JP2532410Y2 - 水中用電気音響変換器 - Google Patents

水中用電気音響変換器

Info

Publication number
JP2532410Y2
JP2532410Y2 JP4086491U JP4086491U JP2532410Y2 JP 2532410 Y2 JP2532410 Y2 JP 2532410Y2 JP 4086491 U JP4086491 U JP 4086491U JP 4086491 U JP4086491 U JP 4086491U JP 2532410 Y2 JP2532410 Y2 JP 2532410Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
peripheral surface
outer peripheral
magnetostrictive element
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4086491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126489U (ja
Inventor
一美 小前
計雄 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP4086491U priority Critical patent/JP2532410Y2/ja
Publication of JPH04126489U publication Critical patent/JPH04126489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532410Y2 publication Critical patent/JP2532410Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば水中で使用され
る水中スピーカ等に好適に実施される水中用電気音響変
換器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の水中用電気音響変換器、例えば
水中スピーカの典型的な従来例は、図6に示すように、
ボイスコイル駆動型の水中スピーカである。即ち、水中
スピーカのケース1は、下ケース2と、振動板として機
能する上ケース3とを有し、このケース1内には、支持
板4が配設されている。支持板4には、上プレート5、
下プレート6、上下プレート5,6間に介在されている
永久磁石片7、及びセンターポール8とから構成される
磁気回路9が、取付けられている。センターポール8と
上プレート5とにより形成される磁気空隙10には、ボ
イスコイル11が挿入されており、このボイスコイル1
1の上端は、上ケース3に固定されている。又、下ケー
ス2には、注水孔12が形成されており、これに関連し
てボイスコイル11が水に浸漬することを防止するた
め、支持板4の下面には、シールド部材13が固着され
ている。従って、上ケース3内は、空気室となってい
る。
【0003】このような構造の水中スピーカにおいて、
音声電流が錦糸紙14を介してボイスコイル11に与え
られると、磁気空隙10を通過する直流磁束によりボイ
スコイル11に上下方向の電磁力が作用して上ケース3
が駆動されて、音声電流に比例した音波が放射される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来例の水中
スピーカでは、以下の問題点がある。 従来例の水中スピーカは、ボイスコイル駆動型であり
且つ外磁型磁気回路を使用しているため、ボイスコイル
11を挿入する比較的間隔の大きい磁気空隙10を形成
することが必要となる。しかしながら、このような磁気
空隙10を形成することにより、磁気空隙10で漏れ磁
束が発生し、これに起因して電気音響変換の信頼性が劣
化する。 上ケース3内は空気室となっているため、上ケース3
に水圧が作用し、振動板の振動が抑制される。従って、
かかる理由からもまた、電気音響変換の信頼性が劣化す
る。 水深の深い所で使用した場合、水圧のため、水中スピ
ーカ自体が破損する。従って、比較的水深の浅い所でし
か使用することができない。このような上記問題点は、
水中スピーカだけでなく、他の水中用電気音響変換器に
おいても同様である。
【0005】本考案の目的は、上記の問題点に鑑み、電
気音響変換の信頼性の向上を図るようにした水中用電気
音響変換器を提供することである。又、本考案の他の目
的は、水深の深い所においても使用可能な水中用電気音
響変換器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の特徴とするところは、振動板の振動により
電気エネルギーを音響エネルギーに変換して水中に出力
することができると共に、振動板の振動により水中を伝
播する音響エネルギーを電気エネルギーに変換して取込
むことができる水中用電気音響変換器において、(A)
有底筒状の第1ヨークと、(B)第1ヨーク内に、第1
ヨークと同心状に配設された棒状の磁歪素子と、(C)
磁歪素子の外周面を巻回し、且つ音声電流が流れるボイ
スコイルと、(D)磁歪素子の上端に、磁歪素子の軸方
向に移動自在に配設された第2ヨークであって、(d
1)外周面が、第1ヨークと磁路を形成すべく第1ヨー
クの内周面に当接又は近傍まで延びて、第1ヨークの内
周面に沿って摺動する基部と、(d2)基部に連なり、
上方に延在して前記振動板の中央部と連結している連結
部と、を有する、そのような第2ヨークと、(E)磁歪
素子の下端に配設されている第3ヨークと、(F)第1
ヨークの底部と第3ヨークとの間に介在され、且つ厚み
方向に着磁されている永久磁石片と、(G)内周縁部が
第1ヨークの外周面に固着され、外周縁部が振動板の外
周縁部に固着されて、振動板の外周縁部を保持すると共
に、振動板の内方側空間を密閉するフレームと、を有
し、(H)前記永久磁石片と、前記第1ヨークと、前記
2ヨークと、前記磁歪素子と、前記第3ヨークとによっ
て、磁気回路が形成されている点にある。
【0007】前記フレームと前記振動板の少なくとも一
方に、前記振動板の内方側空間に水を注入するための注
水孔が形成され、第1ヨークに関連して、第1ヨーク内
への水の浸入を防止する防水手段が設けられている場合
もある。
【0008】又、前記防水手段は、第1ヨークの上端に
第1ヨークの開口部を覆って固着されている第4ヨーク
と、防水部材とを含み、前記第4ヨークは中央孔を有
し、この中央孔には、前記第2ヨークの連結部が挿通し
ており、この中央孔内周面と連結部外周面との間に、防
水部材が介装されている場合もある。又、前記第2ヨー
クの基部外周面と第1ヨークの内周面との空隙に、磁性
流体が充填されている場合もある。又、前記第2ヨーク
の基部外周縁部には、第1ヨークの内周面に沿って上下
方向に延びるガイド部が、形成されている場合もある。
更に、第1ヨーク内に、オイルが充填されている場合も
ある。
【0009】
【作用】本考案に従えば、永久磁石片と、第1ヨーク
と、第2ヨークと、磁歪素子と、第3ヨークとによっ
て、磁気回路が形成されている。従って、永久磁石片に
よって、予めバイアス磁界が磁歪素子に印加されてお
り、これにより磁歪素子は軸方向に予め変位している。
そして、このよう状態で、ボイスコイルに音声電流が流
れると、磁歪素子に交流磁界が印加され、バイアス磁界
に交流磁界が重畳される。従って、磁歪素子に印加され
る磁界の強さが、音声電流に応じて変化する。その結
果、磁歪素子が、軸方向に振動変位し、これに連動して
第2ヨークが上下に移動し、振動板が駆動されて、音波
が水中に放射される。尚、音響エネルギーを電気エネル
ギーに変換する場合には、上記作用と逆の作用により行
われる。このようにして、本考案の水中用電気音響変換
器では、磁歪素子の振動変位により振動板を駆動するよ
うにしているため、磁気空隙のない内磁型磁気回路を構
成することができる。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の一実施例につい
て説明する。図1は本考案が適用された水中スピーカの
一実施例の半断面図であり、図2はその平面図であり、
図3はその底面図である。有底円筒状の第1ヨーク20
内には、第1ヨーク20と同心状に棒状の磁歪素子21
が、配設されている。磁歪素子21は、例えばテルビウ
ム、ジスプロシウム等の希土類金属の単体又は合金から
成り、印加磁界の方向に、磁界の増加に対応して伸長変
位する性質を有する。この磁歪素子21は、非磁性材料
から成るコイルボビン22を挿通しており、コイルボビ
ン22には、音声電流が流れるボイスコイル23が巻回
されている。
【0011】磁歪素子21の上端には、第2ヨーク24
が配設されてり、磁歪素子21の下端には、円錐台状の
第3ヨーク25が配設されている。第3ヨーク25と第
1ヨーク20の底部との間には、円板状の永久磁石片2
6が介在されており、この永久磁石片26は、厚み方向
に着磁されている。永久磁石片26は、磁歪素子21に
バイアス磁界を印加する働きをなす。第2ヨーク24
は、磁歪素子21の軸方向に移動自在であり、円板状の
基部24Aと、基部24Aの外周縁部から第1ヨーク2
0の内周面に沿って垂下したガイド部24Bと、基部2
4A中央部から上方に延びて振動板27の中央部に連結
された連結部24Cとから構成されている。基部24A
はその外周面が第1ヨーク20の内周面近傍まで延びて
いる。又、ガイド部24Bの外周面と第1ヨーク20の
内周面との間には、磁性流体28が充填されている。従
って、第2ヨーク24が円滑に移動することができる。
【0012】ところで、磁歪素子21は、耐引張・耐圧
縮性に優れているが、耐剪断性に劣るという性質を有し
ている。しかしながら、本実施例では、ガイド部24B
を設けることにより、ガイド部24Bに案内されて第2
ヨーク24は上下方向に真っ直ぐに移動することがで
き、第2ヨーク24を介して捩じり、曲げ等に起因した
剪断力が磁歪素子21に作用することはない。従って、
磁歪素子21に亀裂等が発生することはなく、耐久性に
優れた水中スピーカを実現できる。尚、前記永久磁石片
26と、前記第1ヨーク20と、前記2ヨーク24と、
前記磁歪素子21と、前記第3ヨーク25とによって、
磁気回路が形成される。この磁気回路は、いわゆる内磁
型磁気回路であり、磁気空隙が形成されておらず、漏れ
磁束の発生がない。
【0013】又、前記第1ヨーク20の上面には、第1
ヨーク20の開口部を覆うようにして、リング状の第4
ヨーク30が、ネジ31によって固定されている。この
第4ヨーク30と第2ヨーク24の基部24Aとの間に
は、リング状のダンパ32が介在されている。そして、
前記第2ヨーク24の連結部24Cが、ダンパ32の中
央孔33及び第4ヨーク30の中央孔34をそれぞれ挿
通して、その上端は振動板27の中央部に当接してい
る。
【0014】振動板27は、中央部が上方向に突出した
コーン型振動板である。この振動板27の中央部は、連
結部24Cに形成されているネジ孔40に螺合するネジ
41により、連結部24Cに連結され、又、振動板27
の外周縁部は、フレーム42の外周縁部にビス43によ
り固着されている。フレーム42の内周縁部は、第1ヨ
ーク20の外周面に固着されている。従って、磁歪素子
21の軸方向の変位による第2ヨーク24の移動に連動
して、振動板27が外周縁部を保持された状態で駆動さ
れることになる。
【0015】又、前記フレーム42には、複数の注水孔
44が形成されている。従って、注水孔44から水が振
動板27内に浸入するため、振動板27の外表面と内表
面とに作用する水圧が同一となり、これにより、水圧に
よる振動板27の振動が抑制されることはなく、信頼性
の向上を図ることができる。更に、このように注水孔4
4を形成することにより、水深がかなり深い所で使用し
ても、水中スピーカは破損することはない。尚、この実
施例では、第1ヨーク20の内空間50は空気室となっ
ているが、この内空間50にオイルを充填するようにし
てもよい。このようにすれば、耐水圧性が更に向上し、
さらに深い所で使用可能な水中スピーカを実現できる。
【0016】一方、注水孔44から浸入した水がボイス
コイル23にふれると、ボイスコイル23の短絡が生じ
るため、本実施例では、第2ヨーク24の連結部24C
外周面と第4ヨーク30内周面の間に、防水部材として
のOリング51が介装されており、これにより矢印X1
方向からの水の浸入を防ぐことができる。又、第1ヨー
ク20の上面には、凹溝52が周方向に沿って形成され
ており、この凹溝52に防水部材としてのOリング53
が嵌入されている。従って、矢印X2方向からの水の浸
入を防ぐことができる。
【0017】図4は磁歪素子21の動作原理を説明する
ための図であり、図5は磁歪素子21の磁歪特性を示す
グラフである。前述したように、磁歪素子21は、印加
磁界の方向に、磁界の増加に対応して伸長変位する性質
を有する。ここで、図4(1)に示すように、磁歪素子
21の長さをL、印加磁界の強さをH(エルステッ
ド)、磁歪素子21の伸びをΔLとすると、磁歪素子2
1の磁歪特性は、図4の参照符号M1で示される。尚、
図5の横軸は印加磁界の強さH、縦軸は磁歪(ΔL/
L)である。従って、磁歪素子21に予めバイアス磁界
H0を印加しておくと、図5の参照符号M2で示される
交流磁界に対して、磁歪素子21には参照符号M3で示
される磁歪が生じる。即ち、磁歪素子21は、図4
(2)に示すように、バイアス磁界H0によって生じる
伸びΔL0の位置を原点として左右に振動変位する。
【0018】このような磁歪素子21の特性を利用し
て、本考案に係る水中スピーカでは、振動板27を駆動
している。以下、詳述すると、本考案に係る水中スピー
カにおいて、永久磁石片26によるバイアス磁界HOの
磁束Φ(図1参照)は、永久磁石片26のS極→第1ヨ
ーク20→磁性流体28→第2ヨークの基部24A→磁
歪素子21→第3ヨーク25→永久磁石片26のN極と
流れる。これにより、磁歪素子21は、元の長さLから
ΔL0だけ予め伸長変位している。このような状態で、
ボイスコイル23に音声電流が流れると、交流磁界が磁
歪素子21に印加され、バイアス磁界HOに交流磁界が
重畳される。これにより、磁歪素子21は、音声電流の
変化に対応して、ΔL0を原点として軸方向に振動変位
する。尚、第2ヨーク24の移動中において、磁性流体
28は、磁気吸引力によってガイド部24Bと第1ヨー
ク20内周面との間に充填された状態を保持している。
こうして、磁歪素子21が音声電流に応じて振動変位す
ることにより、第2ヨーク24も連動して上下に移動
し、振動板27が駆動され、音波が水中に放射される。
【0019】前述の実施例では、ガイド部24Bの外周
面と第1ヨーク20の内周面との間に、磁性流体28が
充填されていたけれども、ガイド部24Bの外周面及び
第1ヨーク20の内周面を高精度で加工して摩擦抵抗が
殆どない平坦面とされている場合には、磁性流体28を
省略するようにしてもよい。このようにしても、第2ヨ
ーク24の移動に何ら支障をきたすことはなく、又磁気
空隙がなく漏れ磁束の発生もない。前述の実施例では、
フレーム42に注水孔44を形成したけれども、振動板
27に形成するようにしてもよく、又、フレーム42及
び振動板27の両方に形成するようにしてもよい。又、
水深の浅い所で使用するタイプの場合には、注水孔44
は特に設ける必要はない。又、前述の実施例では、磁歪
素子21は伸長変位する特性のものが用いられたけれど
も、収縮変位する特性のものを用いてもよく、上述の動
作原理と同様な原理により、振動板27を駆動すること
ができる。更に、前述の実施例では、水中スピーカにつ
いて説明したけれども、本考案はこれに限定されるもの
ではなく、例えばマイクロホン等その他広範囲の水中用
電気音響変換器に好適に実施することができる。
【0020】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、以下の効
果を奏す。 請求項1記載の考案によれば、磁気空隙のない内磁型
磁気回路を構成することができ、電気音響変換の信頼性
を格段に向上することができる。 請求項2記載の考案によれば、フレーム及び振動板の
少なくとも一方に、注水孔を形成するようにしたので、
振動板の外表面と内表面とに同じ大きさの水圧が作用す
る。従って、振動板は水圧に影響されることなく振動す
ることができ、電気音響変換の信頼性の劣化を防止する
ことができる。更に、水圧により水中用電気音響変換器
が破損することが防止され、水深の深い所で使用可能な
水中用電気音響変換器を実現することができる。
【0021】請求項3記載の考案によれば、簡単な構
造でしかも防水性の優れた水中用電気音響変換器を実現
することができる。 請求項4記載の考案によれば、第2ヨークを円滑に移
動させることが可能となると共に、更に防水性を向上す
ることができる。
【0022】請求項5記載の考案によれば、第2ヨー
クの基部外周縁部にガイド部を形成するようにしたの
で、第1ヨークはガイド部に案内されて上下にほぼ直線
状に移動する。従って、第1ヨークを介して磁歪素子に
捩じりや曲げ等に起因する剪断力が作用せず、そのた
め、耐伸長性・耐圧縮性に優れているが、耐剪断性に劣
る性質を有する磁歪素子にあって、亀裂等が生じること
はなく、耐久性に優れた水中用電気音響変換器を実現す
ることができる。 請求項6記載の考案によれば、第3ヨーク内にオイル
を充填するようにしたので、空気が充填されている場合
に比べて、耐水圧性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案が適用された水中スピーカの一実施例の
半断面図である。
【図2】本考案が適用された水中スピーカの一実施例の
平面図である。
【図3】本考案が適用された水中スピーカの一実施例の
底面図である。
【図4】本考案に用いられる磁歪素子の動作原理を説明
するための図である。
【図5】本考案に用いられる磁歪素子の磁歪特性を示す
グラフである。
【図6】従来例の半断面図である。
【符号の説明】
20…第1ヨーク、21…磁歪素子、23…ボイスコイ
ル、24…第2ヨーク、24A…基部、24B…ガイド
部、24C…連結部、25…第3ヨーク、26…永久磁
石片、27…振動板、28…磁性流体、30…第4ヨー
ク、34…第4ヨークの中央孔、42…フレーム、44
…注水孔、50…第1ヨークの内空間、51…Oリン
グ。

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】振動板の振動により電気エネルギーを音響
    エネルギーに変換して水中に出力することができると共
    に、振動板の振動により水中を伝播する音響エネルギー
    を電気エネルギーに変換して取込むことができる水中用
    電気音響変換器において、(A)有底筒状の第1ヨーク
    と、(B)第1ヨーク内に、第1ヨークと同心状に配設
    された棒状の磁歪素子と、(C)磁歪素子の外周面を巻
    回し、且つ音声電流が流れるボイスコイルと、(D)磁
    歪素子の上端に、磁歪素子の軸方向に移動自在に配設さ
    れた第2ヨークであって、(d1)外周面が、第1ヨー
    クと磁路を形成すべく第1ヨークの内周面に当接又は近
    傍まで延びて、第1ヨークの内周面に沿って摺動する基
    部と、(d2)基部に連なり、上方に延在して前記振動
    板の中央部と連結している連結部と、を有する、そのよ
    うな第2ヨークと、(E)磁歪素子の下端に配設されて
    いる第3ヨークと、(F)第1ヨークの底部と第3ヨー
    クとの間に介在され、且つ厚み方向に着磁されている永
    久磁石片と、(G)内周縁部が第1ヨークの外周面に固
    着され、外周縁部が振動板の外周縁部に固着されて、振
    動板の外周縁部を保持すると共に、振動板の内方側空間
    を密閉するフレームと、を有し、(H)前記永久磁石片
    と、前記第1ヨークと、前記2ヨークと、前記磁歪素子
    と、前記第3ヨークとによって、磁気回路が形成されて
    いることを特徴とする水中用電気音響変換器。
  2. 【請求項2】前記フレームと前記振動板の少なくとも一
    方に、前記振動板の内方側空間に水を注入するための注
    水孔が形成され、第1ヨークに関連して、第1ヨーク内
    への水の浸入を防止する防水手段が設けられている請求
    項1記載の水中用電気音響変換器。
  3. 【請求項3】前記防水手段は、第1ヨークの上端に第1
    ヨークの開口部を覆って固着されている第4ヨークと、
    防水部材とを含み、前記第4ヨークは中央孔を有し、こ
    の中央孔には、前記第2ヨークの連結部が挿通してお
    り、この中央孔内周面と連結部外周面との間に、防水部
    材が介装されている請求項2記載の水中用電気音響変換
    器。
  4. 【請求項4】前記第2ヨークの基部外周面と第1ヨーク
    の内周面との空隙に、磁性流体が充填されている請求項
    1乃至3のいずれかに記載の水中用電気音響変換器。
  5. 【請求項5】前記第2ヨークの基部外周縁部には、第1
    ヨークの内周面に沿って上下方向に延びるガイド部が、
    形成されている請求項1乃至4のいずれかに記載の水中
    用電気音響変換器。
  6. 【請求項6】第1ヨーク内に、オイルが充填されている
    請求項1〜5のいずれかに記載の水中用電気音響変換
    器。
JP4086491U 1991-05-02 1991-05-02 水中用電気音響変換器 Expired - Lifetime JP2532410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086491U JP2532410Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 水中用電気音響変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086491U JP2532410Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 水中用電気音響変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126489U JPH04126489U (ja) 1992-11-18
JP2532410Y2 true JP2532410Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31921809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4086491U Expired - Lifetime JP2532410Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 水中用電気音響変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532410Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101751916B (zh) * 2008-12-12 2012-12-19 清华大学 超声发声器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126489U (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996247B2 (en) Push-push multiple magnetic air gap transducer
JP4839370B2 (ja) スピーカ装置
JP5081604B2 (ja) ダイナミックマイクロホン
US9820051B2 (en) Electromagnetic speaker
DK1223789T3 (da) Magnetsystem til höjttalere
JP4878625B2 (ja) スピーカ装置
US7068807B2 (en) Speaker device
JP4687400B2 (ja) スピーカ装置
JP2532410Y2 (ja) 水中用電気音響変換器
US7873180B2 (en) Voice coil actuator
JP4690942B2 (ja) スピーカ装置の製造方法およびスピーカ装置の組立治具
KR19990041872A (ko) 이중 보이스코일을 가지는 스피커 구조
JP2008092026A (ja) スピーカ
KR101775427B1 (ko) 스피커 유닛
US20240080628A1 (en) Multifunctional Sounding Device
KR102226192B1 (ko) 패널 가진형 스피커
KR20050075788A (ko) 스피커
WO2024050874A1 (zh) 一种多功能发声装置
KR19990028144U (ko) 평행파 공진 스피커 장치
KR101569851B1 (ko) 비탄성률 증대를 위한 다층 구조의 진동판을 갖는 스피커
KR20040069669A (ko) 누설 자속 저감 스피커
KR20040077118A (ko) 반발 자계 집속 스피커
KR19990054238A (ko) 직진 음향 스피커
US20110135142A1 (en) Magnetic circuit and speaker using same
JPS62163498A (ja) 電気−音響変換器