JP2520329B2 - 中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法 - Google Patents

中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法

Info

Publication number
JP2520329B2
JP2520329B2 JP2337011A JP33701190A JP2520329B2 JP 2520329 B2 JP2520329 B2 JP 2520329B2 JP 2337011 A JP2337011 A JP 2337011A JP 33701190 A JP33701190 A JP 33701190A JP 2520329 B2 JP2520329 B2 JP 2520329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
shim
magnet
uniformity
shims
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2337011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03235076A (ja
Inventor
ビズハン・エヌエムエヌ・ドーリ
マーク・アーネスト・ヴアーミリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH03235076A publication Critical patent/JPH03235076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520329B2 publication Critical patent/JP2520329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • G01R33/3873Compensation of inhomogeneities using ferromagnetic bodies ; Passive shimming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気共鳴磁石の穴の内部における磁界の一
様性を最大にするために磁石内部の受動シムの場所と厚
さを決定する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
磁気共鳴(MR)磁石においては、検査されている患者
の内部の水素核を分極させるために均一な磁界が用いら
れる。磁界の不均一性が走査される患者の内部の位置情
報を歪ませ、映像の質を劣化させる。化学シフト分光に
おいては、化学的にシフトされた周波数ピークはしばし
ば100万分の1の何分の1程度分離させられるだけなの
で、磁界の高い均一性が要求される。電磁石により非常
に一様な磁界を生じさせるためには、慎重に指定された
形に磁石を製造し、製造条件等の違いによる指定された
形からのずれを最小にするために努力することを必要と
する。しかし、磁石の諸特性が設計諸特性からずれた
り、磁石の付近に強磁性体が依存したりするために、そ
の結果として、希望のレベルの均一性を達成するために
は磁界を修正することが典型的に要求される。
磁界の一様性を向上させるために修正コイルが典型的
に用いられる。それらのコイルは異なる磁界形状を生ず
ることができる。それらの異なる磁界形状は、全体の磁
界の一様性が増大するよう不均一な主磁界を補正する目
的で、主磁界に重畳させることができる。そのようなコ
イルの多くの組が典型的には要求される。磁気共鳴映像
発生磁石技術の状態は独立した10〜20組の修正コイルを
有する。各修正コイルは専用の電源から修正電流を受け
る。修正コイルは抵抗を有するコイル、超電導コイル、
または両者を組合わせたコイルとすることができる。そ
れらのコイルを用いると磁石のコストが大幅に高くな
り、かつ磁石の構造が非常に複雑になる。
修正コイルの必要をなくす方法の1つは、最初に不均
一な磁界を映像発生のための均一仕様の磁界にするため
に鉄片だけを用いて、磁石に受動的なシムを設けること
である。鉄片は磁石の外部または磁石の穴の内部に置く
ことができる。鉄片を磁石の穴の内部に置く方法は、必
要な鉄の量を少なくでき、それにより磁石の寸法や重量
が減少するという利点を有する。そのような磁石装置
は、典型的な修正コイルの組合わせよりもはるかに安価
で、かつ信頼度が高い。そのようなシム法の実現におけ
る主な困難は、磁界を調整するために要求される鉄片を
置く場所と、鉄片の寸法を予測することにある。ある球
面状高調波磁界膨張のある項を生ずるために電磁コイル
が一般的に設計される。そのような設計の基準は、受動
的なシムに対しては次の2つの理由から困難となる。そ
の理由の1つは、鉄の内部における磁界の反転を指定す
ることができないことであり、別の理由は1つの高調波
磁界を生ずるために必要とする鉄片群の寸法が大きく、
かつ複雑なことである。シムの間の磁界の結合も事態を
複雑にする要因であるから、物理的に接近することが避
けられない大きな鉄片で調整を行うことが困難になる。
より優雅で、効率的な解決法は、磁界を修正するため
に戦略的な場所に置かれる多数の小さい鉄片を使用する
ことである。既に最適に近くされている撮像空間の部分
の近くでは小さい修正を加え、まだ最適状態の近くに至
っていない部分に大きい修正を加えるために鉄片を構成
できる。
この解決法における困難は、可能なシムの場所および
シム厚みを決定すべき数が多いために、場所と、シムの
厚さとを予測することが困難なことである。
いくつかのMR磁石製造者は、修正コイル単独では取り
扱うことができない形または大きさを有する磁界の形を
除く立場から、製造する磁石に受動的なシムを設けて、
磁石を修正コイルで調整できるようにすることを研究し
てきた。ある磁石製造者は、受動的に調整される、すな
わち、修正コイルを使用しない磁石装置を提供した。米
国特許第4,771,244号明細書には、受動シム最適化のた
めに線形最小自乗アルゴリズムを用いる方法が記載され
ている。いくつかの受動シムではそのアルゴリズムを用
いて成功しているが、「調整を行うことが困難な」場合
には、磁界の不均一性を許容レベル以下に減少させるこ
とはできない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、MR磁石内部に一様な磁界を生ずる受
動シムの最適な場所と最適な厚さを決定することであ
る。
本発明の別の目的は、磁石内部に一様な磁界を発生さ
せるために、強磁性体片だけを用いてMR磁石を調整する
方法を得ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、中心穴を有する磁石を強磁性体のシ
ムを用いて調整する方法が得られる。磁石の中心穴内部
の磁界の強さを、所定数の点において測定する。測定し
た磁界の強さから磁界の不均一性を判定する。既知サイ
ズの1つのシムを磁石の中心穴の異なる所定位置に位置
させた時に生じる磁界を決定する。線形プログラミング
レゾルバを用いて、磁石の中心穴中でのシム位置および
シムのサイズを、磁界の不均一性およびシムの総量を最
小にするよう決定する。シムのサイズの決定は、磁石の
中心穴の内部の磁界の測定された強さと、磁石の中心穴
の所定数の位置に位置させられた1つのシムにより生成
される磁界とを基礎として、行われる。各シム位置のシ
ムのサイズを決定された値に調節する。シムを所定位置
に有する磁石の磁界を強さを、磁石の中心穴内部の所定
数の点において測定し、測定した磁界の強さから磁界の
不均一性を判定する。磁界の不均一性が希望の値より大
きければ、シムのサイズが再び決定され、シムがさらに
配設され、磁界の不均一性が希望の不均一性以下になる
まで、繰り返される。
〔実施例〕
全体的な最小のピーク対ピーク(peak to peak)不均
一性を達成するために、強磁性体シムを設ける場所と厚
さを予測するために、問題を線形プログラミング問題と
して定式化した。ここに、ピーク対ピーク不均一性は、
対象とする空間内で測定された最大の磁界と最小の磁界
の値の間の差である。線形プログラミング(線形計画
法)というのは、線形制約系を満たす値に変数が制限さ
れるような目的関数と呼ばれる線形方程式を最大または
最小にするための数学的な技法である。線形プログラミ
ング問題はいくつかの周知の技法により解くことができ
る。しかし、問題の定式化には、利用できる簡単な方法
または規制が無いような技法である。本発明において
は、目的関数は、使用するシムの総量プラス磁界の較差
(不均一性)を最小にするためのものである。制約は、
全体の磁界の平均値からの較差の半分以内に、あらゆる
測定点における磁界の値を抑えることを含む。全体の磁
界の平均値は、測定される磁界内の任意の場所における
磁界の最大値と最小値の和の半分である。目的関数が
(1)式に示されている。この式において、Nはシムの
場所の総数、Mは磁界を測定する場所の総数、Xiは場所
iにおけるシムの厚さ、Aは重みづけ関数、Tは許容較
差Eを超えるピーク対ピーク磁界較差(磁界の最大値と
最小値との差)である。XiとTは未知の変数である。
目的関数((1)式)は、式(2)と(3)における
制約を条件として、最小にする必要がある。式(2),
(3)は、あらゆる測定点における磁界の値を、全ての
点における磁界の強さの平均値から較差の半分以内に抑
える制約を課す。BMEANは、測定される磁界内の任意の
場所における最大磁界強さと最小磁界強さとの間の平均
値を表わす変数である。
上の式はN個のシムを取り扱うために立てられたもの
である。磁界は磁石の穴の内部のM個の点で測定される
磁界である。項ΔBijは、所定の寸法のシムiによる、
j点における磁界の強さの変化を表わす。この値は、シ
ムを所定数の場所に順次実際に位置させ、選択した各シ
ム場所に対して、M個の全ての点における磁界を測定す
ることにより決定できる。各シムに対して磁界が軸線方
向に決定されたとすると、他の各円周方向位置における
シムの作用を対称性を用いて見出すことができる。磁界
に対するシムの作用は別のやり方で決定できる。項BMj
は磁石の穴の内部における磁界の値を表わす。
本発明の一実施例においては、300個所の可能なシム
場所と、314個の可能な測定される磁界の点がある。こ
の結果として、302個の変数と628個の制約の線形プログ
ラミング問題が生ずることになる。Xi,T,BMEANは未知の
変数であるが、全てのXiが決定されるとTとBMEANを決
定できるから、Xiだけが独立変数であって、TとBMEAN
は従属変数である。しかし、線形プログラミングの手法
はXi,T,BMEANを同時に決定する。
302個の変数と628個の制約を有する線形プログラミン
グ問題は、任意の線形プログラミングアルゴリズムを用
いて解くことができる。しかし、線形プログラミング問
題を解くために用いられる係数マトリックス(制約内の
変数のほとんどは非零の係数を有する)が高密度である
ために、標準的な線形プログラミングアルゴリズムに対
しては計算時間が長くかかる。
式を検討すると、線形プログラムのフェーズ1とフェ
ーズ2を解く必要があることが示唆される。その理由
は、制約の中に、不等式条件で表わしたときに右辺が負
になるものが含まれるからである。フェーズ1は、基底
可能解を見出すか、可能解が存在しないことを判定する
ステップである。基底可能解は、全ての制約を満たす
が、目的関数を必ずしも最小にはしない解である。基底
可能解がひとたび決定されると、最適解がフェーズ2に
おいて決定される。
この線形プログラミング問題を双対形で表わすと、得
られる双対問題は628個の変数と302個の制約を有し、零
が可能な解であるからフェーズ2の問題だけを解く必要
があることになる。n個の変数とm個の制約を有し、か
つ最小にすべき線形目的関数を有する線形プログラミン
グ問題(主問題)の双対問題は、m個の変数と、n個の
不等合と、最大にすべき線形目的関数を有する。不等合
の符号は元の系の符号とは逆である。また、式の右辺の
係数は他の系の目的関数の係数であり、主問題と双対問
題との一方における列が他方における行に対応し、また
は一方における行が他方における列に対応することを除
き、係数は両方の系(問題)において同じである。もち
ろん、2つの系のいずれかを主問題としてとることがで
き、そうすると他方を双対問題とすることができる。式
(1)〜(3)の双対(dual)形が式(5)〜(8)で
示されている。Yは、この特定の問題に関する限りは、
どのような物理的意味も持たない双対変数である。
主問題系と双対系の間の特定の関係のために、解の間
にも関係が存在する。線形プログラミング・アルゴリズ
ムは2つの線形プログラミング問題、すなわち、主問題
と双対問題、を同時に解く。この状況においては、線形
プログラミング問題はそれの双対問題にリフォームさ
れ、双対問題の双対解は元の主問題解を表わす。
シンプレックス法、改訂シンプレックス法、双対シン
プレックス法およびカーマーカ(Karmarkar)法のよう
な、線プログラミング問題を解くために多くの方法があ
る。改訂シンプレックス法はこの問題を解くための効率
的な方法である。というのは、ピポット演算中の多くの
計算を縦に対称の係数マトリックスに対して減少できる
からである。また、係数マトリックスを半分だけ格納す
ることにより、コンピュータ記憶装置を減少できる。
シムの場所と厚さとの決定に線形プログラミングを用
いるためには、磁石の穴の内部に存在する磁界を測定す
る必要がある。第1図には、磁石の冷却装置の真空容器
9の穴に直接設けられている12本のレールにより支持さ
れているシム6を担持する、軸線方向に延長する12個の
弧状の引出し部材5を示す。それらの引出し部材5は、
軸線方向での滑動により取り出し可能であり、それによ
り、各引出し部材5における25個所のシム位置に接近可
能できる。穴の中心の周囲に位置させられている物体の
内部の磁界は、穴の中から離れるにつれて不均一の程度
が増大するから、対象とする物体の周縁部だけを測定す
れば良い。対象とする物体の周縁部における不均一性が
減少すると、その物体の内部の不均一性は可能な限り小
さくなり、おそらく周縁部における不均一性より小さく
なる。1つの測定点列が第1図に示されており、穴の長
手軸に整列させられた長手軸を有する仮想円筒形物体を
含む。測定点は第1図に点13として示されている。測定
される物体の中心は穴の中心に一致する。これは長手軸
と円筒の中心線15との交点において生ずる。測定円筒の
長さは40cmで、直径は30cmである。直径が30cmの11個の
仮想円が円筒形物体に沿って隔てられる。各仮想円はそ
の円周に沿って等しい間隔で配置された24個の点を有す
る。直径が20cmの別の仮想円(そのうちの1つは示され
ていない)が、端の2個の円17のおのおのと同心円状に
配置される。直径20cmの円も円周に沿って等間隔に配置
された24個の点を有する。直径20cmの各円の中心に更に
2個の点21(1つの点は示されていない)が設けられる
から、点の総数は314個となる。
次に、本発明の方法の過程を示す流れ図が示されてい
る第2図を参照する。ブロック25においては、磁石の穴
の内部の磁界を描くために、各測定点において磁界を測
定する。次に、判定ブロック27において、314個の点の
全ての点の磁界の最高値と最低値との差として得られた
ピーク対ピーク磁界値を、希望のピーク対ピーク磁界値
と比較する。測定したピーク対ピーク磁界値が希望のピ
ーク対ピーク磁界値より高いと、シムを設ける場所とシ
ムの厚さの決定をブロック29で行う。シムを置く場所と
シムの厚さの決定においてブロック29において行う過程
を示す流れ図を第3図に示す。初めに第3図のブロック
31において、各測定点における磁界に対する各シムの個
々の作用についてのデータを必要とする。例えば約2.5m
m(100ミル)のような既知の厚さの1つのシムを、1つ
の引出し部材の各位置に順次位置させ、各シムについて
314個の点における磁界の強さを測定することにより、
上記データを決定できる。そうすると、他の各引出し部
材内の1個のシムの作用は対称性により決定できる。こ
れは1回だけおこなわれ、同じ設計の全ての磁石におい
て用いることができ、または、シムを用いる全ての磁石
に対して再び行うこともできる。シムの磁界に対する作
用を決定するために対称性に依存するのではなくて、各
シム場所に対して磁界を測定することもできる。あるい
は、314個の点における磁界の強さを決定するために有
限要素解析を実行できる。(1)式における重みづけ係
数Aは、測定されたピーク対ピーク磁界値が大きけれ
ば、小さい値に選択され、ピーク対ピーク磁界値が希望
の値に近ければ、大きい値に選択される。重みづけ係数
は、最小にすべき目的関数中で、強調すべき部分を指定
する作用をする。重みづけ係数が小さいと、使用するシ
ムの総量を制限するよりもピーク対ピーク磁界値を最小
にする方がより重要な意味を持つことになる。重みづけ
係数が大きいと、シムの全体としての厚さを少し厚くす
ることが、磁界を一様することにとって一層重要な意味
を持つ。たとえば、重みづけ係数は30/ピーク対ピークP
PMに等しくセットできる。重みづけ係数は、磁界の不均
一性が高ければ小さくでき、磁界の不均一性が低ければ
大きくできる。シムの総量を減少できるように、磁界の
許容不均一性Eが提供される。Eが零に等しくセットさ
れたとすると、磁界の不均一性を更に低くするために付
加シム物質を必要とする。
磁界マップと、シムの配置できる各シム場所における
シムの作用を基にして双対の線形プログラミング問題が
ブロック33において構成される。式(5)〜(8)に示
されている式(1)〜(4)の双対問題(dual)を基に
して、双対問題がその目的関数、係数マトリックスおよ
び右辺とともにひとたび設定されると、ブロック35にお
いて線形プログラムソルバが呼び出される。双対問題の
双対解がブロック37において抽出されて、シムの場所
と、それらの各場所におけるシムの厚さを与える。ブロ
ック39においては、たとえば、切上げまたは切捨てによ
って不均一性が最低になるのであれば、シムの厚さは約
0.001mm(20分の1ミル)まで丸められる。シムの場所
と厚さがブロック41において第2図のブロック43へ供給
される。第2図を再び参照して、ブロック43において、
各引出し部材の適切な場所に適切な厚さのシムを置く。
メモリ要求が0.8MB以下であるポータブルPCでPSHIMコー
ドを実行できる。このコードの実行時間は約3〜20分間
である。
磁界を再びマップし(ブロック25)、シムと、ピーク
対ピークppm不均一性を再び決定する。磁界が希望のも
のより不均一性が高ければ(ブロック27)、ブロック29
において前記コードを再び実行する。希望の不均一性が
達成されると、この方法はブロック44において終わらさ
れる。ppm差が減少していると、シムの総量を最少にす
ることが以前におけるよりも重要になるので、重みづけ
係数は変えられる。しかし、較差はいぜんとして最小に
する必要がある。
ピーク対ピークppmが希望のレベルに近いと、結果磁
界と予測磁界の差を最小にするために、シムの増加は小
さくすべきである。線形プログラミング方程式は異なる
シムの間の相互作用をとらず、シムにより発生された磁
界はシムの厚さとともに直線的に変化する。それらの近
似により、とくに、シムの全体の厚さが小さい時に、正
確な結果が生ずる。
コードにより予測された付加を反映するためにシムが
設けられると、磁界は再びマップされる。ピーク対ピー
ク不均一性が仕様の範囲内にあれば、受け入れられるシ
ム形状が見出されたので、この方法は終わる。不均一性
がいぜんとして大きすぎると、コードを再び実行して、
付加シムを設けることができる。
第1図乃至第3図に示す実施例においては、ある場所
に加えられたシムは除去できない。また、ある1つの場
所においてはシムの厚さには制限はない。
第4図と第5図に示す本発明の別の実施例において
は、シムの最大厚さが定められ、シムを除去できるとと
もに、次にシムを再び設けることができる。(9)式に
示されている、用いられる目的関数と、初めの2つの制
約式(10),(11)は前の実施例におけるものと異なら
ない。付加制約が課され、それらの付加制約は式(12)
と(13)で示されている。
Xii(i=1〜Nに対して) (12) Xk≧−tk(kは1〜Nのサブセットである) (13) Xe≧0(e≠kで、eは1〜Nのサブセットである)
(14) Xkの符号は制約されず、kは1〜Nのサブセットである (15) BMEAN≧0 (16) T≧0 (17) 式(12)は、全てのシムの厚さが、N個の各点におけ
る最大厚さSi以下となることを示す。Siの厚さは、以前
の反復により置かれた各場所に存在するシムの量(厚
さ)を減少することにより、減少させられる。kをNの
サブセットとして、k個の場所は、既に存在するシムの
量を減少できる場所である。Xkは、厚みを減少させる値
を示す場合に負値をとる。tkは場所kに既に存在するシ
ムの厚さであり、式(13)は、除去されるシムの量が、
そこに既に存在する量より多くないことを検査する。Xe
は、シムの量が不変のまま、または増大しようとしてい
る場所を表わす。XeとXkの場所は相互に排他的であっ
て、XeとXkとでもってN個の場所を構成する。Xk場所は
符号が負なり得る唯一の場所である。302個の変数と928
〜1228個の制約が存在する。制約の数は、シムを減少す
べき場所の数に依存する。式(14),(15),(16),
(17)は真であるが、変数は通常は非負であるから主問
題の決定に用いられる制約ではない。式(9)〜(13)
により表わされる線形プログラミング問題は、変数Xk
制約されない符号のために、修正なしでは解くことはで
きない。しかし、式(18)〜(22)で示されている双対
問題は、符号が制約されない変数を持たない。双対問題
の双対解は主問題の解である。
本発明のこの実施例の過程を示す流れ図が第4図と第
5図に示されている。前の実施例におけるように、磁界
をマップし(ブロック45)、磁界の不均一性を調べる
(ブロック47)。第5図に示す過程を用いてシムの場所
と厚さを決定する(ブロック49)。第5図のブロック51
において供給される入力データは、以前の値、すなわ
ち、任意のシム場所でシムの厚さが付加されて磁界がマ
ップされた時の値、および、最大許容厚さと同じであ
る。双対問題をブロック53において構成し、双対問題の
双対解を得る。
何れが最小の不均一性を与えるかにより決定される切
上げ、または切捨てを行う判定に従って、丸め手続きを
行う(ブロック61)。シムの場所と厚さを得る(ブロッ
ク63,65)。負の厚さは、減少すべき特定の場所におけ
るシムの厚さを示す。
決定された場所においてシムの厚さを調節し、再び磁
界をマップする(ブロック45)。ピーク対ピーク磁界pp
mがまだ希望のレベルにないとすると、磁石の穴の中の3
00個の各位置において、それまでにシムが存在している
場所とシムの厚さとによる効果が決定される。これは、
同じ設計の別の磁石に対して見出されたデータに依存す
ることよりも、非常に小さい不均一性の達成に役立つ。
シムの場所と厚さを調節して、磁界を再びマップす
る。希望の不均一性に達すると、この方法を終わる(ブ
ロック67)。
実施例においてシムの厚さを決定する代わりに、同じ
式を用いてシムの重さないし体積を決定できる。シムの
サイズの語を、厚さ,重さ,体積などの総称として使用
できる。
磁界の不均一性を大域的なピーク対ピーク不均一性で
測定した。平均または充たされた傾き不均一性のような
他の不均一性測定を代わりに最小にできる。
第2図と第3図に示す実施例を用いて、最初の不均一
性が300ppmピーク対ピークより大きい、ある数の0.5Tの
MR映像形成磁石の調整に成功した。全ての場合に、10pp
mより小さい不均一性を達成した。
以上、受動シムだけを用い、大域的なピーク対ピーク
磁界不均一性を最小にする磁石にシムを加える方法につ
いて説明した。
【図面の簡単な説明】
第1図はMR磁石と、磁界測定を行うその磁石の穴の内部
における仮想円筒格子との一部を切欠いて示す斜視図、
第2図は本発明に従って磁石に受動的に調整する方法の
過程を示す流れ図、第3図は本発明に従ってシムの量と
場所の決定を行う過程を詳しく示す流れ図、第4図は本
発明の別の実施例を示す流れ図、第5図は本発明に従っ
てシムの厚さと場所を決定する過程を詳しく示す流れ図
である。 5…引出し部材、6…シム、9…真空容器。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心穴を有する磁石を受動的に調整する方
    法であって、 a)磁石の中心穴内部の磁界の強さを、所定数の点にお
    いて測定する過程と、 b)測定した磁界の強さから磁界の不均一性を判定する
    過程と、 c)既知サイズの1つのシムを磁石の中心穴の異なる所
    定位置に位置させた時に生じる磁界を決定する過程と、 d)線形プログラミングレゾルバを用いて、磁界の不均
    一性およびシムの総量を最小にするよう、磁石の中心穴
    中でのシム位置およびシムのサイズを決定する過程と、 e)過程d)で決定されたシム位置のシムのサイズを、
    過程d)で決定された値に調節する過程と、 f)シムを所定位置に有する磁石の磁界の強さを、磁石
    の中心穴内部の所定数の点において測定する過程と、 g)測定した磁界の強さから磁界の不均一性を判定する
    過程と、 h)磁界の不均一性を希望の値と比較する過程と、 i)磁界の不均一性が希望の不均一性以下になるまで、
    過程d,e,f,g,hを繰り返す過程とを備え; j)線形プログラミングレゾルバの使用にあたって、用
    いるシムの総量の最小化だけでなく、シムのサイズの決
    定が、磁石の中心穴の内部の磁界の測定された強さと、
    磁石の中心穴の所定数の位置に位置させられた1つのシ
    ムにより生成される磁界とを基礎として行われるよう、
    線形プログラミングレゾルバを使用することを特徴とす
    る、 中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、シム位置お
    よびシムのサイズを決定する過程は、磁界の不均一性が
    小さくなるに伴って、不均一性の最小化に比べて、シム
    の総量の最小化の方に重点が移るよう、不均一性の最小
    化とシムの総量の最小化との間の相対的重要性が変化す
    ること、を特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、磁界の不均
    一性は、全体的なピーク対ピークの磁界不均一性として
    測定され、シム位置およびシムのサイズが決定されると
    全体的なピーク対ピークの磁界不均一性が最小化される
    こと、を特徴とする方法。
  4. 【請求項4】請求項1記載の方法において、シムのサイ
    ズは、固定の長さおよび幅と、可変の厚さとによって定
    まり、位置ごとに適切な厚さが決定されること、を特徴
    とする方法。
JP2337011A 1989-12-04 1990-11-30 中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法 Expired - Lifetime JP2520329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/445,510 US5045794A (en) 1989-12-04 1989-12-04 Method of optimizing passive shim placement in magnetic resonance magnets
US445,510 1989-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235076A JPH03235076A (ja) 1991-10-21
JP2520329B2 true JP2520329B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=23769189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337011A Expired - Lifetime JP2520329B2 (ja) 1989-12-04 1990-11-30 中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5045794A (ja)
EP (1) EP0431848A3 (ja)
JP (1) JP2520329B2 (ja)
CA (1) CA2021619A1 (ja)
IL (1) IL96422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454035C (zh) * 2003-03-21 2009-01-21 Ge医药系统环球科技公司 磁场控制的填隙的方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343183A (en) * 1990-11-09 1994-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic field correction device
FR2693802B1 (fr) * 1992-07-17 1994-09-16 Sadis Bruker Spectrospin Procédé de mesure et d'ajustement des gradients d'un appareil à résonance magnétique nucléaire et dispositif correspondant.
US5304934A (en) * 1993-01-04 1994-04-19 General Electric Company Superconducting magnet for imaging human limbs
US5428333A (en) * 1993-01-22 1995-06-27 New York University Method and apparatus for compensation of field distortion in a magnetic structure
GB2276946B (en) * 1993-04-08 1997-04-02 Oxford Magnet Tech Improvements in or relating to MRI magnets
US5389909A (en) * 1993-11-08 1995-02-14 General Electric Company Open architecture magnetic resonance imaging passively shimmed superconducting magnet assembly
US5517118A (en) * 1994-04-25 1996-05-14 Panacea Medical Laboratories Subslicing for remotely positioned MRI
US5418462A (en) * 1994-05-02 1995-05-23 Applied Superconetics, Inc. Method for determining shim placement on tubular magnet
US5446434A (en) * 1994-07-27 1995-08-29 General Electric Company Magnet having pole faces with trapezoidal-shaped shims
US5539366A (en) 1994-07-27 1996-07-23 General Electric Company Magnet having contoured pole faces for magnetic field homogeneity
US5717371A (en) * 1994-10-25 1998-02-10 Sandia Corporation Generating highly uniform electromagnetic field characteristics
US5532597A (en) * 1994-11-04 1996-07-02 Picker International, Inc. Passive shimming technique for MRI magnets
US5635839A (en) * 1994-11-04 1997-06-03 Picker International, Inc. High order passive shimming assembly for MRI magnets
US5623430A (en) * 1995-01-17 1997-04-22 General Electric Company Method for passively shimming an open magnet
US5677854A (en) * 1995-01-17 1997-10-14 General Electric Company Method for passively shimming a magnet
US5550472A (en) * 1995-04-13 1996-08-27 Picker International, Inc. Combined radio frequency coil with integral magnetic field shim set
US5818319A (en) * 1995-12-21 1998-10-06 The University Of Queensland Magnets for magnetic resonance systems
US5635838A (en) * 1996-02-07 1997-06-03 General Electric Company Method for operating a superconductive magnet
JP3618910B2 (ja) * 1996-07-10 2005-02-09 三菱電機株式会社 電磁石装置の磁界補正方法
US5760585A (en) * 1996-08-07 1998-06-02 General Electric Company Method for actively and passively shimming a magnet
IT1305407B1 (it) * 1998-03-05 2001-05-04 Esaote Spa Metodo per la correzione e/o la taratura di campi magnetici inparticolare nei magneti per macchine per il rilevamento di immagini
DE19901331B4 (de) * 1999-01-15 2006-10-26 Bruker Biospin Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Homogenisieren eines Magnetfeldes
DE19901332C1 (de) 1999-01-15 2000-09-14 Bruker Analytik Gmbh Verfahren zum Homogenisieren von Magnetfeldern
US6181137B1 (en) * 1999-07-26 2001-01-30 General Electric Company Unified shimming for magnetic resonance superconducting magnets
US6707455B2 (en) 2000-02-29 2004-03-16 General Electric Company Method for graphical visualization of measured magnetic field on MRI volume
US6456077B2 (en) 2000-02-29 2002-09-24 General Electric Company Method for generating ferromagnetic shim calibration file
US6448772B1 (en) * 2000-10-06 2002-09-10 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Magnetic field adjusting apparatus, magnetic field adjusting method and recording medium
US7424451B1 (en) 2000-10-10 2008-09-09 International Business Machines Corporation System and method of solving optimization problems using prestored advanced bases
JP2002165773A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 静磁界均一化方法およびmri装置
US6836119B2 (en) * 2002-10-15 2004-12-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and apparatus for aligning a magnetic field modifying structure in a magnetic resonance imaging scanner
CN100434038C (zh) * 2004-03-05 2008-11-19 西门子(中国)有限公司 磁共振成像设备磁场的调节装置
AU2005230449B2 (en) * 2004-04-01 2010-02-18 Liposcience, Inc. NMR clinical analyzers and related methods, systems, modules and computer program products for clinical evaluation of biosamples
GB2414080B (en) * 2004-05-14 2006-07-26 Oxford Magnet Tech Tool and method for shimming a magnet
US7196520B2 (en) * 2004-10-22 2007-03-27 General Electric Company Method and apparatus for passive shimming of magnets
CN100397093C (zh) * 2005-03-31 2008-06-25 西门子(中国)有限公司 磁共振设备的不规则被测体的匀场方法
ES2332277T3 (es) * 2005-07-11 2010-02-01 Esaote S.P.A. Procedimiento para corregir inhomogeneidades del campo magnetico estatico generado por la estructura magnetica de una maquina para adquirir imagenes de mri.
US7570141B2 (en) * 2005-12-05 2009-08-04 General Electric Company Method of designing a shim coil to reduce field settling time
US7459908B2 (en) * 2006-09-05 2008-12-02 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Passive shimming for MR spectroscopy at high magnetic fields
DE102007053429B4 (de) * 2007-11-09 2011-09-22 Siemens Ag Lokalspulenanordnung mit Magnetfeldsensor und Magnetresonanzanlage mit derartiger Lokalspulenanordnung
DE102008033886B4 (de) 2008-07-18 2012-03-08 Bruker Biospin Ag Apparatur zur Durchführung von DNP-NMR Messungen mit Kompensationsanordnung
CN104459584B (zh) * 2009-12-02 2018-03-20 纳纳利塞斯公司 用于产生均匀磁场的方法和装置
CN102109587A (zh) * 2009-12-29 2011-06-29 西门子迈迪特(深圳)磁共振有限公司 校正磁场均匀性的方法和装置
US10739428B2 (en) 2016-04-18 2020-08-11 Andrew F. McDowell Extended continuous passive shimming of magnets
US11237234B2 (en) 2017-03-24 2022-02-01 Victoria Link Limited MRI magnet and apparatus
US10845441B1 (en) 2017-10-17 2020-11-24 Nuevomr, Llc Continuously adjustable passive shims for magnets

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771244A (en) * 1986-12-03 1988-09-13 General Electric Company Method of passively shimming magnetic resonance magnets
EP0272411B1 (en) * 1986-12-03 1992-10-07 General Electric Company Passive shimming assembly and method of determining shim placement for mr magnet
FR2609206B1 (fr) * 1986-12-30 1992-02-14 Thomson Cgr Dispositif correcteur par elements magnetiques d'inhomogeneites du champ magnetique dans un aimant
US4761614A (en) * 1987-04-27 1988-08-02 Phospho-Energetics, Inc. Device and method for automatic shimming of NMR instrument
FR2623324A1 (fr) * 1987-11-13 1989-05-19 Thomson Cgr Dispositif d'imagerie rmn, procede de correction d'inhomogeneite et procede de realisation d'aimants mis en oeuvre dans le dispositif
US4853663A (en) * 1988-12-22 1989-08-01 General Electric Company Passive shims for correction of (3,2) and (3,-2) harmonic terms in magnetic resonance magnets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100454035C (zh) * 2003-03-21 2009-01-21 Ge医药系统环球科技公司 磁场控制的填隙的方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL96422A (en) 1994-05-30
EP0431848A3 (en) 1991-09-25
US5045794A (en) 1991-09-03
JPH03235076A (ja) 1991-10-21
EP0431848A2 (en) 1991-06-12
CA2021619A1 (en) 1991-06-05
IL96422A0 (en) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520329B2 (ja) 中心穴を有する磁石を受動的に調整する方法
JP2520330B2 (ja) 修正コイルを有する磁石を調整する方法
JP3707117B2 (ja) 磁気共鳴装置およびその動作方法
Saekho et al. Fast‐kz three‐dimensional tailored radiofrequency pulse for reduced B1 inhomogeneity
Forbes et al. A novel target-field method for finite-length magnetic resonance shim coils: I. Zonal shims
Dorri et al. Passive shimming of MR magnets: algorithm, hardware, and results
US5818319A (en) Magnets for magnetic resonance systems
US9255978B2 (en) Magnetic assembly and method for defining a magnetic field for an imaging volume
US4771244A (en) Method of passively shimming magnetic resonance magnets
US5760585A (en) Method for actively and passively shimming a magnet
US6181137B1 (en) Unified shimming for magnetic resonance superconducting magnets
JP6639596B2 (ja) 磁場調整方法
US6664879B2 (en) Asymmetric tesseral shim coils for magnetic resonance
CN109856575A (zh) 一种确定磁共振被动匀场的方法、装置、设备及存储介质
US6778054B1 (en) Methods and apparatus for passive shimming of magnets
US6377148B1 (en) Asymmetric zonal shim coils for magnetic resonance
US7193417B2 (en) Bi-planar coil assemblies for producing specified magnetic fields
US5677854A (en) Method for passively shimming a magnet
CN115080904A (zh) 基于序列二次规划的超导磁共振磁体被动匀场优化方法
EP1705494B1 (en) Method for determining construction parameters of magnet structures designed to generate magnetic fields in predetermined volumes of space and method for correcting magnetic fields in predetermined volumes of space, particularly in MRI apparatus
US20030079334A1 (en) Magnetic homogeneity design method
Shi et al. Shim optimization with region of interest‐specific Tikhonov regularization: Application to second‐order slice‐wise shimming of the brain
AU772394B2 (en) Asymmetric zonal shim coils for magnetic resonance
CN117157547A (zh) 最小耦合匀场线圈
CN114764129A (zh) 一种计算磁体内磁场中心位置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 15