JP2521674B2 - 半導体レ−ザ出力制御装置 - Google Patents

半導体レ−ザ出力制御装置

Info

Publication number
JP2521674B2
JP2521674B2 JP61232087A JP23208786A JP2521674B2 JP 2521674 B2 JP2521674 B2 JP 2521674B2 JP 61232087 A JP61232087 A JP 61232087A JP 23208786 A JP23208786 A JP 23208786A JP 2521674 B2 JP2521674 B2 JP 2521674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
output
modulation signal
correction
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61232087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6386590A (ja
Inventor
佳伸 竹山
和之 島田
圭一 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Optical Industries Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Optical Industries Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Optical Industries Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Optical Industries Co Ltd
Priority to JP61232087A priority Critical patent/JP2521674B2/ja
Publication of JPS6386590A publication Critical patent/JPS6386590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521674B2 publication Critical patent/JP2521674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はレーザプリンタ、レーザファックス等に用い
られる半導体レーザ出力制御装置に関する。
(従来技術) 従来、半導体レーザ出力制御装置としては半導体レー
ザの光出力を光検出回路で検出してコンパレータで基準
値と比較し、この結果によりアップダウンカウンタをア
ップカウント又はダウンカウントさせてそのカウント値
に応じた電流を半導体レーザに流すものが知られてい
る。
しかしこのような半導体レーザ出力制御装置では半導
体レーザはその熱結合により光出力が変動するので、半
導体レーザの光出力を検出して半導体レーザの駆動電流
を調整しその駆動電流を一定に保っても半導体レーザの
発光時(立上り時)の光出力が半導体レーザの駆動電流
値によって定まる光出力より大きくなってある時定数で
設定値に落ち着く。例えば半導体レーザを第4図に示す
ような変調信号でオン/オフさせた場合半導体レーザの
光出力は第4図に示すように変動する。この半導体レー
ザの出力変動は半導体レーザ使用のレーザプリンタ等に
おいて画像の濃度ムラとなって現われたり、画像のハー
フトーンを忠実に再現できなくなったりする原因とな
る。
(目的) 本発明は上記欠点を改善し、半導体レーザの出力変動
を押さえることができる半導体レーザ出力制御装置を提
供することを目的とする。
(構成) 本発明は変調信号により半導体レーザをオン/オフさ
せてこの半導体レーザの光出力が一定になるようにこの
半導体レーザの駆動電流を制御する半導体レーザ出力制
御装置において、上記変調信号から上記半導体レーザの
オン時及び/又はオフ時に所定の時定数の補正電流を作
ってこの補正電流を上記変調信号に加算して上記半導体
レーザの出力変動を補正する補正手段と、この補正手段
による上記変調信号の遅れを補正する位相補正手段とを
備えたものである。
次に図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示し、第2図はそのタイ
ミングチャートである。なお第2図中の斜線部分は半導
体レーザへ電流を供給する部分である。
半導体レーザ1はレーザプリンタに光源として用いら
れるもので、その後方に出射した光出力がフォトダイオ
ードからなる光検出器2で検出される。フォトダイオー
ド2は半導体レーザ1の光出力に比例した電流を発生
し、この電流が増幅器3により電圧に変換されて比較器
4で基準電圧Vrefと比較される。比較器4の出力電圧は
比較器4の両入力電圧の大小関係により高レベル又は低
レベルとなり、アップダウンカウンタ5のカウントモー
ドを制御する。例えば半導体レーザ1の光出力が基準値
より小さい時には比較器4の出力が低レベルになり、ア
ップダウンカウンタ5がアップカウントモードになる。
非感光体走査信号はレーザプリンタにおいて半導体レー
ザ1の光出力が感光体を走査していない時に発生し半導
体レーザ1の光出力で感光体を走査して画像記録を行う
時には消滅する信号であり、その立上りでフリップフロ
ップ6をセットする。このフリップフロップ6の出力信
号によりアンドゲート7が開いて非感光体走査信号がア
ップダウンカウンタ5に送られ、アップダウンカウンタ
5がディスエーブル状態を解除されてクロックをアップ
カウントする。このアップダウンカウンタ5の出力はデ
ジタル/アナログ変換器8によりアナログ量に変換さ
れ、加算器9を介して半導体レーザ駆動回路10に加えら
れる。半導体レーザ駆動回路10はビデオ信号を含む変調
信号がシフトレジスタ11で所定の時間遅延されて入力さ
れて、この変調信号により半導体レーザ1をオン/オフ
させて変調すると共に加算器9の出力信号に応じた電流
を半導体レーザ1に供給する。したがってアップダウン
カウンタ5のカウント値が徐々に増加することにより半
導体レーザ1の光出力が徐々に増大し、増幅器3の出力
電圧が上昇する。感光体走査時には非感光体走査信号が
無くなってアップダウンカウンタ5がディスエーブル状
態となり、半導体レーザ1の出力調整が未了なら中断さ
れる。そして非感光体走査時には非感光体走査信号が発
生してアップダウンカウンタ5がイネーブル状態とな
り、半導体レーザ1の出力調整が再開される。この後比
較器4の出力が低レベルから高レベルに反転すると、エ
ッジ検出回路12が比較器4の出力の立上りエッジを検出
してフリップフロップ6をリセットし、アンドゲート7
を閉じさせてアップダウンカウンタ5をディスエーブル
状態に復帰させる。よってアップダウンカウンタ5はカ
ウント値を保持し、従って半導体レーザ1の駆動電流の
大きさがそのまま保持される。
また、アップダウンカウンタ5のディスエーブル状態
が解除された際に比較器4の出力が高レベルであればア
ップダウンカウンタ5はダウンカウントモードになって
クロックをダウンカウントする。よって半導体レーザ1
の駆動電流が減少し、増幅器3の出力が減少する。そし
て増幅器11の出力が基準電圧Vrefより小さくなって比較
器4の出力が高レベルから低レベルに反転すると、エッ
ジ検出回路12が比較器4の出力の立下りエッジを検出し
てフリップフロップ6をリセットし、アンドゲート7を
閉じさせてアップダウンカウンタ5をディスエーブル状
態に復帰させる。したがってアップダウンカウンタ5は
カウント値を保持し、半導体レーザ1の駆動電流の大き
さがそのまま保持される。ここにエッジ検出回路12は比
較器4の出力が低レベルから高レベルに反転した時にの
みフリップフロップ6をリセットするように構成しても
よい。
また補正回路13は上記変調信号を積分して補正信号を
作り、この補正信号が加算器9にてデジタル/アナログ
変換器8の出力に加算されて半導体レーザ1の駆動電流
が補正される。補正電流は第2図に示すように変調信号
が有る時には半導体レーザ1の出力変動分に対応して所
定の時定数でこれと逆向きに変化することによりその出
力変動分を補正し、かつ変調信号が無くなった時には次
の半導体レーザ1の出力変動分と対応するように所定の
時定数で変化する。すなわち半導体レーザ1は発光効率
が点灯時間による温度上昇に応じて下がると共に消灯時
間による温度降下に応じて上がるから、補正電流を半導
体レーザ1の発光効率の変化に応じて変化させることに
より半導体レーザ1の出力変動分を補正する。したがっ
て、補正回路13は、変調信号から所定の時定数の補正電
流を作ってこの補正電流を変調信号に加算して半導体レ
ーザ1の出力変動を補正する補正手段を構成する。なお
補正電流は半導体レーザ1のオン時のみ又はオフ時のみ
に発生させても半導体レーザ1の出力変動の補正に有効
である。またシフトレジスタ11は補正回路13による変調
信号の遅れを補正するためのものであって位相補正手段
を構成し、変調信号の周波数によってその遅れが問題と
なる時だけ設けられる。
第3図は上記実施例の一部を具体的に示す。
ジデシタル/アナログ変換器8は電流引き込み型のも
のが用いられ、補正回路13はオープンコレクタ形のスイ
ッチ回路14、ツエナーダイオード15、抵抗16〜23、ダイ
オード24,25、コンデンサ26、演算増幅器27〜29、トラ
ンジスタ30、電界効果トランジスタ31で構成されてい
る。スイッチ回路14は変調信号によりオン/オフされ、
そのオフ時には抵抗16及びツエナーダイオード15による
一定電圧でダイオード24及び抵抗17を通してコンデンサ
26が充電され、スイッチ回路14のオン時にはダイオード
25、抵抗18を通してコンデンサ26より放電されることに
よって変調信号が積分される。この積分電圧は演算増幅
器27〜29、トランジスタ30、電界効果トランジスタ31及
び抵抗19〜23よりなる回路で電流に変換されて補正信号
として出力される。加算器9は演算増幅器32及び抵抗33
〜35で構成され、デジタル/アナログ変換器8の出力信
号と補正回路13からの補正信号とを加算する。半導体レ
ーザ駆動回路10はオープンコレクタ形のスイッチ回路3
6、トランジスタ37,38、抵抗39〜41で構成され、スイッ
チ回路36はシフトレジスタ11から変調信号が入力されな
い時に半導体レーザ1を短絡して消灯させる。変調信号
によりスイッチ回路36がオフした時にはトランジスタ3
7,38及び抵抗39〜41からなる回路により加算器9の出力
信号に応じた電流が半導体レーザ1に供給される。
(効果) 以上のように本発明によれば、変調信号により半導体
レーザをオン/オフさせてこの半導体レーザの光出力が
一定になるようにこの半導体レーザの駆動電流を制御す
る半導体レーザ出力制御装置において、上記変調信号か
ら上記半導体レーザのオン時及び/又はオフ時に所定の
時定数の補正電流を作ってこの補正電流を上記変調信号
に加算して上記半導体レーザの出力変動を補正する補正
手段と、この補正手段による上記変調信号の遅れを補正
する位相補正手段とを備えたので、半導体レーザの出力
変動を押えることができ、レーザプリンタ等における画
像濃度ムラの防止及びハーフトーンの忠実な再現が可能
となる。さらに、補正手段による変調信号の遅れを位相
補正手段で補正することで確実な半導体レーザ出力変動
の補正を行うことができ、補正信号を変調信号に加算し
て半導体レーザの出力変動を補正することにより高速変
調が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
同実施例のタイミングチャート、第3図は同実施例の一
部を具体的に示す回路図、第4図は従来装置のタイミン
グチャートである。 13……補正回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉村 圭一 花巻市大畑第10地割109番地 リコー光 学株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−64853(JP,A) 特開 昭58−94247(JP,A) 特開 昭60−141044(JP,A) 特開 昭63−86589(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】変調信号により半導体レーザをオン/オフ
    させてこの半導体レーザの光出力が一定になるようにこ
    の半導体レーザの駆動電流を制御する半導体レーザ出力
    制御装置において、上記変調信号から上記半導体レーザ
    のオン時及び/又はオフ時に所定の時定数の補正電流を
    作ってこの補正電流を上記変調信号に加算して上記半導
    体レーザの出力変動を補正する補正手段と、この補正手
    段による上記変調信号の遅れを補正する位相補正手段と
    を備えたことを特徴とする半導体レーザ出力制御装置。
JP61232087A 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザ出力制御装置 Expired - Lifetime JP2521674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232087A JP2521674B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザ出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232087A JP2521674B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザ出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386590A JPS6386590A (ja) 1988-04-16
JP2521674B2 true JP2521674B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=16933795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61232087A Expired - Lifetime JP2521674B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 半導体レ−ザ出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521674B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169155A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Fujitsu Ltd レーザダイオードの駆動回路
US6198497B1 (en) 1998-06-03 2001-03-06 Hewlett-Packard Adjustment of a laser diode output power compensator
CN106643307B (zh) * 2016-11-07 2019-03-08 南京理工大学 一种靶场挡墙以及弹头回收装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894247A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Hitachi Ltd 発光素子駆動方法
JPS6064853A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Hitachi Ltd レ−ザダイオ−ド駆動方式
JPS60141044A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Nec Corp 半導体レ−ザの周波数変調方法
JPS6386589A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザの出力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6386590A (ja) 1988-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856011A (en) Semiconductor laser control circuit
US4663760A (en) Semiconductor laser output control device
JPH0422600Y2 (ja)
JPH01205183A (ja) 半導体レーザー出力制御装置
US7136404B2 (en) Laser scanning device
US4907236A (en) Method of controlling the quantity of light in a selected range
EP0802460B1 (en) Light emitting element control device
JP2521674B2 (ja) 半導体レ−ザ出力制御装置
US5369272A (en) Laser beam scanning apparatus having beam intensity control
JP3255295B2 (ja) 画像露光装置
JPH0313586B2 (ja)
JP2612856B2 (ja) 半導体レーザ出力制御装置
JP2767592B2 (ja) 多値光量制御装置
JP2888989B2 (ja) レーザーダイオードの光出力制御のための方法および回路装置
JPS6065659A (ja) 半導体レ−ザ光源装置
JPH0139911B2 (ja)
JP2003087508A (ja) 画像形成装置
JP2672527B2 (ja) 半導体レーザ出力調整装置
JP2001158130A (ja) 電子写真装置のレーザ制御方法
JP3511627B2 (ja) 画像露光装置
JPH01206366A (ja) 半導体レーザー出力制御装置
JPH05328070A (ja) 画像形成装置
JP2596628Y2 (ja) レーザー出力安定化回路
JPH05131675A (ja) 画像形成装置
JPH05188709A (ja) 画像形成装置