付勢力によって係合子22が前方移動させられ
るようになっている。即ち、上記ばね38によって、前
輪駆動軸9と後輪駆動軸10との切断動作が無理なく行
われる。一方、同上切換レバー39を回動操作して、軸
体31を後方回動させれば、前サークリップ35が切換
フォーク37を後方に押動して係合子22を前記したよ
うに後方移動させる。
【0017】なお、上記切換フォーク37が前方移動し
て所定位置に達したときには、前サークリップ35が筒
体25の後端に当接してそこに位置決めされる。また、
同上切換フォーク37が後方移動して所定位置に達した
ときには、後サークリップ36がトランスファケース1
1の一部に当接してそこに位置決めされる。また、上記
軸体31の前、後所定位置で、この軸体31を節度的に
位置決めするばね40で付勢された位置決めボール41
が設けられている。
【0018】なお、以上は図示の例によるが、変速フォ
ーク27を係合子22に係合させ、切換フォーク37を
係合子20に係合させるようにしてもよい。また、第1
切換手段19と第2切換手段21のうちいずれか1つが
デフロック用のものであってもよい。
【0019】
【考案の効果】この考案によれば、トランスファケース
に筒体を取り付け、この筒体と同軸上で、この筒体に第
1切換手段を切換動作させる第1操作子を軸方向に移動
自在に外嵌し、一方、第2切換手段を切換動作させる第
2操作子を軸体で構成して、この軸体を上記筒体と同軸
上でこの筒体に軸方向移動自在に内嵌したため、上記第
1操作子と第2操作子とは同軸上に設けられることとな
る。よって、従来、これらが構成上何らの関連性なく個
別に設けられていたことに比べて、これらがコンパクト
に設けられることとなる。よって、これらを収納するト
ランスファケースを小さくできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体図である。
【符号の説明】
1 自動車 4 トランスファ 11 トランスファケース 18 切換操作装置 19 第1切換手段 21 第2切換手段 24 第1操作子 25 筒体 30 第2操作子 31 軸体

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランスファケース内に低、高速駆動等
    の切換用第1切換手段と第2切換手段とを設け、上記第
    1切換手段を切換動作させる第1操作子を設け、一方、
    上記第2切換手段を切換動作させる第2操作子を設けた
    トランスファの切換操作装置において、上記トランスフ
    ァケースに筒体を取り付け、この筒体と同軸上で、この
    筒体に上記第1操作子を軸方向に移動自在に外嵌し、一
    方、上記第2操作子を軸体で構成して、この軸体を上記
    筒体と同軸上でこの筒体に軸方向移動自在に内嵌したト
    ランスファの切換操作装置。
JP1832791U 1991-03-02 1991-03-02 トランスファの切換操作装置 Expired - Lifetime JP2546582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1832791U JP2546582Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 トランスファの切換操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1832791U JP2546582Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 トランスファの切換操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108427U JPH04108427U (ja) 1992-09-18
JP2546582Y2 true JP2546582Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31904875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1832791U Expired - Lifetime JP2546582Y2 (ja) 1991-03-02 1991-03-02 トランスファの切換操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546582Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108427U (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854413A (en) Transfer case shifting apparatus for part-time four-wheel drive vehicle
JP6135634B2 (ja) 車両用トランスファ
US6412369B1 (en) Four-wheel vehicle drive system
US5997428A (en) Vehicle drive system including drive mode-shifting mechanism for shifting between two-wheel drive and four-wheel drive
US4170273A (en) Transmission apparatus for four-wheel drive motor vehicle
JPS6332653B2 (ja)
JPH0111551Y2 (ja)
US4241621A (en) Transmission apparatus for motor vehicle
US5380255A (en) Transfer case for part time front wheel drive in a four wheel drive motor vehicle
JP2546582Y2 (ja) トランスファの切換操作装置
US8057347B2 (en) Power transmitting apparatus
US4203498A (en) Transmission apparatus for motor vehicle
JP4672852B2 (ja) トランスミッション
JP5016161B2 (ja) トランスミッション
JPS5930743Y2 (ja) 自動車用トランスフア装置のシフトロツク防止機構
JPS6212680Y2 (ja)
JP3407061B2 (ja) 農用作業車
KR100201305B1 (ko) 관리기의 4륜구동장치
KR100207116B1 (ko) 자동차의 구동륜 전환장치
US6296070B1 (en) Transfer device in a four-wheel drive vehicle
JPS6037625Y2 (ja) 変速操作機構のアクセント装置
JPH083736Y2 (ja) 自動変速機付き車両の制御装置
JPH0524382B2 (ja)
JP4110262B2 (ja) トラクタの前輪変速装置
JP2001322445A (ja) 2輪・4輪駆動切替機構