JP2522765B2 - マ―キング機の被マ―キング物貼付装置 - Google Patents

マ―キング機の被マ―キング物貼付装置

Info

Publication number
JP2522765B2
JP2522765B2 JP4358578A JP35857892A JP2522765B2 JP 2522765 B2 JP2522765 B2 JP 2522765B2 JP 4358578 A JP4358578 A JP 4358578A JP 35857892 A JP35857892 A JP 35857892A JP 2522765 B2 JP2522765 B2 JP 2522765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
sticking
sheet
marked
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4358578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06199464A (ja
Inventor
寛俊 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHII TEII KEI KK
Original Assignee
SHII TEII KEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHII TEII KEI KK filed Critical SHII TEII KEI KK
Priority to JP4358578A priority Critical patent/JP2522765B2/ja
Publication of JPH06199464A publication Critical patent/JPH06199464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522765B2 publication Critical patent/JP2522765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、電線等を識別
するために種々の文字、記号等を表示して電線に被せら
れる識別用チューブ等の各種被マーキング材料に活字組
立体を着色テープを介して圧接するか又はサーマルヘッ
ドを圧接してマーキングするマーキング機の被マーキン
グ物貼付装置に関し、更に詳細にのべると、被マーキン
グ材料のマーキング後、このマーキング材料部分を後続
の被マーキング材料から切断されて形成された被マーキ
ング物を貼付シート上に縦横に順次貼付けて出荷又は保
管するのに用いられる被マーキング物貼付装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】この種のマーキング機は、長尺の被マー
キング材料に向けて下降してこの被マーキング材料にマ
ーキングを施す活字組立体又はサーマルヘッドの如きマ
ーカーと、被マーキング材料をマーキング後マーキング
ピッチ毎に送給する被マーキング材料送給手段と、マー
キングされた被マーキング材料をマーキングピッチ毎に
切断するカッターとを備えている。従来技術では、マー
キングされ切断されて形成された短尺の被マーキング材
料部分(被マーキング物)は、容器内にばらばらに収納
されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、マーキング済
で短尺に切断されて形成された被マーキング材料部分
(被マーキング物)をばらばらに容器に収納すると、こ
の被マーキング物を使用する際に、作業者が容器内から
1個づつ取り出さなければならいので、この被マーキン
グ物を処理する工程を自動化することができないし、ま
た数量管理が面倒で取扱が不便であった。
【0004】本発明の目的は、上記の欠点を回避し、マ
ーキング済の短尺の被マーキング物を容易に取扱うこと
ができるように整然と保持して出荷、保管することがで
きるようにしたマーキング機の被マーキング物貼付装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、長尺の被マーキング材料に向けて下降し
て被マーキング材料に圧接してマーキングを施すマーカ
ーと前記被マーキング材料をマーキング後マーキングピ
ッチ毎に送給する被マーキング材料送給手段とマーキン
グされた被マーキング材料をマーキングピッチ毎に切断
して被マーキング物を形成するカッターとを備えたマー
キング機に関連して用いられる被マーキング物貼付装置
であって、被マーキング物を貼付けるべき貼付面を有す
る貼付シートを供給する貼付シート供給源と、この貼付
シート供給源から供給される貼付シートをマーキング機
の長手方向に沿ってこのマーキング機によって形成され
る被マーキング物の下方に間欠的に送給する貼付シート
送給手段と、貼付シートをマーキング機の幅方向に所定
ピッチ間欠的に相対的に横送りする横送り手段とを備
え、貼付シート送給手段は、マーキング機のカッターが
被マーキング材料を切断する際の押付け力で被マーキン
グ物が貼付シートに貼付けられる被マーキング物貼付位
置を有することを特徴とするマーキン機の被マーキング
物貼付装置を提供することにある。
【0006】
【作用】このように、マーキング機の長手方向に沿って
被マーキング物の下方に順次送給された貼付シートをマ
ーキング機の幅方向に間欠的に横送りしつつマーキング
済で短尺に切断されて形成された被マーキング物を貼付
シートに順次貼付けると、多数の被マーキング物が貼付
シート上に縦横に整然と並べて取付けられるので、この
被マーキング物を使用する際に、この貼付シートを繰出
して使用位置に搬送することができ、従ってこの被マー
キング物を処理する工程を自動化することができ、また
数量管理が容易であるため、出荷及び保管を容易に行な
うことができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して詳細にのべ
ると、図1は本発明に係るマーキング機の被マーキング
物貼付装置10を示し、マーキング機12は、長尺の被
マーキング材料(例えばチューブ)14に向けて下降し
てこの被マーキング材料14にマーキングを施す活字組
立体又はサーマルヘッドの如きマーカー16と、この被
マーキング材料14をマーキング後マーキングピッチ毎
に送給する被マーキング材料送給手段18と、マーキン
グされた被マーキング材料をマーキングピッチ毎に切断
して被マーキング物14Aを形成するカッター20とを
備えている。
【0008】マーキング機12は、機台22に保持され
た機体24内に保持され、マーカー16は、この機体2
4から適当な昇降手段によってマーキング位置にある被
マーキング材料14に向けて下降してこの被マーキング
材料14にマーキングを施す。
【0009】被マーキング材料送給手段18は、図1及
び図2に示すように、被マーキング材料14を挟んで回
転し送給する送給ローラ26と従動ローラ28とから成
り、送給ローラ26は、図示しない回転駆動源に接続さ
れている。送給ローラ26は、マーカー16が上昇して
いる間、所定ピッチ(マーキングピッチ)分だけ被マー
キング材料14を図1の左方向に移動するように駆動さ
れる。
【0010】カッター20は、図1に示すように、マー
キング機12の機体24から同じく図示しない適当な昇
降手段によって昇降するカッター刃30と、このカッタ
ー刃30に接近して設けられ切断すべき被マーキング材
料14を押えるようにカッター刃30と同じ昇降手段に
よって昇降する押付け具32とから成っている。図1か
ら解るように、カッター刃30は、マーキング機12の
機台22の上面である材料受台の前縁部分をまな板とし
て被マーキング材料14を切断する。
【0011】本発明の被マーキング物貼付装置10は、
被マーキング物14Aを貼付けるべき貼付面(接着面)
を有する貼付シート34を供給する貼付シート供給源3
6と、この貼付シート供給源36から供給される貼付シ
ート34をマーキング機12の長手方向(図1の左右方
向)に沿ってこのマーキング機12によって形成される
被マーキング物14Aの下方に間欠的に送給する貼付シ
ート送給手段38(図1参照)と、貼付シート34をマ
ーキング機12の幅方向(図1の紙面に対してその前後
方向又は図2の左右方向)に所定ピッチ間欠的に横送り
する横送り手段40(図2参照)とを備えている。
【0012】本発明の被マーキング物貼付け装置10
は、図1に示すように、機台22の前方にこの機台22
に一体に設けられた固定フレーム42と、この固定フレ
ーム42に鳩尾状のレール42aに噛み合ってマーキン
グ機12の幅方向に可動する可動フレーム44とを含
み、可動フレーム44の上面は、後にのべるように、貼
付け台45を構成する。また、これも後にのべるよう
に、貼付シート送給手段38は、マーキング機12のカ
ッター20が被マーキング材料14を切断する際の押付
け力で被マーキング物14Aが貼付シート34に貼付け
られる被マーキング物貼付位置を有する。尚、貼付シー
ト34は、その両縁に後にのべる貼付シート送給手段3
8のスプロケットに噛み合うパーフォレーション34a
(図2参照)を有する。
【0013】貼付シート供給源36は、図示の実施例で
は、可動フレーム44に回転自在に支持されたロールホ
ルダ46から成り、貼付シート34のシートロール34
Aはこのロールホルダ46に支持されている。尚、この
貼付シート供給源36は、可動フレーム44に搭載され
た貼付シートの折畳体から成っていてもよく、この場合
には貼付シート34は、この折畳体から順次折畳が解か
れつつ供給される。
【0014】貼付シート送給手段38は、図1に示すよ
うに、可動フレーム44の両側上方に配置されてスプロ
ケット軸48に固定された左右1対のスプロケット5
0、50’(図2参照)と、これらのスプロケット5
0、50’にそれぞれ係合する溝付きローラ52、5
2’と、ガイドローラ54とから成っている。1対のス
プロケット50、50’は、図示しない回転駆動源に接
続されている。貼付シート34は、その両縁のパーフォ
レーション34aをスプロケット50、50’に噛み合
わせてスプロケット50、50’の回転によって貼付シ
ート供給源36から繰出されながらガイドローラ54を
経て貼付け台45上を図2の矢印A方向(図1の左向
き)に送給される。
【0015】横送り手段40は、図2に示すように、
定フレーム42に取付けられたステップモータの如き電
気モータ56と、この電気モータ56の出力軸に接続さ
れたスクリュー58とから成り、このスクリュー58
は、可動フレーム44に螺合している。従って、電気モ
ータ56が所定角度回転すると、スクリュー58は、そ
のねじピッチによって定まる軸線距離分だけ電気モータ
56の回転方向に応じて可動フレーム44を図2の矢印
B又はB’方向に駆動する。
【0016】図示しない制御手段は、マーキング機12
の動作に関連して横送り手段40を駆動し、また貼付シ
ート34の貼付け位置が貼付シート34の縁に達したと
きに貼付シート送給手段38を駆動するように横送り手
段40及び貼付シート送給手段38を制御するが、その
制御の詳細は、本発明の動作と共に以下にのべる。
【0017】次に、本発明の被マーキング物貼付装置1
0の動作をのべると、マーキング機12のマーカー16
が下降し、被マーキング材料14にマーキングを施す
が、その直前にマーキングされた被マーキング材料部分
は、被マーキング材料送給手段18によってカッター2
0と貼付け台45との間に送給されている。
【0018】従って、マーキング機12のカッター刃3
0と押付け具32とが下降すると、先ずカッター刃32
により前方の被マーキング材料部分を後続の被マーキン
グ材料部分から切断して被マーキング物14Aを形成す
ると同時にこのようにして切り離された被マーキング物
14Aが押付け具32によって貼付シート34上に貼付
けられる。
【0019】1つの被マーキング物14Aが貼付シート
34に貼り付けられると、横送り手段40が動作して図
2の矢印B方向に可動フレーム44、従ってその上に搭
載されている貼付シート供給源36、貼付シート送給手
段38及び貼付シート34を所定のピッチ横送りする。
この横送りピッチは、図2及び図4に示すように、貼付
シート34の幅方向に被マーキング物14Aを貼り付け
る間隔である。このようにして、被マーキング物14A
の貼付け毎に可動フレーム44を横送りする。
【0020】可動フレーム44の横送りが所定回数、図
示の実施例では35回繰り返されると、貼付シート34
の幅一杯に被マーキング物14Aが貼り付けられるの
で、制御手段は、貼付シート34を図2の矢印A方向に
送給し、貼付シート34の縦方向の次の貼付け部分を貼
付け位置にする。その後、再び被マーキング物14Aの
貼付けと横送りとを繰り返すが、この横送りは前の横送
りと逆の図2の矢印B’方向となる。
【0021】このようにして、被マーキング物14Aの
貼付けと横送りとの35回の繰り返し毎に縦送りを行な
って貼付シート34に多数の被マーキング物14Aを縦
横に貼り付けることができる。尚、上記実施例では、横
送りは貼付シート34側で行なったが、マーキング機1
2側で行なってもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、上記のように、マーキ
ング機の長手方向に沿って被マーキング物の下方に順次
送給された貼付シートをマーキング機の幅方向に間欠的
に横送りしつつママーキング済で短尺に切断されて形成
された被マーキング物を貼付シート上に縦横に順次貼付
ることによって多数の被マーキング物を貼付シート上
に整然と並べてこれらの被マーキング物を保持する
で、この被マーキング物を使用する際に、この貼付シー
トを機械的に繰出して使用位置に搬送することができ、
従ってこの被マーキング物を処理する工程を自動化する
ことができ、また数量管理が容易であるため、出荷及び
保管を容易に行なうことができる実益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る被マーキング物貼付装置を備えた
マーキング機の概略側面図である。
【図2】本発明に係る被マーキング物貼付装置を備えた
マーキング機の概略上面図である。
【図3】被マーキング材料と貼付シートとの送給系統を
示す概略側面図である。
【図4】被マーキング材料と被マーキング物と貼付シー
トとの関係を示す概略上面図である。
【符号の説明】
10 被マーキング物貼付装置 12 マーキング機 14 被マーキング材料 14A 被マーキング物 16 マーカー 18 被マーキング材料送給手段 20 カッター 22 機台 22a 前縁部分 24 機体 26 送給ローラ 28 従動ローラ 30 カッター刃 32 押付け具 34 貼付シート 34a パーフォレーション 36 貼付シート供給源 38 貼付シート送給手段 40 横送り手段 42 固定フレーム 42a 鳩尾状のレール 44 可動フレーム 46 ロールホルダ 48 スプロケット軸 50 スプロケット 52 溝付きローラ 52’ 溝付きローラ 54 ガイドローラ 56 電気モータ 58 スクリュー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺の被マーキング材料に向けて下降し
    て前記被マーキング材料にマーキングを施すマーカーと
    前記被マーキング材料をマーキング後マーキングピッチ
    毎に送給する被マーキング材料送給手段とマーキングさ
    れた被マーキング材料をマーキングピッチ毎に切断して
    被マーキング物を形成するカッターとを備えたマーキン
    グ機に関連して用いられる被マーキング物貼付装置であ
    って、前記被マーキング物を貼付けるべき貼付面を有す
    る貼付シートを供給する貼付シート供給源と、前記貼付
    シートを前記貼付シート供給源から前記マーキング機の
    長手方向に沿って前記マーキング機によって形成される
    被マーキング物の下方に間欠的に送給する貼付シート送
    給手段と、前記貼付シートを前記マーキング機の幅方向
    に所定ピッチ間欠的に相対的に横送りする横送り手段と
    を備え、前記貼付シート送給手段は、前記マーキング機
    のカッターが前記被マーキング材料を切断する際の押付
    け力で前記被マーキング物が前記貼付シートに貼付けら
    れる被マーキング物貼付位置を有することを特徴とする
    マーキン機の被マーキング物貼付装置。
JP4358578A 1992-12-28 1992-12-28 マ―キング機の被マ―キング物貼付装置 Expired - Lifetime JP2522765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358578A JP2522765B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 マ―キング機の被マ―キング物貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358578A JP2522765B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 マ―キング機の被マ―キング物貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199464A JPH06199464A (ja) 1994-07-19
JP2522765B2 true JP2522765B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=18460039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358578A Expired - Lifetime JP2522765B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 マ―キング機の被マ―キング物貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112406305A (zh) * 2020-11-10 2021-02-26 安庆市众友塑料包装有限公司 一种可降解塑料袋生产用喷印装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06199464A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282056A (en) Both-surface adhesive tape producing apparatus
US5141572A (en) Labelling apparatus and method for a sheet material cutting system and a supply of labels for use therewith
JPS59135156A (ja) マルチカラ−のサインの製造方法及びサイン材料積層体
CA2712134A1 (en) Notepad forming method and apparatus therefor
JPH02191137A (ja) レッテルを分与する方法及び装置
US6103051A (en) Continuous form sleeve blanks and apparatus for applying same
US3559875A (en) Continuous envelope form
JP2522765B2 (ja) マ―キング機の被マ―キング物貼付装置
JPS6214812B2 (ja)
US3454451A (en) Perforator attachment for printed tape of labels
CN114772366A (zh) 包括带施加头的设备
CN112318999A (zh) 一种英语字母卡片制作装置
US20040183247A1 (en) Cover sheet applicator
JP2594613Y2 (ja) フイルムシート供給装置
JP2670820B2 (ja) 個別ラミネートラベル製造装置
CN217454940U (zh) 一种pvc塑料片材加工用自动覆膜机
KR940016717A (ko) 리이드 프레임 테이핑 장치
KR920004533Y1 (ko) 양면테이프 자동 절단 및 접착장치
JP2972184B1 (ja) 物品の貼付け式受取り方法及び装置
JPH0436932B2 (ja)
JP3115287B1 (ja) 粘着テープの印字装置
JP2986449B2 (ja) 物品の貼付け式受取り装置
JP3022347U (ja) ラベル類の製造装置
JPH0512216B2 (ja)
JP2714845B2 (ja) 間紙供給装置および間紙供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960319

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17