JP2544862Y2 - 糸条巻取機への糸掛けガイド装置 - Google Patents

糸条巻取機への糸掛けガイド装置

Info

Publication number
JP2544862Y2
JP2544862Y2 JP1565592U JP1565592U JP2544862Y2 JP 2544862 Y2 JP2544862 Y2 JP 2544862Y2 JP 1565592 U JP1565592 U JP 1565592U JP 1565592 U JP1565592 U JP 1565592U JP 2544862 Y2 JP2544862 Y2 JP 2544862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
guide
bobbin
thread
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1565592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577160U (ja
Inventor
雅信 木下
雄義 貝崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP1565592U priority Critical patent/JP2544862Y2/ja
Publication of JPH0577160U publication Critical patent/JPH0577160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544862Y2 publication Critical patent/JP2544862Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は糸条巻取機に糸掛けを行
う際に使用する糸条巻取機への糸掛けガイド装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の巻取装置においては糸条
吸引装置を用いて糸条を吸引しながらフリクションロ−
ラによって接触駆動されているボビンの一端の外周面上
に設けた糸把持用溝の上方をボビンの外周面に接触する
ことなく通過せしめて、案内ガイドに刻設したスリット
へ導くように糸通しを行っている。
【0003】かかる状態においてはボビンの溝で糸把持
はなされておらず、糸条吸引装置を下方に押し下げるこ
とでボビンの溝へ糸条を食い込ませて把持させ、この瞬
間に案内ガイドと吸引装置間を渡る糸条をはさみ等の切
断具で切断してボビンへの糸条の巻取を行っている。
【0004】一般には、この種の巻取装置においては、
巻取中の糸条切断時あるいは所定の巻量まで巻取完了後
のボビン切り替え時等に前述のようなボビンるへの糸掛
作業を行っている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記のような従来の装
置においては前述の通り吸引装置にて吸引中の糸条をは
さみ等の切断具を用いて切断し、ボビンへの糸条の巻取
を行っているが、この場合に糸掛けを行う作業者は片手
に糸条吸引装置を把持し、他方の手ではさみ等の切断具
を把持して糸条の切断作業を行っているが、かかる作業
方法では作業時間が長くなって作業効率が悪く、また常
時切断具を携帯する必要があり、しかも高速回転体近傍
で切断具を使用することとなり、安全上も問題となる。
特に、この種の巻取装置においては1台の装置で多数の
ボビンへの糸条の巻取りを行うように構成されており、
前述の糸掛けに要する作業時間を短縮することが急務と
なっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案はかかる問題を解
決するためになされたものであり、フリクションロ−ラ
により接触駆動する糸巻きボビンと糸条を該ボビンの糸
条把持溝へ案内するガイド等から構成される糸条巻取機
において、ボビンの糸条把持溝に対応して該溝を挟んで
フリクションロ−ラの前後側位置に糸条案内用のガイド
が配設され、その後側位置のガイドは縦方向に刻設した
糸案内用スリットを有する前後2枚の板状体と該スリッ
ト間に挟持されたカッタ−刃からなり、糸条案内用のガ
イド間で糸条をスリットに沿って押し下げ糸条の糸掛け
を行うようにしたことを特徴とする糸条巻取機への糸掛
けガイド装置である。
【0007】
【実施例】以下、本考案を図面に基いて説明する。図1
は本考案の実施例を示す斜視図、図2は図1の糸案内ガ
イド部の説明図である。
【0008】図において、1はア−ム2に回転自在に取
り付けられたクレ−ドルであり、このクレ−ドル1に糸
条を巻き取るためのボビン3が挿着されている。ボビン
3はその一端の外周面に円周方向に沿って円周長のほぼ
1/3〜1/2の範囲で糸把持用の溝4が刻設されてい
る。
【0009】5はボビン3と接触し、これを摩擦駆動す
るフリクションロ−ラで、該フリクションロ−ラ5に対
面してその前方位置にトラバ−スボックス6が配設さ
れ、フリクションロ−ラ5側に突出するトラバ−スガイ
ド7の往復動により糸条をトラバ−スする如くされてい
る。トラバ−スボックス6の後方もしくは上部には図示
しない機台に取り付けられた棒状ガイド8がボビン3と
平行に設けられ、ボビン3の溝4と対応する位置に糸導
規制ガイド9が突設されている。
【0010】10は糸条切断用のカッタ−刃であり、該
カッタ−刃10は中央部の縦方向に糸ガイド用のスリッ
ト12を刻設した一対をなす2個の糸案内ガイド11
(同じ符号で示す)にボルト13を介して挟持されてい
る。カッタ−刃10を挟持した糸案内ガイド11はクレ
−ドルア−ム2にボルト14で固定されており、糸導規
制ガイド9と糸案内ガイドのスリット12間を渡る糸条
yがボビン溝4と平面上ほぼ一直線状となるように調整
され位置決めされている。
【0011】このような装置において、糸条吸引装置1
5によってトラバ−スガイド7の上方位置に配した綾振
中心ガイド(図示せず)を経て引き取られている糸条y
をボビン3へ糸掛けするには、吸引装置15を移動して
糸条yを棒状ガイドの糸導規制ガイド9を経てボビンの
溝4位置の上方をボビン3と接触することなく案内ガイ
ド11のスリット12に導き、通過させる。
【0012】このときボビン3はフリクションロ−ラ5
によって接触駆動されているが、糸条yは未だボビンの
溝4へは把持されていない。
【0013】かかる状態で糸条yを糸案内ガイドのスリ
ット12内に案内すべく鉛直方向に吸引装置15を押し
下げると、糸条yはボビンの溝4の深さ方向に導入され
ボビンの溝4に糸条yが把持されるとほぼ同時に、カッ
タ−刃10によって糸条が切断される。次いで棒状ガイ
ド8が所定角度回動して糸導規制ガイド9が側方もしく
は上方に向くと糸条は解放され、綾振中心ガイドからの
最短距離位置となる該ガイドの中心方向に向かって移行
し、その途中で自動的にトラバ−スガイド7に捕捉され
トラバ−スしつつボビン3に巻き取られ始め、ボビン3
への糸条巻取が開始される。
【0014】なお、糸導規制ガイドは上記の例に限定さ
れるものではなく、その他の方法、例えば棒状ガイドに
穿設した孔にばねなどで出入可能に設けてボビンに糸条
が把持されると没入する如くなしてもよい。この場合、
糸導規制ガイドの没入や回動は人手であるいは手動で行
ってもよい。
【0015】また、カッタ−刃の厚さtは強度上0.5
mm以上が好ましく、更に糸案内ガイドの頂部からカッタ
−刃までの距離Lは糸条がカッタ−刃によって切断され
た瞬間にスム−ズにボビンの溝に把持される最適寸法に
調整しておくのが好ましい。カッタ−刃は使用中に破損
し、破片がボビンやフリクションロ−ラ等の回転体に衝
突したり、またこれが作業者に飛散したりする可能性が
あるため、糸案内ガイドは2個で構成し両者間にカッタ
−刃を挟持している。この際、糸案内ガイドのスリット
の上方は角度θの開先を有しており、糸条が容易にガイ
ドのスリットへ導入できるようにされいてる。
【0016】
【考案の効果】以上に説明の如く、本考案によればはさ
み等の切断具を用いず糸条の切断が容易にでき、かつボ
ビンの糸把持用溝へのスム−ズな糸条の把持が可能とな
り安全にしかも効率的にボビンへの巻取が可能となる。
また、機械的な糸条切断装置としてアクチュエ−タや電
磁石等を用いてカッタ−刃を作動し糸条を切断する方法
が考えられるが、本考案の固定式カッタ−では故障頻度
がきわめて少なく、装置もコンパクトにでき、設備費の
削減も図れるという効果を奏する。
【0017】このように本考案によってはさみ等の切断
具を用いずに容易に糸条の切断が可能となり、安全かつ
効率的なボビンへの糸条の巻取が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の糸案内ガイド部の説明図である。
【符号の説明】
1 クレ−ドル 2 ア−ム 3 ボビン 5 フリクションロ−ラ 9 糸導規制ガイド 10 カッタ−刃 11 糸案内ガイド 12 スリット 15 糸条吸引装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリクションロ−ラにより接触駆動する
    糸巻きボビンと糸条を該ボビンの糸条把持溝へ案内する
    ガイド等から構成される糸条巻取機において、ボビンの
    糸条把持溝に対応して該溝を挟んでフリクションロ−ラ
    の前後側位置に糸条案内用のガイドが配設され、その後
    側位置のガイドは縦方向に刻設した糸案内用スリットを
    有する前後2枚の板状体と該スリット間に挟持されたカ
    ッタ−刃からなり、糸条案内用のガイド間で糸条をスリ
    ットに沿って押し下げ糸条の糸掛けを行うようにしたこ
    とを特徴とする糸条巻取機への糸掛けガイド装置。
JP1565592U 1992-03-25 1992-03-25 糸条巻取機への糸掛けガイド装置 Expired - Lifetime JP2544862Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565592U JP2544862Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 糸条巻取機への糸掛けガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1565592U JP2544862Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 糸条巻取機への糸掛けガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577160U JPH0577160U (ja) 1993-10-19
JP2544862Y2 true JP2544862Y2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=11894745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1565592U Expired - Lifetime JP2544862Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 糸条巻取機への糸掛けガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544862Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253681A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Arc Kogyo:Kk 糸巻き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577160U (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2479129B1 (en) Yarn winding machine
US3974972A (en) Apparatus for forming a reserve winding on a yarn spool
JP3323275B2 (ja) 糸切断装置
JP2544862Y2 (ja) 糸条巻取機への糸掛けガイド装置
US4022389A (en) Process and apparatus for automatically forming a yarn reserve on a wind-up bobbin
WO2013111322A1 (ja) ワイヤ放電加工機及びワイヤ電極除去装置
JP4395828B2 (ja) 張力検出器を備える糸条巻取機
JP2001072338A (ja) フィラメント糸条巻取装置における満管巻取ボビンと空巻取ボビンの交換方法とこの方法を実施するための装置
JPH05193832A (ja) ボビン巻管受容装置
WO2013111323A1 (ja) ワイヤ放電加工機及びワイヤ電極除去装置
JPH07211572A (ja) 巻線機のフィルム巻付機構
JP2503229B2 (ja) 巻取装置
CN110817593B (zh) 一种草坪丝卷绕装置
JPH07161564A (ja) テーピングユニット
JPS61101371A (ja) 巻取り機における材料巻付け装置
JP2711745B2 (ja) 糸条の巻取機における糸掛け方法および装置
JPS6316686Y2 (ja)
JPS60122668A (ja) タ−レット式巻取機の糸掛け方法
JPH06107375A (ja) 手動切替式ワインダーへの糸掛方法
JPS5818307B2 (ja) ドツフイングソウチ
JPH08175759A (ja) 下口線処理方法および下口線処理装置
JPH11314846A (ja) 駆動されているチュ―ブ上に糸を載置するための方法および装置
JPH0764472B2 (ja) 光ファイバー巻取用ボビンの交換方法及び光ファイバー巻取装置
JP2759225B2 (ja) ボビンに巻取られる糸の巻き終わり端部を固定する方法および装置
JPH0427899Y2 (ja)