JP2546472Y2 - 鉄道車両用軸受の電食防止装置 - Google Patents

鉄道車両用軸受の電食防止装置

Info

Publication number
JP2546472Y2
JP2546472Y2 JP1991089756U JP8975691U JP2546472Y2 JP 2546472 Y2 JP2546472 Y2 JP 2546472Y2 JP 1991089756 U JP1991089756 U JP 1991089756U JP 8975691 U JP8975691 U JP 8975691U JP 2546472 Y2 JP2546472 Y2 JP 2546472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
railway vehicle
cover
outer cover
axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991089756U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592534U (ja
Inventor
敏明 寺倉
圭治 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP1991089756U priority Critical patent/JP2546472Y2/ja
Publication of JPH0592534U publication Critical patent/JPH0592534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546472Y2 publication Critical patent/JP2546472Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/002Conductive elements, e.g. to prevent static electricity

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鉄道車両用軸受の電食
防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気機関車、電動客車等、電力
を使用して走行する鉄道車両においては、その電気回路
より漏れた電流によって車両部品が損傷を受けないよう
に、露出電流をアースする接地装置が車体あるいはその
一部と車軸との間に設けられているが、他の駆動車によ
り牽引されて走行する客車、貨車等の車両には、本来電
力を供給する部分がないため接地装置が装備されていな
い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、本来電力を
要しない貨車等においても、電気機関車等の漏洩電流が
連結器を介してレールに回帰するため、途中経路を構成
する車両用軸受に電食を発生させる。このような車両用
軸受の電食を防止するための装置として、スプリングに
より付勢されたブラシを軸受構成部品に摺接させて、台
車→軸受箱→軸受外輪→シール部材→前蓋→車軸からな
る経路で漏洩電流を流すようにしたもの(実開平2−1
38223号、実開平1−157160号公報等)など
がある。これらの装置では、前蓋に設けた保持部にブラ
シを摺動自在に保持するようにしているが、前蓋の形状
によっては寸法上の制約等から保持部を形成することが
困難な場合がある。本考案の目的は、このような場合へ
の対応を図ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の鉄道車両用軸受
の電食防止装置は、鉄道車両の車軸の端部に装着した軸
受を車軸の端面側から締付固定する前蓋と、軸方向に延
びた脚部を有しこの脚部を前蓋の端面に当接させた状態
で前蓋に固定される摺動板と、軸受箱の端部に固定され
て前蓋を覆う外カバーと、外カバーに保持したスプリン
グにより付勢されて外カバーと摺動板とを電気的に導通
させるブラシとを具備したことを特徴とする。
【0005】
【作用】漏洩電流が、軸受箱→外カバー→ブラシ→摺動
板→前蓋→車軸へと流れるため、軸受に電食が発生しな
い。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0007】図1に示すように、車軸1の端部に軸受2
が嵌着され、シール部材3を介して前蓋5により締付固
定されている。前蓋5は3本の締付けボルト6により円
周等配位置で車軸1に固定されており、このボルト6を
締込んでゆくと軸受2の内輪2aがシール部材3を介し
て軸方向に締付けられる。また前蓋5の端面には、軸方
向に延びた3本の脚部7aを有する摺動板7が3本の固
定ボルト8で固定されている。摺動板7の脚部7aは円
周等配位置に形成され、各脚部7aにはボルトの挿通穴
7bが形成されている。一方、前蓋5の端面には締付け
ボルト6の位相とずれた位置に3つのボルト穴5bが円
周等配置に形成されており、脚部7aに挿通した固定ボ
ルト8をこのボルト穴5bに螺合させることによって、
摺動板7を前蓋5に固定してある。脚部7aの高さは締
付けボルト6の頭部6aの高さよりも大きく、摺動板7
を固定した状態では、脚部7aが締付けボルト6の位相
とずれた位置で前蓋5の端面に当接し、かつ、摺動板7
の内端面が締付けボルト6の頭部6aから浮いた状態に
なっている。外カバー9は、軸受2の外輪2bが嵌合さ
れた軸受箱10の端面に固定されている。外カバー9の
内端面には保持部9aが形成されており、この保持部9
aにスプリング11を介して導電性のブラシ12が摺動
自在に保持されている。ブラシ12はスプリング11に
付勢されて摺動板7の端面に摺接する。この導電性のブ
ラシ12としては、カーボンやCuからなるものを挙げ
ることができる。脚部7aを前蓋5の端面に当接させる
ことによつて、摺動板7の平行度を比較的容易に確保す
ることができ、これにより摺動板7の回転ブレを防止
し、ブラシ12の摩耗を低減することができる。
【0008】車両の台車(図示省略)側から軸受箱10
を介して外カバー9へ流れてきた漏洩電流は、ブラシ1
2によって摺動板7へ導通され、さらに摺動板7の脚部
7aを介して前蓋5、車軸1へと流れる。したがって、
