JP2534782Y2 - 液体貯蔵タンクの注出部の構造 - Google Patents

液体貯蔵タンクの注出部の構造

Info

Publication number
JP2534782Y2
JP2534782Y2 JP1158591U JP1158591U JP2534782Y2 JP 2534782 Y2 JP2534782 Y2 JP 2534782Y2 JP 1158591 U JP1158591 U JP 1158591U JP 1158591 U JP1158591 U JP 1158591U JP 2534782 Y2 JP2534782 Y2 JP 2534782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
storage tank
liquid storage
tank
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1158591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04128299U (ja
Inventor
純亘 森野
勝義 林
善三 小野
憲一 杉浦
隆三 鈴木
治夫 高木
大仁 田原
元夫 古川
Original Assignee
隆三 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆三 鈴木 filed Critical 隆三 鈴木
Priority to JP1158591U priority Critical patent/JP2534782Y2/ja
Publication of JPH04128299U publication Critical patent/JPH04128299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534782Y2 publication Critical patent/JP2534782Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は液体貯蔵タンクの液注
出部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば醤油や油類等の貯蔵タンクから内
容液を抜き出すために、タンク下部に内容液の注出部が
設けられる。従来一般の注出部は単に貯蔵タンクの底部
付近に注出口を設けただけのものであるので、注出口か
ら液が出なくなったときは、すなわちタンク内が空であ
ることを意味する。このような液切れは突然発生するの
で、例えば病院や学校等の施設では作業を一時中断して
大急ぎで内容物の手配、補充をしなければならない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この考案はこのような
問題点に鑑み提案されたものであって、タンク内の残量
が完全になくなる前に内容液の補充の必要を使用者に知
らしめる、つまり警告機能をもった注出部の構造を提案
するものである。また、この考案は、同時に、予備注出
口によって内容液の補充までの間にも作業をそのまま続
行することができる液体貯蔵タンクの液注出部の構造を
提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわちこの考案は、液
体貯蔵タンクの下部に、前記タンク内の上方へ立ち上が
る流出パイプを経て開口する通常注出口と、前記タンク
内の底部近傍に開口する予備注出口とを有する注出筒部
を形成するとともに、前記注出筒部には、前記通常注出
口と連通する通常連通孔と前記予備注出口と連通する予
備連通孔とが互いに角度を持って形成された切替コック
が回動自在に嵌挿されていることを特徴とする液体貯蔵
タンクの注出部の構造に係る。
【0005】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの考案を詳細に説
明する。図1はこの考案の構造による液体貯蔵タンクの
斜視図、図2はその要部拡大断面図、図3は使用状態を
表す要部拡大断面図、図4は他の使用状態を表す要部拡
大断面図である。
【0006】図1にこの考案の構造による液体貯蔵タン
クを示す。この液体貯蔵タンク6は、金属やプラスチッ
クなどからなりその下部に内容液の注出部10が設けら
れている。符号30は液補充用の開口部、40はストッ
パーで、軸41によって上下方向に回動可能に前記液体
貯蔵タンク6に軸着されている。
【0007】注出部10は、図2に示されるように、前
記タンク6の下部7に形成された注出筒部11と該注出
筒部11に回動自在に嵌挿された切替コック20とから
構成される。
【0008】注出筒部11には、タンク6内に逆L字状
に立ち上がる流出パイプ14を経て開口する通常注出口
13と、前記タンク6の底部近傍で前記通常注出口13
に近接して開口する予備注出口17とが形成されてい
る。なお、流出パイプ14の立ち上がり高さは、タンク
6の大きさおよび残量警告量等に応じて所望のものとす
ることができる。
【0009】切替コック20は、本体部21と前記本体
部21と一体に形成された回動部26とからなる。
【0010】この本体部21は前記注出筒部11に回動
自在に嵌挿されていて、レバー29による回動部26の
回動にともなって前記注出筒部11内を摺動するように
なっている。そして、前記本体部21は内部に注出流路
24を有しているとともに、前記通常注出口13と連通
する通常連通口23、および前記予備注出口17と連通
する予備連通口27とが図のように互いに角度をもって
形成されている。符号22は吐出口22である。
【0011】内容物を注出しないときは、図2のよう
に、レバー29を図の手前に回動させておく。それによ
って、通常注出口13と予備注出口17とが前記本体部
21の側壁25によって閉鎖され液が出ない状態とな
る。
【0012】液を注出する場合は、図3のように前記レ
バー29を左側に回すことにより前記注出筒部11の通
常注出口13と通常連通孔23とを重合させる。内容液
50は流出パイプ14から通常注出口13を経て、注出
流路24を通って吐出口22より抜き出される。
【0013】図3の鎖線のように、タンク6内の内容液
の残量が少なくなり流出パイプ14の先端部15より液
面55が低くなると、液の抜出ができなくなり使用者に
液補充の時期を知らせる。ここで、使用者は内容物の補
充のための手配等必要な準備をすることができる。
【0014】そして、内容物が補充されるまでの間、使
用者は図4の鎖線のように、ストッパー40を上に持ち
上げてレバー29を図の向こう側に回動させる。それに
よって、本体部21が摺動し、通常注出口13が前記本
体部21の側壁25によって閉じられる。と同時に、注
出筒部11の予備注出口17が本体部21の予備連通口
27と重ね合わされて、タンク6内の内容液50を予備
注出口17から注出流路24を経て吐出口22より抜き
出すことができる。
【0015】
【考案の効果】以上図示し説明したように、この考案の
液体貯蔵タンクの注出部の構造によれば、液体貯蔵タン
クの下部に、前記タンク内の上方へ立ち上がる流出パイ
プを経て開口する通常注出口と、前記タンク内の底部近
傍に開口する予備注出口とを有する注出筒部を形成する
とともに、前記注出筒部には、前記通常注出口と連通す
る通常連通孔と前記予備注出口と連通する予備連通孔と
が互いに角度を持って形成された切替コックが回動自在
に嵌挿されているので、まず、通常注出口からの注出が
不能となった時点で、使用者は内容物の補充のための手
配等必要な準備をすることができる。と同時に、通常注
出口からの注出ができなくなっても、予備注出口の使用
に切り換えることによって、内容物が補充されるまでの
間タンク内の残量を使用することができる。
【0016】このように、この考案構造によれば、液切
れの警告機能を有するとともに、内容物が補充されるま
での間においても作業を停止することなく続行すること
ができるきわめて有用な液体貯蔵タンクの注出部の構造
を提案するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の構造による液体貯蔵タンクの斜視図
である。
【図2】その要部拡大断面図である。
【図3】使用状態を表す要部拡大断面図である。
【図4】他の使用状態を表す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
6 液体貯蔵タンク 10 注出部 11 注出筒部 13 通常注出口 14 流出パイプ 17 予備注出口 20 切替コック 23 通常連通孔 27 予備連通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鈴木 隆三 京都市中京区車屋町二条上る真如堂町 298番地 (72)考案者 高木 治夫 京都市西京区大原野西境谷2丁目1番地 3−103 (72)考案者 田原 大仁 京都市下京区油小路通り高辻上る太子山 町610 ロワイヤル四条油小路604号 (72)考案者 古川 元夫 京都市左京区岩倉長谷町249−4 (56)参考文献 特開 昭54−137126(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体貯蔵タンクの下部に、前記タンク内
    の上方へ立ち上がる流出パイプを経て開口する通常注出
    口と、前記タンク内の底部近傍に開口する予備注出口と
    を有する注出筒部を形成するとともに、前記注出筒部に
    は、前記通常注出口と連通する通常連通孔と前記予備注
    出口と連通する予備連通孔とが互いに角度を持って形成
    された切替コックが回動自在に嵌挿されていることを特
    徴とする液体貯蔵タンクの注出部の構造。
JP1158591U 1991-02-08 1991-02-08 液体貯蔵タンクの注出部の構造 Expired - Lifetime JP2534782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158591U JP2534782Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 液体貯蔵タンクの注出部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158591U JP2534782Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 液体貯蔵タンクの注出部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128299U JPH04128299U (ja) 1992-11-24
JP2534782Y2 true JP2534782Y2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=31900817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158591U Expired - Lifetime JP2534782Y2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 液体貯蔵タンクの注出部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534782Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04128299U (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5292039A (en) Liquid measuring dispenser
US5556011A (en) Measuring container
US6244470B1 (en) Measured quantity liquid dispenser
JP2534782Y2 (ja) 液体貯蔵タンクの注出部の構造
US5370277A (en) Pour spout container
US2788801A (en) Proportional mixing container having rotatable control rod
JPS58815Y2 (ja) 定量計量容器
JPS5849948Y2 (ja) 注出栓
JPS6024251Y2 (ja) 液体容器
JPS5923714Y2 (ja) 壜口の中栓
JPH041109Y2 (ja)
JP3698865B2 (ja) 計量容器
JPS6027821Y2 (ja) 車輛用燃料タンク
JP2549196Y2 (ja) 計量容器
JPH04121255U (ja) 合成樹脂製口栓
JPH01168832U (ja)
US972243A (en) Apparatus for mixing and containing liquids.
JP2590289Y2 (ja) 容 器
KR950009182Y1 (ko) 주전자
JPH11290732A (ja) 注出容器
JPH11300244A (ja) 注出容器
JPH0243305Y2 (ja)
JPS5846077Y2 (ja) 計量充填装置
JP2861471B2 (ja) オイルチェンジャーの新油供給方法
JP2569520Y2 (ja) 飲料供給器