JP2535588B2 - 注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム及びその方法 - Google Patents

注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム及びその方法

Info

Publication number
JP2535588B2
JP2535588B2 JP63075807A JP7580788A JP2535588B2 JP 2535588 B2 JP2535588 B2 JP 2535588B2 JP 63075807 A JP63075807 A JP 63075807A JP 7580788 A JP7580788 A JP 7580788A JP 2535588 B2 JP2535588 B2 JP 2535588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
position reference
person
reference member
insole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63075807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63257506A (ja
Inventor
ポール・ディ・ロロフ
リジナルド・ティ・ラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMUFUITSUTO Inc
Original Assignee
AMUFUITSUTO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMUFUITSUTO Inc filed Critical AMUFUITSUTO Inc
Publication of JPS63257506A publication Critical patent/JPS63257506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535588B2 publication Critical patent/JP2535588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D1/00Foot or last measuring devices; Measuring devices for shoe parts
    • A43D1/02Foot-measuring devices
    • A43D1/022Foot-measuring devices involving making footprints or permanent moulds of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/28Adapting the inner sole or the side of the upper of the shoe to the sole of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D1/00Foot or last measuring devices; Measuring devices for shoe parts
    • A43D1/02Foot-measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D39/00Machines for making foot-supporting pads or instep-raisers for flat feet
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4207Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a model is traced or scanned and corresponding data recorded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1077Measuring of profiles
    • A61B5/1078Measuring of profiles by moulding
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36048Verify, probe workpiece, if position deviation edit, modify program
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37043Touch probe, store position of touch point on surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37054Digitize every grid point of a raster
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37057Several feelers, probes touch model in rasterpoints
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45243Shoe, footwear making
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49025By positioning plurality of rods, pins to form together a mold, maquette

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は広く、人の足にフィットする及び/又は人の
足の欠陥を補整する注文靴の中底を成形するための装
置、そのシステム及びその方法の改良に関する。さらに
詳しくは、本発明は注文靴の中底を成形するために、人
の足の裏面の輪廓をデジタル化するための装置の改良に
関し、そのような装置を用いる改良されたシステム及び
方法に関する。
(従来の技術) 人の足にフィットする及び/又は人の足の欠陥を補整
する注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム
及びその方法に関しては、例えば米国特許第2,230,143
号「靴底整形の方法と装置」(1941年1月28日発行)、
米国特許第4,454,618号「注文靴の中底を成形するシス
テムと方法」(1984年6月19日発行)及び米国特許第4,
510,636号「注文靴の中底を成形するシステムと方法」
(1985年4月16日発行)などに開示されている。かかる
装置、システム及び方法においては、各足の裏面の型を
成形するために足の型取ユニットが用いられる。足の型
取ユニットは、足を支持するためのハウジングと、該ハ
ウジングに支持され足型を取るために足の裏面に接触す
るように操作位置まで制御され動かされるピン列と「又
はピン列と足の間に置かれた弾性材料製のシートと)、
足型を取った位置にピンを固定するための固定装置とか
ら構成される。さらに足の型取型ユニットに、回内(足
の内方向への歪曲)や、回外(足の外方向への歪曲)、
扁平などの欠陥を有する足を、そのような欠陥が矯正さ
れた状態の足型を取っている間、矯正された位置に足を
保持するための装置を具備させることも可能である。同
軸上に取り付けられた感知ユニットと形削りユニット
は、機械的に型取られた足型を感知し中底の半加工品を
感知された足型に合わせて成形するために、足型と半加
工品との間を手動により又は機械的にあちらこちら駆動
され、それにより半加工品から注文靴の中底が形削られ
る。
注文靴の中底は、中底を成形する足の裏面にぴったり
合わせて型取られた足支持面を有するように成形される
ので、従来の既成の中底に比して格段に快適かつ良好に
足を支持することが可能である。さらに注文靴の中底が
足の欠陥を矯正した足型から成形される場合には、注文
靴の中底はそのような欠陥を補整することにも役に立
つ。しかしながら、従来の装置、システム及び方法は1
つの欠点を有していた。すなわちこれらの装置、システ
ム及び方法は高価で大型であるため、靴の小売店、足病
診療所、その他の靴業界の顧客や足病治療業界の患者に
サービスを提供する場所で広汎に採用され使用されるに
は適さなかった。この欠点は少なくとも部分的には次の
事実に起因している。すなわち典型的な足の型取ユニッ
トは、顧客や患者にサービスを提供する場所において、
感知及び形削りユニットと一体化され組み込まれていた
のである。あるいは足型が取られた各場所から、足の型
取ユニットによって型取られた足型を機械的に感知し感
知された足型にぴったり合わせて中底の半加工品を成形
し注文靴の中底を成形するための感知及び成形ユニット
が使用される中央加工所に、そっくりそのまま輸送され
ていたのである。
前述の米国特許第2,230,143号には、顧客や患者にサ
ービスを提供する場所で、型取られた足型をグラフ上に
手書きにより表示する手段を備えた足の型取ユニットが
開示されている。この足の型取ユニットでは、連続した
ピン列がカミング面を有する溝に配列される。このカミ
ング面は指示部材の対応するカミング面と協動し(該溝
を貫通して)ピンの変位を指示する。一旦足型を取って
から、ピン列と係合された指示部材が横並びのベース列
上で手動操作され、一連の曲線をもってピンの変位が指
示され、指示部材の延長端に沿ってグラフ上に線が手書
きされる。それからこのグラフが中央加工所に配送され
る。中央加工所には別の足の型取ユニットがあり、その
ユニットのピンがグラフに記録された一連の曲線に従っ
てリセットされ、一連の曲線によって指示される足型を
再び型取る位置に固定される。それから感知及び形削り
ユニットが用いられ、再度型取られた足型が機械的に感
知され、感知された足型にぴったり合うように中底の半
加工品が成形され、注文靴の中底が成形される。
理論的には上記のような足の型取ユニットを用いれば
足の型取ユニット自体を、足型が取られ記録される顧客
や患者にサービスを提供する場所(そこでは足型が取ら
れ記録される)から、中央加工所(そこでは記録された
足型が再生され、それが機械的に感知され、半加工品が
成形され、注文靴の中底が成形される)に輸送する必要
性は存在しない。しかしながら実際にはこの足の型取ユ
ニットには解決すべき大きな課題が存在する。すなわち
グラフ上に必要とされる一連の曲線を連続的に手書きす
るために顧客や患者にサービスを提供する場所ごとに多
くの時間と労力が費やされる。また指示された足型を再
度型取るために一連の曲線に従って別の足の型取ユニッ
トのピンを手作業によりリセットするために、中央成形
所において引き続き費やされる時間と労力も無視できな
い。
さらに別の解決すべき課題がある。異なる作業員によ
り顧客や患者にサービスを提供する多くの場所で多くの
足の型取ユニットが用いられて型取られ、保持され、一
連の曲線として手作業で記録された足型が、他の作業員
により中央加工所で上記一連の曲線と他の足の型取ユニ
ットが用いられて、首尾一貫性及び信頼性をもって、再
度型取られ、保持される必要があるという好ましくない
事実が存在する。この首尾一貫性及び信頼性を有する作
業をなすためには、各部署の作業員には相当程度の訓練
と熟達が要求されると同時に、ユニットからユニットへ
と転移させる作業で必要な均一性を保証するために各足
の型取ユニットに構造上の高度の精確さが要求される。
この足の型取ユニットを使用する場合に解決されるべ
きもう一つの課題は、必要かつ重要なピンの調整及び手
動の指示部材との協動に対応するために、足の型取ユニ
ットの構造の複雑さが増し、ピンの密度が減少してしま
うことである。これにより足の型取ユニットのコストと
容積は増加する一方で、足の型取ユニットにより成形さ
れる足型の解析能及び質が低下してしまうのである。
米国特許第3,696,456号「注文靴製造システム」(197
2年10月10日発行)には、注文靴の靴型を製造するため
のシステム及び方法が開示されている。このシステム及
び方法には注文靴の中底を成形するために有効な手段は
開示されてはいないものの、顧客や患者にサービスを提
供する場所で足型のデータを取り記録し、中央加工所で
そのデータに基づいて注文靴の靴型を成形するという考
え方が採用されている。このシステム及び方法によれ
ば、3つの輪廓測定ブロックから成る足の測定ユニット
が顧客や患者にサービスを提供する場所で採用され、人
の足の裏面、側面及び表面の輪廓を指示する電気的アナ
ログ信号が得られる。各輪廓測定ブロックではピン列が
チューブラ可変コンデンサーの可動部に集中的に接続さ
れ、そのチューブラ可変コンデンサーは、この固定位置
に関しピンの先端の位置に相対する電気的アナログ信号
を発するように調整されている。顧客や患者にサービス
を提供する場所ではコンバータも使用され、上記電気的
アナログ信号を足型のデジタルデータに変換し、そのデ
ータを磁気テープに記録保存する。続いてこの磁気テー
プが中央加工所に配送され、そこで該磁気テープに記録
保存された足型のデジタルデータと、先に注文靴の靴型
を製造するために用いられ他の磁気テープに記録保存さ
れたデータがコンピュータによってまず比較検討され、
同様の足のための希望する靴のスタイルの足型がすでに
存在している場合には、新しい靴型の成形を省略する旨
の指令が出される。同様の足のための希望する靴のスタ
イルの足型が存在しない場合には、一方の磁気テープに
記録保存された足型のデジタルデータと他の磁気テープ
に記録保存された希望する靴のスタイルのデータとがコ
ンピュータによって合成され穿孔テープに記録保存され
た靴型の情報が得られる。次に自動機械工具がこの穿孔
テープにより制御され、記録された靴型情報に合うよう
に木型から注文靴の靴型を切りだすのである。
注文靴の靴型を製造するための上記システム及び方法
において解決すべき課題は、注文靴の中底の成形には適
さないことに加えて、足の裏面、側面及び裏面の輪廓を
指示する電気的アナログ信号を作り出すための足の測定
ユニットを採用しているために、これらのアナログ信号
を処理し足型のデジタルデータに変換するためのコンバ
ータも同時に採用しなければならなくなった点である。
そのため、そのようなデータを取り記録するために顧客
や患者にサービスを提供する場所で使用される装置のコ
スト及び容量を増大させる結果となる。
また上記システム及び方法において解決すべき別の課
題としては、顧客や患者にサービスを提供する場所で視
覚により観察された足の欠陥を補整するためにその場所
で記録された足型のデジタルデータをオンライン上で修
正する手段がない点が挙げられる。
さらに他の課題としては、上記システム及び方法に
は、ピンによって型取られた足型を保持するために足の
測定ユニットのピンをその場所で固定するための手段が
ない点が挙げられる。そのため、足の測定ユニットのピ
ンによって型取られた足型を視覚により検査することに
より、足型の精密度を確認し、及び顧客や患者の足の欠
陥を補整するために記録された足型のデータにどのよう
な修正を加えるのが適切であるかについて判定し、顧客
や患者と話し合うことが不可能である。
さらに他の課題として上記システム及び方法において
は、チューブラ可変コンデンサーの可動部分にピンを接
続し、そのチューブラ可変コンデンサーを使用すること
によりピンの変位を決定する必要があるため、輪廓測定
ブロックの構造が複雑になり、ピンの密度が減じられる
結果となる。そのため足の測定装置のコスト及び容量が
増大すると同時に、足の型取ユニットによって型取られ
る足型の分析能及び質の低下が生じる。
(発明が解決しようとする課題) 従って本発明の課題は、注文靴の中底を成形するため
の改良された装置、システム及び方法を提供するにあ
る。
さらに本発明の課題は、従来の装置、システム及び方
法が有していた前述の及びその他の解決すべき課題を克
服するための上記課題中述べたような改良された装置、
システム及び方法を提供するにある。
さらに本発明の課題は、広汎に採用され使用に供さ
れ、それにより広く公衆に役立つような注文靴の中底を
製造するための上記2つの課題中述べたような改良され
た装置、システム及び方法を提供するにある。
さらに本発明の課題は、人の足の裏面のような選択さ
れた面の輪廓をデジタル化するるための改良された装置
を提供するにある。
さらに本発明の課題は、高価でなく、携帯性を有し、
使用し易く、信頼性に富む人の足の裏面をデジタル化す
るための装置を提供するにある。
さらに本発明の課題は、上記2つの課題中述べたよう
な装置を採用することによって、人の足の裏面の足型を
型取り、足型のデジタル表示を作成するために足型を走
査し、デジタル表示を保存し、保存されたデジタル表示
に基づいて中底の半加工品から注文靴の中底を成形する
ための改良されたシステムを提供するにある。
さらに本発明の課題は、顧客や患者にサービスを提供
する場所で人の裏面の足型を型取り走査することにより
足型のデジタル表示を作成し、そのデジタル表示が顧客
や患者にサービスを提供する場所で保存され中央加工所
に送信又は配送され、そして中央加工所で保存されたデ
ジタル表示に基づいて半加工品から注文靴の中底が成形
される上記課題中述べたような改良されたシステムを提
供するにある。
さらに本発明の課題は、従来のコンピューター装置及
び技術を利用して、人の足の裏面の足型の型取りと走査
を制御し、足型のデジタル表示の作成と記録保存を制御
し、記録保存されたデジタル表示の送信を制御し、記録
保存されたデジタル表示に基づいて半加工品から注文靴
の中底を成形することを制御するための上記課題中述べ
たような改良されたシステムを提供するにある。
さらに本発明の課題は、人の足の足型を型取り(所望
により、検査及び判定を行うために足型を解放可能に保
持し)、足型のデジタル表示を作成するために足型を走
査し、デジタル表示を保存し、人の足の欠陥を補整する
ために保存されたデジタル表示を修正し、修正され保存
されたデジタル表示に一致するように半加工品から注文
靴の中底を成形するための改良されたシステム及び方法
を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る上記及びその他の課題は以下の叙述及び
添付された図面から明らかにされる。さらにこれらの課
題は以下に説明されるように、注文靴の中底を成形する
ための改良された足の型取ユニット及びその足の型取ユ
ニットを採用した改良されたシステム及び方法を用いる
ことによって、本発明に係る最適の実施例に従い達成さ
れるものである。
この足の型取ユニットは、人の足を支持するためのフ
レームと、密集させたピンまたは位置基準部材の配列
と、膨張性ダイヤフラムと、固定装置とから構成され
る。位置基準部材は相互に独立に誘導可能なように相互
に間隔を置いて足の下でフレームによって移動可能に支
持される。各位置基準部材は一対の永久磁石を有してお
り、この一対の永久磁石は位置基準部材に沿った所定の
中間位置に相反撥し合うように配設される。膨張性ダイ
ヤフラムは位置基準部材の配列の下でフレームによって
支持され、コンピューターの制御下膨張し、位置基準部
材を足の裏面に接触するまで押し進める。それによって
足の裏面の足型が型取られる。本発明の課題に沿って位
置基準部材は、位置基準部材の配列と足の間に弾性材料
製シートやストッキングその他のものが存在する場合で
あっても、足の裏面に接触するように工夫が凝らされて
いる。固定装置は位置基準部材の配列の近傍にフレーム
によって支持され、コンピューターの制御下操作され、
その場所に位置基準部材を解放可能に固定し、足の裏面
の足型を保持する。
足の型取ユニットはさらにプリント配線板と一連のホ
ール効果センサーを有する感知装置を含んでおり、この
ホール効果センサーは対応する位置基準部材の近傍でプ
リント配線板上にそれぞれ取り付けられている。プリン
ト配線板は、ステップ発動機の制御下、位置基準部材の
配列に対して相対運動可能にフレームによって支持され
る。なおステッパー発動機もコンピューターによって制
御される。プリント配線板には初期位置から最終位置に
達しその後初期位置に戻るようにステップが刻まれてお
り、プリント配線板が位置基準部材の位置を表示するデ
ジタル信号を各ステップで発するため、ホール効果セン
サーの配列によってそれぞれ別個の位置水準を示す位置
基準部材の配列全体を走査することが可能となる。対応
する位置基準部材上の永久磁石が感知され、ある特定の
位置水準でプリント配線板がスッテプを刻んだ場合に、
各ホール効果センサーはある特定のデジタル信号を発す
る。そしてプリント配線板がそれとは別の他の位置水準
でステップを刻んだ場合には、他のデジタル信号が発せ
られる。これらのデジタル信号はコンピューターによっ
て処理され、足の裏面の足型のデジタル表示として保存
される。またコンピューターを用いることにより、1又
はそれ以上の視覚により観察され、あるいは測定された
足の欠陥を補整するために、その欠陥に応じて保存され
たデジタル表示に修正を加えることも可能である。
形削りユニットは記録保存されたデジタル表示及びそ
の各修正値に従って駆動され、中底の半加工品を形削り
加工し、足の裏面にフィットする及び/又は足の欠陥を
補整する注文靴の中底を成形する。形削りユニットは形
削り装置からなり、形削り装置に設けられた回転半球カ
ッターがX軸、Y軸及びZ軸方向に沿って動かされ、保
存されたデジタル表示及びその修正値に従って半加工品
に形削り加工が施される。この形削り装置は足の型取ユ
ニットと同じ場所に配設し前述のコンピューターの制御
下操作することも可能であり、他の場所に配設し他のコ
ンピューターの制御下操作することも可能である。後者
の場合には、記録保存されたデジタル表示は前者のコン
ピューターから後者のコンピューターに、既知のコンピ
ューター記憶装置、ネットワーク又は遠隔通信装置及び
技術によって転送することが可能である。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明すると、第1図乃
至第3図において、本発明の最適実施例に従って構成さ
れ、人の足12の裏面をデジタル化するために採用された
足の型取ユニット10が示されている。足の型取ユニット
10は、天板16と、中板18、20と、底板22と、8本の支柱
24(4本ずつ足の型取ユニット10の側面に配列される)
とを有するフレーム14を含んでいる。天板16は、座ぐり
された天板の穴部に嵌入され、支柱頂部のねじ切り穴に
螺合されたねじ26によって支柱頂部にしっかりと固定さ
れる。底板22は、底板の穴部を貫通するボルト28により
支柱底部のねじ切り穴に螺合されることによって支柱底
部にしっかりと固定される。ボルト28の頭部は床あるい
は他の所望の台座の上で足の型取ユニット10を支持する
ための足としての役割を果たす。支柱24は中板18、20の
穴部を貫通している。中板18と中板20との間にある支柱
24と同軸上に配設された管状スペーサ30によって中板18
と中板20との間の間隔が保たれ、天板16と中板18との
間、及び底板22と中板20との間にある支柱24とそれぞれ
同軸上に配設された管状スペーサ32によって所定位置に
固定される。
足の型取ユニット10はまた、人の足12の足型を成形す
るための位置基準部材34の配列と、位置基準部材34に関
して足を適切な位置に配置するための案内35と、足型を
成形するために位置基準部材34を足の裏面に接触するよ
うに押し進めるための制御装置36と、型取られた足型を
保持するためにその位置に位置基準部材34を固定するた
めの固定装置38とを含む。位置基準部材34は密集的にか
つ平行な横列とその横列に直交する平行な縦列を形成す
るように配列される(例えば、各横列に32本、各縦列に
16本の位置基準部材を配列し、位置基準部材の中央部間
の距離を0.8182cmとし、各位置基準部材の直径を0.4572
cmと設定することができる)。各位置基準部材34は、天
板16と中板18、20内に同軸一直線上に穿設された対応す
る穴部40内に垂直方向に配置され、その内部でそれぞれ
独立して垂直方向の動きを誘導される。天板16に穿設さ
れた穴部40は中板18、20に穿設された穴部40よりも若干
大きめに作られ、位置基準部材34は主として中板内に穿
設された同軸一直線上の対応する穴部40によって誘導さ
れ、固定装置38の操作を容易にするために天板を所定の
場所から取り外し易いように構成されている。位置基準
部材34は、底板20の上面に設けられたゴム製ダイヤフラ
ム42上にその下部が載置され、その上部が天板16の上面
の平面内に又はその若干下に設定されることにより支持
される。
第4図乃至第6図から明らかなように、位置基準部材
34は、一対の筒状永久棒磁石46を有する垂直方向に伸張
する中空円筒44と、その内部に挿入された筒状下部イン
サート48と筒状上部インサート50とから構成される。各
位置基準部材34の棒磁石46は、何本かの磁力線51が一本
の位置基準部材の磁石の周辺に引かれている第6図に示
されるようにS極同士が隣接するように配設される。イ
ンサート48、50は対応する中空円筒44内の所定位置で各
位置基準部材34の棒磁石46をしっかりと把持するために
挿入される。上記所定位置の選択は、各位置基準部材34
が制御装置36によって駆動された場合であっても、各位
置基準部材34の磁石46が中板18、20の間の垂直方向位置
に留まるように設定される。インサート48、50は単に中
空円筒44内部に挿入しても構わないし、接着剤でその内
部に接着すること可能である。下部インサート48は対応
する中空円筒44の下方端部から若干突出するか、若しく
は同一平面を形成するような平面を有しており、これに
対し上部インサート50は対応する中空円筒44の上方端部
から突出する球状面、若しくは面取りした平面を有して
いる。
再度第1図乃至第3図を参照すると、案内35は、位置
基準部材34の配列の左側に配設される後部案内部材52
と、位置基準部材34の側面にそれぞれ直接接するように
配設される第1の側部案内部材54と第2の側部案内部材
56から構成される。これらの案内部材52〜56は案内部材
の溝穴60を貫通する螺子58により天板のねじ切りされた
穴部に螺合されることによって天板の所定位置にしっか
りと固定される。これにより案内部材52〜56は位置基準
部材34に対して適切な位置に固定可能となる。人の右足
12の足型を型取る場合には、第1図の輪廓線62により表
されているように、右足を天板16の上に乗せ、足の踵を
後部案内部材52と第1の側部案内部材54に当て、母趾球
(足の親指のつけ根のふくらみ)を第1の側部案内部材
に当てる。同様に人の左足12を足型を型取る場合には、
第1図の輪廓線64により表されているように、左足を天
板16の上に乗せ、足の踵を後部案内部材52と第2の側部
案内部材56に当て、母趾球を第2の側部案内部材56に当
てる。このようにして案内35を用いることにより、位置
基準部材34を用いて人の足型が型取られる場合に、位置
基準部材34の配列に対して人の左右の足12が適切な位置
に置くことが可能となる。さらに案内35を用いることに
より、位置基準部材34を用いて、回内や回外、扁平など
の人の足の欠陥が矯正された足型を成形する場合にも、
欠陥を有する足12を矯正された位置に置くことが容易に
なる。
特に第2図及び第3図によれば、制御装置36は、ゴム
製ダイヤフラム43と、直方形のリテーナー66と、空気弁
68と、空気圧調整源70とから構成される。リテーナー66
はフレーム状の下部72と、それに係合されるフレーム状
の上部74を有しており、それらは位置基準部材34の配列
の周囲に配設され、底板22と位置基準部材34の配列との
間にダイヤフラム42を保持するために利用される。リテ
ーナー66の下部72及び上部74は、それらの間に固定され
たダイヤフラム42の周囲と共に、ボルト76によって底板
22にしっかりと固定される。ダイヤフラム42の中央部が
通常は底板22の上面かつ位置基準部材34の配列の下方に
載置されるように、ダイヤフラム42とリテーナー66の大
きさと構成が規定される。
空気圧調整源70は管路78によって空気弁68と連結さ
れ、空気弁68は管路80と結合金具82によってリテーナー
66の下部72を貫通して伸張する通路84に連結される。第
7図(A)(B)に示されるコンピューター86の制御
下、空気弁68は空気圧調整源70を管路80に連絡させるた
めに開放され、底板22とダイヤフラム42の間の区域85に
空気圧が供給される。これによりダイヤフラム42が膨脹
し、位置基準部材34が人の足12の裏面に接触するように
押し進められることにより第3図に示すように人の左足
の裏面の足型が成形される。コンピューター86の制御
下、空気弁68は空気圧調整源70と管路80を断絶するため
に閉止され、管路80を大気中に開放する。これによりダ
イヤフラム42は収縮し、位置基準部材34は固定装置38に
よる固定が不要な初期位置に戻される。
再度第1図乃至第3図を参照すると、固定装置38は、
複数の断面が略矩形の細長い膨張管88と、一対のリテー
ナー90と、マニホールド92と、空気弁94と、空気圧調整
源70とから構成される。各横列に32本、各縦列に16本の
位置基準部材34の配列について8本の膨張管88が、各膨
張管88が位置基準部材34の対応する一対の横列の間に挿
入されるように配設される。膨張管88は天板16と中板18
の間の位置基準部材34の横列全長にわたって伸張し、そ
の端部がリテーナー90によってしっかりと固定される。
リテーナー90は位置基準部材34の配列を超えた部分の天
板18と中板16の間にしっかりと固定され、その場所で膨
張管88を保持する。
各膨張管88は管路96を介してマニホールド92に連結さ
れ、管路98を介して空気弁94に連結される。空気圧調整
源70もまた管路100によって空気弁94に連結される。第
7図のコンピューター86の制御下、空気弁94は開放さ
れ、空気圧調整源70と管路98を接続し、マニホールド92
を、さらに各膨張管88に空気圧を供給する。これにより
膨張管88が膨脹し、中板18、20に穿設された対応する穴
部40の内周に位置基準部材34を圧着し、それにより位置
基準部材34をその位置に固定する。固定装置38は位置基
準部材34によって人の足12の裏面の足型を保持したい場
合に使用されるものである。このようにして足型を保持
することにより、足型を視覚により検査しその精度を高
めることも可能であり、また判定を行ったり、足の欠陥
を補整するために正確な測定値について顧客や患者と相
談することも可能となる。コンピューター86の制御下空
気弁94は閉鎖され、空気圧調整源70と管路98を断絶し、
管路の圧を大気中に開放する。それにより位置基準部材
34を解放し、ダイヤフラム42を収縮させた場合に、初期
位置に位置基準部材34を戻すことが可能になる。
特に第2図及び第3図を参照すれば、足の型取ユニッ
ト10は、コンピューター86及びステッパー発動機104に
よる制御下、位置基準部材34の配列を走査し、人の足12
の裏面のデジタル表示を得るために位置基準部材34の垂
直位置を表示するデジタル信号を発するための感知装置
102をさらに含んでいる。この感知装置102は、プリント
配線板106と、位置基準部材34の配列の周囲に配設され
たフレーム状支持板107と、対応する位置基準部材34の
縦横の配列について配設されたホール効果センサー108
とから構成される。プリント配線板106は中板18、20の
間で垂直運動可能にフレーム状支持板107によって支持
され、位置基準部材34を嵌入するための、天板16と中板
18、20の穴部40に対して垂直方向に一直線上に穿設され
た穴部110を有している。プリント配線板106の穴部110
は、プリント配線板106とフレーム状支持板107の垂直方
向への動きにより位置基準部材34が妨害されないように
中板18、20の穴部40に比して若干大きめに構成されてい
る。ホール効果センサー108は、対応する位置基準部材3
4の近傍でプリント配線板106上にそれぞれ取り付けられ
ている。各ホール効果センサー108は、プリント配線板1
06上に配設された対応するトレースコンダクタによっ
て、支持板107を超えて伸張するプリント配線板106の端
部近傍でプリント配線板108に固定されているめすコネ
クタ112に電気的に接続されている。
人の足12の裏面の足型が位置基準部材34の配列により
型取られると、ステップ発動機104がコンピューター86
によって始動され、感知装置102が垂直方向上方に段階
的に動かされ、位置基準部材34の配列に対して、第4図
に示す初期位置から、第5図に示す所定の中間位置を通
って、第6図に示す最終位置にまで上昇する。引き続き
ステッパー発動機104がコンピューター86によって始動
され、感知装置102が垂直方向下方に段階的に動かさ
れ、位置基準部材34の配列に対して、最終位置から所定
の中間位置を通って初期位置にまで下降する。例えば、
感知装置102は、垂直方向上方に1スッテプにつき0.063
5mmで450ステップ、28.575mm上方にある最終位置にまで
段階的に上昇し、引き続き同じステップで最終位置から
初期位置にまで下降する。
感知装置102の初期位置では、プリント配線板106とそ
の支持板107は中板20の近傍に位置されることにより、
位置基準部材34が第2図に示すような初期位置にある場
合に、ホール効果センサー108が対応する位置基準部材3
4の磁石46の位置よりも若干下方にくるように調整され
る。最後の1ステップを除き連続する各上方ステップに
より、感知装置102は上昇し所定の中間位置にまで達す
る。最後の1ステップによって、感知装置102はプリン
ト配線板106とその支持板107が中板18の近傍に位置する
最終位置に動かされ、ホール効果センサー108が中板18
の若干下方にくるように調整される。最後の1ステップ
を除き連続する各下降ステップにより感知装置102は下
降し所定の中間位置にまで達する。最後の1ステップに
よって感知装置はその初期位置に戻される。
コンピューター86の制御下、ホール効果センサー108
の配列が対応する位置基準部材34の全体をそれぞれの位
置で、従って感知装置がそれぞれ別個のレベルで走査
し、位置基準部材34の作業位置を表示するデジタル信号
を発する。各ホール効果センサー108は、対応する位置
基準部材34の磁石46がホール効果センサー108によって
感知されないようなそれぞれのレベルに感知装置がある
場合には、「1」のデジタル信号を発する。これに対し
てホール効果センサー108は、対応する位置基準部材34
の磁石46がホール効果センサー108によって感知される
ようなそれぞれのレベル(すなわちホール効果センサー
108が磁石のS極の位置若しくはその近傍に位置する場
合)に感知装置がある場合には、「0」のデジタル信号
を発する。例えば、感知装置102が第4図に示すような
初期位置にある場合や、第6図に示すような最終位置に
ある場合には、すべてのホール効果センサー108が
「1」のデジタル信号を発する。しかしながら感知装置
102が第5図に示すような中間位置にある場合には、ホ
ール効果センサー108のいくつか(第6図左端にあるよ
うな場合)は「1」のデジタル信号を発し、他のホール
効果センサー108(同図右端にあるような場合)は
「1」又は「0」のデジタル信号を発し、残りのホール
効果センサー108(同図中央にあるような場合)は
「0」のデジタル信号を発することになる。各位置、す
なわち感知装置102のそれぞれ別個のレベルで発せられ
たデジタル信号はコンピューター86により記録保存され
処理され、人の足12の裏面のデジタル表示を作成する。
再度第1図乃至第3図を参照すると、ステッパー発動
機104は、ステッパー発動機104の駆動軸114に固着され
た鎖歯車113と、感知装置102の支持板107に軸着された
4個の鎖歯車116と、鎖歯車113、116と噛合する歯形ベ
ルト又は鎖によって感知装置102と接続される。ステッ
パー発動機104は中板18の一端に吊着され、鎖歯車113が
足の型取ユニット10の中央線110上の中板18の近傍に配
設されるように調整される。対応するワッシャ122と、
中板18内の対応する溝穴部124と、対応するスリーブ状
スペーサ126と、ステッパー発動機104のハウジング132
の略矩形のフランジ130の4つのコーナーにある対応す
る穴部128とを貫通する4本の取付ボルト120は、フラン
ジ130の下端にあるナット134に螺合され、ステッパー発
動機104をその場所に固定する。
4本の鎖歯車116は対応するねじ切り軸136の上端に固
着され、位置基準部材34の配列の4つのコーナーで中板
18の近傍に配置される。第3図より明らかなように、4
本のねじ切り軸136は支持板107の4つのコーナーにある
空洞部140内部で、感知装置102の支持板107に固着され
た対応する4個の取付ナット138に螺合されそれを貫通
する。各ねじ切り軸136は感知装置102のプリント配線板
106内の対応する穴部142及び支持板107内の穴部144を貫
通する。各ねじ切り軸136の上端に固着された鎖歯車116
のハブ146は、中板18内の対応する空洞部150内部で中板
18に固着された対応する玉軸受ユニット148により回転
自在に支持される。同様に各ねじ切り軸136の下端は、
中板20の対応するコーナーの対応する空洞部154内部で
中板20に固着された対応する玉軸受ユニット152により
回転自在に支持される。
第1図より明らかなように、歯形ベルト又は鎖118は
エンドレスベルト又は鎖であって、鎖歯車113及び4本
の鎖歯車116の回りをめぐり、それらに噛合されてい
る。歯形ベルト又は鎖118が鎖歯車113及び116に噛合さ
れる場合の張力は、ステッパー発動機104を支持する4
本の取付ボルト120を緩め、ステッパー発動機104を足の
型取ユニット10の中央線119上を前後に動かすことによ
って所望の張力に調整される。その後取付ボルト120を
再度締付けステッパー発動機104をその位置に固定す
る。
第3図より明らかなように、ステッパー発動機104を
コンピューター86によって駆動させ感知装置102を段階
的に上昇させる場合には、ステッパー発動機104の駆動
軸114は、各上昇ステップに応じて所定の角度(例え
ば、15度)だけ時計方向に鎖歯車113を回転させる。こ
れにより順次歯形ベルト又は鎖118、さらに鎖歯車116と
対応するねじ切り軸136が時計方向に回転し、対応する
取付ナット138、さらに感知装置102を各上昇ステップに
関し所定の距離(例えば、0.127mm)だけ垂直方向上方
に動かす。同様にステッパー発動機104をコンピュータ
ー86によって駆動させ感知装置102を段階的に下降させ
る場合には、ステッパー発動機104の駆動軸114は各下降
ステップに応じて同じ角度だけ鎖歯車113を時計と反対
方向に回転させられる。これにより順次歯形ベルト又は
鎖118、さらに鎖歯車116対応するねじ切り軸136が時計
と反対方向に回転し、対応する取付ナット138、さらに
感知装置102を各下降ステップに関し所定の距離だけ垂
直方向下方に動かす。
第7図(A)(B)には、第1図乃至第6図の足の型
取ユニット10を操作し、足の型取ユニット10の感知装置
102のホール効果センサー108の配列によって作り出され
たデジタル信号を保存し、処理するための制御システム
が示されている。制御システム156はコンピューター86
と、電気的にコンピューター86と足の型取ユニット10を
接続する出入口インターフェースユニット158を含んで
いる。コンピューター86は、IBMのPCコンパティブル・
パーソナルコンピューターのようなキーボード入力ユニ
ット160と、中央処理装置(CPU)162と、ブラウン管モ
ニター164と、制御バッファ記憶ユニット166と、データ
バッファ記憶ユニット168と、RAM170と、フロッピーデ
ィスク記憶ユニット172とから構成され、各部が内部バ
スによって電気的に接続されているような、公知のパー
ソナルコンピューターを使用することが可能である。キ
ーボードの入力ユニット160により、人の足12の裏面の
足型を型取り足型のデジタル表示を作成するために足の
型取ユニット10を操作し、所望によりそれらのデジタル
信号をコンピューターで保存し処理するための操作を行
うように、オペーレータによってコンピューター86に命
令が入力される。入力された命令に反応して、CPU162は
ブラウン管モニター164に足の型取ユニット10の進捗状
況をメッセージとして表示させ、オペレーターに次に何
を行うべきかを促す。さらにCPU162は制御バッファ記憶
ユニット166、データバッファ記憶ユニット168、出入力
インターフェースユニット158に足の型取ユニット10を
操作させ、人の足12の裏面の足型を表示するデジタル信
号表示を感知させ、感知されたデジタル信号をRAM170内
に保存させ、保存されたデジタル信号を足型のデジタル
信号としてフロッピーディスク記憶ユニットのフロッピ
ィーディスクに記憶処理させる。
出入力インターフェースユニット158はラッチ176と、
第1及び第2のラッチ/ドライバ回路178と、第1〜第
4のバッファ180と、制御バス182と、データバス184か
ら構成される。コンピューター86の制御バッファ記憶ユ
ニット166は電気的にコンピューター86のデータバッフ
ァ記憶ユニット168に接続されており、さらに出入力イ
ンターフェースユニット158のラッチ176、各ラッチ/ド
ライバ回路178、各バッファ180に制御バス182によって
電気的に接続される。コンピューター86のデータバッフ
ァ記憶ユニット168は出入力インターフェース回路158の
ラッチ176、各ラッチ/ドライバ178、各バッファ180に
データバス184によって接続される。ラッチ176は弁ドラ
イバ188に電気的に接続される第1の出力186を有し、さ
らにモータドライバ192に電気的に接続される第2の出
力190を有している。弁ドライバ188は第2図にも示され
ている足の型取ユニット10の空気弁68に電気的に接続さ
れた第1の出力194に電気的に接続され、足の型取ユニ
ット10の位置基準部材34の配列の昇降を制御する。さら
に弁ドライバ188は第2図にも示されている足の型取ユ
ニット10の空気弁94にも電気的に接続され、位置基準部
材34の配列の固定及び解除を制御する。モータドライバ
192は、やはり第2図にも示されているステッパー発動
機104に電気的に接続された出力198を有しており、足の
型取ユニット10の感知装置102、さらにホール効果セン
サー108の配列の昇降を制御する。各ラッチ/ドライバ
回路178は、足の型取ユニット10の対応する8本の位置
基準部材34の横列を走査するために使用される8本の一
連のホール効果センサー108の横列にそれぞれ電気的に
接続された出力200を有している。同様に各バッファ180
は、対応する8本の位置基準部材34の縦列を走査するた
めに使用される8本の一連のホール効果センサー108の
縦列にそれぞれ電気的に接続された出力202を有してい
る。各ラッチ/ドライバ回路178及び各バッファ180は、
第2図及び第3図に示すようにおすコネクタをめすコネ
クタに差し込むことにより対応するホール効果センサー
108の縦横の列にそれぞれ電気的に接続される。
オペーレーターはまずキーボード入力ユニット160を
用い、コンピューター86に個人等を識別するための特定
の情報を保存するための命令を入力する。この命令の一
部として、オペレーターは個人の名前、住所、靴のサイ
ズ、その他の関係情報を特定する。この命令に反応し
て、CPU162はこの特定情報をRAM170に保存させる。
このような個人特定の操作が完了した後、CPU162は、
ブラウン管モニター164に上記処理が完了した旨のメッ
セージと、オペーレーターに次の命令をコンピューター
86に入力することを促す旨のメッセージを表示させる。
この時点で人の右足12が、すでに第1図で説明したよう
に足の型取ユニット10の適切な位置に置かれる。それか
らオペーレーターはキーボード入力ユニット160を用い
てコンピューター86に位置基準部材34の配列を上昇させ
る旨の指令を入力する。この命令に反応してCPU162は、
制御バッファ記憶ユニット166にデータバッファ記憶ユ
ニット168を作動させ制御データを転送させると同時
に、ラッチ176をも作動させデータバッファ記憶ユニッ
トからの制御データを受信させる。CPU162は、また作動
中のデータバッファ記憶ユニット168に制御データを同
じく作動中のラッチ176へと転送させ、所望によりラッ
チ176に、空気弁68を作動させ位置基準部材34を上昇さ
せるために弁ドライバ188を制御させる。これにより位
置基準部材34は人の右足12の裏面に接触するまで上昇さ
せられ、第3図で人の左足を参考に説明したように、人
の右足12の裏面の足型が型取られる。
このような足型の型取り操作が完了した後、CPU162は
ブラウン管モニター164に上記処理が完了した旨のメッ
セージと、オペーレーターに次の命令をコンピューター
86に入力することを促す旨のメッセージを表示させる。
それからオペーレーターはキーボード入力ユニット160
を用い、コンピューター86に位置基準部材34の配列をそ
の場合に固定させる旨の命令を入力する。この命令に反
応してCPU162は再度制御バッファ記憶ユニット166にデ
ータバッファ記憶ユニット168を作動させ制御データを
転送させると共に、ラッチ176をも作動させデータバッ
ファ記憶ユニット168からの制御データを受信させる。C
PU168は、作動中のデータバッファ記憶ユニット168に制
御データを同じく作動中のラッチ176へと転送させ、所
望によりラッチ176に、空気弁94を作動させると同時に
空気弁68を停止させるために弁ドライバ188を制御させ
る。空気弁94の作動により位置基準部材34はその場所に
固定され、それにより位置基準部材34により型取られた
人の右足の裏面の足型が保持されると同時に、空気弁68
の停止により位置基準部材34の配列がその後固定が解除
されればいつでも初期位置に戻ることが可能になる。
このような固定操作が完了した後、CPU162はブラウン
管モニター164に上記処理が完了した旨のメッセージ
と、オペーレーターに次の命令をコンピューター86に入
力することを促す旨のメッセージを表示させる。それか
らオペーレーターはキーボード入力ユニット160を用
い、コンピューター86に位置基準部材34の配列を走査す
るための命令を入力する。この命令に反応してCPU162
は、まず制御バッファ記憶ユニット166にデータバッフ
ァ記憶ユニット168を作動させ制御データを転送させ、
第1のラッチ/ドライバ回路178を作動させデータバッ
ファ記憶ユニット168から転送された制御データを受信
させ、第1のバッファ180を作動させ8本の各縦列のホ
ール効果センサー108によって作られたデジタル信号を
感知させる。CPU162は、また作動中のデータバッファ記
憶ユニット168に同じく作動中の第1のラッチ/ドライ
バ回路178へと制御データを転送させ、所望によりラッ
チ/ドライバ回路178に第1のホール効果センサー108の
横列を作動させる。これにより第1のホール効果センサ
ー108の横列にある各ホール効果センサー108は、第1図
乃至第6図との関連で説明したようにデジタル信号を発
する。
第1のホール効果センサー108の横列にある8個の各
ホール効果センサー108によって発せられたデジタル信
号は、すでに作動中の第1のバッファ180によって感知
される。CPU162は次に制御バッファ記憶ユニット166に
データバッファ記憶ユニット168を作動させ、作動中の
第1のバッファ180から転送されてきた8個のデジタル
信号を受信させ、さらにこのように感知され受信された
8個のデジタル信号をRAM170に保存させる。これらの8
個の感知されたデジタル信号は保存され、足の型取ユニ
ット10の感知装置102の初期位置での第1の位置基準部
材34の横列にある第1の8個の位置基準部材34を走査し
た結果として保存される。
CPU162はそれから制御バッファ記憶ユニット166に第
1のバッファ180を停止させ、第2のバッファ180を作動
させホール効果センサー108の8本の各縦列によって発
せられたデジタル信号(すなわち、作動中の第1のホー
ル効果センサーの横列中にある次の8個のホール効果セ
ンサーによって発せられたデジタル信号)を感知させ
る。同時にCPU162は制御バッファ記憶ユニット166にデ
ータバッファ記憶ユニット168を作動させ、作動中の第
2のバッファ180から発せられた8個のデジタル信号を
受信させ、さらにこのように受信された8個のデジタル
信号をRAM170に保存させる。このプロセスが後続の各バ
ッファ180について繰り返される。このようにして32個
のデジタル信号が感知され保存され、足の型取ユニット
10の感知装置102の初期位置での第1の位置基準部材34
の横列全体の走査結果として保存される。
第1の作動中のホール効果センサー108の横列によっ
て発せられたデジタル信号がすべて感知され記録保存さ
れた後、CPU162は引き続き横列の走査プロセスを繰り返
し、第1のラッチ/ドライバ回路178に(先の横列に代
わって)順次後続の各ホール効果センサー108の横列を
作動させ、後続の各ホール効果センサー108の横列が作
動している間に、先に感知された32個のデジタル信号を
RAM170に保存する。こうして足の型取ユニット10の感知
装置102の初期位置での対応する各位置基準部材34の横
列の走査結果が記録される。引き続きCPU162は命令通り
横列走査プロセスを繰り返し、第2のラッチ/ドライバ
回路178に(先の横列に代わって)順次後続の各ホール
効果センサー108の横列を作動させ、後続の各ホール効
果センサー108の横列が作動している間に、先に感知さ
れた32個のデジタル信号をRAM170に保存する。こうして
感知装置102の初期位置での対応する各位置基準部材34
の横列の走査結果が記録される。
足の型取ユニット10の感知装置102の初期位置での位
置基準部材34の全ての配列の走査が完了した後、CPU162
は制御バッファ記憶ユニット166にデータバッファ記憶
ユニット168を作動させて制御データを転送させ、ラッ
チ176を作動させてデータバッファ記憶ユニット168から
転送された制御データを受信させる。CPU162はまた必要
に応じて作動中のデータバッファ記憶ユニット168に制
御データを同じく作動中のラッチ176へと転送させ、モ
ータドライバ192、さらにステッパー発動機104を制御す
ることにより、感知装置102を第1の中間位置へと段階
的に上昇させる。この垂直方向上方へのステッピングは
必要に応じてCPU162により繰り返され、感知装置102は
一連の各中間位置へと段階的に上昇させられ、さらに最
終位置へと達する。その後CPU162は必要に応じてステッ
ピング操作を繰り返し、モータドライバ192、さらにス
テッパー発動機104を制御することにより、感知装置102
を最終位置から一連の各中間位置へと、さらに初期位置
へと段階的に下降させる。
感知装置102が段階的に上昇していく途中の各位置
で、CPU162は上述の横列走査プロセスを必要に応じ繰り
返し、各位置でホール効果センサー108の各横列によっ
て感知され発せられたデータ信号をRAM170内に保存し、
それにより各位置での位置基準部材34の対応する横列の
走査結果を記録する。同様にして、感知装置102が段階
的に下降していく途中の各位置で、CPU162は上述の横列
走査プロセスを必要に応じて繰り返し、各位置でホール
効果センサー108の各横列によって感知され発せられた
データ信号をRAM170内に保存し、それにより再度各位置
での位置基準部材34の対応する横列の走査結果を記録す
る。各ホール効果センサー108は、感知装置102が段階的
に上昇する間に、幾つかの一連の位置で対応する位置基
準部材34の磁石44を感知し、なお感知装置102が段階的
に下降する間にも、幾つかの一連の位置で対応する位置
基準部材34の磁石44を感知する。さらに感知装置102が
段階的に上昇する間に感知された位置基準部材34の磁石
44の一連の位置が、感知装置102が段階的に下降する間
に感知された磁石44の一連の位置とがホール効果のヒス
テリススにより異なる場合がある。すでに説明したよう
に、各ホール効果センサー108は対応する位置基準部材3
4の磁石が感知される各位置においては「0」のデジタ
ル信号を発し、残りの各位置では「1」のデジタル信号
発する。このようにしてホール効果センサー108が対応
する位置基準部材34の磁石44を感知した一連の位置に関
して「0」のデジタル信号がRAM170に記録され、残りの
位置に関して「1」にデジタル信号が保存される。
感知装置102の垂直方向上方へのステッピングに引き
続き、CPU162は各ホール効果センサー108が対応する位
置基準部材34の磁石を感知した位置、すなわち垂直方向
上方へのステッピングの間にRAM170に「0」のデジタル
信号が記録された一連の位置を平均し、感知装置102の
初期位置に対する第1に決定された平均位置の水準を表
示するデジタル信号をRAM170内に記録する。同様にして
感知装置102の垂直方向下方へのステッピングに引き続
き、CPU162は各ホール効果センサー108が対応する位置
基準部材34の磁石44を感知した位置、すなわち垂直方向
下方へのステッピングの間にRAM170に「0」のデジタル
信号が記録された一連の位置を平均し、感知装置102の
初期位置に対する第2に決定された平均位置の水準を表
示するデジタル信号をRAM170内に記録する。最終的な測
定平均位置は2つの感知装置102の一連の位置の間の平
均値である。
以上で走査操作が完了し、全てのホール効果センサー
108が感知装置102の初期位置の水準に関し対応する位置
基準部材34の磁石44を感知した最終的な測定水準、従っ
て天板16の上面に関する対応する位置基準部材34の水準
又は高さを表示するデジタル信号のデータが得られる。
従ってこのようにして保存されたデータは位置基準部材
34によって型取られた人の右足の型取ユニット10の裏面
の足型のデジタル表示として利用され、例えば第8図に
示すように、人の裏面にフィットする注文靴の中底が規
定される。
注意すべき点は、各ホール効果センサー108により第
1の測定平均位置と第2の測定平均位置とを平均化する
過程において、CPU162は、最終的な測定平均位置の水準
値を得るために第1の測定平均位置の水準値と第2の測
定平均位置の水準値の合計を二分する前に、それらの合
計から、感知装置102の初期位置に関し同じホール効果
センサー108により予め測定された較正準拠平均位置の
水準値を減じておく必要がある点である。すべてのホー
ル効果センサー108の較正準拠平均位置の水準値を表示
するデジタル信号の準拠記録が測定され、この較正操作
の間にRAM170内に保存され、フロッピィーディスクに記
録され、上記目的に供される。なおこの較正操作は最初
に足の型取ユニット10を使用する前に行われる。較正操
作は以下の手順により行われる。すなわち、位置基準部
材34の配列全体の上に平坦な準拠板を置き、平坦な準拠
板に接するまで位置基準部材34の配列を押し進めて上記
型取操作を行い、その場所に位置基準部材34の配列を解
除可能に固定する上記固定操作を行い、前記感知操作を
行うことによりすべてのホール効果センサー108に対応
する位置基準部材34の磁石44を感知させ、最終的な較正
準拠平均位置を測定させ、その測定された位置の水準値
を表示するデジタル信号の準拠記録をRAM170内に蓄積
し、それから後述する記録操作を行うことにより必要な
場合にはいつでもRAM170から準拠記録を呼び出すことが
できるように準拠記録をフロッピィーディスク内に記録
することにより較正操作が完了する。
このように較正操作を行い準拠基準を作成することに
より、位置基準部材34の磁石44と感知装置102のホール
効果センサー108を高い精度で取り付ける必要性が減
じ、位置基準部材34を高い精度で取り付ける必要性も減
じ、さらにホール効果のヒステリシスを減じ或いは明ら
かにすることも可能となる。従って足の型取ユニット10
を実質的に低コストで製造することが可能となる。さら
に足の型取ユニット10を搬入後に較正操作を定期的に行
うことにより足の型取ユニットを点検し、必要であれば
新しい準拠記録を測定し記録することによって足の型取
ユニットを再度較正することも可能である。
前記走査操作が完了した後、CPU162はブラウン管モニ
ター164に上記処理が完了した旨のメッセージと、オペ
レーターに次の命令をコンピューター86に入力すること
を促す旨のメッセージを表示させる。それからオペレー
ターはキーボード入力ユニット160を用い、コンピュー
ター86に、人の右足の1又はそれ以上の欠陥を補整する
ために記録されたデータを修正するための付加命令を入
力する。このような欠陥が発見された場合には、人の右
足を肉眼で観察することにより、また位置基準部材34に
より型取られた右足の裏面の足型を肉眼で観察すること
により、またかかる目的のために足病治療で一般的に使
用される器具や技術を用いることにより測定され、記録
されたデータを修正する。例えばコンピューター86にRA
M170に付加上方を記録させるための命令を入力し、回内
(外転)傾斜矯正、回外(内転)傾斜矯正、中底の厚み
調整、クッションの選択及び配置による調整、踏まず心
の調整、踵の高さ傾斜の調整、つま先の付け根又は溝の
臨界調整、中底長さの調整などの調整を加える。さらに
コンピューター86に命令を入力し、1又はそれ以上の修
正を右足又は左足(又は両足)に加え、1又はそれ以上
のこれらの修正がどの程度必要かを特定する。
回内(外転)傾斜矯正では、第8図の注文靴の中底20
6の横断面の傾斜に対し、中底206の内側(土踏まず側)
208を最大に増加させ、中底206の外側210の増加がゼロ
になるように心を調整させるように記録されたデータを
修正することにより、人の身体の中心線より内向してい
る右足又は左足(又は両足)を補整する。足の内側の心
を増加する場合に、足の中足部分の心を増加させれば第
1中足骨を支持することが可能であり、足の踵部分の心
を増加させれば踵を固定することが可能である。回内
(外転)傾斜矯正をするための命令の一部として、オペ
ーレーターは注文靴の中底206の中底の内側208での最大
増加量を特定し(例えば、2.54cmの16分の1乃至16分の
6の範囲で特定される)、さらに傾斜矯正の面積を特定
する(例えば、中底の支持面の局部から支持面全体まで
の範囲で特定される)。この命令に反応して、CPU162は
注文靴の中底206の内側208の高さの増加が最大の部分か
ら中底206の外側の増加がゼロの部分にかけて必要な傾
斜矯正を決定し、RAM170内にこの付加情報を記録し、必
要な傾斜矯正に応じて特定部分の記録されたデータを修
正する。
回外(内転)傾斜矯正では、第8図の注文靴の中底20
6の横断面の傾斜に対して、中底206の外側210を最大に
増加させ、中底206の内側の増加量がゼロになるように
心を調整するように記録されたデータを修正することに
より、人の身体の中心線より外向している右足又は左足
(又は両足)を補整する。足の外側の心を増加する場合
に、足の中足部分の心を増加させれば第5中足骨を支持
することが可能であり、足の踵部分の心を増加させれば
踵を固定することが可能である。回外(内転)傾斜矯正
をするための命令の一部として、オペーレーターは注文
靴の中底206の中底の外側210での最大増加量を特定し
(この最大増加量も同様に、例えば2.54cmの16分の1乃
至16分の6の範囲で特定される)、さらに傾斜矯正の面
積を特定する(この面積も同様に、例えば、中底の支持
面の局部から支持面全体までの範囲で特定される)。こ
の命令に反応して、CPU162は注文靴の中底206の外側210
の高さの増加が最大の部分から中底206の内側の増加が
ゼロの部分にかけて必要な傾斜矯正を決定し、RAM170内
にこの付加情報を記録し、必要な傾斜矯正に応じてて特
定部分の記録されたデータを修正する。
中底の厚み調整では、第8図の注文靴の中底206全体
の厚みを一定量増減するように記録されたデータを修正
することにより、脚の長さの若干の相違を補整したり、
靴の種類に対応した補整が行われる。中底の厚み調整を
するための命令の一部としてオペーレーターは注文靴の
中底206の所望の最小厚みを特定する(この最小厚みと
しては、例えば2.54cmの16分の1乃至16分の8の範囲で
特定され、通常は2.54cmの16分の2である)。この命令
に反応してCPU162は記録されたデータ内の最低データポ
イント(高さ)を決定し、さらに必要な一定の高さ調整
を決定し、それらをRAM170内に付加情報として記録し、
一定の高さ調整に応じて記録されたデータ全体を修正す
る。
クッションの選択及び配置による調整では、1又は2
以上の適切な形状、寸法、配置を有するクッションを組
み込んだ第8図の注文靴の中底208を形成するように記
録されたデータを修正することにより、中足の支えを供
給し、及び又は腱膜瘤、踵矩など欠陥が補整される。こ
のようにして、中足用パッド(特定の中足骨の荷重負担
を調整するためにその周囲辺の中足骨の荷重負担を増減
するために用いられる)、腱膜瘤用パッド、踵矩用パッ
ド、支持用パッド、固定用パッドなどのように足病専門
医に採用される既成の又は特性のパッドが選択され、注
文靴の中底206の適切な場所に組み込まれる。適当な形
状、寸法、配置を有するクッションを組み込んだ注文靴
の中底206を成形することにより瘤、まめ、打撲傷など
の炎症部のような一時的炎症を補整することが可能とな
り、それにより炎症部分への圧力を減じることが可能と
なる。これに反応してCPU162はRAM170内に付加情報を記
録し、特定されたパッドの形状、寸法、配置、及び厚み
又は深さに従い記録されたデータを修正する。
踏まず心の調整では、第8図の注文靴の中底206の踏
まず心の高さを所定の割合だけ増減するように記録され
たデータを修正することにより、扁平足のような土踏ま
ずの問題が補整される。踏まず心の調整を行わせるため
の命令の一部で、オペーレーターが、記録されたデータ
内の足の土踏まずの所望のデータポイントを特定し、さ
らにそのデータポイントの所望の増減を特定する。この
命令に反応してCPU162は特定された高さの増減に対応す
る高さの増減の割合を決定し、RAM170内に付加情報とし
て記録し、この高さの増減の割合に応じて記録されたデ
ータ全体に修正を加える。
踵の高さ傾斜の調整では、中底の厚みの調整と同様に
脚の長さの若干の相違の補整が可能であるが、第8図及
び第9図の点線と実線に囲まれた区域211に示されるよ
うに、中足やつま先部分の高さは増加させずに注文靴の
中底206の踵位置の高さを増加させるように記録された
データを修正することにより同様の補整が可能である。
これによりつま先部分の空間の損失が解消できる。踵も
高さ傾斜の調整をさせるための命令の一部として、オペ
ーレーターは注文靴の中底206の踵端部212における高さ
Δhの所望の最大増加量を特定し(これにより特定され
る最大増加量としては、例えば2.54cmの16分1乃至16分
6の範囲である)、さらに傾斜矯正の面積を特定する
(この面積は、例えば中底206の支持面の踵部分だけか
ら支持面全体の3分の2の範囲で特定される)。この命
令に反応して、CPU162は注文靴の中底206の踵端部212で
の最大高さ増加Δhから特定部分の反対側の増加量ゼロ
の部分までの傾斜矯正を決定し、付加情報としてRAM170
内に記録し、必要な傾斜矯正に従い特定部分の記録され
たデータに修正を加える。
つま先の付け根又は溝の臨界調整では、つま先の付け
根又は溝を減じ又は取り除くために記録されたデータを
修正することにより小さな突起部214を形成する。この
突起部214は第8図の注文靴の中底206のつま先と中足の
間部分に形成される。この修正は、つま先の付け根又は
溝部分が平坦である注文靴の中底206により得られるフ
ィット感、グリップ感を好む多くの人には用いられな
い。このつま先の付け根又は溝の臨界調整をするための
命令の一部で、オペーレーターは、記録されたデータ内
のつま先から土踏まずまでの部分に記録された最低デー
タポイント(高さ)から測定した所望のつま先の付け根
又は溝の最大高さを特定する(このつま先の付け根又は
溝の最大高さはゼロから2.54cmの16分の6の範囲で特定
される)。この命令に反応してCPU162は記録されたデー
タ中、土踏まずからつま先までの半分のデータに該当す
る最低データポイント(高さ)を決定し、RAM170内に付
加情報として記録し、さらにその最低データポイント
(高さ)を特定されたつま先の付け根又は溝の最大高さ
と記録された最低データポイント(高さ)の総計にまで
増加させることで注文靴の中底206の対応部分の最大厚
みを限定し、記録されたデータの半分を修正するための
付加情報をRAM170内に保存する。
中底長さの調整は、オペーレーターに第8図の注文靴
の中底206の長さを所望の寸法、例えば第9図のような
寸法に減じるための情報を与えることにより行われる。
これはぴったりとフィットする靴を得るために必要な作
業である。中底長さの調整を行うための命令の一部とし
て、オペーレーターは所望の調整量を特定し、それに従
い注文靴の中底206は形削り後に長さを詰められる。こ
れにより特定される調整量としては、例えば全長4分の
1、全長の2分の1、全長の4分の3(矯正寸法)をと
ることが可能である。この命令に反応してCPU162はRAM1
70内に付加情報を記録し、オペーレーターに注文靴の中
底206の形削り後に詰められる注文靴の長さの特定を促
し、オペーレーターによる確認を求める。
前記記録データの修正操作に引き続き、CPU162はブラ
ウン管モニター164に上記処理が完了した旨のメッセー
ジと、記録データの修正処理あるいは記録処理(後述)
をするための次の命令をオペーレーターがコンピュータ
ー86に入力することを促す旨のメッセージを表示させ
る。所望のデータ記録修正処理を行うための補助とし
て、CPU162はブラウン管モニター164に上記走査処理後
に記録されたデータによって規定される注文靴の中底20
6の三次元画像による輪廓線及び、記録されたデータと
データに必要なデー修正操作を加えるための付加情報と
の双方に規定される注文靴の中底206の三次元画像によ
る輪廓線を表示させる。これにより特にクッションの選
択及び配置の調整操作を行っている場合に、オペーレー
ターがクッションを適切な位置に配置することが容易に
なり、さらに処理済のデータ修正の結果を確認すること
も容易になる。
前記走査処理及び必要なデータ修正処理が最終的に完
了した後、CPU162は、上述の通り、ブラウン管モニター
164に上記処理が完了した旨のメッセージと、オペーレ
ーターに次の命令をコンピューター86に入力することを
促す旨のメッセージを表示させる。
この時点で人の左足12が、第1図を参考にしてすでに
説明したように足の型取ユニット10の上に適切に配置さ
れる。オペーレーターは左足のために前述の通り、足型
の型取、固定、走査、データ修正の各処理を行う。これ
らの処理が最終的に完了した後、個人を識別するための
情報、個人の右足のデータ、そのデータを修正するため
の付加情報、個人の左足のデータ、そのデータを修正す
るための付加情報がRAM170内のファイルに保存される。
これらの処理が最終的に完了した後、CPU162はブラウ
ン管モニター164に上記処理が完了した旨のメッセージ
と、オペーレーターに次の命令をコンピューター86に入
力することを促す旨のメッセージを表示させる。それか
らオペーレーターはキーボード入力ユニット160を用
い、フロッピーディスク内に上記ファイルを記録させる
ための命令を入力する。この命令に反応してCPU162はRA
M170内に保存されている上記ファイルをフロッピィーデ
ィスク記録ユニット172によってフロッピィーディスク
に記録させる。ここで注意すべき点は、前記走査処理及
びデータ修正処理を伴う場合には、プロッピィーディス
クのRAM170に保存された上記ファイルを記録することに
より上記記録処理が行われ、また較正処理を伴う場合に
は、フロッピィーディスクの準拠記録を記録することに
より上記記録処理が行われる点である。
RAM170内に保存されフロッピィーディスクに記録され
た各足のデータとそのデータを修正するための対応する
付加情報は、以下に第10図及び第11図を参照しながら示
すように形削りユニット216を制御するために用いら
れ、これらのデータ及び付加情報に従い中底の半加工品
218が形削られ、それにより足の裏面にフィットする例
えば第8図又は第9図に示したような注文靴の中底が型
取られる。これらの作業は顧客や患者にサービスを提供
する場所において行うことも可能であり、数多くの顧客
や患者にサービスを提供する場所をサポートするための
他の加工所において行うことも可能である。後者の場合
にはフロッピィーディスクが加工所に輸送または他の手
段により輸送され、または上記フロッピィーディスクに
記録されたファイルが加工所に電気的に輸送される。
第10図及び第11図を参照すると、成形ユニット216
は、公知の形削り装置から成り、図中ではその単純な例
として台座222を有するフレーム220と、一方の端部が台
座にしっかりと固定されている垂直方向支持構造224
と、台座の反対側にしっかりと固定されたプラットフォ
ーム226とから構成される形削り装置が挙げられてい
る。形削りユニット216は、垂直方向支持構造224によっ
て支持され、半加工品取付板230をX軸232に沿って左右
に、Y軸234に沿って上下に動かすためのX−Yステー
ジ228と、プラットフォーム226によって支持され、高速
形削り発動機238と、半月カッター240を半加工品取付板
230に対して垂直方向のZ軸に沿って内外に動かすため
のZ軸ステージ236とを含んでいる。
X−Yステージ228は一対の軸受部材246に固定された
Y軸板244を含んでおり、Y軸板244は、垂直方向支持構
造224に固定された一対の平行垂直軸248上を摺動可能に
取り付けられている。さらにX−Yステージ228は、垂
直方向支持構造224内に載置され、キャプスタン駆動装
置252によってY軸板244と連結しているステッパー発動
機250を含んでいる。キャプスタン駆動装置252は、Y軸
ステッパー発動機250の駆動軸256に固定されたプーリ25
4と、垂直方向支持構造224の天板257から回転自在に懸
架された別のプーリ(図示せず)と、ケーブル258とを
含んでいる。ケーブル258はY軸板244に固定されたL字
状ブラケットから伸張している部材259にその両端が固
定され、Y軸ステッパー発動機250の制御下、上記プー
リに巻きついたり解けたりするように調整され、それに
よりY軸板244をY軸234に沿って上下に動かすことが可
能である。
X−Yステージ228はまた一対の軸受部材(図示せ
ず、しかし上記軸受部材246と同様である)に固定され
たX軸板262を含んでおり、X軸板262は、Y軸板244に
固定された一対の平行水平軸264上を摺動可能に取り付
けられている。中央に開口部を備えた透明カバー(図示
せず)を有する削りかす収納用トレーはX軸板262に固
定されている。半加工品取付板230は、着脱可能に削り
かす収納用トレーの所定の中央取付位置に固定され、前
記透明カバーを通して接近しやすく構成され、半加工品
取付板の解放及び取り外しや、削りかす収納用トレーの
所定の取付位置に戻したり再固定するための便が図られ
ている。これにより第8図に示すような注文靴の中底20
6を型取るために半加工品を形削るために半加工品取付
板230上に中底の半加工品を適切に位置に取付け、さら
に完成した注文靴の中底206を取り外すことが容易とな
る。中底用の半加工品218は前述の米国特許第4,454,618
号や第4,510,636号に開示されているように両面接着テ
ープや真空固定装置又はそれら両方を用いることによっ
て半加工品取付板230に取付けることが可能である。
X−Yステージ228はさらにX軸ステッパー発動機268
を含んでいる。このX軸ステッパー発動機268は、Y軸
板244に取りつけられたL字状ブラケット260上に固定さ
れ、駆動装置(図示せず、しかしキャプスタン駆動装置
252あるいはZ軸ステージ236に連結される後述の親ねじ
駆動装置と同様の装置が採用される)によってL字状ブ
ラケット260とY軸板244に穿設された開口部を介してX
軸板262に連結される。X軸ステッパー発動機268の制御
下、この駆動装置はX軸板262及び取り付けられた削り
くず収納用トレー266をX軸232に沿って左右に動かす。
このようにして、半加工品取付板230が削りくず収納用
トレー266に固定された場合に、半加工品取付板230、さ
らにそれに取り付けられた中底用半加工品218はY軸ス
テッパー発動機250の制御下Y軸234に沿って上下に動か
され、X軸ステッパー発動機268の制御下X軸232に沿っ
て左右に動かされる。
Z軸ステージ236は、一対の軸受部材272に固定された
Z軸板270を含んでおり、このZ軸板270はプラットフォ
ーム226に固定された一対の平行水平軸274にそれぞれ摺
動可能に取付けられている。さらにZ軸ステージ270
は、Z軸ステッパー発動機276を含んでおり、このZ軸
ステッパー発動機276はプラットフォーム226上に固定さ
れ親ねじ駆動装置278によってZ軸板270と連結されてい
る。この親ねじ駆動装置278は、Z軸ステッパー発動機2
76の駆動軸282に固定されたプーリ280と、Z軸板270の
一端に回転自在かつ螺合可能に連結された親ねじ284
と、親ねじの他方の端部に固定された別のプーリ286
と、親ねじを回転させるために上記プーリと係合してい
るエンドレスベルト288とを含んでいる。Z軸ステッパ
ー発動機276の制御下、親ねじ駆動装置278はZ軸242に
沿って内外にZ軸板270を動かす。
形削り発動機238はZ軸板270上に固定され、Z軸242
に沿ってZ軸板270と共に動かされる。同時に例えばカ
ーバイド面で直径2.54cmの半月カッター240が形削り発
動機238の駆動軸290に固定されており、高速回転で半加
工品取付板230に取付けられた中底用半加工品218を形削
る。形削り発動機238は、駆動軸290を例えばZ軸242に
対してX軸232方向又はY軸234方向に20度の角度を有す
るように配設することにより、中底用半加工品218のよ
り効果的な形削りが可能となる。
第12図には制御システム290が開示されている。この
制御システム290によって、例えば第8図に示されてい
るような人の足12の注文靴の中底206を製造するため
に、第10図及び第11図に記載の切削りユニット216を操
作することが可能となる。この制御システム290では、
足の型取ユニット10を操作するための制御システム156
で使用されたコンピューターと同じコンピューター86を
使用することも可能であるし(特に形削りユニット216
が足の型取ユニット10で顧客や患者にサービスを提供す
る場所と同じ場所にある場合)、同じ型の他のコンピュ
ーターを使用することも可能である(特に形削りユニッ
トが他の加工所にある場合)。いずれにせよコンピュー
ター86とその構成部材については足の型取ユニット10の
制御システム156との関連にすでに説明した通りであ
り、以下に形削りユニット216の制御システム290を説明
する場合にも、コンピューター86及びその構成部分を示
す番号と同じ番号を同様のコンピューター及びその構成
部分を示すために用いることとする。
例えば、形削りユニット216と制御システム290が中央
加工所に配置され、すでに記録された個人のファイルを
含むフロッピィーディスクがその場所に転送されたもの
と仮定すると、オペーレーターはまず最初にフロッピィ
ーディスクをコンピューター86′のフロッピィーディス
ク記録ユニット172′内に挿入し、キーボード入力ユニ
ット160′を用いて、コンピューターのRAM170′にすで
に記録された個人のファイルを保存するための命令をCP
U162′に転送する。オペーレーターはそれからキーボー
ド入力ユニット160′を用いて、ブラウン管モニター16
4′に保存されたファイルの個人識別情報を表示させ
る。これにより第8図に示すような一対の注文靴の中底
206を成形しようとする個人の名前、住所、靴のサイズ
などを、保存されたファイル(すなわち、個人の右足及
び左足に関するデータやその他のデータを修正するため
に必要な付加情報)に従って識別する。
この時点でオペーレーターは人の右足12用の適当なサ
イズの中底用半加工品218を半加工品取付板230内の第11
図に示すような垂直方向基準線292及び上部水平方向基
準線294によって規定される位置に取り付ける。半加工
品取付板230上に形成された垂直方向基準線292と、上部
水平方向基準線294と、下部水平方向基準線296とは、そ
れぞれ足の型取ユニット10の後部案内部材52と、第1の
側部案内部材54と、第2の側部案内部材56(第1図参
照)とに対応しており、同様にして人の右足12用の中底
用半加工品218を右足用の適切な位置に配置し、さらに
人の左足12用の中底用半加工品218を左足用の適切な位
置に配置する。
人の右足12用の中底用半加工品218が半加工品取付板2
30の適切な位置に取り付けられた後、オペーレーターは
キーボード入力ユニット160′を使用してコンピュータ
ー86′に人の右足12用の基準位置に半月カッター240を
動かす旨の命令を入力する。この基準位置は、半加工品
切削りユニット216に配設されたX、Y、Zそれぞれの
のリミットスイッチによって規定されるX座標、Y座
標、Z座標上にある、垂直方向基準線292と上部水平方
向基準線294の交差部付近に置かれ、それにより半月カ
ッター240が基準位置にある場合に、X軸板262、Y軸板
244、Z軸板270をそれぞれを感知することが可能になる
ように構成されている。この命令に反応して、システム
162′は制御バッファ記憶ユニット166′にデータバッフ
ァ記憶ユニット168′を作動させて、制御データを転送
させ、X、Y、Zそれぞれのリミットスイッチからの制
御信号を受け、さらに作動中のデータバッファ記憶ユニ
ット168′に制御データをX、Y、Zそれぞれのモータ
ドライバ304、306、308に転送させ、X軸、Y軸、Z軸
それぞれのステッパー発動機268、250、276を作動さ
せ、人の右足の基準位置に半月カッター240をステッピ
ングさせる。半月カッター240が基準位置に置かれた
後、X、Y、Zそれぞれのリミットスイッチ298、300、
302は制御信号を発し、その制御信号が作動中のデータ
バッファ記憶ユニット168′によって受信され、その後C
PU162′に半月カッターのステッピングを停止させる。
前述の基準位置操作が完了した後、オペーレーターは
キーボード入力ユニット160′を用いて、コンピュータ
ー86に保存されたファイルの該当部分(すなわち、人の
右足のためのデータ及びそのデータを修正するための該
当する付加情報)に従って人の右足12のために中底用半
加工品218を切削る旨の命令を入力する。この命令に反
応してCPU162′は、制御バッファ記憶ユニット166′に
データバッファ記憶ユニット168′を作動させて制御デ
ータを転送し、作動中のデータバッファ記憶ユニット16
8′に制御データをリレー310に転送させて形削り発動機
238を駆動し、高速で半月カッター240を回転させる。CP
U162′はまた作動中のデータバッファ記憶ユニット16
8′に制御データをX、Y、Zそれぞれのモータドライ
バ304、306、308に転送させてX軸、Y軸、Z軸それぞ
れのステッパー発動機268、250、276を駆動し、X軸230
に沿って0.254mmごとに(位置基準部材34の中央部間の
間隔距離の32分の1)、Y軸234に沿って2.032mmごとに
(位置基準部材の中央部間の間隔距離の4分の1)、Z
軸242に沿って0.0635mmごとに(感知装置102の垂直方向
へのステップ距離の2分の1)半月カッターをステッピ
ングする。さらにCPU162′は保存されたファイルの該当
部分(すなわち、個人の右足のためのデータ及びそのデ
ータを修正するための該当する付加情報)を処理し、半
月カッター240の直径、及び相隣接する位置基準部材34
の位置に対応する各水準値又は高さを表す保存されたデ
ータを考慮して、各ポイント間の間隔部分に関する水準
値又は高さを表すための制御データを作動中のデータバ
ッファ記憶ユニット168′に供給させ、半月カッター240
に曲線を形成させる。
このように、半月カッター240は、人の右足に関する
基準位置から位置基準部材34の配列の第1列の先頭位置
に置かれ、それからX軸に沿って1023回の一連の位置を
刻みながら同列の最後の位置基準部材34の位置にまで達
する(第1番目から第32番目までの32回の刻みがその列
の連続する位置基準部材の1つ分に相当している)。半
月カッター240はそれからY軸に沿って1ステップ別の
位置へと下降し、それからX軸232に沿って1023回の一
連の位置を刻みながら後退し、次いでY軸に沿ってさら
に1ステップ別の位置へと下降しそれからX軸232に沿
って1023回の一連の位置を刻みながら前進し、さらにY
軸に沿ってもう1ステップ別の位置へと下降しそれから
X軸232に沿って1023回の一連の位置を刻みながら再度
後退し、さらにY軸に沿ってもう1ステップ別の位置へ
と下降し次列の位置基準部材の第1の位置基準部材の位
置に対応する位置へと達する。このように蛇行しながら
半月カッター240は最終列の位置基準部材の最終の位置
基準部材に達するまで進んで行く。半月カッターが刻む
各位置で、半月カッターは保存されたファイルの該当部
分(すなわち、人の右足のためのデータ及び人の足の欠
陥を補整するためにそのデータを修正するための該当す
る付加情報)に保存されている水準値又は高さに関する
データ又は各ポイント間の水準値又は高さを示す制御デ
ータに従って、Z軸242に沿って上下に動かされる。こ
のようにして切削し操作を通じて、中底用半加工品218
は切削られ、例えば第8図に示すような人足の裏面にフ
ィットする、あるいは人の足の欠陥を補整するために修
正された注文靴の中底206を型取ることが可能となる。
前述した形削り操作の間に中底用半加工品218から形
削られた切りくずは第11図に示すように切りくず収納用
トレー266内に集められる。これらの切りくずを除去す
る便を図るために、切りくず収納用トレー266は半月カ
ッター240の周囲に吐出口312を備えている。吐出口312
は切りくず収納用トレー266から排気タンク(図示せ
ず)へと切りくずを吸い込むための真空源314と連結さ
れている。このように形削り操作の開始時にCPU162′は
データバッファ記憶ユニット168′に別のリレー136に制
御データを転送させ、切りくず収納用トレー266から切
りくずを取り除くために真空源314も作動させる。
基準位置への配置と切削り操作は人の左足についても
同様に行われ、保存されたファイルの該当部分(すなわ
ち、個人の左足のデータ及びそのデータを修正するため
の該当する付加情報)に従い注文靴206の中底を型取
る。しかしながらここで注意すべき点は左足の基準位置
は垂直方向基準線292と下部水平方向基準線296の交差部
近辺にある点であり、X、Y、Zそれぞれのリミットス
イッチ298、300、302によって右足用の基準位置を参考
にしながらCPU162′によって決定される。完成した一対
の注文靴の中底206は一対の個人所有の靴の中に挿入さ
れ、それによりそれらの靴を特製し、あるいはそれらを
用いることにより特注の個人用靴を形成する。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように構成されているので、
以下に記載されるような効果を奏する。
本発明は、人の足の裏面のような選択された面の輪廓
をデジタル化するための装置が、選択された面の輪廓を
型取りするための位置基準部材の配列と、その制御手段
と、型取りされた足型を操作しデジタル信号を発するた
めの感知手段と、そのデジタル信号を保存するための記
録保存手段とから構成される簡便な構造を有しているた
め、アナログ信号をデジタル信号へ変換させるためのコ
ンバーターなども不要であるため、測定装置のコスト及
び容量の軽減化が図れる。
また顧客や患者にサービスを提供する場所で視覚によ
り観察された足の欠陥を補整するために記録されたデジ
タルデータをオンライン上で修正することが可能である
ため時間及び労力の軽減が図れ、足病治療に広く貢献可
能なシステム及び方法を提供することが可能である。
さらに位置基準部材及びその感知手段の構造が単純で
あるため輪廓測定ブロックの密度を増すことが可能であ
り、従って足型の分析能及び質の向上を図ることができ
る。
さらに型取り操作、形削り操作のいずれも簡単な作業
であるため、作業員に対して特別の訓練も不要であり、
しかも首尾一貫性及び信頼性のある足型を型取ることが
可能であり、さらにその足型に基づき精確にフィットす
る中底を成形することが可能となる。
さらに足の型取ユニット自体の携帯化、軽コスト化が
図れるため、足の型取ユニット自体の普及を図ることが
できると同時に、足型のデジタルデータを中央加工所に
転送すればよく、足型自体を中央加工所に配送する必要
がないため、労力及びコストの軽減が図れるため広く公
衆に役立つようなシステム及び方法を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る最適実施例による足の型取ユニッ
トの部分切断平面図である。 第2図は第1図記載の足の型取ユニットの側面図であ
る。 第3図は第1図のA−A線に沿って切断した第1図及び
第2図記載の足の型取ユニットの側面図であり、人の足
の裏面の足型を型取るために用いられる足の型取ユニッ
トが示してある。 第4図は足の型取ユニットの第3図記載の破線により囲
まれた部分の部分拡大断面側面図であり、初期走査位置
にある感知装置が示されている。 第5図は第4図記載の足の型取ユニットの部分拡大断面
側面図であるが、中間走査位置にある感知装置が示され
ている。 第6図は第4図及び第5図記載の足の型取ユニットの部
分拡大断面側面図であるが、最終走査位置にある感知装
置が示されている。 第7図(A)(B)は第1図乃至第6図記載の足の型取
ユニットに使用される制御システムのブロック図であ
る。 第8図は本発明に従い成形された注文靴の中底の平面図
である。 第9図は本発明の修正されたデータに従い全長を短縮し
た場合の第8図記載の注文靴の中底の平面図である。 第10図は第1図乃至第7図記載の足の型取ユニットによ
って得られた人の足に関するデジタル表示に従い注文靴
の中底を型取るために使用される切削りユニットの前方
斜視図である。 第11図は第10図の切削りユニットの一部を示す後部断面
斜視図である。 第12図は第10図及び第11図記載の切削りユニットに使用
される制御システムのブロック図である。 10……足の型取ユニット、14……フレーム、 34……位置基準部材、36……制御装置、 86、86′……コンピューター、 102……感知装置、156……制御システム、 158……出入力インターフェースユニット、 216……形削りユニット、230……半加工品取付板、

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の支持構造体(14)により支持された
    位置基準部材(34)の配列であって、その位置基準部材
    (34)の長手軸に沿って人の足の裏面に向かい相互に独
    立して誘導可能なように相互に間隔を置いて配設され、
    前記位置基準部材(34)の各々が、その各位置基準部材
    の位置の検出を可能にする活性部分(46)を備えてい
    る、前記位置基準部材(34)の配列と、 人の足の裏面に接触する延長位置へと前記位置基準部材
    (34)を前記長手軸に沿って進めるための第1の制御手
    段(36)と、 前記位置基準部材(34)の配列に隣接して配設され、前
    記位置基準部材の走査を行ってその位置基準部材の位置
    を表すデジタル信号を生成する感知手段(102)であっ
    て、第2の支持構造体(106,107)により支持されると
    共に対応する位置基準部材(34)に隣接して配設された
    センサ(108)の配列を備えている、前記感知手段(10
    2)と、 前記第1の制御手段(36)によって進められた延長位置
    に前記位置基準部材が位置している際に、前記位置基準
    部材(34)の配列と前記センサ(108)の配列との間に
    相対的な移動を生成して、センサ(108)がそれに対応
    する位置基準部材(34)の活性部分(46)を感知してそ
    の位置基準部材の位置を表すデジタル信号を生成するこ
    とを可能にする、第2の制御手段(104)と、 前記感知手段(102)に接続され、人の足の裏面のデジ
    タル表現を提供するために前記感知手段(102)からの
    デジタル信号を保存する記録保存手段(86,170)と からなることを特徴とする、人の足の裏面の輪廓をデジ
    タル化するための装置。
  2. 【請求項2】前記第1の支持構造体(14)が、人の足を
    支持すると共に前記位置基準部材(34)を相互に間隔を
    置いて支持するフレームを含み、 前記第1の制御手段(36)が、人の足の裏面に接触する
    延長位置へと前記位置基準部材(34)を前記長手軸に沿
    って進めるために前記フレーム(14)により支持され、 前記第2の支持構造体(106,107)が前記フレーム(1
    4)により移動可能に支持され、 前記第2の制御手段(104)が、前記位置基準部材(3
    4)の配列に対して前記センサ(108)の配列を移動させ
    てその位置基準部材(34)の活性部分(46)を感知する
    ために前記第2の支持構造体(106,107)と連結されて
    いる、 請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】前記記録保存手段が、 前記感知手段(102)に連結されたコンピューター手段
    (86)であって、前記位置基準部材(34)の位置を表す
    デジタル信号を保存し、それらのデジタル信号を処理し
    て人の足の裏面のデジタル表現を提供する、前記コンピ
    ューター手段(86) からなる、請求項1または請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】前記コンピューター手段(86)が、人の足
    の欠陥を補整するよう人の足の裏面のデジタル表現を修
    正するために使用可能なものである、請求項3記載の装
    置。
  5. 【請求項5】注文靴の中底(206)を成形するために用
    いられる材料製の半加工品(218)を保持するための保
    持手段(230)と、 人の足の裏面のデジタル表現に応じて前記半加工品(21
    8)を形削りして、前記デジタル表現と一致する注文靴
    の中底(206)を提供する、形削り手段(216)と を含む、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の装
    置。
  6. 【請求項6】前記第1の制御手段(36)によって進めら
    れる延長位置に前記位置基準部材(34)を保持するため
    の固定手段(38)を含む、請求項1ないし請求項5のい
    ずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】前記位置基準部材(34)の各々の活性部分
    (46)が磁気活性体(46)からなり、前記センサ(10
    8)の各々が、それに対応する位置基準部材(34)の前
    記磁気活性体(46)を検出するためのホール効果センサ
    からなる、請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の
    装置。
  8. 【請求項8】人の足の裏面を走査して人の足の裏面の輪
    廓を表すデジタル信号を生成するデジタル化手段(31,1
    02)と、 そのデジタル化手段(34,102)に連結され、前記デジタ
    ル信号の保存及び処理を行って人の足の裏面のデジタル
    表現を提供する手段(86)と からなることを特徴とする、人の足の裏面をデジタル化
    するための装置。
  9. 【請求項9】人の足の裏面のデジタル表現を作成し、 その人の足の裏面のデジタル表現を保存し、 人の足の裏面のデジタル表現を修正するための情報を保
    存し、 前記人の足の裏面のデジタル表現と、そのデジタル表現
    を修正するための前記情報とに従って中底材料製の半加
    工品(218)を形削りして注文靴の中底(206)を成形す
    る、 という各ステップから成る、人の足のための注文靴の中
    底(206)を製造する方法。
  10. 【請求項10】人の足の裏面のデジタル表現を修正する
    ための情報を保存する前記ステップが、人の足の1つ以
    上の特性に関する補整を提供するように人の足の裏面の
    デジタル表現を修正するための情報を格納することを特
    徴とする、請求項9記載の方法。
JP63075807A 1987-03-31 1988-03-29 注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム及びその方法 Expired - Lifetime JP2535588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/034,077 US4876758A (en) 1987-03-31 1987-03-31 System and method for forming custom-made shoe inserts
US34077 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63257506A JPS63257506A (ja) 1988-10-25
JP2535588B2 true JP2535588B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=21874159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075807A Expired - Lifetime JP2535588B2 (ja) 1987-03-31 1988-03-29 注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム及びその方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4876758A (ja)
EP (1) EP0284922B1 (ja)
JP (1) JP2535588B2 (ja)
AT (1) ATE106203T1 (ja)
CA (1) CA1324200C (ja)
DE (1) DE3889759T2 (ja)
ES (1) ES2054722T3 (ja)

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562362B2 (ja) * 1987-05-21 1996-12-11 ザイツ,ペーター インサートまたはその類似品の製造方法および装置
ATE119830T1 (de) * 1988-08-01 1995-04-15 Tetra Laval Holdings & Finance Flexibles verpackungsmaterial in folien- oder bahnform.
US5223194A (en) * 1988-08-01 1993-06-29 Tetra Alfa Holdings S.A. Flexible packing material in sheet or web form
US5215496A (en) * 1989-06-27 1993-06-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Automated excision of undesirable material and production of starting material for restructured meat
US5231723A (en) * 1989-10-03 1993-08-03 Foot Image Technology, Inc. Foot sizing method and last produced thereby
JP3041039B2 (ja) * 1990-05-11 2000-05-15 フット イメージ テクノロジー,インコーポレイテッド 足測定、靴型及び履き物製造の統合システム
US5237520A (en) * 1990-05-11 1993-08-17 Foot Image Technology, Inc. Foot measurement and footwear sizing system
US4998354A (en) * 1990-06-20 1991-03-12 Pin Dot Products Mechanical shape sensor
FI92972C (fi) * 1991-04-16 1995-02-10 Karhu Titan Oy Menetelmä ja laite jalan asentoa korjaavan pohjallisen ja/tai jalkineen valitsemiseksi
US5193285A (en) * 1991-08-01 1993-03-16 Pin Dot Products Mechanical shape sensor and data recorder
WO1993025109A1 (en) * 1992-06-18 1993-12-23 Philip Godfrey Brownrigg Fitting and manufacture of footwear
US5790256A (en) * 1992-06-23 1998-08-04 Footmark, Inc. Foot analyzer
US5361133A (en) * 1992-06-23 1994-11-01 Footmark, Inc. Method and apparatus for analyzing feet
IL102415A (en) * 1992-07-05 1995-10-31 Amsellem Lucien Apparatus and techniques for manufacturing insoles
US5272798A (en) * 1992-08-05 1993-12-28 Kolene Corporation Method and apparatus for descaling metal strip
US6500210B1 (en) 1992-09-08 2002-12-31 Seattle Systems, Inc. System and method for providing a sense of feel in a prosthetic or sensory impaired limb
GB9307105D0 (en) * 1993-04-05 1993-05-26 Univ London Three-dimensional profile guage
US5530652A (en) * 1993-08-11 1996-06-25 Levi Strauss & Co. Automatic garment inspection and measurement system
AU682400B2 (en) * 1993-11-02 1997-10-02 Minister Of Employment, Training And Further Education Adjustable sole beds
US5687467A (en) * 1994-11-30 1997-11-18 Bergmann Orthotic Lab, Inc. Method for preparing an orthotic appliance
US5799659A (en) * 1995-01-05 1998-09-01 Stano; William S. Ankle foot orthosis night splint with orthowedge
US5930152A (en) * 1995-02-21 1999-07-27 Semap S.A.R.L. Apparatus for positioning a human body
US5691923A (en) * 1995-04-25 1997-11-25 Levi Strauss & Co. Digital measuring system
US6141889A (en) * 1995-07-07 2000-11-07 Baum; Ira M. Foot support and method (CIP version)
US6029358A (en) * 1995-09-11 2000-02-29 Dwayne L. Mason Solid state digital electronic shoe sizer
US5729905A (en) * 1995-09-11 1998-03-24 Dwayne L. Mason Foot measuring apparatus and circuitry to eliminate multiplexes and demultiplexers
US5678566A (en) * 1995-09-13 1997-10-21 Diagnostic Thermographics, Inc. Method and apparatus of thermographic evaluation of the plantar surface of feet
BR9610653A (pt) * 1995-09-27 1999-05-11 Rickly Hans Rudolf Instalação para a manufatura de dispositivos de inserção de calçados
IT1280989B1 (it) * 1995-10-20 1998-02-11 Dea Spa Calibro per il collaudo dimensionale di pezzi.
US5689446A (en) * 1995-11-03 1997-11-18 Amfit, Inc. Foot contour digitizer
AU1282097A (en) * 1995-12-05 1997-06-27 Sven Technologies, Inc. Generating data about the surface of an object
US5813142A (en) * 1996-02-09 1998-09-29 Demon; Ronald S. Shoe sole with an adjustable support pattern
FR2747895B1 (fr) * 1996-04-26 1998-07-10 Sextant Avionique Procede de fabrication de casque personnalise
US5865769A (en) * 1996-05-20 1999-02-02 International Business Machines Corporation Surface contour measurement instrument
US6289107B1 (en) 1996-05-23 2001-09-11 Nike, Inc. Apparatus and method of measuring human extremities using peripheral illumination techniques
US5746952A (en) 1996-08-19 1998-05-05 Professional Footcare International, Inc. Method of making injection molded orthotics
US5875560A (en) * 1996-11-21 1999-03-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for aligning surfaces in close proximity
US5926894A (en) * 1997-01-08 1999-07-27 Justin; Louis K. Apparatus for preparing the surface of a contoured article
US6360597B1 (en) * 1997-01-08 2002-03-26 The Trustees Of Boston University In-shoe remote telemetry gait analysis system
US5941835A (en) * 1997-08-04 1999-08-24 Amfit, Inc. System and method for determining pressure distribution across the sole of a foot
US6034491A (en) * 1997-10-01 2000-03-07 The Boeing Company Universal fixture having shared drive assembly
FR2777441B1 (fr) * 1998-04-21 2000-09-15 Kreon Ind Systeme de releve d'une forme tridimensionnelle, notamment d'une voute plantaire, et procede de realisation d'une chaussure ou d'une semelle orthopedique mettant en oeuvre le systeme
US6298587B1 (en) 1998-06-01 2001-10-09 Paul A. Vollom Multiple orientation three dimensional image screen
WO2000003210A1 (en) * 1998-07-10 2000-01-20 Sugen, Inc. Device for estimating volume
US6192593B1 (en) 1998-09-02 2001-02-27 Nike International Ltd. Internal shoe sizing apparatus and method for sizing shoes
US6170177B1 (en) * 1998-09-28 2001-01-09 John P. Frappier Footwear customization system and process
KR100310557B1 (ko) * 1998-12-31 2002-02-28 이은규 발의 아치 측정방법
US6000082A (en) * 1999-02-16 1999-12-14 Nguyen; Tim The Method for making a customized orthopedic sole-insert
US20010002232A1 (en) 1999-03-16 2001-05-31 Daniel David Young Method and system for forming custom shoe insoles
GB2350815B (en) * 1999-06-10 2001-08-08 John Seymour Burnett Moulding method
GB2352048A (en) * 1999-07-10 2001-01-17 Ibm Foot measuring method
US6654705B1 (en) 1999-10-07 2003-11-25 Joel W. Benson System for detecting a surface contour of the human foot
US6493958B1 (en) 1999-11-06 2002-12-17 Amfit, Inc. Method and apparatus for measuring foot geometry
US6633416B1 (en) 2000-01-10 2003-10-14 International Business Machines Corporation Computer scanner for three-dimensional objects
US6378221B1 (en) * 2000-02-29 2002-04-30 Edwards Lifesciences Corporation Systems and methods for mapping and marking the thickness of bioprosthetic sheet
US7107235B2 (en) * 2000-03-10 2006-09-12 Lyden Robert M Method of conducting business including making and selling a custom article of footwear
US7752775B2 (en) 2000-03-10 2010-07-13 Lyden Robert M Footwear with removable lasting board and cleats
AU2001247427B2 (en) * 2000-03-13 2005-08-11 Fullen Systems, Llc A method for computer aided orthotic inlay fabrication
US6625897B2 (en) 2000-10-19 2003-09-30 Amfit, Inc. Method and apparatus for measuring foot geometry
US6879945B1 (en) 2000-11-21 2005-04-12 Nike, Inc. System and method for sizing footwear over a computer network
US20020071597A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-13 Ravitz Marjorie C. System and method for fitting shoes
US6598319B2 (en) 2001-01-17 2003-07-29 Spenco Medical Corporation Insole with rebounding and cushioning areas and adjustable arch support
US6550149B2 (en) * 2001-04-30 2003-04-22 Mark Dowdell Method for sizing feet
FR2829909B1 (fr) 2001-09-27 2004-07-30 Guy Capron Procede de fabrication d'un module preforme pour semelle thermoformee, module preforme et semelle thermoformee
US6601312B1 (en) * 2001-09-29 2003-08-05 Ahmed M. Phuly Method and apparatus for universal shape cutting of pipes
US6823550B2 (en) 2001-10-29 2004-11-30 Scott R. Kantro Devices and methods for orthotic customization
US6708644B2 (en) * 2001-11-13 2004-03-23 Mcnamara Patrick Thermal imaging fitting system
US9569746B2 (en) * 2002-03-14 2017-02-14 Nike, Inc. Custom fit sale of footwear
CN2549903Y (zh) * 2002-06-10 2003-05-14 顺德市依嘉实业有限公司 一种接触式三维足形测量器
US20040020087A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Ward Fleming Color enhancing pin screen
AU2003259947A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-11 Footcontrolle, Llc Apparatus and methods for forming shoe inserts
DE10241069B4 (de) * 2002-09-05 2004-07-15 Aesculap Ag & Co. Kg Vorrichtung zur Erfassung der Kontur einer Oberfläche
ITMI20030177A1 (it) * 2003-02-04 2004-08-05 Francesca Julita Sistema per termoformare, digitalizzare e riprodurre in tre dimensioni la superficie esterna di un oggetto, virtualmente e/o in materiale plastico termoformabile
NO318964B1 (no) * 2003-02-11 2005-05-30 Klaveness Skofabrikk As Maling av tredimensjonale flater under hydrostatisk trykk eller gasstrykk
WO2004113823A2 (en) * 2003-06-18 2004-12-29 Amfit, Inc. Method and system for capturing and supporting 3-d contour
US7089152B2 (en) * 2003-06-19 2006-08-08 Mizuno Corporation System and method for assisting shoe selection
US7073277B2 (en) * 2003-06-26 2006-07-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Shoe having an inner sole incorporating microspheres
US7008386B2 (en) * 2003-08-26 2006-03-07 Acor Orthopaedic, Inc. Foot orthotic
US20050071242A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Nike International Ltd. Method and system for custom-manufacturing footwear
US7310564B2 (en) 2003-10-09 2007-12-18 Vabene Gmbh & Co. Kg Arrangement and method for producing therapeutic insoles
US6907672B2 (en) * 2003-10-11 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for measuring three-dimensional objects using displacements of elongate measuring members
US20060076706A1 (en) * 2004-01-16 2006-04-13 Buethorn Donald R Foot orthosis support device method and apparatus
CN101124562A (zh) * 2004-03-08 2008-02-13 C·E·罗威 用于制造矫形器的系统和方法
EP1815346A4 (en) * 2004-09-21 2010-12-22 Diapedia L L C METHOD FOR DESIGNING AND MANUFACTURING INNER INSOLES
US20060090561A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Sole Supports, Inc. Method and apparatus for measurement of custom foot orthoses
IL165850A0 (en) * 2004-12-19 2006-01-15 Vilen Nudelman Method and device for replicating soft uneven surfaces
WO2006088996A2 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Amfit, Inc. Improved foot measuring method
US20060189909A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Hurley Timothy B Load relieving wound dressing
US7318286B1 (en) * 2005-06-10 2008-01-15 Haworth, Inc. Apparatus and process for determining lumbar configuration in a chair
US8170705B2 (en) * 2005-08-19 2012-05-01 Alipes, Inc. Interactive on-demand orthotic vending machine and method of producing orthotic including disc version
US20070039209A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Fila Luxembourg S.A.R.L. Method and system for providing a customized shoe
US20070163147A1 (en) * 2005-09-21 2007-07-19 Cavanagh Peter R Method for Design and Manufacture of Insoles
US7536533B2 (en) * 2005-09-30 2009-05-19 Silicon Laboratories Inc. MCU based motor controller with pre-load register and DMA controller
US7367074B1 (en) * 2006-01-19 2008-05-06 Bergquist Mark C Customized molded orthotic shoe insert method and apparatus
US10466667B2 (en) 2006-04-21 2019-11-05 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US20070250287A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Donald Spector Orthopods and equipment to generate orthopedic supports from computerized data inputs
US11259951B2 (en) 2006-04-21 2022-03-01 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US8583272B2 (en) * 2006-04-21 2013-11-12 Donald Spector Orthopods and equipment to generate orthopedic supports from computerized data inputs
US9910425B2 (en) 2006-04-21 2018-03-06 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US7343691B2 (en) * 2006-05-16 2008-03-18 Nike, Inc. Girth measurement device
US20080017304A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Dow Global Technologies Inc. Parts with edges of plastic and fabric and processes for their production
FR2906025B1 (fr) * 2006-09-14 2009-04-03 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif d'acquisition d'une forme geometrique deformable
TWI495860B (zh) 2006-09-21 2015-08-11 Msd Consumer Care Inc 足部照護產品分裝資訊站
US8117922B2 (en) * 2006-09-21 2012-02-21 Msd Consumer Care, Inc. Footcare product dispensing kiosk
US8290739B2 (en) * 2006-10-20 2012-10-16 Amfit, Inc. Method for determining relative mobility of regions of an object
US20080141562A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Fila Luxembourg S.A.R.L. Adjustable arch support assembly
US20080189194A1 (en) * 2006-12-22 2008-08-07 Vitality, Inc. Systems and methods for customized fitting, building and selling of footwear, and footwear assemblies formed from such methods
US20090108491A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Sealed Air Corporation (Us) Mold, mold image and method for making a molded article
US9314187B2 (en) * 2007-11-12 2016-04-19 Trek Bicycle Corporation Bicycle seat sizer and positioning device
ES2331222B1 (es) * 2007-12-07 2010-09-24 Todo Para Sus Pies, S.L. Procedimiento para la fabricacion de calzado personalizado.
CA2712240C (en) 2008-01-17 2020-01-07 Tensegrity Technologies, Inc. Methods and systems for designing a foot orthotic
DE102008023218A1 (de) * 2008-05-10 2009-11-12 Aesculap Ag Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung eines Körpers mit einem Ultraschallkopf
US8192375B2 (en) * 2008-07-31 2012-06-05 Boneh Hanan Apparatus and method for dynamically fitting insoles to a patient
US7774950B2 (en) * 2008-10-03 2010-08-17 Lasley Matthew W Leveling device
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US9615628B2 (en) 2009-11-04 2017-04-11 Footbalance System Oy Insole and a method and a system for insole manufacture
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
CA2827190A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Tensegrity Technologies, Inc. Apparatus for adjusting foot structures, for design of a foot orthotic, and methods of use
US8512269B1 (en) 2010-03-09 2013-08-20 William Scott Stano Molded ankle-foot orthoses and methods of construction
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
NZ602815A (en) 2010-06-25 2013-10-25 Spenco Medical Corp Contoured support insole
US9778027B1 (en) 2010-09-30 2017-10-03 Northwest Podiatric Laboratory, Inc. Apparatus and method for imaging feet
US8567081B2 (en) 2010-08-31 2013-10-29 Northwest Podiatric Laboratory, Inc. Apparatus and method for imaging feet
USRE48771E1 (en) 2010-08-31 2021-10-12 Northwest Podiatrie Laboratory, Inc. Apparatus and method for imaging feet
KR20120052448A (ko) * 2010-11-15 2012-05-24 삼성전기주식회사 정류회로를 이용한 홀 집적회로
TWI394556B (zh) * 2011-01-07 2013-05-01 Global Action Inc A method for determining the arch type
US8751320B1 (en) 2011-01-12 2014-06-10 Adam Kemist System and method for determining internal fit of footwear
US10010131B2 (en) 2011-02-02 2018-07-03 Implus Footcare, Llc Flow insole
US20120307590A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Pinscreen sensing device
US9358107B2 (en) 2011-06-30 2016-06-07 Edwards Lifesciences Corporation Systems, dies, and methods for processing pericardial tissue
US9447532B2 (en) 2014-01-23 2016-09-20 Nike, Inc. Automated assembly and stitching of shoe parts
US9032635B2 (en) * 2011-12-15 2015-05-19 Massachusetts Institute Of Technology Physiological measurement device or wearable device interface simulator and method of use
SG11201501487RA (en) 2012-08-31 2015-03-30 Spenco Medical Corp Basketball insole
US9210968B2 (en) 2013-03-15 2015-12-15 Tsontcho Ianchulev System and method for adhesive application of a customized sole-shaped pad
FR3015888B1 (fr) * 2013-12-27 2017-03-31 Oreal Dispositif de maquillage par transfert des matieres keratiniques
US9901142B2 (en) * 2014-01-23 2018-02-27 Nike, Inc. Adjustable surface for use in manufacturing shoe parts
US9552915B2 (en) 2014-03-01 2017-01-24 Maieutic Enterprises Inc. Polymorphic surface systems and methods
US9961958B1 (en) 2015-05-28 2018-05-08 Implus Footcare, Llc Contoured support shoe insole
JP2018515205A (ja) 2015-05-28 2018-06-14 インプラス フットケア、エルエルシー 靴中敷
US10709203B2 (en) 2015-05-28 2020-07-14 Implus Footcare, Llc Contoured support shoe insole
JP2018515173A (ja) 2015-05-28 2018-06-14 インプラス フットケア、エルエルシー 曲線形状の支持部を有する靴中敷
USD762366S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD762368S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD771921S1 (en) 2015-06-25 2016-11-22 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD761543S1 (en) 2015-06-25 2016-07-19 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD762367S1 (en) 2015-06-25 2016-08-02 Spenco Medical Corporation Shoe insole
USD766560S1 (en) 2015-06-25 2016-09-20 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD758058S1 (en) 2015-06-25 2016-06-07 Spenco Medical Corporation Heel cup
USD797430S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD797429S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD797428S1 (en) 2015-07-15 2017-09-19 Implus Footcare, Llc Shoe insole
TWI569744B (zh) * 2015-07-27 2017-02-11 謝俊彥 鞋墊模具及其取鞋墊模方法
CN105011938B (zh) * 2015-08-05 2018-02-16 浙江阿思家居室用品有限公司 测量人体曲线的装置
USD771922S1 (en) 2015-09-15 2016-11-22 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD778567S1 (en) 2015-09-17 2017-02-14 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD778040S1 (en) 2015-09-25 2017-02-07 Implus Footcare, Llc Shoe insole
USD814750S1 (en) 2015-09-25 2018-04-10 Fourfoot, Llc Sandal
WO2017062530A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Bayer Healthcare Llc Generating orthotic product recommendations
DE102016008588A1 (de) * 2016-07-19 2018-02-15 Clemens Hagen Die plantare Fussform dreidimensional erfassende Appparatur, die innerhalb verschiedener Belastungsgradierungen und unter rein mechanischen Konditionen zum Einsatz kommt. Die manuelle Einflussnahme auf sowohl Position und Form des Fusses aber auch die Ausprägung des Abdruckes sind gegeben.
US10772536B2 (en) 2016-08-14 2020-09-15 Michael L. Mathiasmeier Capacitance measuring and imaging sensor system
US20180168288A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Glenn M. Gilbertson Foot impression device, system, and related methods
US11854058B2 (en) 2017-10-13 2023-12-26 Scholl's Wellness Company Llc Footcare product dispensing kiosk
KR102072718B1 (ko) * 2017-11-07 2020-02-03 김일수 사용자 맞춤형 라스트 제공 시스템 및 그 방법
KR101932457B1 (ko) * 2018-03-06 2018-12-26 이홍규 신발의 내측에 관한 정보를 생성하기 위한 장치 및 이를 이용한 방법
US10653204B2 (en) * 2018-05-29 2020-05-19 Matmarket, LLC High performance footbed and method of manufacturing same
CN110547547A (zh) * 2019-09-11 2019-12-10 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种用于定制型足垫设计的足部信息采集系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE281493C (ja) *
DE596762C (de) * 1932-03-25 1934-05-11 Eugen Matthias Dr Vorrichtung zur Wiedergabe des Formzustandes von menschlichen und tierischen Koerperteilen, insbesondere des menschlichen Fusses, fuer orthopaedische Zwecke
US2010407A (en) * 1933-07-14 1935-08-06 Matthias Eugen Device for the planar reproduction of surface formations such as the soles of human feet
CH172972A (de) * 1933-12-07 1934-10-31 Eugen Dr Matthias Vorrichtung zur Feststellung des Formzustandes von menschlichen und tierischen Körperteilen, insbesondere der menschlichen Füsse.
US2162916A (en) * 1935-10-07 1939-06-20 Daniel F Hyland Orthopedics
CH190837A (de) * 1936-03-13 1937-05-15 Noenel Kurt Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Fussstützen.
US2230143A (en) * 1937-12-08 1941-01-28 Arch O Graph Company Method and apparatus for making orthopedic lifts
US2323539A (en) * 1940-07-08 1943-07-06 Arch O Graph Company Method for fitting shoes to feet
US2330317A (en) * 1942-09-21 1943-09-28 Howard R Stewart Foot contour template
US3696456A (en) * 1971-02-22 1972-10-10 Intern Nominees Bahamas Ltd Custom shoe construction system
GB1414298A (en) * 1972-02-18 1975-11-19 Secr Defence Method for deriving patterns for sheet material to make threedimensional articles
DE2821247A1 (de) * 1978-05-16 1979-11-22 Precitec Gmbh Abtastvorrichtung zur dreidimensionalen abtastung der oberflaeche von gliedmassen, insbesondere der sohlenform eines menschlichen fusses
US4221053A (en) * 1978-11-13 1980-09-09 Libbey-Owens-Ford Company Inspection apparatus
US4454618A (en) * 1980-09-02 1984-06-19 Amfit, Inc. System and method for forming custom-made shoe insert
US4400884A (en) * 1980-10-02 1983-08-30 The Boeing Company Skin contour inspection system
US4517696A (en) * 1981-07-23 1985-05-21 Amfit, Inc. System and method for forming custom-made shoe inserts
US4679331A (en) * 1985-08-26 1987-07-14 Ppg Industries, Inc. Apparatus and method for determining contour characteristics of a contoured article
US4817222A (en) * 1987-10-15 1989-04-04 Shafir Aaron Method and apparatus for making shoe lasts and/or shoe components

Also Published As

Publication number Publication date
DE3889759D1 (de) 1994-07-07
AU1334688A (en) 1988-09-29
EP0284922B1 (en) 1994-06-01
EP0284922A3 (en) 1990-04-18
DE3889759T2 (de) 1994-09-08
ES2054722T3 (es) 1994-08-16
US4876758A (en) 1989-10-31
ATE106203T1 (de) 1994-06-15
EP0284922A2 (en) 1988-10-05
AU613903B2 (en) 1991-08-15
CA1324200C (en) 1993-11-09
US5640779A (en) 1997-06-24
JPS63257506A (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535588B2 (ja) 注文靴の中底を成形するための装置、そのシステム及びその方法
US7346998B2 (en) Foot measuring method
US7854071B2 (en) Customized shoe and insole, method and apparatus for determining shape of a foot and for making a shoe or insole
US7392559B2 (en) Method and apparatus for manufacturing custom orthotic footbeds
US6829377B2 (en) Limb extremity positioning device and measurement method
US20090076772A1 (en) Footbeds and a Method and Apparatus for Producing Such Footbeds
EP1011357B1 (en) Method of making injection molded orthotics
US5671055A (en) Apparatus, system and method for laser measurement of an object shape
US20020138923A1 (en) Method and apparatus for producing individually contoured shoe insert
CA3016312A1 (en) System and method for generating custom shoe insole
US20140149072A1 (en) Scanner-Assisted Selection of Fitting Footwear with Individualized Footbed
US6625897B2 (en) Method and apparatus for measuring foot geometry
CN1662159A (zh) 从基础形状开始的一系列形状上分布的一系列鞋形的规模制造方法和这样得到的鞋形
WO1997016800A1 (en) Foot contour digitizer
US20080276476A1 (en) Method and apparatus for determining comfortable footbed shapes
US20100106061A1 (en) Method and arrangement for the three-dimensional detection of the spatial shape of a foot
US20030142863A1 (en) Method and arrangement for detecting the spatial form of an object
CN216853959U (zh) 一种足底检测鞋垫定制一体机
JPH05261003A (ja) 顧客に合わせた靴底型板の作製方法及び装置
JPH03247305A (ja) 足型測定装置
CN212843297U (zh) 测皮距测试板模体
CN114413757B (zh) 一种用于光学跟踪系统与治疗床标定的装置及方法
CN216694856U (zh) 一种足部三维轮廓及压力分布构建装置
CN220801142U (zh) 一种口腔种植定位器
CN214333981U (zh) 一种新生儿科用身高体重测量装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12