軸受2に漏洩電流が流れ込まないため電食が発生しな
い。
【0009】
【考案の効果】本考案によれば、車両からの漏洩電流が
軸受箱→外カバー→ブラシ→摺動板→前蓋→車軸に流れ
るため、軸受に電食が発生しない。したがって、本考案
は、前蓋にブラシを保持させることが困難な場合の対応
策として有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図(図a)、外カバ
ーを取外した状態での側面図(図b)である。
【符号の説明】
1 車軸 2 軸受 5 前蓋 7 摺動板 7a 脚部 9 外カバー 10 軸受箱 11 スプリング 12 ブラシ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄道車両の車軸の端部に装着した軸受を
    車軸の端面側から締付固定する前蓋と、軸方向に延びた
    脚部を有しこの脚部を前蓋の端面に当接させた状態で前
    蓋に固定される摺動板と、軸受箱の端部に固定されて前
    蓋を覆う外カバーと、この外カバーに保持したスプリン
    グにより付勢されて外カバーと摺動板とを電気的に導通
    させるブラシとを具備したことを特徴とする鉄道車両用
    軸受の電食防止装置。
JP1991089756U 1991-10-31 1991-10-31 鉄道車両用軸受の電食防止装置 Expired - Fee Related JP2546472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991089756U JP2546472Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 鉄道車両用軸受の電食防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991089756U JP2546472Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 鉄道車両用軸受の電食防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592534U JPH0592534U (ja) 1993-12-17
JP2546472Y2 true JP2546472Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=13979574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991089756U Expired - Fee Related JP2546472Y2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 鉄道車両用軸受の電食防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546472Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592534U (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040026191A1 (en) Retarder, particularly provided as a braking device or auxiliary braking device for vehicles or the like, especially rail vehicles
JP2014133483A (ja) 鉄道車両用台車
JPH08225078A (ja) 電気エネルギーの発生が可能な減摩軸受
JP2020128140A (ja) 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP2546472Y2 (ja) 鉄道車両用軸受の電食防止装置
US6220175B1 (en) Apparatus and method for mounting a generator to the axle of a railroad car
US6334796B1 (en) Assembly having an electrical machine and a power electronics unit
US5816168A (en) Track cleaning device for model railroad cars
JPH11245811A (ja) 鉄道車両の接地装置
CN111065541B (zh) 感应电力传输垫
US20020020793A1 (en) Universal mounting bracket for dry stick lubricators
JPH0524817Y2 (ja)
KR200342776Y1 (ko) 철도차량용 밀착 연결기
NO20002493D0 (no) Kjøretøyenhet, særlig for skinnekjøretøy
JPS6013202Y2 (ja) 電気車の接地回路
CN216636486U (zh) 轨道车辆及用于踏面清扫器和磁轨制动器的安装座
WO2024054740A1 (en) Train rail power generating system and method
JP3867391B2 (ja) 車両用交流発電機
SU1574502A1 (ru) Буксовый узел рельсового транспортного средства
JP2577481Y2 (ja) 鉄道車両車軸用軸受の電食防止装置
JPH0516801Y2 (ja)
KR100666861B1 (ko) 차량용 레이디어스 로드 마운터
JP3263277B2 (ja) 超電導磁気浮上式鉄道の浮上案内コイル用表面平滑化蓋
SU1449423A1 (ru) Способ монтажа торцового креплени болтами подшипников буксы железнодорожного транспортного средства
JPH08150929A (ja) 鉄道車両用電動機の装架方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees