JP2543927Y2 - 組電池 - Google Patents

組電池

Info

Publication number
JP2543927Y2
JP2543927Y2 JP1991088708U JP8870891U JP2543927Y2 JP 2543927 Y2 JP2543927 Y2 JP 2543927Y2 JP 1991088708 U JP1991088708 U JP 1991088708U JP 8870891 U JP8870891 U JP 8870891U JP 2543927 Y2 JP2543927 Y2 JP 2543927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
same polarity
battery
electrically
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991088708U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0538765U (ja
Inventor
久顯 高林
慎治 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP1991088708U priority Critical patent/JP2543927Y2/ja
Publication of JPH0538765U publication Critical patent/JPH0538765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543927Y2 publication Critical patent/JP2543927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、積層された単電池の同
極性の端子が積層状態で電気的,機械的に接続されてい
る組電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の組電池は、複数の単電池
を積層し、各単電池の同じ長さの同極性の端子を積層状
態にして接続板や接続コードで電気的,機械的に接続し
ていた。かかる組電池は、密閉型の電槽に収納され、密
閉型鉛蓄電池となる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、各端子
を接続するために接続板等を用いれば接続は簡単に確実
に行えるが、このようにすると部品点数が多くなり、電
池製造上好ましくない。また、電池が小型,薄型化して
くると、端子や端子間も小さくなるため、端子接続の作
業性も悪くなる問題点がある。更に、直線状の端子の上
に金属バーを乗せることは困難であり、金属バーを端子
に乗せる際に誤って別の単電池の端子に乗せて半田付け
してしまう恐れがあり、且つショートさせてしまう恐れ
がある。
【0004】本考案の目的は、部品点数を減らして能率
よく確実に端子間の接続を行うことができる組電池を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
考案の構成を説明すると、本考案は複数の単電池が積層
され、前記各単電池の同極性の端子が積層状態で電気
的,機械的に接続されている組電池において、前記同極
性の各端子には積層方向に溝部が揃えて設けられ、該同
極性の各端子は積層方向に密着された状態で前記各溝に
充填された導電性接続材により電気的,機械的に接続さ
れていることを特徴とする。
【0006】
【作用】このように同極性の各端子に積層方向に溝部を
揃えて設け、同極性のこれら端子を積層方向に密着させ
た状態で各溝に導電性接続材を充填して電気的,機械的
に接続すると、接続板等の部品が不要になり、部品点数
を減らすことができる。また、各溝に導電性接続材を充
填して接続をすると、電池が小型,薄型化しても端子間
の接続を能率よく確実に行うことができる。
【0007】
【実施例】図1乃至図3は、本考案に係る組電池の第1
実施例を示したものである。図示のように、本実施例の
組電池は、正極板1,セパレータ2,負極板3の積層体
がフィルム電槽4内に収納され、該フィルム電槽4の入
口が封口成形品5で封口されて構成された単電池6を有
する。封口成形品5にはフィルム電槽4の圧力上昇時に
作動する安全弁7が設けられている。正極板1には正極
端子8が設けられ、負極板3には負極端子9が設けら
れ、これらは封口成形品5を気密に貫通して外部に導出
されている。このような組電池6が複数個積層されてい
る。
【0008】これら単電池6の各端子8,9は、同極性
のものが相互に積層されている。同極性の各端子8又は
9の長手方向の途中の側面には、積層方向に溝部10,
11がそれぞれ揃えて設けられている。
【0009】同極性の各端子8又は9は、積層方向に密
着された状態で各溝10,11に充填された半田,導電
性接着剤等の導電性接続材12,13により電気的,機
械的に接続されている。
【0010】図1乃至図3は、本考案に係る組電池の第
2実施例を示したものである。図示のように、本実施例
の組電池では、各溝10,11が各端子8,9の長手方
向の端部に設けられている点で第1実施例と相違してい
る。その他の点は、第1実施例と同様な構成になってい
る。
【0011】
【考案の効果】以上説明したような本考案に係る組電池
は、同極性の各端子に積層方向に溝部を揃えて設け、
極性のこれら端子を積層方向に密着させた状態で各溝に
導電性接続材を充填して電気的,機械的に接続を行って
いるので、接続板等の部品が不要になり、部品点数を減
らすことができ、コストダウンを図ることができる。ま
た、各溝に導電性接続材を充填して接続をすると、電池
が小型,薄型化しても端子間の接続を能率よく確実に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る組電池の第1実施例の斜視図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】第1実施例で用いている単電池の正面図であ
る。
【図4】第2実施例で用いている単電池の正面図であ
る。
【図5】本考案に係る組電池の第2実施例の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1…正極板、2…セパレータ、3…負極板、4…フィル
ム電槽、5…封口成形品、6…単電池、7…安全弁、8
…正極端子、9…負極端子、10,11…溝部、12,
13…導電性接続材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の単電池が積層され、前記各単電池
    の同極性の端子が積層状態で電気的,機械的に接続され
    ている組電池において、 前記同極性の各端子には積層方向に溝部が揃えて設けら
    れ、該同極性の各端子は積層方向に密着された状態で
    記各溝に充填された導電性接続材により電気的,機械的
    に接続されていることを特徴とする組電池。
JP1991088708U 1991-10-29 1991-10-29 組電池 Expired - Lifetime JP2543927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088708U JP2543927Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 組電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088708U JP2543927Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0538765U JPH0538765U (ja) 1993-05-25
JP2543927Y2 true JP2543927Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=13950395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991088708U Expired - Lifetime JP2543927Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 組電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543927Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4501905B2 (ja) * 2006-07-19 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 組電池
JP5116646B2 (ja) * 2008-12-02 2013-01-09 Udトラックス株式会社 蓄電装置の製造方法および製造装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185769A (ja) * 1984-10-04 1986-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0538765U (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1880434B1 (en) Three-dimensional electrode terminal for pouch-typed battery
JP3596537B2 (ja) 薄型電池の接続構造及び組電池
JP5058646B2 (ja) 二つ以上のユニットセルを備えた高容量電池セル
KR20190063814A (ko) 버스바 어셈블리를 구비한 배터리 모듈
JP6948645B2 (ja) 電池
US5674641A (en) Battery module and method of making a battery
JP2007087907A (ja) 蓄電体セルのケース構造
KR20200043402A (ko) 배터리 단자 용 리드 탭
JPH1027602A (ja) 電極及び積層形電池
JPH0666235B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP6564048B2 (ja) 組電池
JP3988570B2 (ja) 積層型電池
US20120141863A1 (en) Electrochemical device
KR20150080517A (ko) 전지 모듈 및 조전지
JP2543927Y2 (ja) 組電池
JP4977356B2 (ja) 電気デバイス集合体
JPH0828209B2 (ja) 鉛蓄電池のパック構造
CN115832541A (zh) 电化学装置以及用电设备
JP3643782B2 (ja) パック電池
JP7224770B2 (ja) 蓄電素子
JP4784067B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2585847B2 (ja) 薄形密閉形蓄電池
CN110192292B (zh) 电池单元和制造电池单元的方法
WO2020244838A1 (en) Cell battery
JPH09259897A (ja) 積層電池

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970325