JP2523138Y2 - 内燃機関の燃料噴射弁 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射弁

Info

Publication number
JP2523138Y2
JP2523138Y2 JP1990011880U JP1188090U JP2523138Y2 JP 2523138 Y2 JP2523138 Y2 JP 2523138Y2 JP 1990011880 U JP1990011880 U JP 1990011880U JP 1188090 U JP1188090 U JP 1188090U JP 2523138 Y2 JP2523138 Y2 JP 2523138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
fuel
fuel injection
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990011880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03104173U (ja
Inventor
孝寛 櫛部
学 立野
尚孝 調
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1990011880U priority Critical patent/JP2523138Y2/ja
Publication of JPH03104173U publication Critical patent/JPH03104173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523138Y2 publication Critical patent/JP2523138Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は内燃機関の燃料噴射弁に関する。
〔従来の技術〕
外方に向かって拡開する円錐状弁座と、この弁座上に
着座可能な弁体とを具備し、更に弁座と弁体間に形成さ
れる開口を半周或いは半周以上に亘って覆うマスク壁を
設け、マスク壁により覆われた開口部分からの燃料の噴
出を阻止するようにした燃料噴射装置が公知である(特
開昭62−126269号公報参照)。この燃料噴射装置では弁
座と弁体間に形成される開口の一部をマスク壁により覆
うことによって噴射される燃料に方向性を与えて噴射燃
料を点火栓の周りに集めるようにしている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながらこのように弁座と弁体間に形成される開
口の一部をマスク壁によって覆うと弁座と弁体間に形成
される開口面積が小さくなるために十分な量の燃料を短
時間のうちに噴射できないという問題を生ずる。一方、
十分な量の燃料を噴射しうるように弁体の径を大きくす
ると燃料噴射装置が大型化してしまうという問題を生ず
る。〔課題を解決するための手段〕 上記問題点を解決するために本考案によれば外方に向
かって拡開する円錐状弁座と、弁座上に着座可能な弁体
とを具備し、弁体が弁座から離れて外方に向けて移動し
たときに弁座の全開弁期間に亘って弁座と弁体間に形成
される開口の全外周から燃料が噴出せしめられる燃料噴
射弁において、弁体の外周縁から間隔を隔てて弁体の外
周縁に沿い円弧状に延びかつ開弁時の弁体より外方まで
延びる噴出燃料ガイド壁を燃料噴射弁先端面上に一体的
に形成している。
〔作用〕
弁体が開弁したときには弁体の全開弁期間に亘って弁
座と弁体間に形成される開口の全外周から燃料が噴射さ
れる。噴射燃料の一部は噴射燃料ガイド壁により案内さ
れて方向性が与えられる。
〔実施例〕
第1図から第3図は本考案を2サイクル内燃機関に適
用して場合を示している。
第1図から第3図を参照すると、1はシリンダブロッ
ク、2はピストン、3はシリンダヘッド、4は燃焼室、
5は点火栓、6は一対の給気弁、7は給気ポート、8は
一対の排気弁、9は排気ポート、10は燃料噴射装置を夫
々示す。ピストン2が下降するとまず始めに排気弁8が
開弁し、燃焼室4内の既燃ガスが排気ポート9内に排出
される。次いで給気弁6が開弁すると図示しない過給機
から送り出された新気が給気ポート7から燃焼室4内に
送り込まれる。次いで下死点を過ぎてピストン2が上昇
すると排気弁8が閉弁し、次いで給気弁6が閉弁する。
排気弁8が閉弁する直前又は閉弁した後に燃料噴射装置
10から圧縮空気と共に燃料が噴射され、この噴射燃料が
点火栓5によって着火せしめられる。第2図および第3
図に示されるようにシリンダヘッド3の内壁面上には排
気弁8側の給気弁6開口を給気弁6の全開弁期間に亘っ
て閉鎖するマスク壁11が形成される。従って給気弁6が
開弁すると新気が排気弁8と反対側の給気弁6開口を通
って燃焼室4内に流入し、次いでこの新気は第3図にお
いてWで示されるように燃焼室4内をループ状に流れる
ので良好なループ掃気が行われることになる。
第1図を参照すると燃料噴射装置10は燃焼室4内に配
置されたノズル口12と、外方に向けて拡開する円錐状弁
座13上に着座可能な弁体14と、弁体14を駆動するソレノ
イド15と、圧縮空気流入口16と、圧縮空気流入口16から
ソレノイド15内を通り、次いで一旦横方向に屈曲した後
に弁体14周りを通ってノズル口12に至る圧縮空気通路17
と、この圧縮空気通路17内に配置された燃料噴射弁18を
具備する。圧縮空気流入口17は圧縮空気供給ポンプ19に
連結されており、従って圧縮空気通路17内は常時圧縮空
気によって満たされている。一方、圧縮空気通路17内に
は燃料噴射弁18から燃料が噴射される。ソレノイド15が
励磁されて弁体14がノズル口12を開口せしめると圧縮空
気が燃料と共にノズル口12から燃焼室4内に噴出せしめ
られる。このとき圧縮空気および燃料は円錐状弁座13に
沿って進むので圧縮空気および燃料は燃焼室4内に向け
て円錐状に広がることになる。
ところが第1図および第2図に示す実施例では弁体14
の外周縁からわずかな間隔を隔てて弁体14の外周縁に沿
い円弧状に延びかつ開弁時の弁体14よりも弁体14の軸線
方向外方まで延びる噴射燃料ガイド壁20がシリンダヘッ
ド3の内壁面上に形成されている。従ってノズル口13か
ら円錐状に広がりつつ噴射された圧縮空気および燃料の
一部、即ちノズル口13から上方に広がる圧縮空気および
燃料はガイド壁20により案内されて弁体14の軸線方向に
進行せしめられる。従って第1図および第2図に示すよ
うに点火栓5がノズル口13の前方上方に位置している場
合であっても燃料が点火栓5に付着することがなく、斯
くして点火栓5がくすぶるのを阻止することができる。
更に、噴射燃料が点火栓5周りのシリンダヘッド3の内
壁面上に付着することがないので多量の未燃HC,COが発
生するのを阻止することができる。また、ガイド壁20は
高温となっているのでガイド壁20に沿って流れる燃料の
霧化を促進することができる。また、弁体14が開弁する
と弁座13と弁体14間に形成される開口の全外周から圧縮
空気および燃料が噴出せしめられるので小型の燃料噴射
装置10によって十分な量の燃料を噴射することができ、
しかも噴射燃料を第1図においてFで示されるように燃
焼室4内の広い範囲に拡散させることができるので燃料
と空気とを十分に混合させることができる。
第4図に第1図の変形例を示す。この変形例では燃料
噴射弁10のノズル先端部21に燃焼室4内に向けて突出す
る断面円弧状の突出部22が一体形成され、弁体14の外周
縁からわずかな間隔を隔てて弁体14の外周縁に沿い円弧
状に延びかつ開弁時の弁体14よりも弁体14の軸線方向外
方まで延びる噴射燃料ガイド壁20が突出部22上に形成さ
れる。この突出部22の温度はシリンダヘッド3の内壁面
の温度よりも高くなるために第1図に示す実施例に比べ
てガイド壁20に沿う燃料の霧化を促進することができ
る。
第5図および第6図に更に実施例を示す。この実施例
ではシリンダヘッド3の内壁面中央部に凹溝23が形成さ
れ、この凹溝23の奥部に燃料噴射装置10のノズル口12が
配置される。更にこの実施例では弁体14の外周縁からわ
ずかな間隔を隔てて弁体14の外周縁に沿い円弧状に延び
かつ開弁時の弁体14よりも弁体14の軸線方向外方まで延
びる噴射燃料ガイド壁20が排気弁8側の凹溝23の内壁上
に形成され、このガイド壁20と反対側の凹溝23の内壁面
24は凹溝23が燃焼室23に向けて拡開するように傾斜配置
される。この実施例ではノズル口12から排気弁8側に噴
射される圧縮空気および燃料はガイド壁20によって燃焼
室4の中央部に向けて案内される。従って燃料噴射が排
気弁8の閉弁前に開始された場合であっても噴射燃料が
排気ポート9(第3図)内に流出することがなく、斯く
して燃料が吹き抜けるのを阻止することができる。
第7図に第5図の変形例を示す。この変形例では第4
図と同様に燃料噴射弁10のノズル先端部21に燃焼室4内
に向けて突出する断面円弧状の突出部22が一体形成さ
れ、弁体14の外周縁からわずかな間隔を隔てて弁体14の
外周縁に沿い円弧状に延びかつ開弁時の弁体14よりも弁
体14の軸線方向外方まで延びる噴射燃料ガイド壁20が突
出部22上に形成される。
〔考案の効果〕
弁座と弁体間に形成される開口の全外周から燃料を噴
出せしめることができると共に寸法の小さな噴射燃料ガ
イド壁でもって多量の噴射燃料に方向性を与えることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図のI−I線に沿ってみた2サイクル内燃
機関の側面断面図、第2図は第1図のシリンダヘッドの
底面図、第3図は第2図のIII−III線に沿ってみた側面
断面図、第4図は第1図の変形例を示すノズル先端部の
側面断面図、第5図は第6図のV−V線に沿ってみた別
の実施例の側面断面図、第6図は第5図のシリンダヘッ
ドの底面図、第7図は第5図の変形例を示すノズル先端
部の側面断面図である。 10……燃料噴射装置、12……ノズル口、13……弁座、14
……弁体、20……ガイド壁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 調 尚孝 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−126269(JP,A) 実開 昭48−103709(JP,U) 実開 昭61−171827(JP,U) 実開 昭63−96278(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外方に向かって拡開する円錐状弁座と、該
    弁座上に着座可能な弁体とを具備し、該弁体が弁座から
    離れて外方に向けて移動したときに弁体の全開弁期間に
    亘って弁座と弁体間に形成される開口の全外周から燃料
    が噴出せしめられる燃料噴射弁において、弁体の外周縁
    から間隔を隔てて弁体の外周縁に沿い円弧状に延びかつ
    開弁時の弁体より外方まで延びる噴出燃料ガイド壁を燃
