JP2533987Y2 - 船体居住区の防火構造 - Google Patents

船体居住区の防火構造

Info

Publication number
JP2533987Y2
JP2533987Y2 JP1991042843U JP4284391U JP2533987Y2 JP 2533987 Y2 JP2533987 Y2 JP 2533987Y2 JP 1991042843 U JP1991042843 U JP 1991042843U JP 4284391 U JP4284391 U JP 4284391U JP 2533987 Y2 JP2533987 Y2 JP 2533987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
hull
fire
fire protection
unit cabin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991042843U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04127094U (ja
Inventor
和男 島
政洋 松田
孝 上野
一司 岡本
秀昭 菊本
晃裕 出田
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1991042843U priority Critical patent/JP2533987Y2/ja
Publication of JPH04127094U publication Critical patent/JPH04127094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533987Y2 publication Critical patent/JP2533987Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は船体建造において船体居
住区の外壁内面に防火材を施こして防火壁とする船体居
住区の防火構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】船体建造において居住区の内装工事を行
う場合、従来は、多数の板材等の部材を居住区域に持ち
込み、大工技能者や他の多くの職種の技能者が入り混じ
って作業手順に従い作業する、いわゆる木艤工法が一般
的に採用されている。
【0003】上記木艤工法は、概略的には下部ブロッ
ク、上部ブロックの搭載、殻取付、溶接、歪取り、塗
装、舗床、居室防熱、仕切及び間仕切、扉取付、壁内張
根太設置、壁内張、天井根太設置、天井内張、家具取
付、床敷物、船室用具、装飾、椅子の配置、船室仕上、
の順序で木艤作業を熟練者によって船内にて行うもので
ある。
【0004】しかしながら、上記従来の木艤工法による
場合は、上述した如く作業ステップが非常に多いこと、
多くの職種が重複して作業に入っていること、木艤作業
では多数の大工技能者等の熟練の技能者が要求される
が、かかる熟練技能者が不足して来ていて木艤作業のた
めの人員確保が困難になっていること、船内での作業が
多く作業環境が悪いこと、手作業による部材の運搬が多
く、作業能率が悪いこと、等の問題がある。
【0005】そのため、上記従来の木艤工法による場合
の諸問題を解消して、船内での作業数を低減して作業環
境の改善を図り、且つ熟練工の必要性を低減させると共
に、部品管理、部材取り扱いの容易化、工期の短縮化、
等が図れるようにしようとするために、図2に概要を示
す如く、船体居住区1の各区画2に構成されるキャビン
と同じものを、地上にてユニットとして組み立て、該ユ
ニットキャビン3を居住区1の外壁4にあけた孔5を通
して甲板6上に搬入して据え付けた後、各区画2の内装
を行わせるようにするユニットキャビン工法が最近提案
されている。
【0006】上記ユニットキャビン工法によりユニット
キャビン3を各区画2に搭載させるようにするもので
も、タンカーでは船体居住区1の前面側の外壁4は防火
壁構造とすることが要求されており、そのための防火工
事が不可欠となっている。従来はユニットキャビン工法
を採用しようとする場合でも、船体居住区1の内装工事
において防火工事をするときは、図3に示す如く、所要
厚さ(たとえば、100t )を有するロックウールの如
き防火材7を作業現場である船内へ搬入した後、外壁4
を構成する鋼板の内面に現場工事で全面的に張り付ける
ことにより外壁4を防火構造とするようにする考え方が
採られている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記従来採
用されている防火構造では、現場工事として防火材7を
外壁4の内面に全面的に張り付ける作業が必要となり、
作業環境の悪い船内での工事に多大な時間と労力を要し
ていた。
【0008】そこで、本考案は、船体居住区内における
現場での防火工事を努めて減らすことができるような船
体居住区の防火構造を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記課題を解
決するために、外壁と甲板とによって区画形成された船
体居住区の前面側外壁の防火構造において、上記居住区
のキャビンを作るため陸上にて組み立てるユニットキャ
ビンを、居住区に搭載時に上記外壁と対向する側となる
側壁を防火壁構造として組み立て、且つ上記ユニットキ
ャビンを搭載した居住区の外壁上部に、外壁の内面から
天井部の甲板に至るコーナー部に防火材を取り付け、該
防火材と上記ユニットキャビンの防火壁とを一体にして
なる構成とする。
【0010】
【作用】船体居住区の前面側の外壁と対向するユニット
キャビンの側壁を陸上にて防火壁として構成しておく
と、現場では、ユニットキャビンの上端から外壁の内面
を経由して天井部の甲板に至るコーナー部の範囲に防火
材を取り付けるだけで、防火構造とすることができ、従
来の外壁の上から下まで防火材を取り付ける現場工事を
なくすことができる。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の実施例を説明す
る。
【0012】図1は本考案の一実施例を示すもので、外
壁4と甲板6とにより囲まれて形成された船体居住区1
の区画2内に、陸上にて組み立てたユニットキャビン3
を搭載させて多数のキャビンを作る船体居住区1の内装
工事において、船体の前方側に位置する外壁4の内面に
防火材を張り付けて防火構造とする場合に、居住区1に
搭載したときに上記防火構造とする外壁4と対向する側
となるユニットキャビン3の側壁を、陸上でのユニット
キャビン3の組み立て時に、たとえば、100t ロック
ウールカセットパネルを用いた防火壁8製として組み立
て、且つ上記区画2側には、ユニットキャビン3を区画
2内に搭載したときに上記防火壁8の上端位置よりも上
方位置の外壁4の内面から天井部の甲板6の内面に至る
コーナー部の範囲にだけ従来と同様な現場工事にて防火
材7を取り付け、更に、該防火材7とユニットキャビン
3の防火壁8とを接続した構成とする。
【0013】陸上にて、側壁を防火壁8製として組み立
てたユニットキャビン3を船体居住区1の区画2に搭載
し、現場工事で外壁4の上部に取り付けた防火材7とを
接続すると、上記防火壁8の機能により、該防火壁8と
対向する外壁4の部分に従来取り付けていた防火材を省
略することができるようになる。したがって、区画2側
では、上記防火壁8の上端から外壁4の内面を経由して
天井部の甲板6に至るコーナー部の範囲に防火材7を取
り付けるだけで防火構造とすることができる。防火材7
の取り付け範囲は上述した如く狭い範囲であることか
ら、船体居住区1内での現場作業を大幅に削減すること
ができる。
【0014】なお、本考案は上記実施例にのみ限定され
るものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0015】
【考案の効果】以上述べた如く、本考案の船体居住区の
防火構造によれば、船体居住区の外壁と対向するユニッ
トキャビンの側壁を防火壁とし、且つユニットキャビン
を搭載させる区画側では、外壁の上部から天井部の甲板
に至るコーナー部の範囲にだけ防火材を取り付けて、該
防火材をユニットキャビンの防火壁と一体にするように
したので、従来外壁の内面に全面的に現場工事で取り付
けていた防火材のほとんどの部分を、ユニットキャビン
の側壁の防火壁により省略することができ、これにより
船体居住区内での現場作業を大幅に削減することができ
て防火工事を能率よく短時間にて行うことができるよう
になる、という優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の船体居住区の防火構造の一実施例を示
す概略図である。
【図2】船体居住区にユニットキャビンを搭載した状態
を示す概要図である。
【図3】従来の防火構造を示す船体居住区の概略図であ
る。
【符号の説明】
1 船体居住区 2 区画 3 ユニットキャビン 4 外壁 6 甲板 7 防火材 8 防火壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岡本 一司 広島県呉市昭和町2番1号 石川島播磨 重工業株式会社 呉第一工場内 (72)考案者 菊本 秀昭 兵庫県相生市相生5292番地 石川島播磨 重工業株式会社 相生第一工場内 (72)考案者 出田 晃裕 兵庫県相生市相生5292番地 石川島播磨 重工業株式会社 相生第一工場内 (56)参考文献 特開 昭62−137290(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁と甲板とによって区画形成された船
    体居住区の前面側外壁の防火構造において、上記居住区
    のキャビンを作るため陸上にて組み立てるユニットキャ
    ビンを、居住区に搭載時に上記外壁と対向する側となる
    側壁を防火壁構造として組み立て、且つ上記ユニットキ
    ャビンを搭載した居住区の外壁上部に、外壁の内面から
    天井部の甲板に至るコーナー部に防火材を取り付け、該
    防火材と上記ユニットキャビンの防火壁とを一体にして
    なる構成を有することを特徴とする船体居住区の防火構
    造。
JP1991042843U 1991-05-14 1991-05-14 船体居住区の防火構造 Expired - Fee Related JP2533987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042843U JP2533987Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 船体居住区の防火構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991042843U JP2533987Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 船体居住区の防火構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04127094U JPH04127094U (ja) 1992-11-19
JP2533987Y2 true JP2533987Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31923266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991042843U Expired - Fee Related JP2533987Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 船体居住区の防火構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533987Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019089320A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-09 Virgin Cruises Intermediate Limited Double-cabin featuring an angular wall

