JP2533726B2 - 振動杭打工法及び装置 - Google Patents

振動杭打工法及び装置

Info

Publication number
JP2533726B2
JP2533726B2 JP5011590A JP1159093A JP2533726B2 JP 2533726 B2 JP2533726 B2 JP 2533726B2 JP 5011590 A JP5011590 A JP 5011590A JP 1159093 A JP1159093 A JP 1159093A JP 2533726 B2 JP2533726 B2 JP 2533726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
pressure
vibration generator
load
pile driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5011590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220850A (ja
Inventor
森幸 嶋井
正敏 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5011590A priority Critical patent/JP2533726B2/ja
Publication of JPH06220850A publication Critical patent/JPH06220850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533726B2 publication Critical patent/JP2533726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、揚重機を使用せずに地
中に杭を打ち込む方法及び装置に関し、特に、杭を打ち
込む作業の自動制御が可能な振動杭打工法及び装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】地中に杭を打ち込む方法としては、例え
ば、ディゼルハンマ、モンケン、油圧ハンマ、エアハン
マを使用して、杭打部に打撃力を付加する方法や、バイ
ブロハンマを使用して、杭周辺の摩擦力を低減させて地
中に打ち込む振動杭打法の2方法がある。ここで、これ
等の方法は何れも杭打機を杭の頭部に設置する必要があ
り、杭打櫓或いは大型のクレーンを必要とした。一方、
橋梁下側や鉄道架線下等の上空制限がある場所では、杭
打機上部、クレーンのブーム及びフックが所謂デッドス
ペースとなるため、長い杭の打ち込みが困難であり、継
杭の数量が増加し、作業効率が低下する。
【0003】これに対して本出願人は特開平4−312
615号公報で示す様な杭打工法及び装置を提案した。
この杭打工法及び装置によれば、杭打機を杭の頭部に設
置する必要が無いため、クレーン等の大型付属設備を必
要とせず、上空の高さが制限されている場合でも継杭の
数量が増加せず、作業効率を向上する事が出来る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開平4−31261
5号公報で示す杭打工法及び装置はそれ自体が新規な技
術であるため、振動発生機で杭を振動させた状態で昇降
ジャッキにより杭打を行う作業を自動化するのに必要な
機器が提案されていない。
【0005】具体的に述べると、昇降ジャッキにより杭
打を行う作業を行う際には、昇降ジャッキに圧液を供給
し或いは昇降ジャッキから圧液を排出して杭を把握する
把握手段を下降する必要がある。その際に、把握手段が
下降し打ち込まれるべき杭が下降するにつれて、該杭に
作用する摩擦抵抗は変化(増大)ので、昇降ジャッキの
下降速度を遅くする事が望まれる。一方、杭が深く打ち
込まれていない段階では打ち込みの際に作用する摩擦抵
抗は小さいので、昇降ジャッキによる杭の打ち込み速度
を早くする事が望まれる。
【0006】しかし、杭の打ち込み量に対応して変化す
る抵抗に対応して昇降ジャッキの下降速度を変化する様
な自動制御を実現する方法及び装置は未だに提供されて
いない。
【0007】本発明はその様な従来技術の問題点に鑑み
て提案されたもので、揚重機を使用せずに地中に杭を打
ち込む事が出来て、しかも、杭を打ち込む作業の自動制
御が可能な振動杭打工法及び装置の提供を目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の振動杭打工法
は、振動発生機を備えた把握手段を液圧により作動する
昇降ジャッキで支持して所定位置に固定し、前記把握手
段で杭の中間部を把握し、振動発生機で杭を振動させた
状態で前記昇降ジャッキにより杭打を行う振動杭打工法
において、振動発生機の負荷を検出する工程と、検出し
た負荷に応答して前記昇降ジャッキと圧液供給源とを連
通する圧液回路を開閉する工程、とを含んでいる。
【0009】また、本発明の振動杭打装置は、杭に振動
を与えるための振動発生機と、該杭の中間部を把握する
把握手段と、該把握手段を支持して液圧により昇降して
杭打を行う昇降ジャッキ、とを含む振動杭打装置におい
て、振動発生機の負荷を検出する負荷検出手段と、検出
した負荷に応答して前記昇降ジャッキと圧液供給源とを
連通する圧液回路を開閉する液圧回路開閉手段、とを含
んでいる。
【0010】ここで、前記昇降ジャッキは油圧で作動す
るジャッキであるのが好ましい。すなわち、前記液圧と
は油圧であり、圧液とは圧油であるのが好ましい。
【0011】本発明の実施に際して、振動発生機に包含
され且つ油圧で作動するバイブロモータの出力圧力を、
圧力変換器において対応する電流(電圧)信号に変換
し、圧力変換器の出力電流(電圧)により電磁比例リリ
ーフバルブをON・OFFするのが好ましい。
【0012】ここで前記電磁比例リリーフバルブは、前
記昇降ジャッキのシリンダ上部に圧液(圧油)を供給し
排出する液路(油路)に介装しても良く、或いは、前記
昇降ジャッキのシリンダ下部に供給され排出される圧液
(圧油)が流過する液路(油路)に介装しても良い。さ
らに、昇降ジャッキのシリンダ上部に連通する液路(油
路)と、昇降ジャッキのシリンダ下部に連通する液路
(油路)の何れか一方の液路(油路)にのみ前記電磁比
例リリーフバルブを介装し、他方の液路(油路)にはそ
こを流れる圧液(圧油)の流量を絞り或いは制御する電
磁比例フローコントロールバルブを介装する事も可能で
ある。
【0013】
【作用】上述した様な構成を具備する本発明の振動杭打
工法によれば、振動発生機を備えた把握手段を液圧によ
り作動する昇降ジャッキで支持して所定位置に固定し、
この把握手段で杭の中間部を把握し、振動発生機で杭を
振動させた状態で前記昇降ジャッキにより杭打を行う。
ここで、杭の打ち込み量が大きくなって抵抗が増加する
と、前記振動発生機の負荷も増大する。そのため、本発
明によれば振動発生機の負荷を検出し、それに応答して
前記昇降ジャッキと圧液供給源とを連通する圧液回路を
開閉している。
【0014】より詳細には、振動発生機の負荷が増大す
れば、圧液回路(圧油回路)において、昇降ジャッキの
シリンダ上部に圧液(圧油)に連通する液路(油路)或
いは昇降ジャッキのシリンダ下部に連通する液路(油
路)を閉鎖して、昇降ジャッキの下降速度を遅くする。
一方、杭打ち込み量が小さく、振動発生機の負荷が小さ
い状態では、昇降ジャッキのシリンダの上部或いは下部
に連通する液路(油路)を開放して、作動流体の流量を
増加して昇降ジャッキの下降速度を速くしている。
【0015】昇降ジャッキが1ストロークだけ下降した
ならば(所定深さの打ち込みを行ったならば)、振動発
生装置を停止し、把握装置から杭を解除して、昇降ジャ
ッキを1ストローク分だけ上昇させる。これにより、杭
はそのままで把握装置だけが所定高さまで上昇する。そ
して、再び杭を把握して、上述の作業を繰り返すのであ
る。
【0016】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。
【0017】図1において、地中に打ち込まれるべきH
鋼杭は符号10で示されている。この杭10は、把握手
段12により把握されて支持されている。振動杭打機は
杭10を挟持するチャック14と振動発生機16とを含
み、振動発生機16は、油圧で作動するバイブロモータ
18と、モータ18と協働して振動を生ずる下部偏心体
20、中間偏心体22、上部偏心体24とを含んでい
る。
【0018】この振動発生機16は、防振ゴム26を介
して油圧ジャッキ(昇降ジャッキ)28に取り付けら
れ、この油圧ジャッキのピストンの伸縮により振動杭打
機を上昇或いは下降させている。油圧ジャッキ28のシ
リンダ30の上部及び下部には油路L1及びL2が連通
しており、該油路L1及びL2は電磁油圧切換弁32を
介して作動流体源である油圧パワーユニット34に連通
している。
【0019】パワーユニット34は、油路L3及びL
4、電磁油圧切換弁36、圧力変換器38、ラインL5
及びL6を介して、振動発生機16のバイブロモータ1
8にも連通している。ここで、バイブロモータ18はそ
の負荷に対応して圧力が変化するので、ラインL5及び
L6を流れる圧油の圧力も杭打ち込み時のモータ18に
作用する負荷に応じて変化する。そして、ラインL5及
びL6に介装された圧力変換器38は、ラインL5及び
L6を流れる圧油の圧力に対応した電流(電圧)信号を
制御ラインCL1に出力する。制御ラインCL1は電磁
比例リリーフバルブ40に接続されており、該バルブ4
0は、油圧ジャッキ28のシリンダ30下部に連通する
油路L2に介装されている。
【0020】なお、図1において、符号42は油路L1
に介装された圧力計、符号44は油路L2に介装された
圧力計、符号46は油圧ジャッキ28を支持する基台
(ベース)、符号48は基台46を所定箇所に設置する
のに用いられるアーム或いはアウトリガ、符号50は位
置検知器である。
【0021】図2は、図1の実施例における作動流体で
ある圧油の流れに主として着目した流れ図を示してい
る。図2において、「P;圧力」なる文言は圧油の流れ
或いは油圧が作動する事を意味しており、「I;電流」
なる文言は圧力変換器38で出力される電流(電圧)信
号が電磁比例リリーフバルブ40に伝達される事を意味
しており、「F;圧入」なる文言はH鋼杭10が油圧ジ
ャッキ28の下降により地中に押し込まれる事を意味し
ている。
【0022】次に、上述した図1、図2と、油圧ジャッ
キ28の1ストローク毎の制御を示すフローチャートで
ある図3とを参照して、図1の実施例の作動について説
明する。
【0023】先ず、油圧パワーユニット34より、ライ
ンL3、L4、電磁油圧切換弁36、ラインL5、L6
を介して、作動流体である圧油をバイブロモータ18に
供給する(図3のステップS1)。ここで、この段階に
おける杭打ち込みに対する抵抗或いはモータ18の負荷
に対応して、該モータからパワーユニット34に戻る圧
油の圧力が変動する。ラインL5、L6に介装された圧
力変換器38は、バイブロモータ18から戻った圧油の
圧力、すなわち出力圧力を、それに対応する電流(電
圧)信号に変換する(ステップS2)。
【0024】この電流(電圧)信号は制御ラインCL1
を介して電磁比例リリーフバルブ40に送出される。そ
して、電流(電圧)信号が所定範囲におさまっているか
否かが判断される(ステップS3)。杭打ち込み量が比
較的小さい場合は、バイブロモータ18の負荷も小さ
く、モータ出力圧も低いので、圧力変換器38で発生す
る電流(電圧)信号の値も小さい。そのため、ステップ
S3において所定範囲内であると判断される事になる
(ステップS3がYES)。この場合、杭打ち込みに対
する抵抗が小さいので油圧ジャッキ28の下降速度を制
限する必要がない。そのため、電磁比例リリーフバルブ
40を開放状態(ON状態)にしておく(ステップS
4)。
【0025】一方、杭打ち込み量が大きいと、バイブロ
モータ18の負荷も大きくなり、モータ出力圧が高くな
る。そのため、電圧変換器38で発生する電流(電圧)
信号の値も大きくなり、ステップS3において所定範囲
から外れていると判断される事になる(ステップS3が
NO)。この場合、杭打ち込みに対する抵抗が大きく、
油圧ジャッキ28の下降速度を制限する必要があるた
め、電磁比例リリーフバルブ40を閉鎖状態(OFF状
態)にしておく(ステップS5)。
【0026】なお、上述の「所定範囲」は、杭打込作業
現場の条件に対応して自由に変更する事が出来る。
【0027】次に、バイブロモータ18の圧力が許容値
内か否かが判断され(ステップS6)、許容値を外れて
いる場合には(ステップS6がNO)バイブロモータ1
8の作動以前の段階に戻される。同様に、打ち込み速度
が設定値内であるか否か(ステップS7)が判断され
る。ここで、ステップS7がNOの場合には、ステップ
S6の場合と同様にバイブロモータ18の作動以前の段
階に戻される。さらに、打込み杭長さはまだとれるか
(ステップS8)も判断され、とれる場合(ステップS
8がYES)にはステップS2以下の工程を繰り返す。
【0028】以下、特開平4−312615号公報に記
載の技術と同様な処理を行う事により、杭10を地中に
打ち込む作業が完了する。
【0029】図1の電磁比例リリーフバルブ40は油圧
ジャッキ28のシリンダ30の下部に連通するラインL
2に設けられているが、図4の符号40Aで示す様にシ
リンダ30の上部に連通するラインL1に設けても良
い。また、図5で示す様に、ライン1及びライン2の両
方に電磁比例リリーフバルブ40A、40を設けても良
い。但し、図4或いは図5の実施例の構成及び作動は図
1の実施例と殆ど同じであるので、重複説明は省略す
る。
【0030】なお、図示の実施例はあくまでも例示であ
り、本発明の技術的範囲を限定する趣旨のものではない
事を付記する。例えば、図5の実施例において、一方の
電磁比例リリーフバルブを電磁比例コントロールバルブ
に代えて、圧油流量を絞る様な制御を行う事も可能であ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明の作用効果を以下に列挙する。
【0032】(1) バイブロモータの負荷に応答し
て、油圧ジャッキの下降速度を変化させる事が出来る。
【0033】(2) 杭打ち込みに対する抵抗に応じて
最適の打ち込み速度が達成できる。
【0034】(3) 杭打ち込みに対する抵抗に応じて
最適の打ち込み速度が達成できる事に関連して、杭打込
作業の自動制御が可能となる。
【0035】(4) 揚重機を使用せずに地中に杭を打
ち込む事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示すブロック図。
【図2】主に図1の実施例における圧油の流れを流れ図
の形態で示す図。
【図3】図1の実施例における制御フローチャートを示
す図。
【図4】本発明の別の実施例のブロック図。
【図5】本発明の更に別の実施例のブロック図。
【符号の説明】
10・・・H鋼杭 12・・・把握手段 14・・・チャック 16・・・振動発生機 18・・・バイブロモータ 20・・・下部偏心体 22・・・中間偏心体 24・・・上部偏心体 26・・・防振ゴム 28・・・油圧ジャッキ(昇降ジャッキ) 30・・・シリンダ L1、L2、L3、L4、L5、L6・・・油圧ライン
(油路) 32、36・・・電磁油圧切換弁 34・・・油圧パワーユニット 38・・・圧力変換器38 CL1・・・制御ライン 40・・・電磁比例リリーフバルブ 42、44・・・圧力計 46・・・基台(ベース) 48・・・アーム(アウトリガ) 50・・・位置検知器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動発生機を備えた把握手段を液圧によ
    り作動する昇降ジャッキで支持して所定位置に固定し、
    前記把握手段で杭の中間部を把握し、振動発生機で杭を
    振動させた状態で前記昇降ジャッキにより杭打を行う振
    動杭打工法において、振動発生機の負荷を検出する工程
    と、検出した負荷に応答して前記昇降ジャッキと圧液供
    給源とを連通する圧液回路を開閉する工程、とを含む事
    を特徴とする振動杭打工法。
  2. 【請求項2】 杭に振動を与えるための振動発生機と、
    該杭の中間部を把握する把握手段と、該把握手段を支持
    して液圧により昇降して杭打を行う昇降ジャッキ、とを
    含む振動杭打装置において、振動発生機の負荷を検出す
    る負荷検出手段と、検出した負荷に応答して前記昇降ジ
    ャッキと圧液供給源とを連通する圧液回路を開閉する液
    圧回路開閉手段、とを含む事を特徴とする振動杭打装
    置。
JP5011590A 1993-01-27 1993-01-27 振動杭打工法及び装置 Expired - Lifetime JP2533726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011590A JP2533726B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 振動杭打工法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011590A JP2533726B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 振動杭打工法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220850A JPH06220850A (ja) 1994-08-09
JP2533726B2 true JP2533726B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=11782126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011590A Expired - Lifetime JP2533726B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 振動杭打工法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533726B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06220850A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101874130B1 (ko) 유압에너지의 회수를 위한 장치 및 방법
US7059126B2 (en) System for preventing swing wag for a work machine with a boom assembly
JP2533727B2 (ja) 振動杭打工法及び装置
JP2533726B2 (ja) 振動杭打工法及び装置
KR100559296B1 (ko) 유압실린더의 진동 제어방법
KR102247222B1 (ko) 오거크레인의 수직조절장치
JP2012107750A (ja) 装置
JPH0827790A (ja) 打撃ハンマ装置
JP2620481B2 (ja) 振動杭打機の姿勢制御装置
CN104355256B (zh) 桩工机械的加压钢丝绳的保护方法
SE0201710L (sv) Anordning för styrning av sänkningsrörelse hos en lyfttruck
JP2880632B2 (ja) 建設機械のシリンダ制御装置
JP3609301B2 (ja) ケーシング掘削機の油圧回路
JP2001323466A (ja) 杭打機の掘削作業装置押し込み力制御方法及び押し込み力制御装置
SU1016449A1 (ru) Гидропривод стрелы землеройно-транспортной машины
KR100641388B1 (ko) 유압장치의 에너지 재생시스템
CN216430098U (zh) 旋挖钻机液压控制系统、旋挖钻机
US20230228153A1 (en) Construction machine and method for operating a construction machine
JPH0673733A (ja) ダブルハンマー式杭打ち装置
CN209523192U (zh) 一种水利工程用拔桩设备
JPH09328752A (ja) 杭打抜機、および、杭打工法
JPH05106604A (ja) 負荷体昇降装置の油圧回路
CN113216835A (zh) 一种免共振多功能旋挖钻机
JP2001303568A (ja) 芯材の建込み方法、および同装置
KR200375038Y1 (ko) 주장치용 유공압 밸런스 웨이트 시스템