JP2538822Y2 - 首振り機構 - Google Patents

首振り機構

Info

Publication number
JP2538822Y2
JP2538822Y2 JP1993043886U JP4388693U JP2538822Y2 JP 2538822 Y2 JP2538822 Y2 JP 2538822Y2 JP 1993043886 U JP1993043886 U JP 1993043886U JP 4388693 U JP4388693 U JP 4388693U JP 2538822 Y2 JP2538822 Y2 JP 2538822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
doll
pacifier
tip
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993043886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079396U (ja
Inventor
好造 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP1993043886U priority Critical patent/JP2538822Y2/ja
Priority to GB9414137A priority patent/GB2279886A/en
Publication of JPH079396U publication Critical patent/JPH079396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538822Y2 publication Critical patent/JP2538822Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/20Dolls with parts moved due to movements of other parts, e.g. limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/36Details; Accessories
    • A63H3/48Mounting of parts within dolls, e.g. automatic eyes or parts for animation

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば、人形玩具の頭
部を動作させる首振り機構に関するものであり、頭部を
任意の方向に揺動させることが可能な首振り機構に関す
る物である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の首振り機構は、人形の頭
部を人為的に左右方向に回したり、上下方向に頷かせた
りして動かすというような、左右あるいは上下に単一方
向的な首振りアクションをさせる機構である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のこの種の首振り
機構によれば、人形の首は、単に、左右方向に回った
り、上下方向に頷いたりするだけで、上下、左右、斜め
方向など任意の方向に首振りアクションを行う実物とは
異なり、微妙な首振りアクションが表現できず、全体的
に不自然なものである。
【0004】本考案は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、人形玩具において、頭部があ
らゆる方向に揺動可能で、微妙な首振りアクションを、
実物に即した自然な動作で、リアルに表現することがで
きる首振り機構を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記目的を達
成するために、基端が人形の胴体部内で固定され、先端
が、前記胴体部と別体に構成された人形の頭部内に臨む
とともに、前記先端が略尖塔形に形成された支持軸と、
前記頭部内に配設され、当該支持軸の先端を受容する略
すり鉢状の穴部を有する軸受部材とを備え、前記支持軸
の先端部に、前記頭部の揺動を案内するガイド部材を設
け、前記頭部における前記ガイド部材の近傍に、前記頭
部の揺動の際、前記ガイド部材に対して摺動可能な摺動
体を固着させ、前記軸受部材と前記支持軸との接触部に
生じる衝撃や曲げ応力を緩和するための緩衝部材を設け
たことを特徴としている。
【0006】また、この場合、頭部に対して接近および
離反可能な操作部材を有し、当該操作部材および前記頭
部の少なくとも一方にマグネット部材を、他方にマグネ
ット部材または磁性体を備えたことが好ましい。
【0007】
【作用】請求項1に記載の首振り機構によれば、頭部内
に設けられた略すり鉢状の軸受部の穴部に、支持軸の略
尖塔形の先端が受けられているため、この支持軸の略尖
塔形の先端の一点で頭部が支持されるので、胴体部と別
体に構成された頭部は、胴体部に対して任意の方向に揺
動することができる。この場合、支持軸の先端部に設け
られたガイド部材に対して、頭部に固着された摺動体が
摺動可能なため、頭部は、胴体部に対して滑らかに揺動
することができる。また、支持軸と軸受部との接触部に
生じる衝撃や曲げ応力を緩和する緩衝部材が設けられて
いるため、支持軸先端は保護される。
【0008】この場合、請求項2に記載の首振り機構に
よれば、操作部材を頭部に接近および離反させることに
より、マグネット部材と、マグネット部材または磁性体
との間に磁力作用が働いたり、止んだりするために、人