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019089320A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-09 Virgin Cruises Intermediate Limited Double-cabin featuring an angular wall
US11674301B2 (en) 2017-10-31 2023-06-13 Virgin Cruises Intermediate Limited Double-cabin featuring an angular wall

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04127094U (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008320B2 (ja) 船舶用の区画モジュール
CN1867742B (zh) 建筑物模块
NZ314544A (en) Building structure foundation member has inter-connecting members with hollow conduits and access openings
WO1999063173A1 (en) Modular ship's cabin and method of installation
JP2533987Y2 (ja) 船体居住区の防火構造
JP2903769B2 (ja) 船体居住区の船殻ピラー設置方法
JP2903767B2 (ja) 船体居住区の外壁復旧方法
JP2533989Y2 (ja) 船体居住区の防熱装置
JP3497617B2 (ja) パネルを用いた建物
JPH0414592Y2 (ja)
JP2903774B2 (ja) 船体居住区の内部仕切壁復旧方法
JP2913347B2 (ja) ユニットバス付きキャビンの組立方法
JP3084998B2 (ja) 船舶における居住区の建造方法
JPS62206140A (ja) 新規な中空間仕切壁及びその組立方法
JP2562593Y2 (ja) 船体居住区のユニットキャビン
JPH0762874A (ja) 建物のプレハブ型シャフトユニット積上げ工法
JPS592677B2 (ja) 船舶居住区の通路ユニツトの一括搭載方法
JP2920853B2 (ja) 船体居住区の天井内張方法
JP2585745Y2 (ja) 船舶の船室構造
JPH11324350A (ja) スケルトンとインフィルとの接合方法及び接合構造並びに集合住宅
JPS63165630A (ja) 建築物における床・梁の耐火構造
JP2903768B2 (ja) 船体居住区の仕切壁復旧方法
JPS61146924A (ja) 地下住居の内部構造
JPH09325689A (ja) 住宅の構造断面確認機構
JPH06220921A (ja) ユニット式建物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees