JP2545536Y2 - 吐水口 - Google Patents

吐水口

Info

Publication number
JP2545536Y2
JP2545536Y2 JP218191U JP218191U JP2545536Y2 JP 2545536 Y2 JP2545536 Y2 JP 2545536Y2 JP 218191 U JP218191 U JP 218191U JP 218191 U JP218191 U JP 218191U JP 2545536 Y2 JP2545536 Y2 JP 2545536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hole
discharge
foam
discharge hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP218191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04105160U (ja
Inventor
健次 岡山
吉喜 太田
浩司 中野
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP218191U priority Critical patent/JP2545536Y2/ja
Publication of JPH04105160U publication Critical patent/JPH04105160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545536Y2 publication Critical patent/JP2545536Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、水栓やシャワーヘッド
等の先端に取り付けられる吐水口に係り、特に給水を通
常吐水と泡沫吐水に切り換えて使えるようにした吐水口
に関する。
【0002】
【従来の技術】給水音やシンク等への落下音を小さくし
たり水撥ねをなくすために泡沫吐水口を設けた水栓が従
来から利用されている。最も一般的に用いられているも
のとして、たとえば特公昭63-31621号公報に記載された
ものがある。
【0003】図6はこの公報に記載のもの及びその他の
一般的な泡沫吐水口の概略を示す断面図である。図にお
いて、水栓のスパウト50の先端に固定された吐水キャ
ップ51の中に多数の小孔52aを開けた減圧板52が
収納されている。そして、この減圧板52よりも下流の
吐水キャップ51の周壁に外の空気を給水中に取り入れ
る空気孔53を開け、更に出口には流れを整流化するた
めの複数の整流網54が配置されている。
【0004】このような泡沫吐水口では、スパウト50
からの給水が減圧板52の小孔52aを通過するときに
流れが増速される。このため、減圧板52の下流側の吐
水キャップ51の中が減圧されて空気口53から外部の
空気が吸い込まれ、この空気が給水の中に混入すること
によって流れが泡沫化される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、スパウト5
0からの給水は泡沫吐水だけなので、通常の集中吐水や
散水吐水(シャワー吐水)等の非泡沫吐水も含めて給水
できるようにするには、図6の構造では不可能である。
このため、たとえば図6の泡沫化のための機構を吐水ヘ
ッドの中央に設け、その周りに多数の孔を開けてシャワ
ー散水する構造とし、流路を切り換えるようにすれば泡
沫と集中吐水の両方の吐水が得られる。また、泡沫機構
部と非泡沫吐水の流路とを別々に設けてこれらへの流路
を切り換える構造としても、泡沫と非泡沫吐水のいずれ
かに切り換えて給水することができる。
【0006】しかし、いずれの構造においても、泡沫機
構部に外部からの空気を吸引するための孔や流路を設け
る必要があるので、非泡沫吐水のための流路は空気流路
を避けた配置でなければならない。このような設計上の
制約を受けることから、泡沫吐水と非泡沫吐水とに切換
えて使える構造とする場合は、泡沫化のために空気を吸
引する空気流路と非泡沫用の吐水流路とを別途設けるの
で、吐水口が大型化する傾向にある。このため、キッチ
ン用のハンドスプレー式として使う場合には嵩が大きい
ことから使い勝手の面で問題があり、その他の用途にお
いても様々な障害を生じやすい。
【0007】本考案において解決すべき課題は、非泡沫
吐水用の流路を泡沫吐水のための空気流路としても使え
るようにすることによって吐水口を小型化し、使い勝手
の向上を図ると共に広い用途に利用できるようにするこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、流体の入口を
備え且つその軸線方向に移動可能な本体を備え、前記本
体の内部に、前記流体の入口に連通し且つその内壁に沿
って前記流体を供給する流入孔を開けた旋回流チャンバ
と、該旋回流チャンバのほぼ中央に開けた放出孔の下流
に形成され下流端に散水板を設けた泡沫化チャンバとを
設け、前記散水板に前記放出孔とほぼ同軸上に非泡沫吐
水孔を設けると共にその周りに泡沫吐水用の散水孔を開
け、前記放出孔から散水孔への流路又は非泡沫吐水孔へ
の流路を前記本体の軸線方向への移動によって選択的に
切り換える切換え弁を前記給水源側の流路に連接し、前
記放出孔からの水流入時の減圧効果によって前記放出孔
と泡沫化チャンバとが連通状態のとき前記非泡沫吐水用
の流路から空気を吸引可能としたことを特徴とする。
【0009】
【作用】旋回流チャンバに流入した水は、渦巻き状の旋
回流となり、流れ自体には外側への遠心力が作用する。
そして、旋回流チャンバのほぼ中央に開けた放出孔部分
での流れも渦巻き状となっているため、放出孔から流れ
出る水は遠心力によって外側へ吹き飛ばされ、放出孔か
ら円錐の水膜状となって泡沫化チャンバに送り込まれ
る。これにより、泡沫化チャンバに流れ込む水は既に飛
散しやすい状態となり、泡沫化チャンバを空気孔等によ
って大気開放しておけば放出孔から高速で流入する水に
よる減圧効果によって、空気が吸引される。
【0010】切換え弁によって放出孔及び非泡沫吐水用
の流路を共に泡沫化チャンバに開いておけば、非泡沫吐
水用の流路から空気が吸引され、散水孔から泡沫水が吐
水される。また、切換え弁によって放出孔及び非泡沫吐
水用の流路を共に泡沫化チャンバに対して非連通とすれ
ば、放出孔は非泡沫吐水用の流路に接続されて集中吐水
として放出される。
【0011】
【実施例】図1は本考案の吐水口の縦断面図、図2はそ
の底面図である。
【0012】この例は、キッチン用のスプレーとして使
えるようにしたもので、吐水口は本体1,給水源に連通
するコネクタ2,本体1の内部に収納された異径スリー
ブ3及び本体1の下端に固定された散水板4とから構成
されている。
【0013】コネクタ2は給水源に接続する供給流路2
aを形成してその下端部の周壁に孔2bを開け、更に異
径スリーブ3の上端部の中に軸線方向及び軸線周りに回
転自在に挿入したものである。そして、本体1とはネジ
1a接合されると共にパッキン1bによってシールされ
て一体化され、本体1をその軸線周りに回転させるとこ
の本体1は図1において固定位置にあるコネクタ2に対
して昇降動作する。
【0014】異径スリーブ3は本体1の中に同軸上に収
納され、本体1の下端にネジ1c接合によって一体化さ
れた散水板4によって拘束固定されたものである。この
異径スリーブ3の上端部は小径の円筒体とした旋回流チ
ャンバ3aとし、下端部は大径の泡沫化チャンバ3bと
して形成している。旋回流チャンバ3aは上端を開放し
たもので、その中にコネクタ2の下端部をパッキン2c
を介して軸線方向及び軸線周りに摺動可能に挿入してい
る。また、旋回流チャンバ3aの外周壁の外径は、本体
1の内径よりも十分小さく、この旋回流チャンバ3aの
周りには環状の連絡流路5が形成される。
【0015】図3は図1のA−A線矢視による概略横断
面図であり、旋回流チャンバ3aは円形の横断面を持ち
その周壁には合計4個の流入孔3cを開け、底壁のほぼ
中央には放出孔3dを開けている。流入孔3cは旋回流
チャンバ3aの内周壁に対してタンジェンシャルとなる
ような軸線を持つように開けられ、環状の連絡流路5か
らの水は図中の矢印のよう旋回流チャンバ3aの中に流
れ込み、その後時計方向に流れが向かうように強制的に
流れが旋回させられる。また、放出孔3dの開口面積を
4個の流入孔3dの開口面積の合計よりも小さくしてお
けば、旋回流チャンバ3aで水が滞留するようになり、
内圧も幾分か上昇する。したがって、旋回流チャンバ3
a内では水自体の流動エネルギが増加し、旋回流による
遠心力が作用する。このため、放出孔3dから放出され
る水は遠心力の影響を受けて外に広がる挙動をし、図1
の破線で示すように円錐状の水膜となって吐出される。
【0016】更に、泡沫化チャンバ3bは放出孔3dと
同軸として下端を開放した筒体状であり、散水板4の近
くまでの内周壁には泡沫化を促進するための雌ネジ3e
が刻み込まれている。
【0017】散水板4は図2に示すように、泡沫吐水用
の複数の散水孔4aを環状に配列し、中央には通常の吐
水用の集中吐水孔6を設けている。散水孔4aの中に
は、泡沫水を整流化して吐出させるための十字状の横断
面を持つ泡沫用整流板4bがそれぞれ組み込まれてい
る。図4は散水板4を上から見た斜視図であり、合計6
枚の放射状に配列された分割整流板4c及び半径方向の
中程を円周方向に走る環状整流板4dがそれぞれ散水板
4に一体化されている。なお、図4の例では、分割整流
板4cは各散水孔4aの間を通るように配置されている
が、図1に示すように散水孔4aの中心を通るように配
置してもよい。そして、この分割整流板4cは各散水孔
4aに流れ込む泡沫水の量を均等化し、また環状整流板
4dは泡沫水が散水孔4aの外側に偏って流れるのを防
いで中心側にも均等に分配する機能を果たす。
【0018】集中吐水孔6は、散水板4に一体に形成し
た円錐台状のブロック6aの中に形成され、このブロッ
ク6aの下端には整流網7aを組み込んだ整流キャップ
7が固定されている。また、ブロック6aの中の集中吐
水孔6は放出孔3dと同軸に配置され、集中吐水用の流
路となるだけでなく、集中吐水孔6が外部に開放してい
ることから泡沫用として使うときの空気吸引孔を兼ねる
ものとして利用する。そして、このような泡沫及び集中
吐水の切換えのために、泡沫化チャンバ3bの中には切
換え弁8が組み込まれる。
【0019】切換え弁8はコネクタ2の下端から伸ばし
たスピンドル2dに連結した弁ブロック9,泡沫化チャ
ンバ3bの中に一体に形成されて放出孔3dと同軸とし
て下に突き出した円筒状の弁座環10及びブロック6a
の上端面の弁座11とによって構成されたものである。
弁ブロック9はその周りに弁座環10の下端及び弁座1
1に接離可能な弁体9aを備え、環状断面の連通路9b
を軸線方向に貫通させたものである。そして、この弁ブ
ロック9は、図1に示すように集中吐水孔6の中に昇降
自在に挿入され、集中吐水孔6の中に設けたパッキン6
bによって外周面がシールされている。
【0020】ここで、図1の状態では、弁体9aはブロ
ック6aの上端の弁座11に着座し、弁座環10からは
離れ、放出孔3dは泡沫化チャンバ3bに連通してい
る。そして、この状態から本体1を回すと、図5のよう
にネジ1a接合によって本体1はコネクタ2の周りで回
転しながら下降する。このため、コネクタ2に連結され
て位置が変わらない弁ブロック9の弁体9aに対し、弁
座11が開放されて弁座環10の下端に弁体9aが着座
する。したがって、放出孔3dから泡沫化チャンバ3b
への流路は遮断され、この放出孔3dは連通路9bを介
して集中吐水孔6のみに連通する。
【0021】以上の構成において、図1では弁体9aは
集中吐水孔6側の弁座11に着座し、放出孔3d側を開
いている。したがって、旋回流チャンバ3aの中で図3
のように旋回させられた水は、前記のように放出孔3d
から下に流れ落ちる水は、遠心力の影響を受けて外に広
がる挙動をして円錐状の水膜となって泡沫化チャンバ3
bに吐出される。このとき、遠心力を伴った水が大きな
流速で放出孔3dから流れ出すため、円錐状の水膜の中
の空間の内圧が低下する。このため、図1の場合では、
外部に開放した集中吐水孔6に差し込まれている弁ブロ
ック9の連通路9bから空気が吸い込まれる。したがっ
て、放出孔3dからの水は連通路9bの中に入り込むこ
となく、吸引された空気が混入されて泡沫化される。な
お、このとき、水膜は泡沫化チャンバ3bの内周の雌ネ
ジ3eに突き当たって弾け散り、これによって吸引空気
の水への混入が促進される。そして、泡沫化された水は
散水孔4aに流れ込み、泡沫用整流板4bにより流れが
整えられて吐出される。
【0022】このように、本体1をコネクタ2に対して
最も上側に位置させれば、集中吐水のための弁ブロック
9の連通路9b及び集中吐水孔6を泡沫化に必要な空気
の吸引流路として利用できる。これに対し、本体1を回
して図5のように弁体9aを弁座環10の下端に着座さ
せて放出孔3dから泡沫化チャンバ3bへの流路を閉じ
ると、集中吐水孔6からのみの通常の吐水が得られる。
すなわち、図5に示すように、弁体9aが弁座環10の
下端に突き当たると、放出孔3dは弁ブロック9の連通
路9bのみに連通する。このため、放出孔3dからの水
は旋回を伴ってはいるものの、全てこの連通路9bに流
れ込み、これに続く集中吐水孔6を経て外部に1本の集
中吐水として吐出される。
【0023】なお、実施例では非泡沫吐水として集中吐
水孔6を利用した吐水についての例を説明したが、これ
以外の非泡沫の吐水形態であれば何でもよい。
【0024】
【考案の効果】本考案では、泡沫吐水と通常の非泡沫吐
水とに切り換える際に、非泡沫吐水の流路を泡沫吐水の
際の空気吸引流路として兼用するようにしている。この
ため、泡沫吐水のための空気吸引流路を非泡沫吐水側と
別途に設ける必要がなく、泡沫吐水と非泡沫吐水の機能
を兼備する構成であっても、吐水ヘッドの嵩が大きくな
ることが抑えられ、水栓やシャワーヘッド等の各種の分
野で最適に利用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の吐水口の一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図2】図1に示した吐水口の底面図である。
【図3】図1のA−A線矢視による概略断面図であって
旋回流チャンバ内での流れの旋回を示すための図であ
る。
【図4】散水板を上から見た斜視図である。
【図5】集中吐水孔による非泡沫の通常吐水に切り換え
たときの縦断面図である。
【図6】従来の給水の泡沫化構造を示す概略縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1 本体 2 コネクタ 3 異径スリーブ 3a 旋回流チャンバ 3b 泡沫化チャンバ 3c 流入孔 3d 放出孔 4 散水板 4a 散水孔 5 連絡流路 6 集中吐水孔 7 整流キャップ 8 切換え弁 9 弁ブロック 9a 弁体 9b 連通路 10 弁座環 11 弁座

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体の入口を備え且つその軸線方向に移
    動可能な本体を備え、前記本体の内部に、前記流体の入
    口に連通し且つその内壁に沿って前記流体を供給する流
    入孔を開けた旋回流チャンバと、該旋回流チャンバのほ
    ぼ中央に開けた放出孔の下流に形成され下流端に散水板
    を設けた泡沫化チャンバとを設け、前記散水板に前記放
    出孔とほぼ同軸上に非泡沫吐水孔を設けると共にその周
    りに泡沫吐水用の散水孔を開け、前記放出孔から散水孔
    への流路又は非泡沫吐水孔への流路を前記本体の軸線方
    向への移動によって選択的に切り換える切換え弁を前記
    給水源側の流路に連接し、前記放出孔からの水流入時の
    減圧効果によって前記放出孔と泡沫化チャンバとが連通
    状態のとき前記非泡沫吐水用の流路から空気を吸引可能
    としたことを特徴とする吐水口。
JP218191U 1991-01-28 1991-01-28 吐水口 Expired - Fee Related JP2545536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP218191U JP2545536Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 吐水口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP218191U JP2545536Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 吐水口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105160U JPH04105160U (ja) 1992-09-10
JP2545536Y2 true JP2545536Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31730121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP218191U Expired - Fee Related JP2545536Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 吐水口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545536Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04105160U (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107995879B (zh) 雾化喷嘴
US11358164B2 (en) Water outlet mechanism and shower head comprising the water outlet mechanism
WO2010094200A1 (zh) 花洒喷溅水出水结构
JP3816332B2 (ja) シャワーヘッド
JP2545536Y2 (ja) 吐水口
US20130042400A1 (en) Spray pattern adjustment nozzle for a bidet
JP7220762B2 (ja) 吐水装置及びシャワーヘッド
CN217491265U (zh) 一种出水装置及花洒
JP2769021B2 (ja) 吐水口
JP2930140B2 (ja) 吐水口
JP2545538Y2 (ja) 吐水口
JP2769014B2 (ja) 吐水口
JP2517366Y2 (ja) スプレー・泡沫切替え吐水口
JP2702569B2 (ja) 吐水口
JP2769013B2 (ja) 吐水口
JP2702568B2 (ja) 泡沫吐水口
WO2019119644A1 (zh) 节水降噪装置及出水装置
JP2545537Y2 (ja) 吐水口
JP7008771B2 (ja) 微細でソフトな霧化粒状水を出せる出水構造、シャワーヘッド及びキッチン用シャワーヘッド
JP2545535Y2 (ja) 吐水口
CN213762379U (zh) 分水组件及顶喷花洒
JP2733106B2 (ja) 泡沫吐水口
JP2752721B2 (ja) 泡沫シャワー吐水口
JPH0679684B2 (ja) 泡沫吐水口
JPH0714445Y2 (ja) 泡沫吐水口

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees