JP2520550B2 - 湿塩の低圧空気輸送装置 - Google Patents

湿塩の低圧空気輸送装置

Info

Publication number
JP2520550B2
JP2520550B2 JP4259426A JP25942692A JP2520550B2 JP 2520550 B2 JP2520550 B2 JP 2520550B2 JP 4259426 A JP4259426 A JP 4259426A JP 25942692 A JP25942692 A JP 25942692A JP 2520550 B2 JP2520550 B2 JP 2520550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet salt
pressure
filter cloth
wet
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4259426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06107334A (ja
Inventor
泰介 金子
東洋彦 太田
義晃 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIYA SORUTO KK
RYOKO SANGYO JUGEN
Original Assignee
DAIYA SORUTO KK
RYOKO SANGYO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIYA SORUTO KK, RYOKO SANGYO JUGEN filed Critical DAIYA SORUTO KK
Priority to JP4259426A priority Critical patent/JP2520550B2/ja
Publication of JPH06107334A publication Critical patent/JPH06107334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520550B2 publication Critical patent/JP2520550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、つけもの製造その他に
用いる食塩(湿塩、又は粗製塩)を空気輸送するための
湿塩の低圧空気輸送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】つけもの製造その他に用いる湿塩は人力
によって輸送され、散布されている。人力を節約し、作
業を容易にするために、湿塩を空気輸送する試みもある
が、湿塩は形状も四角の結晶で凝集しやすく、比重も重
く、空気輸送の対象物としては流動性が極めて悪く、不
向きである。特別に高い圧力で空気輸送することは可能
ではあるが、操作性、経済性等の面から見た場合、危険
も伴い、実際には利用が困難である。また、湿塩の散布
に至っては全く人力に頼らざるを得ない実情にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、湿塩を空
気輸送する技術開発を行い、送出端における装置や機構
に工夫を加えることによって、上記問題点を解決した湿
塩の低圧空気輸送装置を開発した。本発明は、このよう
な新規な装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために、次の技術手段を講じたことを特徴とす
る湿塩の低圧空気輸送装置である。すなわち、 (1)加圧タンクに加振機を装着する。 (2)加圧タンク内を漏斗状の濾布で上下室に分離す
る。 (3)上部室には、前記漏斗状の濾布の小径部近傍に下
向開口を有する排出管を備える。この上部室は湿塩の収
納室とする。 (4)下部室には圧縮空気装入管を配設した。
【0005】
【作用】本発明の実施例の湿塩の低圧空気輸送装置は、
加圧タンク、加振機、濾布、排出管、圧縮空気装入管を
主要要素とし、これ等の形状、寸法、湿塩量、空気供給
量、シーケンス制御等複合的な操業条件を満足する装置
である。本発明の湿塩の低圧空気輸送装置は、加圧タン
ク内に湿塩を充填し、これをバッチ的に圧縮空気で輸送
するもので、湿塩の粒子同士の凝集を加振機でほぐしな
がら、湿塩の処理量に適した圧縮空気の圧力、風量を制
御して送出する。湿塩は漏斗状の濾布の斜面を、加振機
の加振及び濾布下面からの圧縮空気の作用により滑り落
ち、下面を開口した排出管から圧縮空気と共に送出され
る。排出管の開口位置を漏斗の下端に下向に開口させる
ことによって加圧タンク内に湿塩が残留することなく完
全に排出することができる。したがって、加圧タンク内
において残量が固結する等の問題もない。また、本発明
の装置は最適な輸送量を電子天秤で加圧タンクに受入れ
シーケンス制御によって輸送を行う。
【0006】
【実施例】図1に本発明の実施例の湿塩の低圧空気輸送
装置を示した。直径500mmφ×高さ1000mmH
の密閉加圧タンク15は、その外壁に加振機10を取り
付けている。加圧タンク15内は50〜100メッシュ
の濾布5によって上下室に仕切られている。濾布5は上
方が加圧タンク15の内壁に取りつけられ下方が小径を
なす閉じた漏斗状となっている。漏斗の頂角は90°以
下とする。したがって漏斗の斜面の傾斜角は45°以上
である。また濾布の下端の小径部は濾布に代えてパンチ
メタルとしてもよい。上部室内には漏斗状の濾布の下端
の小径部近くに下面が開口した排出管8を加圧タンクの
鉛直中心軸に一致させて設け、加圧タンク外の輸送用ダ
クト11に連結している。上部室は湿塩収納室となって
いる。下部室には圧縮空気供給管が接続されている。こ
の圧縮空気供給管は濾布5に対してできるだけ均等に圧
縮空気を分散して供給するように、環状管を加圧タンク
内に設け、この環状管に圧縮空気を供給し、多数の噴出
口から分散噴出するようにしている。
【0007】実施例装置では加圧タンク15に湿塩を供
給する供給タンク16がフレキシブル継手を介して上方
に接続されており、加圧タンク15は電子天秤1上に載
置されている。実施例の湿塩の低圧空気輸送装置の作動
は次の通りである。図2に作動系統図を示した。供給タ
ンク16から加圧タンク15に湿塩が供給される。電子
天秤1はこの供給量を測定し、設定量が供給されたら、
電子天秤1からの信号により、供給タンク16のダンパ
2を閉める。同時に下部室へ圧縮空気を送るバルブ3を
開き、圧縮空気を加圧タンク15内に供給し、多数の噴
出口4から噴出する。噴出口4を多数設けたのは圧縮空
気が濾布5を均一に通過するのを確保し、特定の空気通
路が形成されるのを防止するためである。加圧タンク1
5の内圧が設定圧力(2〜3kg/cm2 )に到達した
ら、圧力検出装置12で検知し、その信号によりダクト
11の排出バルブ7を開放し、加振機10を作動する。
圧力風量調節器13によって制御された圧縮空気は湿塩
を伴って排出管8、ダクト11を通って湿塩を輸送す
る。このとき、加圧タンク15内の湿塩は自重により加
圧タンク内を下降する。濾布5に接する湿塩は加振機1
0から与えられる振動と濾布5を通って下部室から供給
される圧縮空気によって、濾布との摩擦を減殺され濾布
面を滑り落ちる。このようにして湿塩は加圧タンクから
排出され、ダクト11を経て所望の位置に散布される。
このときの作動圧力は2〜3kg/cm2 、圧縮空気消
費量は1.5Nm3 /min程度である。ダクト11は
人力により目的方向へ移動し所望位置へ湿塩の散布を行
う。漏斗状の濾布5の傾斜角及び下向に開口した鉛直な
排出管8の位置の調整により、加圧タンク15内の湿塩
は残量なく排出することができる。加圧タンク内の湿塩
がなくなると、空気抵抗が低下し加圧タンク15内の圧
力が低下する。圧力検出装置12の信号により、バルブ
3、7を閉じ、ダンパ2を再び開き、一定量の湿塩を加
圧タンク15内に供給し、上記一連の作業を繰り返す。
ダクト11内で粉体が閉塞したときはフラッシング用2
次空気管14から圧縮空気をダクト11内に供給して閉
塞を解除する。制御装置17は、以上のシーケンス制御
を行う。
【0008】
【発明の効果】本発明の湿塩の低圧空気輸送装置は従来
不可能とされていた湿塩の低圧空気輸送を可能としたも
ので、省力的で、操作性、安全性、経済性に富み、極め
て有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の湿塩の低圧空気輸送装置を示
す縦断面図である。
【図2】実施例の制御系統図である。
【符号の説明】
1 電子天秤 2 ダンパ 3 バルブ 4 噴出口 5 濾布 6 圧力計 7 バルブ 8 排出管 10 加振機 11 ダクト 12 圧力検出装置 13 圧力風量調
節器 14 2次空気管 15 加圧タンク 16 供給タンク 17 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 義晃 長崎県西彼杵郡崎戸町蠣浦郷字上横浦 1517−3 崎戸製塩株式会社 崎戸事業 所内 (56)参考文献 特開 昭63−310418(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧タンクに加振機を装着すると共に、
    加圧タンク内を漏斗状の濾布で上下室に分離し、上部室
    には、前記漏斗状の濾布の小径部近傍に下向開口を有す
    る排出管を加圧タンク中心部に垂下し、下部室には圧縮
    空気装入管を配設したことを特徴とする湿塩の低圧空気
    輸送装置。
JP4259426A 1992-09-29 1992-09-29 湿塩の低圧空気輸送装置 Expired - Fee Related JP2520550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4259426A JP2520550B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 湿塩の低圧空気輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4259426A JP2520550B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 湿塩の低圧空気輸送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06107334A JPH06107334A (ja) 1994-04-19
JP2520550B2 true JP2520550B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=17333937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4259426A Expired - Fee Related JP2520550B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 湿塩の低圧空気輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520550B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108861608B (zh) * 2018-06-29 2020-11-06 安徽省碧绿春生物科技有限公司 一种振颤下料型旋转阀
CN113461031A (zh) * 2021-05-29 2021-10-01 湖南省湘衡盐化有限责任公司 散湿盐生产储运系统及干盐和散湿盐联合生产储运系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06107334A (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366560A (en) Cleaning method utilizing sodium bicarbonate particles
US20200139389A1 (en) Feed center for dense phase system
US4116367A (en) Apparatus for supplying powder to continuous casting mold
US3870375A (en) Powder spray system
JP2003531785A (ja) 粘着性バルク固体粉末を正確に計量かつ送出するための携帯型装置
US7476265B2 (en) Bulk bag unloading system
CN205590029U (zh) 一种新型无尘投料站
EP0523181A1 (en) Improvement in blasting apparatus
CA3019053A1 (en) Transport, loading and storage system for granular materials
US5556325A (en) Pressurization system for abrasive supply pot
US4466760A (en) Mobile material handler and a method for transferring bulk material
JPS5926565B2 (ja) 固体粒貯蔵装置
JP2520550B2 (ja) 湿塩の低圧空気輸送装置
US4278240A (en) Powder injection apparatus with sieving apparatus
US4939850A (en) Method and apparatus to conduct fluidization of cohesive solids by pulsating vapor flow
US3366277A (en) Pneumatic handling system for particulate material
US5067252A (en) Method and apparatus to conduct fluidization of cohesive solids by pulsating vapor flow
JP2771772B2 (ja) 粉粒体の空気輸送装置
US5967704A (en) Pneumatic apparatus for conveying a dry granular material
US3385634A (en) Device for continuous hydropneumatic conveyance of powder-like material
JP4561202B2 (ja) 粉粒体供給装置及び粉粒体供給方法
JPH09286488A (ja) 粉粒体ホッパーの棚吊り除去方法
JP2520814Y2 (ja) 耐火物吹付け装置
JP2942124B2 (ja) ブラスト装置における研磨材調整器
JP4844200B2 (ja) 粉体供給方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960402

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees