JP2545917Y2 - 衣服用ハンガー - Google Patents

衣服用ハンガー

Info

Publication number
JP2545917Y2
JP2545917Y2 JP1992030812U JP3081292U JP2545917Y2 JP 2545917 Y2 JP2545917 Y2 JP 2545917Y2 JP 1992030812 U JP1992030812 U JP 1992030812U JP 3081292 U JP3081292 U JP 3081292U JP 2545917 Y2 JP2545917 Y2 JP 2545917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
rods
shoulder
guide grooves
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992030812U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582371U (ja
Inventor
只雄 竹内
Original Assignee
株式会社松崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社松崎 filed Critical 株式会社松崎
Priority to JP1992030812U priority Critical patent/JP2545917Y2/ja
Publication of JPH0582371U publication Critical patent/JPH0582371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545917Y2 publication Critical patent/JP2545917Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、肩幅を変更できる衣服
用ハンガーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の衣服用ハンガーとして、
たとえば延長部を長く伸すに従って当該延長部の外端が
斜め下方に移動する形式のものが実開昭62−1598
85号公報、実開平1−97780号公報、実開昭51
−131431号公報、実開平2−25988号公報
記載されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て述べた衣服用ハンガーは、延長部を伸して肩幅を広く
したときに当該延長部の外端が斜め下方に移動して肩先
が下がり過ぎた状態となってしまっていた。このため、
この状態で洋服を掛けたときには当該洋服が不体裁な状
態となるばかりでなく型くずれを惹起するに至ることも
あった。本考案は、肩先が下がり過ぎてしまわないよう
に工夫した新規の衣服用ハンガーを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案に係る衣服用ハンガーは、硬質プラスチックを
以て左右両側の肩線杆1、2が傾斜したハンガー主体3
を構成し、このハンガー主体3の左右肩線杆1、2の中
間個所の表裏両側に両端が上方に緩くカーブする弧状の
案内溝23、24を凹設すると共に上記ハンガー主体3
とは別個に、僅かの弾性を備えた硬質プラスチックを以
て下面に凹溝25を有する左右一対の延長杆26、27
を構成し、これ等延長杆26、27を肩線杆1、2の外
側半部に同肩線杆1、2に沿って摺動自在に被せ嵌め、
当該各延長杆26、27の表裏両側壁の内端に肩線杆
1、2と平行する向きのツノ状張出部28、29を突設
し、この張出部28、29の先端寄り個所の内面に上記
案内溝23、24と同じ半径の円弧形を呈する案内突起
30、31を突設して当該案内突起30、31を案内溝
23、24に摺動自在および揺動不能に嵌着し、また案
内突起30、31の外端側の頂面に係合小突起32、3
3を突設すると共に案内溝23、24の底面に案内突起
30、31が同案内溝23、24の内端、中間点または
外端に位置したときに係合小突起32、33がそれぞれ
係止する複数の係合突条34を突設したものである。
【0005】
【実施例】図に示す実施例は、硬質プラスチックを以て
左右両側の肩線杆1、2が傾斜したハンガー主体3を構
成し、このハンガー主体3の頂点部4にU字状の切欠5
を設けると共にこの切欠5にHの字型を呈する硬質プラ
スチック製回転板6を挿入し且つこの回転板6の左右両
側の中間を切欠5の両端部に横向き支軸7、8と横向き
軸受9、10の嵌合により回転自在に支承し、更に回転
板6の左右両側縦辺部11、12の一方端間に一体に縦
向き軸受13を設け、この縦向き軸受13に硬質プラス
チック製縦向き支軸14を回転自在および抜取不能に嵌
入し、当該縦向き支軸14の外端に一体に引掛フック1
5を設け、また上記の左右両側縦辺部11、12の他方
端部の内辺に突出部16、17を一体に設けて逆さT型
の吊下げ部18を形成すると共に上記左右肩線杆1、2
の外端寄り個所および外端間に上側横杆19および下側
横杆20を一体に設け、また上記頂点部4の表面を凹ま
せて引掛フック15の倒し時の格納空間21を形成す
る。更に、上記左右肩線杆1、2の中間個所の表裏両側
に両端が上方に緩くカーブする弧状の案内溝23、24
を凹設すると共に上記ハンガー主体3とは別個に、僅か
の弾性を備えた硬質プラスチックを以て下面に凹溝25
を有する左右一対の延長杆26、27を構成し、これ等
延長杆26、27を肩線杆1、2の外側半部に同肩線杆
1、2に沿って摺動自在に被せ嵌め、当該各延長杆2
6、27の表裏両側壁の内端に肩線杆1、2と平行する
向きのツノ状張出部28、29を一体に突設し、この張
出部28、29の先端寄り個所の内面に上記案内溝2
3、24と同じ半径の円弧形を呈する案内突起30、3
1を一体に突設して当該案内突起30、31を案内溝2
3、24に摺動自在および揺動不能に嵌着し、また案内
突起30、31の外端側の頂面に係合小突起32、33
を一体に突設すると共に案内溝23、24の底面に案内
突起30、31が同案内溝23、24の内端、中間点ま
たは外端に位置したときに係合小突起32、33がそれ
ぞれ係止する複数の係合突条34を一体に突設したもの
である。
【0006】尚、図中36、37はスカート掛け用フッ
ク、38はネクタイ等掛け部形成用突起、39は段部を
示す。
【0007】
【作用】本考案の作用を上記図に示す実施例に依拠して
説明する。すなわち、横向き支軸7、8を中心として引
掛フック15を上方に廻し出したり、下方に廻して格納
空間21に入れたりすることができ、また縦向き支軸1
4を中心として引掛フック15を右に廻したり左に廻し
たりすることができ、更に延長杆26、27を最も外方
に引き出して案内突起30、31を案内溝23、24の
外端に位置させたときには肩幅を最も広くすることがで
き、押し戻して案内突起30、31を案内溝23、24
の中間に位置させたときには肩幅を中間の広さとするこ
とができ、また押し戻して案内突起30、31を案内溝
23、24の内端に位置させたときには肩幅を最も狭く
することができるものである。また、肩幅が狭い状態か
ら広い状態もしくは広い状態から狭い状態とする場合に
は左右両延長杆26、27の外端が案内溝23、24内
に沿う案内突起30、31の移動によって肩線杆1、2
の傾斜の方向に移動せずにほぼ真横の方向に移動する。
【0008】
【考案の効果】本考案は上記のような構成であるので、
上記作用において述べたように延長杆26、27が伸縮
するときにはその外端が肩線杆1、2の傾斜の方向に移
動せずにほぼ真横の方向に移動するものであって、上記
従来例のように下がり過ぎた状態とならないものであ
り、肩先が下がり過ぎてしまわないように工夫した新規
の衣服用ハンガーを提供するという所期の目的を完全に
達成する効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る衣服用ハンガーの実施例を示すも
のであって全体の斜視図である。
【図2】同じく要部の分解斜視図である。
【図3】図1A−A線に沿う断面図である。
【図4】図1B−B線に沿う断面図である。
【図5】図1C−C線に沿う断面図である。
【図6】同じく引掛フックを倒した状態で示す拡大正面
図である。
【図7】図6D−D線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 肩線杆 2 肩線杆 3 ハンガー主体 4 頂点部 5 切欠 6 回転板 7 支軸 8 支軸 9 横向き軸受 10 横向き軸受 11 縦辺部 12 縦辺部 13 縦向き軸受 14 縦向き支軸 15 引掛フック 16 突出部 17 突出部 18 吊下げ部 19 上側横杆 20 下側横杆 21 格納空間 23 案内溝 24 案内溝 25 凹溝 26 延長杆 27 延長杆 28 張出部 29 張出部 30 案内突起 31 案内突起 32 係合小突起 33 係合小突起 34 係合突条 36 フック 37 フック 38 突起 39 段部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬質プラスチックを以て左右両側の肩線
    杆1、2が傾斜したハンガー主体3を構成し、このハン
    ガー主体3の左右肩線杆1、2の中間個所の表裏両側に
    両端が上方に緩くカーブする弧状の案内溝23、24を
    凹設すると共に上記ハンガー主体3とは別個に、僅かの
    弾性を備えた硬質プラスチックを以て下面に凹溝25を
    有する左右一対の延長杆26、27を構成し、これ等延
    長杆26、27を肩線杆1、2の外側半部に同肩線杆
    1、2に沿って摺動自在に被せ嵌め、当該各延長杆2
    6、27の表裏両側壁の内端に肩線杆1、2と平行する
    向きのツノ状張出部28、29を突設し、この張出部2
    8、29の先端寄り個所の内面に上記案内溝23、24
    と同じ半径の円弧形を呈する案内突起30、31を突設
    して当該案内突起30、31を案内溝23、24に摺動
    自在および揺動不能に嵌着し、また案内突起30、31
    の外端側の頂面に係合小突起32、33を突設すると共
    に案内溝23、24の底面に案内突起30、31が同案
    内溝23、24の内端、中間点または外端に位置したと
    きに係合小突起32、33がそれぞれ係止する複数の係
    合突条34を突設したことを特徴とする衣服用ハンガ
    ー。
JP1992030812U 1992-04-10 1992-04-10 衣服用ハンガー Expired - Fee Related JP2545917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992030812U JP2545917Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 衣服用ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992030812U JP2545917Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 衣服用ハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582371U JPH0582371U (ja) 1993-11-09
JP2545917Y2 true JP2545917Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=12314107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992030812U Expired - Fee Related JP2545917Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 衣服用ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545917Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131431U (ja) * 1975-03-29 1976-10-22
JPH0225988U (ja) * 1988-08-02 1990-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582371U (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836486A (en) Hanger bar
US4168791A (en) Folding hanger
JP2545917Y2 (ja) 衣服用ハンガー
JP2520648Y2 (ja) 衣服用ハンガー
US7708174B1 (en) Top sizer for garment hanger
US5044317A (en) Adjustable animal boxing (cage)
US2860024A (en) Cabinet for photographic slides
JPH085619Y2 (ja) 回転式衣服吊収納装置
JP2568630Y2 (ja) 衣類用収納ボックス
JP2967512B2 (ja) 衣服用ハンガー
US2631080A (en) Luggage hanger construction
JPS5813500Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPH0471608U (ja)
JPH0316546Y2 (ja)
JPH0445835U (ja)
JPH0465778U (ja)
JPS583480Y2 (ja) 延べ竿,振出し竿兼用のガイド環
JP3036047U (ja) バーコード紙を両面に取付け可能なハンガー
JPH0477373U (ja)
JPH0523120Y2 (ja)
JPH0461707U (ja)
JPS6341996Y2 (ja)
JPH0213183Y2 (ja)
JPS59155226A (ja) ハンガ−
JPH0629475U (ja) 衣料掛け等の掛止部材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370