JP2545504Y2 - トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ - Google Patents

トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JP2545504Y2
JP2545504Y2 JP1991109531U JP10953191U JP2545504Y2 JP 2545504 Y2 JP2545504 Y2 JP 2545504Y2 JP 1991109531 U JP1991109531 U JP 1991109531U JP 10953191 U JP10953191 U JP 10953191U JP 2545504 Y2 JP2545504 Y2 JP 2545504Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
fuel injection
coupling
camshaft
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991109531U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550066U (ja
Inventor
和幸 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP1991109531U priority Critical patent/JP2545504Y2/ja
Publication of JPH0550066U publication Critical patent/JPH0550066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545504Y2 publication Critical patent/JP2545504Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、カップリング駆動式の
メカニカルタイマを装備しない列型燃料噴射ポンプに関
する。更に詳しくはトーショナルダンパ機能を有する燃
料噴射ポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】メカニカルタイマを装備しない列型燃料
噴射ポンプには、ポンプギヤとカップリングの間に噴射
時期を制御するアクチュエータを備えた電子制御式噴射
ポンプや、カムシャフトにより上下動するプランジャに
上下動可能にタイミングスリーブを嵌合して噴射時期を
調整する噴射ポンプ等が知られている。この種の燃料噴
射ポンプのカムシャフトは、エンジンに駆動されるポン
プドライブシャフトにカップリングを介して結合され、
このドライブシャフトは噴射ポンプ単体の噴射一次の駆
動トルクに安全率を上乗せしてそれに見合った強度が得
られるように設計されている。具体的にはこのドライブ
シャフトの許容トルクは噴射ポンプ単体の駆動トルクの
約2倍であり、これは他のエンジン部品の安全率と比べ
て高い。その理由は上記カップリングのフランジ、プレ
ート等の慣性質量により、ドライブシャフトに捩り振動
が発生し、このドライブシャフトのトルク増加に対処す
るためである。一方、近年ディーゼルエンジンの排ガス
規制に伴い、燃料の噴射圧は高圧化の傾向にあり、これ
に伴って燃料噴射ポンプには高い駆動トルクが得られる
ことが要求される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、燃料噴射ポン
プを高駆動トルク化して、ポンプドライブシャフトを従
来の基準により高い安全率で設計した場合には、その駆
動系部品が極めて大掛かりになる問題点があった。ま
た、ポンプドライブシャフトの捩り振動を低減するため
に、カムシャフトの駆動系の慣性質量を小さくしようと
すると、噴射毎のカムシャフトの回転変動を吸収できな
い。本考案の目的は、上記問題点を解決するもので、ポ
ンプドライブシャフトの強化を図ることなく燃料の噴射
圧を高圧化し得るトーショナルダンパ付き燃料噴射ポン
プを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案の構成を実施例に対応する図1に基づいて説明
する。本考案は、前端がポンプドライブシャフト14に
カップリング15を介して結合されポンプケース51に
回転可能に挿通されたカムシャフト16と、ポンプケー
ス51に対しカップリング15とは反対側の端面に取付
けられ燃料噴射量を制御するガバナ52とを備えたメカ
ニカルタイマ機構を有しない電子制御式燃料噴射ポンプ
の改良である。その特徴ある構成は、カムシャフト16
の前端とカップリング15との間にトーショナルダンパ
25が介装されたところにある。このトーショナルダン
パ25は、例えばカムシャフト1のカップリング側の
端部に固着され、周囲に凹溝26aが形成され、かつカ
ップリング側の端面にカップリング結合用のねじ孔26
bを有する環状体26と凹溝26aに振動減衰体27
を介して取付けられた慣性リング28とを備えることが
好ましい。
【0005】
【作用】カムシャフト16に固着された環状体26の質
量を凹溝26aの形成により小さくしているため、ポン
プドライブシャフト14に生じる捩り振動の主成分に影
響を及ぼす環状体26の慣性質量が低減される。また振
動減衰体27を介して環状体26に弾性結合された慣性
リング28と環状体26の慣性質量の和がフライホイー
ルの役割を果し、噴射時におけるカムシャフト16の回
転変動の増加を抑制することができる。環状体26と慣
性リング28の相対変位を振動減衰体27が吸収するこ
とより、ポンプドライブシャフト14への捩り振動は、
このトーショナルダンパ25で減衰され、ポンプドライ
ブシャフト14を強化しなくても噴射ポンプ21を高圧
化し得る。
【0006】
【実施例】次に本考案の一実施例を図面に基づいて詳し
く説明する。図1に示すように、ディーゼルエンジン1
0のクランクシャフト(図示せず)により駆動されるア
イドルギヤ11にはポンプギヤ12が噛合される。ポン
プギヤ12は軸受13に回転可能に支持されたポンプド
ライブシャフト14の前端に固着され、シャフト14の
後端にはカップリング15を介して燃料噴射ポンプ21
のカムシャフト16が結合される。またカムシャフト1
6はポンプケース51に回転可能に挿通され、ポンプケ
ース51に対しカップリング15とは反対側の端面には
燃料噴射量を制御するガバナ52が取付けられる。カッ
プリング15はポンプドライブシャフト14に固着され
るカップリングフランジ17と、このフランジ17にボ
ルト18により固着されるカップリングプレート19a
と、このプレート19aに固着されるクロスカップリン
グ20と、このカップリング20に固着されるカップリ
ングプレート19bにより構成される。
【0007】本実施例の特徴ある構成は、カムシャフト
16の前端とカップリング15との間にトーショナルダ
ンパ25が介装されたことにある。この例ではトーショ
ナルダンパ25は環状体26と防振ラバー等の高分子化
合物の振動減衰体27と慣性リング28とを備える。環
状体26はカムシャフト16のカップリング側の端部に
ナット29により固着され、周囲に深い凹溝26aが形
成される。また環状体26のカップリング側の端面には
カップリングプレート19bを結合するためのねじ孔2
6bを有する。環状体26はこのねじ孔26bに螺合す
るボルト31によりプレート19bを介してカップリン
グ15に結合される。図2に詳しく示すように、慣性リ
ング28は分割したリング28a,28bをボルト28
c,28dを締付けることにより環状体26の凹溝26
aに組込まれ、この状態でラバーを加硫接着して固定さ
れる。加硫接着したラバーは振動減衰体27を構成す
る。
【0008】この例では、図3に詳しく示すように燃料
噴射ポンプ21のプランジャブロック40は燃料噴射
量、噴射時期及び送油率を変化させる機能を持ち、プラ
ンジャ41、プランジャバレル42、タイミングスリー
ブ43、デリバリバルブ44及びデリバリバルブホルダ
45により構成される。タイミングスリーブ43はプラ
ンジャ41に嵌合した状態で組込まれ、その両面には燃
料油を逃すためのスピルポート43aが形成される。圧
送中の燃料油はプランジャ41の中心部の孔41aから
リード41b及びスピルポート43aを通り、燃料油溜
室47に戻るようになっている。またタイミングスリー
ブ43の別の側面には溝43bが形成され、この溝43
bにはポンプ本体のコントロールロッド(図示せず)の
上部に回転可能な状態で平行に取付けられたタイミング
ロッド48のピン48aが挿入される。タイミングスリ
ーブ43はこのタイミングロッド48の回転により上下
動し、下降したときには噴射時期を早く送油率を低下さ
せ、逆に上昇したときには噴射時期を遅く送油率を増加
させるようになっている。
【0009】このような構成の燃料噴射ポンプにおける
ポンプドライブシャフトの減衰作用について説明する。
ポンプギヤ12の回転によりポンプドライブシャフト1
4がカップリング15及びトーショナルダンパ25を介
して噴射ポンプ21のカムシャフト16を回転駆動す
る。カムシャフト16に固着された環状体26の質量を
凹溝26aの形成により小さくしているため、Nをシリ
ンダ数とするときのI節N/2次や、II節N次のような
ポンプドライブシャフト14に生じる捩り振動の主成分
に影響を及ぼす環状体26の慣性質量を低減する。また
振動減衰体27を介して環状体26に弾性結合された慣
性リング28と環状体26の慣性質量の和がフライホイ
ールの役割を果し、噴射時におけるカムシャフト16の
回転変動の増加を抑制することができ、安定した噴射性
能が得られる。この結果、噴射ポンプ21が高圧化して
もポンプドライブシャフト14への捩り振動はこのトー
ショナルダンパ25で減衰され、ポンプドライブシャフ
ト14のシャフト径を大きくするなどのシャフト14の
強化を図らなくても済む。
【0010】なお、上記例では、従来のメカニカルタイ
マが持っていた噴射時期の調整機能をタイミングスリー
ブ等の噴射時期調整手段に持たせた燃料噴射ポンプを挙
げたが、本考案はこれに限らず、例えばポンプギヤとカ
ップリングの間に噴射時期を制御するアクチュエータを
備えた電子制御式燃料噴射ポンプの駆動系にも適用する
ことができる。また、本考案は、産業機械用、建設機械
用の定置のディーゼルエンジン及びディーゼルカー用エ
ンジン等に装備される、メカニカルタイマ機構を有しな
い燃料噴射ポンプにも適用することができる。更に、上
記トーショナルダンパを構成する環状体、慣性リングの
形状等は一例であって、上記例に限定されるものではな
い。
【0011】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、燃
料噴射ポンプのカムシャフトの前端とカップリングとの
間にトーショナルダンパを介装したので、これまでポン
プドライブシャフトに発生していた捩り振動はこのトー
ショナルダンパで吸収され、ポンプドライブシャフトの
シャフト径を大きくするなどのポンプドライブシャフト
の強化を図ることなく、燃料の噴射圧を高圧化すること
ができる。その結果、燃料噴射ポンプの噴射圧をポンプ
の駆動系を大掛かりにすることなく高圧化でき、排ガス
を改善することができる。またメカニカルタイマをカム
シャフト及びトーショナルダンパ間に介装したメカニカ
ルタイマ機構を有する燃料噴射ポンプでは、タイマのウ
エイトの遠心力による半径方向への移動がポンプドライ
ブシャフト及びカムシャフト間で摩擦接触をもった接続
となり、カムシャフトを含めた振動系が非線形共振とな
るため、カムシャフトのねじり振動を効果的に低減でき
ない問題点があるのに対し、本考案では、トーショナル
ダンパがカムシャフトに直接取付けられているので、上
述のようにカムシャフトのねじり振動を効果的に低減で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例のトーショナルダンパ付き燃
料噴射装置の構成図。
【図2】図1のA−A線拡大断面図。
【図3】図1のB−B線拡大断面図。
【符号の説明】
10 ディーゼルエンジン 14 ポンプドライブシャフト 15 カップリング 16 カムシャフト 21 燃料噴射ポンプ 25 トーショナルダンパ 26 環状体 26a 凹溝 26b ねじ孔 27 振動減衰体 28 慣性リング51 ポンプケース 52 ガバナ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端がポンプドライブシャフト(14)にカ
    ップリング(15)を介して結合されポンプケース(51)に回
    転可能に挿通されたカムシャフト(16)と、前記ポンプケ
    ース(51)に対し前記カップリング(15)とは反対側の端面
    に取付けられ燃料噴射量を制御するガバナ(52)とを備え
    メカニカルタイマ機構を有しない電子制御式燃料噴射
    ポンプにおいて、 前記カムシャフト(16)の前端と前記カップリング(15)と
    の間にトーショナルダンパ(25)が介装されたことを特徴
    とするトーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ。
JP1991109531U 1991-12-11 1991-12-11 トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ Expired - Lifetime JP2545504Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109531U JP2545504Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991109531U JP2545504Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550066U JPH0550066U (ja) 1993-07-02
JP2545504Y2 true JP2545504Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=14512619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991109531U Expired - Lifetime JP2545504Y2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545504Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5931945B2 (ja) * 2014-03-18 2016-06-08 三菱重工業株式会社 はずみ車および舶用ディーゼル機関

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116640U (ja) * 1991-03-28 1992-10-19 いすゞ自動車株式会社 インジエクシヨンポンプの騒音抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550066U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030221653A1 (en) Crankshaft assembly for enabling engine cylinder deactivation
US8146457B2 (en) Disk pendulum vibration damper
US7395796B2 (en) Rotational balance adjusting structure and method for engine
US6192851B1 (en) Vibration reducing system for internal combustion engine
JPH0861431A (ja) ダンパー組立体
US20190078512A1 (en) Torque Ripple Compensating Device
US20110023834A1 (en) Internal combustion engine with variable compression ratio
CN110657039B (zh) 熄火抖动改善方法
JP2545504Y2 (ja) トーショナルダンパ付き燃料噴射ポンプ
US6508713B1 (en) Torsional vibration damper
US20070056543A1 (en) Drive plate assembly and method of assembling a powertrain
JPS6016750Y2 (ja) 内燃機関用噴射時期調整装置
JP2661466B2 (ja) 燃料噴射ポンプの振動防止装置
JP2537017Y2 (ja) インジェクションポンプの振動抑制装置
JP2583164Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用のトーショナルビスカスダンパ取付構造
JP2586875Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用のトーショナルビスカスダンパ取付構造
JPH04116640U (ja) インジエクシヨンポンプの騒音抑制装置
KR100354018B1 (ko) 크랭크 샤프트 장치
JPS6032448Y2 (ja) 二段式可変フライホイ−ル機構
RU14386U1 (ru) Муфта автоматическая опережения впрыскивания топлива
JPH0547420U (ja) ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプのダンパ装置
KR0167518B1 (ko) 차량용 단속식 밸런싱 샤프트
JP2577278Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用のトーショナルビスカスダンパ取付構造
JP2936566B2 (ja) 燃料噴射装置
KR100589142B1 (ko) 밸런스 샤프트 모듈의 맥동 조절 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term