形の頭部を任意に揺動させることができる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例を、図面を参
照して詳細に説明する。
【0010】図1に示すように、この人形1は、いわゆ
る玩具の赤ちゃん人形であり、同図には、おしゃぶりす
る指(親指=操作部材:以下、親指という)2を有した
人形玩具とおしゃぶり(操作部材)3とが示されてい
る。
【0011】この人形1は、頭部4が首振り自在に、か
つ、マグネットを内蔵した左手8の親指2が、マグネッ
ト6を内蔵した口部5に対して接近および離反可能に構
成されいる。また、この人形1は、外部パーツとして、
マグネット28を内蔵したおしゃぶり3を備えている。
【0012】そして、この人形1は、おしゃぶり3を人
形1の頭部4に近付けると、人形1の口部5がおしゃぶ
り3の方に向くように、頭部4が揺れ動いて、人形1は
おしゃぶり3を欲しがるような首振りアクションをす
る。おしゃぶり3を、さらに口部5に近付けると、おし
ゃぶり3が人形1の口部5に吸着される。この際、人形
1の胴体部7の上腹部を押圧して、胴体部7内に配設さ
れた発声装置(図示せず)を作動させ、おしゃぶり音を
人形1から発声させることができる。すなわち、おしゃ
ぶりアクションをリアルに表現することができる。ま
た、胴体部7の下腹部を押圧すると、胴体部7内に配設
されたメカニズム(図示せず)が作動して、左手8が頭
部4に向かってゆっくりと動き、その左手8の親指2が
頭部5に近付くと、人形1の口部5が親指2の方へ向く
ように、頭部4が揺れ動き、ついには、左手8の親指2
は口部5に吸着される。この際、おしゃぶり音が人形1
から自動的に発声される。
【0013】次に、人形1の構成の詳細を説明する。
【0014】人形1は、赤ちゃん人形として構成され、
この人形1には、ベビー服が着せてある。この人形1は
胴体部7、頭部4、手部26および脚部27から構成さ
れ、頭部4が胴体部7に対して揺動自在に構成されてい
る。また、胴体部7内には、おしゃぶり音を発声する発
声手段(図示せず)と左手を作動させるメカニズム(図
示せず)とが組み込まれている。
【0015】そして、頭部4には、図2に示すように、
口部5にマグネット6が、下部に首振り機構9が内蔵さ
れている。このうち、首振り機構9は、図2および図3
に示すように、首振り機構9を頭部4に支持する摺動支
持枠(摺動体)10と、摺動支持枠10に取り付けられ
た重りリング11と、摺動支持枠10の中央を貫通する
ピボットシャフト(支持軸)12と、ピボットシャフト
12の外側に嵌まり合う揺り台(ガイド部材)13と、
摺動支持枠10の上端を覆う摺動支持枠カバー14と、
摺動支持枠カバー14の上部に配置されたピボット先端
受け(軸受部材)15と、ピボット先端受け15の上方
に設けられたコイルばね(緩衝部材)16と、コイルば
ね16を上方から抑える保護キャップ17とから構成さ
れ、ピボットシャフト12の先端部には、胴体部7に対
する頭部4の脱落を防止するため、係止リング(かな)
21aが取り付けられている。なお、実際は、ピボット
シャフト12に対して頭部4が揺り動くのであるが、都
合上、ピボットシャフト12が頭部4に対して動いてい
るように作図してある。
【0016】摺動支持枠10はボウル状に形成され、そ
の底部には円形開口10aが設けられている。この円形
開口10aを画成する円形リム18の外側には、外向フ
ランジ18aが設けられ、このフランジ部分が頭部4に
係合されることにより、摺動支持枠10は頭部4に固定
される。円形リム18の内面は、頭部4が揺動する際、
ピボットシャフト12の外周に当接し、その頭部4の揺
動範囲を規制するように機能する。また、摺動支持枠1
0の内面は、所定の曲率を持って構成され、そこには揺
り台13が着座するようになっている。
【0017】重りリング11はリング状に形成され、摺
動支持枠10の外側に取り付けられている。この重りリ
ング11は、頭部4を安定化させる機能を有している。
なお、摺動支持枠10をダイキャストなどの重い材質で
構成する場合は、この重りリング11は省かれる。
【0018】ピボットシャフト12はその先端が尖った
円錐形に形成され、その先端には球面19が形成されて
いる。ピボットシャフト12の下端は胴体部7内で固定
されており、先端はピボット先端受け15に嵌入されて
いる。
【0019】揺り台13はカップ状に形成され、その底
面中央に円筒ボス20が立設されている。この円筒ボス
20の中央には、この円筒ボス20の軸に沿って貫通孔
21が形成されている。この貫通孔21にはピボットシ
ャフト12が貫通され、ピボットシャフト12の先端部
に後付けされた係止リング(かな)21aによって、揺
り台13はピボットシャフト12に取り付けられる。な
お、揺り台13は、摺動支持枠10内にすっぽり入るよ
うな大きさに構成され、揺り台13の外面は、前記摺動
支持枠10の内面と同じ曲率になるように構成されてい
る。その結果、頭部の上下左右の揺動に伴い、揺り台1
3の外面に対して摺動支持枠10が摺り動くことにな
る。
【0020】摺動支持枠カバー14は、摺動支持枠10
の上端を覆うことができるようにお椀の蓋状に形成さ
れ、上面中央には、ピボット先端受け15を内蔵する円
筒収納部22が設けられている。この円筒収納部22の
貫通孔22aには内向フランジ22bが形成され、この
内向フランジ22bにピボット先端受け15が着座する
ようになっている。
【0021】ピボット先端受け15は、略円柱状に形成
され、上面中央には、コイルばね16の一端を掛止する
円筒状の小凸部23が上方に突出して設けられている。
ピボット先端受け15の内部には、上端に向けて搾まる
ような円錐状の凹部(穴部)15aが形成されている。
この凹部15aの底部には、ピボットシャフト12の先
端の球面19が接触している。
【0022】コイルばね16は、その両端が、保護キャ
ップ17とピボット先端受け15との間に装着されてい
る。このコイルばね16は、上からまたは横からの過度
な力に対して、その衝撃や曲げ応力を吸収して、ピボッ
トシャフト12の先端を保護する機能を有している。
【0023】保護キャップ17は、裁頭円錐形状かつ中
空に形成され、摺動支持枠カバー14の円筒収納部22
の外側に嵌入されている。保護キャップ17の内部上端
には、コイルばね16の一端を掛止する小凸部24が下
方に突出するように設けられている。保護キャップ17
は、コイルばね16を上方から抑え、コイルばね16を
介して、ピボット先端受け15を下方に付勢している。
【0024】ここで、図4を参照して、この人形1の首
振りアクションを説明する。
【0025】同図(a)に示すように、この人形1は、
常時は、外的な振動に首振り機構9が働いて、頭部4を
ゆらゆらさせている。
【0026】また、同図(b)に示すように、この人形
1は、その口部5に外部パーツのおしゃぶり3を近付け
ると、口部4とおしゃぶり3とにそれぞれ内蔵されたマ
グネット6、28の磁力吸引作用が働いて、おしゃぶり
3に対して、最も磁力が強く働く位置に口部4を向ける
ように頭部4を揺り動かし、さらに、おしゃぶり3が近
付くと、これを吸着する。また、このとき、人形1の胴
体部7内の発声手段を作動させて、おしゃぶり音を出す
ことができる。すなわち、この人形1は、おしゃぶり3
に反応して、頭部4を揺り動かし、おしゃぶり3を欲し
がる自然な首振りアクションをして、これを口部5に含
み、自然でリアルなおしゃぶりアクションをすることが
できる。
【0027】さらに、同図(c)に示すように、この人
形1は、胴体部7内のメカニズムを作動させると、マグ
ネット25を内蔵した左手8の親指2を頭部4に向かわ
せる。また、人形1は、親指2が口部5に所定の位置ま
で近付くと、口部5と親指2とのマグネット6、25の
磁力吸着作用が働くために、頭部4を揺り動かし、口部
5を親指2の方に向ける。口部5と親指2とが、さらに
接近すると、人形1は、最も磁力が働く位置に口部5を
動かし、これを吸着する。また、吸着と同時に、発声手
段が作動して、おしゃぶり音が出る。すなわち、この人
形1は、自分で左手8の親指2を口部5に近付け、自然
におしゃぶりをしたがる首振りアクションをして、自分
で左手8の親指2を口部5に含み、自然でリアルなおし
ゃぶりアクションをすることができる。
【0028】このように、本実施例の人形1は、マグネ
ット25、28を内蔵した左手8の親指2およびおしゃ
ぶり3に対し、頭部4を揺り動かして、それらの方向に
向くことができる。また、自分の左手8の親指2を、自
分の頭部4に持っていき、頭部4を揺り動かして、おし
ゃぶりをしたがるような自然な首振りアクションをする
ことができる。従って、おしゃぶりアクションを実物に
即した自然でリアルな首振りアクションによって、表現
することができる。
【0029】なお、本考案の首振り機構を、本実施例で
は、人間の赤ちゃん人形に適用しているが、例えば、こ
れを他の動物の赤ちゃん人形やその他の人形にも適用す
ることも可能である。また、人形の口部とおしゃぶりお
よび左手親指(操作部材)との間で磁力吸引作用を働か
せるために、本実施例では、マグネットとマグネットと
の組み合わせで行っているが、例えば、マグネットと磁
性体との任意の組み合わせで行ってもよい。この場合、
操作部材は多数設定されるため、より安価な磁性体を操
作部材に組み込むことが望ましい。さらに、本実施例で
は、磁力の吸引作用を利用して、赤ちゃんの好きなおし
ゃぶりアクションを表現しているが、例えば、人形の口
部と操作部材とにマグネットを組み込み、マグネット同
士の反発作用を利用して、「嫌な物」に対して首を振る
というように、「いや、いや」を表現させることもでき
る。その他、同様の機能を発揮させて、それぞれ任意に
適用させることができることは勿論である。また、本考
案の趣旨を逸脱しない範囲で、細部の構成を適宜変更す
ることは可能である。
【0030】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案の首振り機
構は、微妙な首振りアクションを、実物に即した自然な
動作で、リアルに表現することができるという効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した人形の外観図である。
【図2】実施例の首振り機構の裁断側面図である。
【図3】実施例の首振り機構の分解斜視図である。
【図4】実施例の人形の首振りアクションの説明図であ
る。
【符号の説明】
1 人形 2 おしゃぶり指(左手親指) 3 おしゃぶり 4 頭部 5 口部 6 マグネット(口部に内蔵) 7 胴体部 8 左手 9 首振り機構 10 摺動支持枠 12 ピボットシャフト 13 揺り台 15 ピボット先端受け 15a 凹部 25 マグネット(左手親指に内蔵) 28 マグネット(おしゃぶりに内蔵)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基端が人形の胴体部内で固定され、先端
    が、前記胴体部と別体に構成された人形の頭部内に臨む
    とともに、前記先端が略尖塔形に形成された支持軸と、
    前記頭部内に配設され、当該支持軸の先端を受容する略
    すり鉢状の穴部を有する軸受部材とを備え、前記支持軸
    の先端部に、前記頭部の揺動を案内するガイド部材を設
    け、前記頭部における前記ガイド部材の近傍に、前記頭
    部の揺動の際、前記ガイド部材に対して摺動可能な摺動
    体を固着させ、前記軸受部材と前記支持軸との接触部に
    生じる衝撃や曲げ応力を緩和するための緩衝部材を設け
    たことを特徴とする首振り機構。
  2. 【請求項2】 前記頭部に対して接近および離反可能な
    操作部材を有し、当該操作部材および前記頭部の少なく
    とも一方にマグネット部材を、他方にマグネット部材ま
    たは磁性体を備えたことを特徴とする請求項1に記載の
    首振り機構。
JP1993043886U 1993-07-16 1993-07-16 首振り機構 Expired - Lifetime JP2538822Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043886U JP2538822Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 首振り機構
GB9414137A GB2279886A (en) 1993-07-16 1994-07-13 Head shaking mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043886U JP2538822Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 首振り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079396U JPH079396U (ja) 1995-02-10
JP2538822Y2 true JP2538822Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=12676193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043886U Expired - Lifetime JP2538822Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 首振り機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2538822Y2 (ja)
GB (1) GB2279886A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0003861D0 (en) * 2000-02-19 2000-04-05 Origin Products Ltd Toy with movement means
US6997718B1 (en) * 2003-06-18 2006-02-14 Realityworks, Inc. Infant simulator with floppy neck assembly having a full range of motion
US8382551B2 (en) 2009-11-30 2013-02-26 Mattel, Inc. Toy figure with motion features

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2271940B (en) * 1992-10-07 1995-08-30 Edvino Investment Limited Moving toy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079396U (ja) 1995-02-10
GB2279886A (en) 1995-01-18
GB9414137D0 (en) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1789333A (en) Toy
US6776681B2 (en) Animated doll
JP2538822Y2 (ja) 首振り機構
JP2023036692A (ja) 装置
US5941750A (en) Doll having magnetically actuated functions
US3710506A (en) Animated toy
JP2017029309A (ja) 玩具
JP2550925Y2 (ja) おしゃぶりアクション人形
US3426476A (en) Doll with free moving head
US4522604A (en) Rockable toy with a reflecting mirror
US3208755A (en) Toy phonograph
KR20160008277A (ko) 소리조절 방울
US2813371A (en) Toy dancing doll
US6071169A (en) Doll having hiccupping feature
US6537127B1 (en) Kissing doll
CN2194199Y (zh) 新型娱乐出气包
US3015908A (en) Orbiting satellite toy
US2230835A (en) Toy kazoo dancer
JP7530493B1 (ja) 動作玩具
CN221023063U (zh) 一种带人机交互的充气饰品
JPH0421593Y2 (ja)
CN212909667U (zh) 一种便于携带且具有撞击防护功能的手机壳
JP2525198Y2 (ja) 擬音発生装置及び玩具
US1787207A (en) Mouth equipment for dolls' heads
KR200334266Y1 (ko) 움직이는 인형을 구비한 유아용 침대

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees