JP2525633B2 - 折った印刷枚葉紙を重ねる装置 - Google Patents

折った印刷枚葉紙を重ねる装置

Info

Publication number
JP2525633B2
JP2525633B2 JP63025550A JP2555088A JP2525633B2 JP 2525633 B2 JP2525633 B2 JP 2525633B2 JP 63025550 A JP63025550 A JP 63025550A JP 2555088 A JP2555088 A JP 2555088A JP 2525633 B2 JP2525633 B2 JP 2525633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
conveyor
stacking conveyor
stop element
busher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63025550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6434850A (en
Inventor
ヘンシュ エゴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPS6434850A publication Critical patent/JPS6434850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525633B2 publication Critical patent/JP2525633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/06Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
    • B65H39/065Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in rotary carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B9/00Devices common to machines for carrying out the processes according to more than one of the preceding main groups
    • B42B9/04Devices common to machines for carrying out the processes according to more than one of the preceding main groups for conveying downwardly-open signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/32Saddle-like members over which partially-unfolded sheets or signatures are fed to signature-gathering, stitching, or like machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/101Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/436Gathering; Associating; Assembling on saddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/436Gathering; Associating; Assembling on saddles
    • B65H2301/4361Gathering; Associating; Assembling on saddles on a rotary carrier rotating around an axis parallel to the saddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/44795Saddle conveyor with saddle member extending transversally to transport direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、特許請求の範囲第1項前提部分に記載の
装置に関する。
(従来の技術) かかる装置がドイツ特許公開明細書第3620945.7号ま
たはそれと実質的に同一内容の英国特許公開明細書第21
77380号により知られている。単一の、普通直線状の重
ね用コンベヤを有するだけの別の周知の(例えばスイス
特許明細書第535696号または第650729号に記載の)重ね
装置とは異なり前記装置は、各重ね用コンベヤが2台の
隣接した供給用コンベヤ間の進路上で回転軸を中心に回
転し、この回転中そのブッシャドッグが次の供給用コン
ベヤとの距離だけ送られるので、単位時間当たりかなり
多くの印刷枚葉紙を運び集めることができる。従ってブ
ッシャドッグは、立体的に見て、螺旋軌道を描く。それ
ゆえ供給用コンベヤは単位時間当たり、例えば前置され
た印刷機から印刷枚葉紙が発生するのと事実上同数の印
刷枚葉紙を運び込むことができる。その際ブッシャドッ
グは比較的ゆっくりと、つまり印刷枚葉紙損傷の虞なし
に送ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしこの周知装置で注意しなければならない点とし
て供給用コンベヤは印刷枚葉紙を、その近くを通過する
重ね用コンベヤ上に、接近してくる各摺動ブッシャドッ
グの前でそれぞれ印刷枚葉紙が載置されることになるよ
う降ろさねばならない。これは、間隔が狭い場合でも印
刷枚葉紙が当該重ね用コンベヤの丁度接近してきたブッ
シャドッグの前で載置されるよう、つまり接近してくる
ブッシャドッグと印刷枚葉紙の重ね用コンベヤ搬送方向
に見て後方のエッジとの間で一定の距離が保たれるよ
う、供給用コンベヤと重ね用コンベヤとを相互に制御し
かつ調整する必要がある。
しかし、これは重ね用コンベヤ上の載置箇所がそれ自
身移動しない場合、そのたびごとの最初の印刷枚葉紙に
とって重要でないことがある。なぜなら最初の印刷枚葉
紙はこの場合当該重ね用コンベヤに降ろされた後、適宜
な摺動ブッシャドッグによって「追い越」されるまで
「立ち」止まり、そしてその後はじめて送られるからで
ある。しかし、すでに降ろされた枚葉紙上に載るその他
の各印刷枚葉紙にとって前記距離は、その他の各印刷枚
葉紙がその下にある印刷枚葉紙との摩擦結合により、載
置の瞬間から、摺動ブッシャドッグに直接接触すること
なく送られることのあるかぎりで重要である。その結
果、重ね用コンベヤによって運び集められた印刷枚葉紙
のエッジが相互に完全には整列しなくなる。そのことか
ら、周知装置の重ね用コンベヤで運び集められる印刷枚
葉紙群を後続処理の前、例えば綴じ処理前になお調整す
る必要が生じる。
そこで、本発明は、重ね用コンベヤで運び集めて群と
される印刷枚葉紙の、折り目に隣接したエッジが相互に
完全に整列するよう保証した冒険挙げた種類の装置を提
供すること目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的は、特許請求の範囲第1項の特徴部分に明示
した特徴を有することにより達成される。
供給用コンベヤ(22,23,24)により印刷枚葉紙(28,3
0,31)が、摺動ブッシャドッグ(33)を備えた重ね用コ
ンベヤ(18)に個々に馬乗りに載置される。重ね用コン
ベヤ(18)は複数台互いに平行に回転軸(14)を中心に
円周方向で等間隔に配設され、回転軸の周りを回転す
る。印刷枚葉紙を重ねていく間にすでにそのエッジを完
全に整列させるため各供給用コンベヤ(22,23,24)の引
渡し範囲に、印刷枚葉紙(28,30,31)をそれぞれ摺動ブ
ッシャドッグ(33)の方に押しやる止め要素(35,36,3
7)が配置してある。(第1図) (作用) 軸方向で実質的に固定された止めにより印刷枚葉紙は
その下にある印刷枚葉紙との単に摩擦結合に起因する送
りが防止され、摺動ブッシャドッグが最後に載置された
印刷枚葉紙にも直接突接するまで引き止められる。これ
でもって印刷枚葉紙のエッジは相互に完全に整列する。
(実施例) 本発明提案による装置の好ましい実施態様の特徴は、
各々の請求項に明示してある。
以下図面を基に本発明を純然たる1列として詳しく説
明する。
第1図に示す装置10の構造はすでに挙げたドイツ特許
公開明細書第3620945.7号または英国特許公開明細書第2
177380号に記載された装置の構造にほぼ一致しており、
ここでこれらの印刷物を参照するよう強く指示する。装
置10が台座11を有し、台座の両端に各1つの軸受台12,1
3が設けてある。軸受台12,13内で回転自在に支承された
軸14は軸受台12を貫通して張り出し、その箇所にくさび
止めしたスプロケット15を有する。軸受台12,13間で軸1
4の端領域に2枚の円板16,17が軸とねじれないよう嵌着
してある。重ね用コンベヤ18は軸14と同心円上に円周方
向で等間隔に配設され、各円板16,17の円周範囲で回転
自在に支承してある。第1図では概観し易くするためか
かる重ね用コンベヤ18が5台見られるだけであるが、実
際にはそれよりかなり多くてもよく、隣接した重ね用コ
ンベヤ18間の円弧長は約10〜30cmとすることができる。
ここでは図示省略したが、すべての重ね用コンベヤ
(第1図では単純化し棒として図示)をその瞬時位置に
拘りなくつねに同一配向とする前掲ドイツ特許公開明細
書または英国特許公開明細書に詳述されそ手段が設けて
ある。
軸14、従って円板16,17が歯車モータ19によりチェー
ンおよびスプロケット15を介し矢印21の方向に駆動さ
れ、各重ね用コンベヤ18は軸14を中心に円軌道上を回転
する。
第1図の装置には3台の供給用コンベヤ22,23,24と1
台の排出用コンベヤ25が属する。供給用コンベヤ22〜24
が被制御くわえ爪26を備え、排出用コンベヤ25もやはり
被制御くわえ爪27を備えている。供給用コンベヤは各く
わえ爪26が1印刷枚葉紙28の折り目を把持し、折った印
刷枚葉紙28を吊下げた状態で矢印29の方向に運び込む。
同様に供給用コンベヤ23は折った印刷枚葉紙30、供給用
コンベヤ24は折った印刷枚葉紙31を運び込む。
供給用コンベヤ22〜24の引渡し範囲で印刷枚葉紙28,3
0,31は第1図では詳しく図示していない手段により開か
れ、くわえ爪26が開口し、印刷枚葉紙は重ね用コンベヤ
18の一つに馬乗りに載置される。
同様に排出用コンベヤ25のくわえ爪27が各重ね用コン
ベヤ18の末端で、挾み合わせた印刷枚葉紙28,30,31の各
一つからなる最終製品Pを把持し、これをやはり吊下げ
て矢印32の方向に別の処理ステーション、例えば製本機
または綴じ機へと搬送する。
各重ね用コンベヤ18に組込まれた搬送機構が規則的間
隔に配設されたブッシャドッグ33を備えている。搬送機
構とその駆動装置は前掲ドイツ特許公開明細書または英
国特許公開明細書に詳しく説明してある。ブッシャドッ
グ33は矢印34の方向に、つまり第1図の左から右へと連
続的に移動する。
供給用コンベヤ22,23,24の搬送速度とくわえ爪26の相
互距離は、くわえ爪26が開口すると常に重ね用コンベヤ
18の一つが実質的にくわえ爪の下にくるよう重ね用コン
ベヤ18の回転速度および円周方向でのその相互距離に合
わせて調整してある。更にブッシャドッグ33の送り速度
と供給用コンベヤ22,23,24の相互距離は、当該重ね用コ
ンベヤ18が1回転する間に各ブッシャドッグ33が供給用
コンベヤ22,23,24の相互距離に一致した距離だけ送られ
るよう互いに調整してある。
以上は前掲ドイツ特許公開明細書または英国特許公開
明細書に記載の装置と共通する点である。本装置10では
各供給用コンベヤ22,23,24の引渡し範囲にどれも実質的
に同一構成の止め要素35,36,37が配設してある。この止
め要素およびその作用を、付属した止め要素36付近の供
給用コンベヤ23引渡し範囲を図示した第2〜4図に基づ
き以下説明する。
第2図には供給用コンベヤ23とそれぞれ1つの印刷枚
葉紙30を矢印29の方向に運び込む2個のくわえ爪26が示
唆してあるだけである。枚葉紙28,30,31は「前折り目」
で折ってあり、つまり枚葉紙の折り目から出発した(こ
の場合後方の)部分が他方の部分よりも長いことをここ
で注意しておかねばならない。38は供給用コンベヤ23の
引渡し範囲に付属した開口装置である。開口装置は、く
わえ爪26と同じ相互距離に配設され矢印39の方向にくわ
え爪26とほぼ同じ速度で回転する後向きに開口した鈎を
若干数有する。各印刷枚葉紙は長い方(後方)の部分の
折り目とは逆のエッジが前記鈎内に走り込み、そのこと
によって枚葉紙30が開かれて概ねV形の開口隙間41を形
成する(第2図左)。すでに印刷枚葉紙28を載置して第
2図の左端に現れ矢印21の方向に回転する重ね用コンベ
ヤ18が前記隙間に進入する。左から二番目に図示した重
ね用コンベヤ18上の印刷枚葉紙30はくわえ爪26から丁度
落とされるところである。
止め要素36は実質的に1枚の平らな薄板部品42からな
る。薄板部品42の裏面に固着されたビーム片44が2本の
突出したピン43を備えている。2本の平行な同一長さの
揺れ腕45がそれぞれ一端でピン43に枢着され、他端は旋
回可能、軸方向に調整可能かつ固定可能に各一つの軸端
46で支承されている。軸端46に沿って止め要素がこのよ
うに調整可能であることを利用して装置は運び集められ
る印刷枚葉紙の各種寸法に適合される。軸端46の出発点
となったブラケット47は、軸14と平行に装置全体の上に
張り渡された梁48から横に張り出している。
薄板部品42は重ね用コンベヤ18に面した下エッジ49が
重ね用コンベヤ18の円形回転軌道に合わせて湾曲してい
る。揺動可能に懸架された薄板部品42は、それが望まし
いなら、下エッジ49を複数台の重ね用コンベヤ18の頭頂
に接触させることができる。薄板部品42の下エッジ49が
重ね用コンベヤ18に接触するべきでない場合には、薄板
部品42の下エッジ49と重ね用コンベヤ18の回転軌道との
半径方向最低距離を調整することのできる第2図に破線
で示唆しただけの調整可能かつ固定可能な止め配列50を
設けることができる。但し薄板部品42は依然として重ね
用コンベヤ18の回転方向(矢印21)に転向可能である。
以下第3図を基に機能様式を説明する。そこでは供給
用コンベヤ23と開口装置38とを省略し第2図に見られる
6台の重ね用コンベヤ18が図示してある。第3図では左
から右にかけて各種の位相をはっきり認めることができ
る。第一の重ね用コンベヤ18にまず印刷枚葉紙28が付属
のブッシャドッグ33により矢印34の方向に送られて載置
される。第二の重ね用コンベヤではブッシャドッグから
前にdの距離隔てて印刷枚葉紙30が、適宜なブッシャド
ッグ33により送られてすでに存在する印刷枚葉紙28上に
落下する。この新しい印刷枚葉紙30は印刷枚葉紙28に載
置された瞬間からこれとの摩擦結合により直ちに矢印34
の方向に送られ、距離dは差し当たりそのまま維持され
る。このことが第3図の左から第三、第四の重ね用コン
ベヤにはっきり認めることができる。第四の重ね用コン
ベヤ上の印刷枚葉紙30は次に止め要素36に突接し、その
下にある印刷枚葉紙28が引き続き送られる間この止め要
素により、摩擦結合に起因する送り運動がそれ以上に阻
止される。最終的にブッシャドッグ33が印刷枚葉紙の寸
法に一致した間隔で止め要素に接近したなら(第3図の
左から5番目の重ね用コンベヤ)、印刷枚葉紙28(もは
や見られない)と30とが完全に整列されて止め要素36の
末端を同時に通過する。
この実施例では下エッジ49と重ね用コンベヤ18の回転
軌道との半径方向距離を調整すると薄板部品42の回転方
向に見て端エッジ51の位置が回転方向で変化するので、
止め要素の端領域52(第2図)を弾性たわみ可能な材
料、例えばゴム板または剛毛列から構成し、印刷枚葉紙
を圧縮しなくともこの端領域52が弾性力で曲っていまや
完全に整列された印刷枚葉紙28,30の下に走り込めるよ
うにすると有益な場合がある。
第4図に見られるように各重ね用コンベヤ18は案内レ
ール54(第2図)に案内されたチェーン53を有し、これ
にブッシャドッグ33が規則的相互間隔に配設して固着さ
れ上方に張り出している。チェーン53の、各ブッシャド
ッグ33に先行した若干数のリンクはまた切妻屋根形状の
載置要素55を各1個備えている。つまり、この実施例で
は重ね用コンベヤの載置要素もブッシャドッグと一緒に
移動する。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、重ね用コンベヤの回転
方向にたわみ可能な止め要素を各供給用コンベヤの引渡
し範囲内に配設して、印刷枚葉紙をそれぞれ揺動ブッシ
ャドッグの方に押しやるので、印刷枚葉紙を重ねていく
間に印刷枚葉紙の折り目に隣接したエッジを完全に整列
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷枚葉紙を集める装置の概要図。 第2図は本発明の供給用コンベヤの一つの引渡し範囲に
おいて若干数の重ね用コンベヤを回転軸方向に見たやは
り概要図。 第3図は第2図の平面概要図。 第4図は第2図のIV−IV線断面概要図。 〔符号説明〕 14…回転軸、18…重ね用コンベヤ、22,23,24…供給用コ
ンベヤ、28,30,31…印刷枚葉紙、33…ブッシャドッグ、
35,36,37…止め要素。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに平行に回転軸(14)を中心に円周方
    向で等間隔に配設され回転軸の周りを回転する複数台の
    重ね用コンベヤ(18)を設け、印刷枚葉紙(28,30,31)
    をそれぞれ複数の供給用コンベヤ(22,23,24)により摺
    動ブッシャドッグ(33)を備えた重ね用コンベヤ(18)
    上に個々に馬乗りに載置し、折った印刷枚葉紙を重ねる
    装置において、印刷枚葉紙(28,30,31)をそれぞれ摺動
    ブッシャドッグ(33)の方に押しやるため、各供給用コ
    ンベヤ(22,23,24)の引渡し個所の範囲に、重ね用コン
    ベヤ(18)の回転方向にたわみ可能な止め要素(35,36,
    37)が配設してあることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】止め要素(35,36,37)が平らで、回転軸
    (14)に対し実質的に直角であり、重ね用コンベヤ(1
    8)の回転軸(14)と平行な軸(46)を中心に揺動可能
    に懸架してあることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の装置。
  3. 【請求項3】止め要素(36,37,38)が2つの互いに平行
    な揺れ腕(45)を介し固定ブラケット(47)に懸架して
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】各止め要素(35,36,37)の重ね用コンベヤ
    (18)に面した縁(49)が重ね用コンベヤ(18)の回転
    軌道に対し同一方向に湾曲していることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項または第3項に記載の装置。
  5. 【請求項5】各止め要素(35,36,37)の重ね用コンベヤ
    (18)に面した縁(49)と重ね用コンベヤ(18)の回転
    軌道との距離が調整可能かつ固定可能であることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項または第4項に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】止め要素(35,36,37)の少くとも一部が薄
    板製であることを特徴とする特許請求の範囲第2〜5項
    のいずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】止め要素(35,36,37)の少くとも、重ね用
    コンベヤ(18)の回転方向に見て端領域(52)が、ゴム
    板または剛毛列からなり、弾性力で撓むことにより下降
    可能となること特徴とする特許請求の範囲第2〜6項の
    いずれかに記載の装置。
JP63025550A 1987-02-11 1988-02-05 折った印刷枚葉紙を重ねる装置 Expired - Lifetime JP2525633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH51087 1987-02-11
CH00510/87-0 1987-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6434850A JPS6434850A (en) 1989-02-06
JP2525633B2 true JP2525633B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=4188662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025550A Expired - Lifetime JP2525633B2 (ja) 1987-02-11 1988-02-05 折った印刷枚葉紙を重ねる装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4811938A (ja)
EP (1) EP0278286B1 (ja)
JP (1) JP2525633B2 (ja)
DE (1) DE3883019D1 (ja)
FI (1) FI91382C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU626314B2 (en) * 1988-09-09 1992-07-30 Ferag Ag Method and means for tabloid further processing
ES2065101T3 (es) * 1991-04-26 1995-02-01 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para confeccionar productos de imprenta.
DE59506062D1 (de) * 1994-03-08 1999-07-08 Ferag Ag Vorrichtung zum Herstellen von mehrteiligen Druckerzeugnissen
CH687459A5 (de) * 1994-06-23 1996-12-13 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Sammeln von Druckereiprodukten.
US5887863A (en) * 1995-07-24 1999-03-30 Grapha-Holding Ag Method for producing book blocks composed of folded printed sheets
US5758871A (en) * 1996-09-25 1998-06-02 Heidelberg Finishing Systems, Inc. Signature collating apparatus
ATE347530T1 (de) * 2002-08-02 2006-12-15 Ferag Ag Fördertechnische vorrichtung
US7581724B2 (en) * 2002-11-09 2009-09-01 Ferag Ag Device for collecting and processing folded printed products
CN108357231A (zh) * 2018-04-12 2018-08-03 宜春市同茂印务有限公司 一种可整理书本边缘的锁线机
CN108598492A (zh) * 2018-07-09 2018-09-28 中山慧能科技有限公司 一种铅酸蓄电池极板自动整理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH575303A5 (ja) * 1975-02-26 1976-05-14 Ferag Ag
US4607831A (en) * 1983-10-19 1986-08-26 Trimmer Machine Co., Inc. Overlapping signature stream with adjustable side plate jogger
US4564186A (en) * 1984-06-04 1986-01-14 R. R. Donnelley & Sons Company Apparatus for gathering printed signatures for saddle stitching
DE3427558A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum weiterverarbeiten von falzprodukten
CH667620A5 (de) * 1985-07-01 1988-10-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.

Also Published As

Publication number Publication date
FI880616A0 (fi) 1988-02-10
EP0278286A2 (de) 1988-08-17
EP0278286A3 (en) 1990-05-16
FI880616A (fi) 1988-08-12
FI91382C (fi) 1994-06-27
EP0278286B1 (de) 1993-08-11
DE3883019D1 (de) 1993-09-16
FI91382B (fi) 1994-03-15
US4811938A (en) 1989-03-14
JPS6434850A (en) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1264167A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
EP0120348B1 (de) Vorrichtung zur fliessenden Anlage von Bögen
JP2560149B2 (ja) 紙シート送り装置
US4684116A (en) Method and apparatus for collating folded printed signatures using conveyors rotating about a central axis
EP0380921B1 (de) Vorrichtung für die Übernahme und Weitergabe von Druckbogen
JP2525633B2 (ja) 折った印刷枚葉紙を重ねる装置
US6666447B2 (en) Method and device for transporting flat products away
US3841625A (en) Method and apparatus for delivering sheets
GB2048832A (en) Signature handling apparatus
JP2622734B2 (ja) 印刷機械の回転駆動されるバケットホイールから印刷物を引き取る方法及び装置
US4530694A (en) Sheet, or sheet package transport and rotation apparatus, and method
JP4339447B2 (ja) 可撓性のシート状製品を処理するための装置
US5277413A (en) Rotary signature gathering apparatus with sheet stop
US3552740A (en) Apparatus for the destacking of sheets especially folded sheets adapted to receive an insert
JPH0825678B2 (ja) 折り装置の羽根車から折り丁を送出する装置
US4270967A (en) Gluing machine
JPH06191014A (ja) 輪転印刷機内で印刷製品を搬送するための装置及び方法
US3834691A (en) Printing press feed mechanism
JPS6231663A (ja) 折りたたんだ刷り折り丁の丁合いのための装置
JPS6251550A (ja) 搬送装置から折り畳んだ印刷物を引き取つて運び去る装置
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
US4270652A (en) Automatic collator unloader
GB2185002A (en) Sheet gathering apparatus
US4373986A (en) Gluing machine
US5803445A (en) Arrangement for delivering printed products to a removal conveyor