    料噴射弁先端面上に一体的に形成した内燃機関の燃料噴
    射弁。
JP1990011880U 1990-02-13 1990-02-13 内燃機関の燃料噴射弁 Expired - Lifetime JP2523138Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011880U JP2523138Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 内燃機関の燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011880U JP2523138Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 内燃機関の燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104173U JPH03104173U (ja) 1991-10-29
JP2523138Y2 true JP2523138Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=31515389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990011880U Expired - Lifetime JP2523138Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 内燃機関の燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523138Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013194634A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212810Y2 (ja) * 1972-03-08 1977-03-23
JPS61171827U (ja) * 1985-04-15 1986-10-25
JPH0730736B2 (ja) * 1985-11-27 1995-04-10 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式内燃機関
JPS6396278U (ja) * 1986-12-12 1988-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03104173U (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949407B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
EP1036933A3 (en) Fuel injection valve and internal combustion engine
EP0894967A3 (en) Piston for internal combustion engine
EP0353763B2 (en) A fuel supply device of an engine
JPH07117019B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JP2523138Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP3109307B2 (ja) 副室式ディーゼル機関
JP2767005B2 (ja) エアブラスト弁
JPH0649858Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JP2581185B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH087059Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JP2519979Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP2767004B2 (ja) エアブラスト弁
JPH0649856Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JP2732716B2 (ja) エアブラスト弁
JPS61186726U (ja)
JPH0649855Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JPH0636289Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0720347Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JP2506676Y2 (ja) 2サイクルディ―ゼル機関
JP2518278Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JP3922402B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0223823Y2 (ja)
JPH089375Y2 (ja) 2サイクルエンジンの混合気生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term