JP2533359B2 - ガラス用の摺動部材及びその製造方法 - Google Patents

ガラス用の摺動部材及びその製造方法

Info

Publication number
JP2533359B2
JP2533359B2 JP63164522A JP16452288A JP2533359B2 JP 2533359 B2 JP2533359 B2 JP 2533359B2 JP 63164522 A JP63164522 A JP 63164522A JP 16452288 A JP16452288 A JP 16452288A JP 2533359 B2 JP2533359 B2 JP 2533359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
sliding member
cross
linked
olefin elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63164522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214143A (ja
Inventor
凱彦 三次
隆幸 船倉
雅信 ▲高▼杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIKAWA GOMU KOGYO KK
Original Assignee
NISHIKAWA GOMU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIKAWA GOMU KOGYO KK filed Critical NISHIKAWA GOMU KOGYO KK
Priority to JP63164522A priority Critical patent/JP2533359B2/ja
Publication of JPH0214143A publication Critical patent/JPH0214143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533359B2 publication Critical patent/JP2533359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車のドアに設けた上下スライドガラス
用のガラスランチヤンネル,上下スライドガラスを備え
た窓穴の下縁に取付けたウエストシール,車体の天井に
設けたサンルーフ等のスライドガラス用の摺動部材及び
その製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来のガラス用の摺動部材においては、EPDM(ポリオ
レフイン系ゴム),TPO(熱可塑性ポリオレフイン樹脂)
等のオレフイン系エラストマーよりなる主体部分の表面
に、ナイロン繊維の植毛を施したり、シリコン樹脂又は
弗素樹脂のパウダー及びオイル又はワツクス等の潤滑材
を混入分散させたところのウレタン塗料又はポリエステ
ル塗料等を塗装したりして、摺動性及び耐摩耗性を付与
し、ガラスとの摩擦音発生を防止すると共に摺動部材の
摩耗を防止していた。
[発明が解決しようとする課題] 従来の第3図及び第4図に示すようなガラスランチヤ
ンネルB等のガラス摺動部材にあつては、EPDM,TPO等の
オレフイン系エラストマーよりなる主体部分11の表面に
施したナイロン繊維の植毛又はシリコン樹脂若しくは弗
素樹脂のパウダー及びオイル又はワツクス等の潤滑材を
混入分散させたところのウレタン塗料又はポリエステル
塗料等の摺動部材12の耐久性が低く、且つ摺動性も不十
分であるという問題点があつた。
また上記植毛又は塗装は施工が煩雑であるという問題
点も持つている。
本発明は、上記課題を解決したガラス用の摺動部材及
びその製造方法を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 第1図乃至第3図を参照にして説明する。上記目的を
達成するために、本発明に係るガラス摺動部材は、オレ
フイン系エラストマーよりなる主体部分1の表面に化学
式 (PE主鎖)−Si−O−Si−(PE主鎖) で表わされる構造を有する架橋PE(ポリエチレン)の膜
2を形成してなるものである。
また本発明に係るガラス摺動部材の製造方法は、オレ
フイン系エラストマーよりなる主体部分1の表面に化学
式 (PE主鎖)−Si−O−Si−(PE主鎖) で表わされる構造を有する架橋PEの膜2を形成するため
に、オレフイン系エラストマーと架橋PEとを共押し出し
成形することよりなるものである。
[作用] 上記のように構成されたガラス摺動部材は、架橋PEが
架橋によつてゲル化が進み、熱可塑化し難くなり、耐熱
性及び摺動性並びに耐摩耗性を増す。またオレフイン系
エラストマー及び架橋PEは共にオレフイン系であるた
め、溶融時に相溶する性質があり、共押し出し成形によ
つてオレフイン系エラストマーと架橋PEとが相溶し、生
成した相溶層3を介して主体部分1と表面の膜2とが強
固に接着する。
[実施例] 実施例について第1図乃至第3図を参考にして説明す
る。
第3図において、4は上下スライドガラス、Bはガラ
スランチヤンネル、Cはウエストシール、Dはサンルー
フである。
第1図はガラスランチヤンネルBを示す第3図のA−
A断面図であつて、1はEPDM等のオレフイン系エラスト
マーよりなる主体部分、2はその主体部分1の表面に形
成した架橋PEの膜である。
またこのガラス摺動部材を共押し出し成形したものは
第2図に示すようにEPDM等のオレフイン系エラストマー
よりなる主体部分1とその表面の架橋PEの膜2との間に
両者の相溶層3が生成し、主体部分1と表面の膜2とを
強固に接着する。これはオレフイン系エラストマーより
なる主体部分1及び架橋PE共にオレフイン系であり、溶
融時相溶する性質があることによる。
このように表面に形成された架橋PEの膜2は、架橋に
よつてゲル化が進み、熱可塑化し難くなり、耐熱性及び
摺動性並びに耐摩耗性を増す。
なお使用する架橋PEとしては、例えば有機シラン変性
PEであつて、密度0.92〜0.97,分子量数万〜20万,ゲル
分率60〜80%であり、温水又は水蒸気若しくは大気中の
湿度によつて下記の反応式のようにして架橋させたもの
である。
(PE主鎖)−Si−OR RO−Si−(PE主鎖) ↓H2O (PE主鎖)−Si−O−Si−(PE主鎖) [発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているため、
ガラスとの摩擦音が消失すると共に摩耗が著しく減少す
る。また共押し出し成形によればガラス摺動部分の製造
方法が著しく簡略化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す第3図のA−A断面
図、第2図は第1図の一部拡大図、第3図は摺動部材の
配置箇所を説明するための自動車の斜視図、第4図は従
来例を示す第3図のA−A断面図である。 1,11……主体部分 2,12……膜 3……相溶層 4……スライドガラス B……ガラスランチヤンネル C……ウエストシール D……サンルーフ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オレフイン系エラストマーよりなる主体部
    分(1)の表面に化学式 (PE主鎖)−Si−O−Si−(PE主鎖) で表わされる構造を有する架橋PEの膜(2)を形成して
    なるガラス摺動部材。
  2. 【請求項2】オレフイン系エラストマーよりなる主体部
    分(1)の表面に化学式 (PE主鎖)−Si−O−Si−(PE主鎖) で表わされる構造を有する架橋PEの膜(2)を形成する
    ために、オレフイン系エラストマーと架橋PEとを共押し
    出し成形することよりなるガラス摺動部材の製造方法。
JP63164522A 1988-06-30 1988-06-30 ガラス用の摺動部材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2533359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164522A JP2533359B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ガラス用の摺動部材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63164522A JP2533359B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ガラス用の摺動部材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0214143A JPH0214143A (ja) 1990-01-18
JP2533359B2 true JP2533359B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=15794762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63164522A Expired - Fee Related JP2533359B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ガラス用の摺動部材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533359B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123713U (ja) * 1991-04-23 1992-11-10 西川ゴム工業株式会社 自動車のグラスラン
US6660360B2 (en) 2000-01-04 2003-12-09 Cooper Technology Services, Llc Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene
JP5376788B2 (ja) * 2007-10-02 2013-12-25 株式会社ニチリン シラン架橋ポリエチレン/ゴム複合体
GB201800682D0 (en) * 2018-01-16 2018-02-28 Bell Plastics Ltd Improved protective film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214143A (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5352496A (en) Color match molding and belt weather strip
AU624442B2 (en) Manufacture of composite extrusions
US3811989A (en) Decorative trim strips
US5545448A (en) Colored extruded strips
JP3682169B2 (ja) ウエザストリップ
KR20040004595A (ko) 복합 스트립용 피막을 형성하는 연속적인 결합체 및 그형성 방법
US20050048263A1 (en) Reflective surface for a vehicle weatherseal
US5618593A (en) Weatherstrip molding and method of making same
JP2533359B2 (ja) ガラス用の摺動部材及びその製造方法
JP2007520368A (ja) トリムシールストリップ用複合押出し品とその成形方法
DE60044480D1 (de) Verwendung eines beflockten flexiblen thermoplastischen material als dichtleiste für fenster zur herstellung von fensterführungsschienen
EP1360083B1 (en) Composite weatherstrip having a friction reducing surface coating on a hard bearing layer
JP3583216B2 (ja) 表皮部材用ポリオレフィン樹脂組成物及びその積層物
PT1535783E (pt) Juntas comportando pelo menos, um lábio flexível destinado a estar em contacto com um vidro deslizante de um veículo automóvel.
JP3355454B2 (ja) ガラスランチャンネル
JP3170668B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ及びその製造方法
US20060000181A1 (en) Multi-functional lock strip for a weatherseal
JPH05330345A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPS624011Y2 (ja)
CA1173877A (en) Composite moulding system
US20020102386A1 (en) Weatherseal having a contact layer with multi-modal particle size distribution
JPS58194513A (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPH11180157A (ja) 自動車用ドアガラスラン
FR3133806B1 (fr) Elément de garnissage intérieur de véhicule automobile
JPS61122026A (ja) サイドウインドパネルの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees